CUEBiC TEC BLOG

キュービックTECチームの技術ネタを投稿しております。

SREエンジニアが社内ハッカソンに参加してきました

背景

こんにちは、キュービックでSREをやっているYuhta28です。キュービック内のテック技術について発信します。

概要

6/17(土)、6/24(土)の2日に渡ってキュービック初となるハッカソンを開催しました👏
(ハッカソンの概要につきましては弊社のインターンが書いた記事を御覧ください)

cuebic.hatenablog.com

私自身ハッカソンに参加するのは初めてで業務もインフラ運用が中心なため何かモノを作れるのか不安でしたが、運営の気配りのお陰で私含め参加チーム全員が動くものを作れました。参加した感想を時系列別に紹介いたします。

0日目(準備編)

初めてハッカソンに参加する人も多かったため今回開発するテーマについては運営から指定がありました。

Slackからハッカソン参加の案内

作るものから自分たちで考えるアイディアソン1から開始するイベントもありますが、ハッカソン自体初めてということもあり作るものが思いつかず開発に時間を割けられないということを回避するためにあらかじめテーマを絞ったハッカソンにしたそうです。 また開催日までにキックオフ説明会が開催され開催目的、参加することによるメリット、別途メンターとして参加するマネージャー陣によるサポートがあることなど初心者でも安心して参加できることが説明されていました。

参加者同士のペア分けも運営が各チームにテックリードとジュニアエンジニアをバランスよく配分することでチーム間のスキル格差がないように配慮してくれました。

1日目

初日は各チーム課されたテーマからどのようなものを作るかという要件定義から始まりました。

初日の様子

各々でホワイトボードを使い現在業務で困っていること、ここが改善されたら便利になることを挙げてもらいエンジニアリングの力で解決に持っていくことを模索しました。 私たちのチームではマーケターチームでちょっと不便と感じている箇所を改善できないかなんとかするためにmicroCMSというヘッドレスCMSを使った業務改善ツールを作ってみることにしました。

microcms.io

作りたいものが決まったらあっという間にお昼の時間です。運営が用意してくれたお弁当片手に他チームとの交流も盛り上がりました。

昼食の弁当

午後も引き続きmicroCMSで作りたいものの全体像を話し合い、開発を進めていくうちに1日目終了の時間になりました。

2日目

2日目は引き続き残った機能追加開発と発表に向けたプレゼン資料の作成を進めてましたが、ちょっとしたハプニングがありました。
ハッカソン用にMiro2を運営が用意してくれたのですが発表時間中にまさかの定期メンテナンスがあり、プレゼンできないというトラブルが発生!
慌ててGoogle Slidesに発表資料を書き起こしデモを交えた説明をすることでなんとかハッカソン中に一つ業務改善ツールを披露できました。

発表時の様子

所感

初めての開催でしたがインターンが自身の記事でも書いたとおり他社インタビュー、開催することで得たい成果・目的の明確化を徹底したことで参加者全員が楽しめたものになったと思います。
ハッカソンと聞くと開発者しか楽しめないイベントのように思えてしまいますが、決してそんなことはなくチームで協力して進めることで自分の知らない領域に一歩踏み込むことができるイベントだと感じています。ハッカソンを経て普段インフラ業務に従事している私もAPI開発の楽しさを知ることができ新しい世界を知れました。

今回はエンジニアだけが参加したハッカソンとなりましたが、ゆくゆくはマーケターチームにも参加してもらいアイディアソンの段階から始めることで部署間の交流や新規事業創造のきっかけになれるようなものにしていきたいと考えています。