キュービックのグループ会社で新規事業の立ち上げや起業家の支援事業を行うアンパサンド株式会社・CEOの後藤康成が『スタートアップ「40歳からの起業」の成功法』と題して、ダイヤモンド・オンラインでの連載寄稿の第二弾の記事が掲載されました。
働き方が多様化する現在、自分で会社を興してみたいと考えている人も増えているのではないでしょうか。実際、環境が変化したこともあり、昔に比べると小規模な起業はやりやすくなっています。
日本で起業する人が多い業界といえば、サービス業と情報通信業です。IT業界は新しいビジネスモデルが生まれやすく、そして今や新しいサービス業をITと関係なく始めるのは難しいほどであり、今や「起業≓ネットベンチャー」とも言えます。
本連載では、何回も会社を興した経験があり、今もメンターとして起業家の相談にのったり、ベンチャー企業への支援を行ったりする立場にある筆者が、約30年の経験を生かして、起業を志す人がやるべきこと、気を付けるべきことなどを伝えていきます。
ぜひ、ご覧ください。
第2回:起業家の覚悟が問われる最初の難関、「資金調達・嫁ブロック」突破の秘訣とは?
最新のニュース
-
プレスリリースキュービック、株式会社エナジーリンクスより太陽光発電マッチング「エコ発」事業を取得し、株式会社energy novaを子会社化2025.09.08
-
HYACCAギフトのプロが選ぶ!MARLMARL、10mois、TRICK HOLICの“間違いなし”の出産祝いが『HYACCA』に新登場2025.08.26
-
お知らせyour SELECT.×EmpaCウェビナー「買いたくなるSNSとは?30代女性の消費行動をやさしく解説!」を開催2025.08.21
-
ハイマネージャーAIは人事の“眼”をどう変えるか?PeopleXとハイマネージャーが示す、採用・評価における「見極め」の再設計セミナーを9/4(木)に開催2025.08.20