2021年7月6日
株式会社キュービック
キュービック×AIR Design共催セミナー『ヒト起点のマーケティング×デザイン手法顧客理解を深めるアプローチとは』に、当社のUXデザイナー朝倉悠(あさくら・ゆう)がオンライン登壇します。
※以下イベントページより引用
概要
株式会社ガラパゴスと株式会社キュービックは共催でセミナーを開催致します。
本セミナーのテーマはヒトを起点としたマーケティングとデザインの手法についてです。
マーケティングを実施するにあたり、顧客理解を深める重要さについては認識してはいるものの、顧客理解を深めるにはどのように進めれば良いのか悩まれる方も多いのではないでしょうか?
今回のセミナーを共催する両社もマーケティングを実施するにあたり、顧客理解は外せないステップと考えています。
一方、アプローチ手法においては真逆です。
−キュービック:定性調査から顧客インサイトを見極める
−AIR Design:デザインデータ解析から、顧客理解を深める
本セミナーでは定性情報と定量情報のどちらが重要なのかではなく、各社のアプローチ手法を紹介しながら顧客理解の深め方を紹介していきます。
開催概要
日時:2021年7月13日(火) 16:30〜18:00
開催形式:オンライン配信
参加費:無料
動画視聴方法:フォームより申込後、zoomURLが送られます
▶︎お申し込み先はこちら
講師紹介

株式会社ガラパゴス 執行役員内藤 太郎
株式会社ガラパゴス執行役員。東京都立大学法学部卒業後、2006年、中堅広告代理店に入社。化粧品・人材・金融・BtoB商材ほか、様々な業種のクライアントのマーケティング支援活動に、AE(営業)・シニアストラテジックプランナーとして従事。マーケティングデザイン領域のペイン解消を志し、2019年10月にガラパゴス入社。

株式会社キュービック UXデザイナー 朝倉 悠
1994年、愛知県生まれ。明治大学政治経済学部卒。2013年にインターンとしてキュービックで働き始め、その後2017年に新卒社員として入社。
メディア事業部にて広告出稿用メディアの企画を担当後、2020年よりエクスペリエンスデザインセンターに異動しUXデザインに従事。
最新のニュース
-
プレスリリース【愛犬家の認知度9.4%】夏のレジャーに潜む「レプトスピラ症」。見過ごされがちな水遊びの3大リスクと安全対策を『weDOG』が公開2025.08.13
-
ハイマネージャー『ベンチャーの作法』著者・高野秀敏氏と語る!VUCA時代を勝ち抜く【ベンチャーマインドを醸成する組織・評価制度】オンラインセミナーを6/17(火)にハイマネージャーが開催2025.06.16
-
プレスリリース中学受験の「モヤモヤ」を解決!保護者と子どもの伴走メディア『ツナガル中学受験』が6/10(火)に公開2025.06.10
-
ハイマネージャーPIVOTが『ウルトラ人事制度設計』『HiManager』を導入。「プロスポーツチーム」のようなハイパフォーマンス組織の実現へ2025.06.04