ビールグラスのおすすめ10選!ビールをこよなく愛するブランドディレクターが厳選した商品を紹介

ビールグラスMV

その道のプロが、本当におすすめできる10商品を厳選して紹介する企画「10 SELECTIONS.」。今回のテーマは「ビールグラス」です。

缶ビールは缶のまま飲むよりも、グラスに入れて飲む方が、風味や口当たりが変わり同じビールでも違った印象になったり、色味を楽しめたりしてビールタイムがより充実したものになります。ただ、グラスなら何でもいいというわけではありません。お店でビールを頼んだときも、ジョッキやタンブラーで出てきたり、さまざまな種類のグラスが使われています。ビールをおいしく飲むにはグラスの素材や形状が重要です。しかし、知識がなくてどれを選べばいいかわからないという人も多いはず。

そこで今回は、ビール好きが高じてクラフトビールのプロデュースも手掛ける、ブランドディレクターの石田一帆さんおすすめのビールグラス10商品を教えてもらいました。また、記事の後半では、石田さん流のビールの楽しみ方やビールグラス選びのポイントもご紹介。

自分の好みに合うビールグラスを見つけて、“お気に入りのグラスでビールを飲む楽しさ”をぜひ味わってみてください。

ブランドディレクター・PR
石田一帆さん
石田一帆
コスメやアパレルのブランドディレクターを経て、2021年11月にクラフトビールのブランド『NORM』をローンチ。毎シーズンSOLDOUTになるほど人気を博している。ビールをこよなく愛し、自宅には十数種類のビールグラスがあり、毎日のビール時間を楽しみにしている。
▼この記事で紹介しているビールグラスのおすすめ10選

RITOGLASS(リトグラス)|ワイングラス 2個セット

木村硝子店|ピッコロ 10ozワイン

松徳硝子|うすはり グラス タンブラーL

SUSgallery(サスギャラリー)|タイタネスタンブラー

TIME&STYLE|レザン カベルネグラス

iittala(イッタラ)|レンピグラス ペアセット

松徳硝子|うすはり グラス オールド S

RIEDEL(リーデル)|クリスタル ビール グラス ペアセット

SCHOTT ZWIESEL (ショット ツヴィーゼル)|ヴァイツェンビアグラス(S)

eva solo(エバソロ)|ビールグラス 2個セット

RITOGLASS(リトグラス)|ワイングラス 2個セット

木村硝子店|ピッコロ 10ozワイン

松徳硝子|うすはり グラス タンブラーL

SUSgallery(サスギャラリー)|タイタネスタンブラー

TIME&STYLE|レザン カベルネグラス

iittala(イッタラ)|レンピグラス ペアセット

松徳硝子|うすはり グラス オールド S

RIEDEL(リーデル)|クリスタル ビール グラス ペアセット

SCHOTT ZWIESEL (ショット ツヴィーゼル)|ヴァイツェンビアグラス(S)

eva solo(エバソロ)|ビールグラス 2個セット

ガラス職人の手仕事で生み出された、唯一無二の個性的なデザイン

洗練された使いやすいデザインで、来客用としても活躍

ビールの味やキレをダイレクトに感じられる。ビールグラスビギナーにおすすめ

保冷性の高いチタン製でとても軽い。人とかぶらない個性的なデザイン

華奢で可憐なデザインでテーブルが華やぐ。特別な日に使いたい

コロンとしたフォルムがかわいく、食洗機で洗える使い勝手の良さ

180mlと容量が少なく、ビールが冷たいうちに飲みきれる

シンプルでクセのない大容量のビール専用グラス

美しい泡が長く持続する。泡にこだわりたい人におすすめ

斜めにカットされた個性的なデザインと、手入れしやすい機能性の高さ

詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)

目次

特徴の異なる3種類のグラスで飲み比べ!グラスでビールの印象が変わるって本当?

1日の終わりにONとOFFを切り替えるためにビールが欠かせないという、大のビール好きである石田さん。ビール好きが高じて、自分がベストだと思う味わいのビールを、好きなデザインと世界観でつくってみたくなり、今では『NORM』というクラフトビールのプロデュースを手掛けるほどに。

ビールが好きすぎて、クラフトビールのプロデュースも手がける石田さん

ビールが好きすぎて、クラフトビールのプロデュースも手がける石田さん

「ビールを飲んでリラックスするひとときがとても大切な時間。だから、ビールを飲むグラスにもこだわっています。グラスが違うだけで同じビールでも違った印象になるんです。その日の気分や飲むビールに合わせてグラスを使い分けています」

グラスによってビールの印象や楽しみ方がどのように変わるのか、石田さんが愛用している形状の異なる3種類のグラスで、同じビールを飲み比べていただきました。

脚付きの小ぶりなストレートグラス(写真右)、先のすぼまったワイングラス(写真中央)、ストレートな形状のチタン製タンブラー(写真左)で飲み比べ

脚付きの小ぶりなストレートグラス(写真右)、先のすぼまったワイングラス(写真中央)、ストレートな形状のチタン製タンブラー(写真左)で飲み比べ

今回、飲み比べで使用したのは、「RITOGLASS ワイングラス」「木村硝子店 ピッコロ 10ozワイン」「SUSgallery(サスギャラリー) タイタネスタンブラー」の3種類です。

まずは、ガラス作家が一つひとつ手仕事でつくっている「RITOGLASS ワイングラス」。ガラス素材で手のひらにおさまる小ぶりなサイズの脚付きグラスです。石田さんはふだんからビールを飲むときにワイングラスを愛用しているとのこと。ワイングラスで飲むビールはどのような味わいになるのでしょうか。

「グラスの色合いがアンバーなので、ややビールの色が濃く見えます」と石田さん

「グラスの色合いがアンバーなので、ややビールの色が濃く見えます」と石田さん

「グラスの形がストレートなのでビールがスッと口に入ってきます。キレとのどごしの良さが際立ちますね

次に試したのは、クリアなガラス製で先がキュッとすぼまったチューリップのような形状をしている「木村硝子店 ピッコロ 10ozワイン」のグラス。

「クリアなガラス素材なので、ビールの色味がしっかり観察できます」

「クリアなガラス素材なので、ビールの色味がしっかり観察できます」

「ワイングラスでビールを飲む場合は、なみなみと注がないのがポイント。グラス上部の空間にビールの香りがフワッと広がるんです。先ほどのグラスよりも香りが感じられます。味だけではなく香りも同時に楽しめるので、ビールがよりふくよかな味わいに変わりますね」

最後は、「SUSgallery(サスギャラリー) タイタネスタンブラー」。チタン製でストレートな形状で、表面には凹凸があるグラスです。

「ビールの色合いは見えませんが、泡立ちが良いですね」

「ビールの色合いは見えませんが、泡立ちが良いですね」

泡がきめ細やかで、他の2つよりもクリーミーな味わいに感じられますね。また、ビールも他より冷えた状態をキープできています。保冷性が高いチタン素材で、冷たいビールを長く楽しめるのもうれしいですね」

ちなみに石田さんは、ラガーなどのキレのいいビールを飲むときは1つ目のようにストレートで小さめのグラス、クラフトビールなど香りを楽しみたいときは2つ目のようなワイングラス、冷えたビールを楽しみたいときは3つ目のように保冷性の高いグラスを使ってビールを楽しんでいるそうです。

<飲み比べのまとめ>
<飲み比べのまとめ>

今回は石田さんにビールの香りや口当たりの違いを楽しみながら、見た目もおしゃれで気分の上がるビールグラス10商品を紹介していただいたのでぜひチェックしてみてください。

ビール大好きブランドディレクター・石田一帆さんがおすすめするビールグラス10選

石田さんがおすすめするビールグラス10商品をご紹介します。実際にビールグラスを手にしながらそれぞれの特徴やどういった人におすすめかを詳しく教えてもらいました。

ガラス職人の手仕事で生み出された、唯一無二の個性的なデザイン RITOGLASS(リトグラス)|ワイングラス 2個セット

石田さんおすすめポイント

ガラス作家の永木さんが手掛けるグラスで、デザインがとても好きです。ストレートの形はビールの味わいがダイレクトに伝わってくるので、ピルスナーなどのキレのいいビールにピッタリです。

石田一帆さんプロフィール画像

ブランドディレクター・PR

石田一帆さん

サイズ(口径×高さ) 約7.2×9.3cm(グラス部分6.5cm)
素材 ガラス
形状 ストレート、脚付き
容量
重さ 約95g

RITOGLASSは、ガラス作家の永木卓さん、田中恭子さんが長野県松本市にかまえるガラス工房です。1点ずつ吹きガラスでつくられていて、シンプルで使いやすいデザインでありながら、手仕事ならではの温もりが感じられます。このワイングラスは永木卓さんの作品で、クリア、グレー、アンバーと3つのカラー展開です。

ストレートのグラスに脚がついたグラスはレトロな雰囲気でありながらスタイリッシュでもあり、他のグラスにはないデザインです。

ストレートのグラスに脚がついたグラスはレトロな雰囲気でありながらスタイリッシュでもあり、他のグラスにはないデザインです。手のひらに収まるくらいの小型サイズで、ビールがぬるくならないうちにスッキリと飲みきれます

「グラス部分が短く、ビールがスッと口に入ってくるのでキレが感じられます」

「グラス部分が短く、ビールがスッと口に入ってくるのでキレが感じられます」

「脚付きなので飲み物を入れて結露しても、テーブルが濡れにくいのもうれしいですね」

「脚付きなので飲み物を入れて結露しても、テーブルが濡れにくいのもうれしいですね」

「デザインがとても気に入っていて、家でも重宝しています」

「デザインがとても気に入っていて、家でも重宝しています」

洗練された使いやすいデザインで、来客用にも活躍 木村硝子店|ピッコロ 10ozワイン

石田さんおすすめポイント

重心が低いので安定感があり、使いやすいです。6脚セットなどのセット売りもしていて、まとめ買いでそろえやすいグラスです。我が家ではホームパーティーなど来客のときに活躍しています。

石田一帆さんプロフィール画像

ブランドディレクター・PR

石田一帆さん

サイズ(口径×高さ) 4.9×16.8cm
素材 カリクリスタル
形状 ワイングラス
容量 340ml
重さ 103g

木村硝子店は明治43年創業の老舗メーカーです。自社工場をもたず、製品ごとにガラス職人や工場と提携して企画・販売している点が特徴です。「ピッコロ 10ozワイン」はスロバキアの工場でつくられ、品質の高さから飲食店や宿泊施設などでもよく利用されています。

口元のガラスが薄めなのでビールの味をダイレクトに感じられ、先がすぼまったデザインなのでビールの香りも楽しめます。

口元のガラスが薄めなのでビールの味をダイレクトに感じられ、先がすぼまったデザインなのでビールの香りも楽しめます。一般的なワイングラスよりも持ち手が短くて重心が低いため、安定感があります。満杯まで注がずにグラスの半分くらいまでにしておくと、グラスの中に香りが広がります。

「シンプルなのに少し個性のあるデザインが、木村硝子店のグラスの魅力です」

「シンプルなのに少し個性のあるデザインが、木村硝子店のグラスの魅力です」

「安定感があるので、ホームパーティーでも安心して使えます」

「安定感があるので、ホームパーティーでも安心して使えます」

「グラスの先がすぼまっていて香りがこもるので、香りを楽しみたいビールにも合います」

「グラスの先がすぼまっていて香りがこもるので、香りを楽しみたいビールにも合います」

ビールの味やキレをダイレクトに感じられる。ビールグラスビギナーにおすすめ 松徳硝子|うすはり グラス タンブラーL

石田さんおすすめポイント

うすはりは飲み口が非常に薄いので、ビールの味をダイレクトに味わえます。デザインがシンプルで使いやすいのもうれしいです。使い勝手がいいので、ビールグラスビギナーの人におすすめです。

石田一帆さんプロフィール画像

ブランドディレクター・PR

石田一帆さん

サイズ(口径×高さ) 7×13.5cm
素材 バリウムクリスタル
形状 ストレート
容量 375ml
重さ 70g

松徳硝子は大正11年に電球用ガラスの工場として創業した後、ガラス食器や工芸ガラスの製造を始めました。職人の手仕事にこだわり、さまざまなガラス食器を製造しています。電球用ガラスの特徴である、薄く均一に吹く技術を生かした「うすはり」のグラスが有名です。多くの料亭や割烹でビールグラスとして使用されています。

うすはりで飲み口が薄く形状がストレートなので、ビールの味わいやキレがダイレクトに感じられます。375mlの容量があるので、ビールをゴクゴク飲みたい日にもぴったりのサイズです。

うすはりで飲み口が薄く形状がストレートなので、ビールの味わいやキレがダイレクトに感じられます。375mlの容量があるので、ビールをゴクゴク飲みたい日にもぴったりのサイズです。

「うすはりは割れやすいイメージですが、意外と丈夫なんです」

「うすはりは割れやすいイメージですが、意外と丈夫なんです」

「ビールはもちろん、ハイボールやレモンサワーにも使いやすいサイズです」

「ビールはもちろん、ハイボールやレモンサワーにも使いやすいサイズです」

「我が家は生ビールサーバーを導入していて、サーバーから飲むときはこのグラスが活躍しています」

「我が家は生ビールサーバーを導入していて、サーバーから飲むときはこのグラスが活躍しています」

高い保冷性のあるチタン製で軽い。人とかぶらない個性的なデザイン SUSgallery(サスギャラリー)|タイタネスタンブラー

SUSgallery(サスギャラリー)|タイタネスタンブラー
SUSgallery(サスギャラリー)|タイタネスタンブラー
SUSgallery(サスギャラリー)|タイタネスタンブラー
SUSgallery(サスギャラリー)|タイタネスタンブラー
SUSgallery(サスギャラリー)|タイタネスタンブラー
SUSgallery(サスギャラリー)|タイタネスタンブラー
SUSgallery(サスギャラリー)|タイタネスタンブラー
SUSgallery(サスギャラリー)|タイタネスタンブラー

参考価格:2万7999円(税込)
(350ml ※ピルスナータイプ)

石田さんおすすめポイント

チタン製で保冷性が高く、ビールを冷たいままおいしく味わえます。容量はいくつか展開されているのですが、私は350mlのものを愛用しています。とても軽くて丈夫なので、アウトドアでビールグラスを使いたいときにも持ち運びしやすいです。

石田一帆さんプロフィール画像

ブランドディレクター・PR

石田一帆さん

サイズ(口径×高さ) 7.2×13.8cm(350ml ※ピルスナータイプ)
素材 チタン
形状 ストレートほか
容量 300ml、350ml、400ml、500ml
重さ 123g(350ml ※ピルスナータイプ)

SUSgallery(サスギャラリー)は新潟県燕市の金属加工技術をベースにした、モダンなデザインが特徴のライフスタイルブランドです。「チタン製真空二重タンブラー」が特徴です。真空構造にこだわることで通常の二重構造より高い保冷性を実現。日本のビールに多いピルスナーと相性の良いタンブラーです。

凹凸のある表面のチタン製タンブラーは、ビールを注いだときの泡がきめ細やか。また、保冷性能に優れており、冷たいビールを長時間楽しめます。

凹凸のある表面のチタン製タンブラーは、ビールを注いだときの泡がきめ細やか。また、保冷性能に優れており、冷たいビールを長時間楽しめます。工業製品のようなかっこよさも個性的です。

「表面に凹凸があってすべりにくく丈夫なので持ち運ぶときも梱包いらずです」

「表面に凹凸があってすべりにくく丈夫なので持ち運ぶときも梱包いらずです」

「ビールが冷たいまま長時間キープされるので重宝しています」

「ビールが冷たいまま長時間キープされるので重宝しています」

「他にないデザインなので、プレゼントにもおすすめです」

「他にないデザインなので、プレゼントにもおすすめです」

華奢で可憐なデザインでテーブルが華やぐ TIME&STYLE|レザン カベルネグラス

石田さんおすすめポイント

飲み口がとても薄い、繊細なグラスです。グラスの先がすぼまっているので、香りを楽しめるビール、副原料が入っているクラフトビールなどに合います。とっておきの日に使いたい高級感のあるグラスです。

石田一帆さんプロフィール画像

ブランドディレクター・PR

石田一帆さん

サイズ(口径×高さ) 10.7×20.6cm
素材 ガラス
形状 ワイングラス
容量 660ml
重さ 125g

TIME & STYLE(タイムアンドスタイル)は、家具や照明、テーブルウェアなどをデザインし製作している家具ブランドです。カベルネグラスは細く華奢で短めの持ち手が特徴です。グラスはふっくらとした上品な丸さで、食卓を華やかにしてくれます。

香りと苦みが特徴のスタウトビールを飲むのにおすすめです。先がすぼまっているので、グラス内でビールの良い香りがふくらみます。

香りと苦みが特徴のスタウトビールを飲むのにおすすめです。先がすぼまっているので、グラス内でビールの良い香りがふくらみます。なみなみとビールを注ぎすぎない方がほどよく空間ができ、香りを楽しめます。

「可憐な形のかわいらしいグラスです」

「可憐な形のかわいらしいグラスです」

「飲み口はかなり薄いので、ビールの味わいも際立ちます」

「飲み口はかなり薄いので、ビールの味わいも際立ちます」

「来客のときに、このグラスでビールを出したら特別感を演出できますよ」

「来客のときに、このグラスでビールを出したら特別感を演出できますよ」

食洗機で洗える使い勝手の良さがあり、コロンとしたフォルムがかわいい iittala(イッタラ)|レンピグラス ペアセット

石田さんおすすめポイント

イッタラのグラスは重心が低いので安定感があります。けっこう丈夫なので、洗うときに気を使いすぎなくてよいのもうれしい点。食洗機で洗うこともできます。ビールの種類を選ばないオールマイティなグラスです。

石田一帆さんプロフィール画像

ブランドディレクター・PR

石田一帆さん

サイズ(口径×高さ) 8×11cm
素材 ガラス
形状 脚付き
容量 ‎340ml
重さ 186g

イッタラは、1881年にフィンランドにあるイッタラという村のガラス工房として誕生しました。シンプルで飽きのこないデザインが人気の北欧のブランドです。このレンピグラスはマッティ・クレネルというスウェーデン人のデザイナーが担当しています。

グラスをあまり傾けなくても、キレイに泡立ちました。シンプルな形でありながら、ポテッとした丸みがかわいらしいグラスです。

グラスをあまり傾けなくても、キレイに泡立ちました。シンプルな形でありながら、ポテッとした丸みがかわいらしいグラスです。186gとやや重さがあり脚が短いので、安定感があります。

「丈夫なつくりで重心が低いので、少し酔いがまわって手元がおぼつかないときにも安心です」

「丈夫なつくりで重心が低いので、少し酔いがまわって手元がおぼつかないときにも安心です」

「デザインもかわいいので、いくつか同じ形でそろえるのもいいですよね」

「デザインもかわいいので、いくつか同じ形でそろえるのもいいですよね」

「私が愛用しているグラスの中では、やや飲み口が厚い方です」

「私が愛用しているグラスの中では、やや飲み口が厚い方です」

180mlと容量が少なく、ビールが冷たいうちに飲みきれる 松徳硝子|うすはり グラス オールド S

石田さんおすすめポイント

キレのいいビールを冷たいまま飲みたいときに使うグラスです。ビール好きの友人たちと瓶ビールを分け合って飲み比べするときにも活躍します。重ねて収納できるので場所を取らないのもうれしいポイント。

石田一帆さんプロフィール画像

ブランドディレクター・PR

石田一帆さん

サイズ(口径×高さ) 6.5×7.5cm
素材 バリウムクリスタル
形状 ストレート
容量 180ml
重さ 35g

「うすはり グラス タンブラーL」と同じく、松徳硝子のグラスです。薄く均一に吹く技術を生かした「うすはり」は、電球用ガラスをつくっていた松徳硝子だからこそできる技術です。料亭や割烹などで広く支持されています。

見た目には小さく感じますが、容量は180mlで350ml缶の半分くらいを注げるので、意外と飲みごたえはあります。

見た目には小さく感じますが、容量は180mlで350ml缶の半分くらいを注げるので、意外と飲みごたえはあります。ビールを冷たいまま飲み干したい人にはおすすめのサイズです。重さは35gと非常に軽く、薄い飲み口からはビールのおいしさがダイレクトに伝わってきます。

「グラスも冷やしておいて、キレがあるビールと合わせたいグラスです」

「グラスも冷やしておいて、キレがあるビールと合わせたいグラスです」

「小さく見えて、実は飲みごたえもしっかりあるんです」

「小さく見えて、実は飲みごたえもしっかりあるんです」

「小さいサイズで冷たいままビールを飲むのが私のスタイルなので、重宝しています」

「小さいサイズで冷たいままビールを飲むのが私のスタイルなので、重宝しています」

500mlと容量が多く、シンプルでクセのないビール専用グラス RIEDEL(リーデル)|クリスタル ビール グラス ペアセット

石田さんおすすめポイント

クラフトビール店で使われているような、いい意味でクセのないシンプルなデザインのグラスです。脚はついていますが、形状はストレートに近いので、幅広いタイプのビールに合わせられます。

石田一帆さんプロフィール画像

ブランドディレクター・PR

石田一帆さん

サイズ(口径×高さ) 6.8×17cm
素材 クリスタル
形状 脚付き
重さ 158g
容量 500ml

リーデルは265年以上の歴史があり、ワイングラスの老舗として知られています。ワインの品種ごとに形状を変えるなど、こだわりのグラスを生み出してきたリーデルがビールを飲むためにデザインしたビール専用のグラスです。

容量が500mlと多いので、ビールをたっぷり飲みたい人はなみなみ入れてもいいでしょう。

容量が500mlと多いので、ビールをたっぷり飲みたい人はなみなみ入れてもいいでしょう。先がすぼまった形状なので、写真のように半分くらいの量を入れるとグラスの中にビールの香りが漂い、飲むときに香りも楽しめます。脚付きなので結露しにくいのもうれしいポイントです。

「厚みは普通くらい。容量が多いのでビールをゴクゴク飲みたい人にもおすすめです」

「厚みは普通くらい。容量が多いのでビールをゴクゴク飲みたい人にもおすすめです」

「重心が低いので、脚付きのグラスでも安定感があります」

「重心が低いので、脚付きのグラスでも安定感があります」

「ワイングラスに形状が近いビール専用グラスなので、ワイングラスでビールを飲むのに抵抗がある人もチャレンジしやすいです」

「ワイングラスに形状が近いビール専用グラスなので、ワイングラスでビールを飲むのに抵抗がある人もチャレンジしやすいです」

美しい泡が長く持続する。泡にこだわりたい人におすすめ SCHOTT ZWIESEL (ショット ツヴィーゼル)|ヴァイツェンビアグラス(S)

石田さんおすすめポイント

「発泡ポイント」が特徴で、きれいに泡が立って長く持続するので、泡にこだわりたい人におすすめです。容量が約450mlと大きく、ふだん500ml缶を愛飲しているような、ビールを飲む量が多い人におすすめです。

石田一帆さんプロフィール画像

ブランドディレクター・PR

石田一帆さん

サイズ(口径×高さ) 7.4×21.7cm
素材 トリタンクリスタル
形状 ストレート
重さ
容量 451ml
食洗機
生産国 ドイツ

「SCHOTT ZWIESEL(ショット ツヴィーゼル)」は1872年に設立されたガラス工房から始まり、150年以上の歴史があります。特許を取得しているトリタンクリスタルは耐久性が高く、バラエティ豊かな商品ラインナップがあります。

ストレートで細長く、スマートなグラスです。グラスの底に刻印している独自の「発泡ポイント」によって、泡が美しく立ち上がり長く持続します。

ストレートで細長く、スマートなグラスです。グラスの底に刻印している独自の「発泡ポイント」によって、泡が美しく立ち上がり長く持続します。くびれたフォルムがスタイリッシュで、ホームパーティーでも活躍しそうです。

グラス底にある小さな〇が6つ並んだ部分が発泡ポイント

グラス底にある小さな〇が6つ並んだ部分が発泡ポイント

「飲食店で出てきそうなスマートなデザインが特徴的です」

「飲食店で出てきそうなスマートなデザインが特徴的です」

「箱入りなので、ビール好きな一人暮らしの人へのプレゼントにもおすすめです。食洗機にも対応しています」

「箱入りなので、ビール好きな一人暮らしの人へのプレゼントにもおすすめです。食洗機にも対応しています」

斜めにカットされた個性的なデザインと、手入れしやすい機能性の高さ eva solo(エバソロ)|ビールグラス 2個セット

石田さんおすすめポイント

斜めにカットされた飲み口が斬新なデザインです。それでいて、重心が低くて安定感があるので使いやすい。他のグラスと形がかぶらず、箱入りでペアになっているので贈り物にもよろこばれそうです。

石田一帆さんプロフィール画像

ブランドディレクター・PR

石田一帆さん

サイズ(口径×高さ) 8×15.5cm
素材 マウスブロウンガラス
形状 脚付き
容量 350ml
食洗機
生産国 中国

「eva solo(エバソロ)」は ヘンリック・ホルベックとクラウス・イェンセンの2人によるデンマークのデザインユニットです。個性的なフォルムと手入れのしやすさを考えぬいた高い機能性が魅力のグラスです。

ストレートとワイングラスの中間くらいの形です。飲み口に傾斜があるのでなみなみと注ぐことはできませんが、グラス内に空間ができるのでビールの香りも楽しめます。

ストレートとワイングラスの中間くらいの形です。飲み口に傾斜があるのでなみなみと注ぐことはできませんが、グラス内に空間ができるのでビールの香りも楽しめます。

「場所によって飲み口の高さが違うので、口をつける場所によってビールの香りの変化を楽しめます」

「場所によって飲み口の高さが違うので、口をつける場所によってビールの香りの変化を楽しめます」

「飲み口は厚くもなく、薄くもなく普通くらいです」

「飲み口は厚くもなく、薄くもなく普通くらいです」

「脚が太いので安定感があるのがうれしいポイントですね」

「脚が太いので安定感があるのがうれしいポイントですね」

ビール愛好家の石田さん流! ビールをよりおいしく楽しむ方法

好みのビールグラスを見つけたら、よりビールをおいしく飲むためのポイントも気になりますよね。石田さんが実践しているビールをおいしく飲む方法を教えてもらいました。

グラスは使う1時間前に表面を濡らして冷凍庫に入れておく

ビールをいかに冷たい状態にキープするかにこだわっています。飲んでいる間にぬるくなるのを防ぐため、ビールグラスは小さめのグラスを選ぶようにしています。そして、ビールを飲む1時間くらい前までにあらかじめグラスの表面を濡らして、冷凍庫に何個か入れておきます。こうしておくことで、ビールがキンキンに冷えた状態で飲めるんです。

「冷たいおいしいビールを飲むことに全力を注いでいます(笑)。ぬるいビールは絶対に口に入れたくないんです」

「冷たいおいしいビールを飲むことに全力を注いでいます(笑)。ぬるいビールは絶対に口に入れたくないんです」

ビールを1杯飲むごとに新しいグラスに替える

ビールを1杯飲み干したら、冷やしておいた次のグラスにビールを注ぎ、常に冷たいビールグラスを使うようにしています。友人が家に遊びに来るときには、冷凍庫に8つぐらいビールグラスを入れておくこともあります。

さらに、ビール自体をしっかりと冷やしておくことも重要です。冷蔵庫で冷やすのはもちろん、飲む直前に冷凍庫に入れることもあります。

注ぐときは泡の様子を見てグラスの角度を調整する

ビールは、グラスを少し傾けて注ぎます。グラスやビールの温度によって泡の出方が変わるので、様子を見ながらちょうどよい泡の量になるようにグラスの傾きを調整していきます。

「まずはグラスを斜めにして、どのくらい泡が出るかを確認します」

「まずはグラスを斜めにして、どのくらい泡が出るかを確認します」

「グラスによって、泡の立ち方が違うので様子を見ながら傾きを調整しています」

「グラスによって、泡の立ち方が違うので様子を見ながら傾きを調整しています」

また、ビールの一口目は泡がしっかり口に入ってくるので、泡の状態にもこだわります。泡の表面がボコボコしないようにクリーミーになるように注ぎます。自宅用のビールサーバーからビールを注ぐときは、一度入れた後に泡の上澄みを捨てて、再度泡だけを注いで表面をきれいにします。そうすることで、一口目の泡がクリーミーになります。

「泡がきれいな状態であることも、おいしいビールの条件です」

「泡がきれいな状態であることも、おいしいビールの条件です」

石田さんが教える! ビールグラスの選び方

素材や厚さ、容量など、自分に合ったビールグラスを選ぶうえで重要なポイントについて、石田さんに教えていただきました。

素材|ビールの色合いを楽しみたいならガラス、冷たいビールを味わいたいならチタンやステンレスに注目

ビールグラスは素材によって、保冷性やビールを入れたときの見ため、泡立ちなどに違いがあります。

素材 ガラス 陶器 チタン ステンレス
ガラス 陶器 ステンレス チタン
メリット ・ビールの色合いを楽しめる
・見た目の清涼感がある
・さまざまな形状がある
・表面に凹凸があるので、泡がクリーミーになる ・保冷性が高い
・耐久性が高い
・軽い
・保冷性が高い
・耐久性が高い
・軽い
デメリット ・保冷性は高くない
・形によって割れやすいものもある
・ビールの色合いが見えない
・保冷性は高くない
・価格が高い ・金属っぽさを感じる場合もある

個人的なおすすめはガラスです。ビールは種類ごとに色味が異なりますが、ガラスだと色味がわかりやすいので、飲む前にも味を想像する楽しさがあります。「色合いは薄いのに味は意外とどっしりしている」というように、ビールによっては見た目と味にギャップがあったりするのもおもしろいです。

陶器は泡がクリーミーになるので、まったりした気分でビールを飲みたいときにいいですね。
チタンやステンレスは保冷性に優れているので、ビールがぬるくなりにくく冷たいまま楽しめるのが特徴です。屋外でビールを飲むときにも活躍してくれます。

厚さ|薄いグラスはビールの味わいをダイレクトに感じられる

うすはりなどの薄いグラスはビールをダイレクトに感じられるので、日本のビールに多いピルスナーやラガーなど、キレのあるビールに合います。私自身は薄いグラスが好きです。ビールがキンキンに冷えた状態で飲む際に、薄いグラスの方が冷たさもダイレクトに伝わってくるからです。

一方、厚みのあるグラスはクラフトビールなど副原料が入っていて香りのあるビールをしっかりと味わえます

左は飲み口が薄い「うすはり」、右は飲み口が厚めのグラス

左は飲み口が薄い「うすはり」、右は飲み口が厚めのグラス

ただ、ビールグラスの厚みは一概にどちらがいいともいえず、好みが分かれるところです。薄いグラスと厚いグラスで比較してみると、自分の好みもわかってきます。

形状|どんなビールにも合わせやすいのはストレート、香りを楽しむならワイングラスがおすすめ

グラスの形状によって、結露や取り扱いのしやすさ、合うビールの種類などが違います。

<おもな形状>
形状 ストレート 脚付きのストレート ワイングラス
画像 ストレート 脚付きのストレート ワイングラス
メリット ・洗いやすく、手入れが楽
・幅広いビールと相性がいい
・香りが楽しめる
・脚があるので結露してもテーブルが濡れにくい
・洗いやすく、手入れが楽
・香りが楽しめる
・脚があるので結露してもテーブルが濡れにくい
デメリット ・結露でテーブルが濡れやすい ・重さがあるものが多い ・食洗機は使えず、洗うときには注意が必要
・重心が高いので倒しやすい

ビールグラスをまだもっていない人には、ビールの種類を選ばないストレートな形状のグラスがおすすめです。

クラフトビールなど香りに特徴があるビールを飲むなら、ワイングラスのように丸みがあり、飲み口がすぼまっている形状のものだと香りも楽しめます。ストレートとワイングラスの両方があると、同じビールを飲み比べる楽しみ方もできます。

また、脚付きだと結露してもテーブルが濡れにくいです。ただし、脚の部分が長いと重心が高くなるため、誤って手がぶつかったときなどに倒れやすく、割れるリスクが高いので気をつけましょう。

容量|ビールを冷たい状態で飲みきりたいなら200ml以下のものがおすすめ

ビールグラスの容量は、180〜500mlほどと幅があります。

左から容量約450ml、340ml、180ml

左から容量約450ml、340ml、180ml

自分に合う容量は、ふだんビールの350ml缶をどのぐらいのスピードで飲むかが参考になります。1缶をすぐに飲みきれる人や、ビールがぬるくてもあまり気にならない人は1缶分を一気に注げる350ml以上のグラスを選ぶのがいいでしょう。

1缶飲み終わるのに時間がかかる人や、ビールを冷たいまま飲みたいというこだわりがある人は、200ml未満くらいの小さめのグラスをおすすめします。

自分に合ったビールグラスの容量は、実際に試してみないとわからない部分もあります。今回紹介したもので中くらいの容量に当たるのはiittala(イッタラ)の「レンピグラス」(340ml)や松徳硝子の「うすはり グラス タンブラーL」(375ml)です。スタンダードな容量のグラスを試してみて、自分に合うグラスの容量を知っていくのもいいでしょう。

「素材や厚み、容量の違いをチェックして、自分好みのビールグラスを探してみましょう」

「素材や厚み、容量の違いをチェックして、自分好みのビールグラスを探してみましょう」

ビールグラスに関するよくある疑問 Q&A

ビールグラスに関するよくある疑問や質問について、石田さんに聞きました。

Q. ビールグラスをプレゼントするときに注意することは?

A. プレゼントをあげる相手がどのくらいグラスをもっているのかをまずリサーチしましょう。
ビールグラスをもっていない人には、松徳硝子の「うすはり」のような定番グラスがよろこばれると思います。

逆に、グラスを多く持っている人は定番グラスはすでにもっている可能性が高いです。「SUSgallery(サスギャラリー)」のグラスのような個性的であまりないデザインのものがおすすめです。私は「RITOGLASS」のグラスをプレゼントしたことがあり、おしゃれで感度の高い人からよろこばれました。

「デザイン性の高いグラスは他の人ともかぶらないのでおすすめです」

「デザイン性の高いグラスは他の人ともかぶらないのでおすすめです」

Q. ビールをおいしく飲むためにおすすめのアイテムは?

A. 屋外だったり、人数が多くて缶からビールを飲むときにおすすめなのは、缶ごと保冷できるタンブラーです。缶をしっかりと冷やしておけば、冷たい状態を長くキープできます。私も屋外で飲むときにはいつも使っています。実際に使った友人が保冷性の高さに驚いていました。

サーモス|保冷缶ホルダー350ml缶用

サーモス|保冷缶ホルダー350ml缶用
サーモス|保冷缶ホルダー350ml缶用

出典:Amazon

サーモス|保冷缶ホルダー350ml缶用
サーモス|保冷缶ホルダー350ml缶用

350mlの缶ビールにぴったりと合うサイズの保冷タンブラーです。ステンレス製魔法びんと同じ真空断熱構造で冷たいままビールを楽しめます。

Q. ビールグラスのお手入れ方法は?

A. グラスによって、食洗機に対応しているもの、そうでないものがあるので、洗う前に確認しましょう。洗う際は他の食器や蛇口などとぶつけないように注意し、柔らかいスポンジを使います。洗ってすぐに拭けば、水滴のあともつきません

私自身は基本的には、グラスを濡らして冷凍庫で冷やしてビールを飲むことが多いので、きれいに磨き上げたりはしていません。来客ですぐに出す場合には水滴が残らないようにふきんでしっかりと拭いています。

Q. 安いビールグラスと高価なビールグラスは何が違う?

A. 最近は百円ショップなどの安価なビールグラスも、さまざまな形があって使い勝手がいいですよね。ただ、高価なビールグラスはデザイン性が高いと思います。私にとってビールグラスはほぼインテリアに近いです。

「グラスの佇まいを見たときに、自分の気持ちが高揚するかどうかが大事です」

「グラスの佇まいを見たときに、自分の気持ちが高揚するかどうかが大事です」

大衆居酒屋で瓶ビールと一緒に出てくる飲み口の厚いビールクラスも私は好きです。でも、自宅でお気に入りのデザインのビールグラスでくつろいで飲むことは、居酒屋でビールを飲むのとは違うリラックス感があります。

ビールグラスのAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの人気ランキングをチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでは、ビールグラスの売れ筋ランキングをチェックすることができます。どれを買おうか迷ったときは、参考にしてみてはいかがでしょうか。

Amazonの売れ筋ランキングへ 楽天市場の売れ筋ランキングへ Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングへ

まとめ

ビールは缶のまま飲むという人も多いでしょう。しかし、ビールグラスに入れて飲むとまた違った楽しみがあります。ビールグラスで飲むと風味や口当たりが変わり、色味を楽しむこともでき同じビールでも違った印象になります。

自分のお気に入りのグラスに注いで、ゆっくりとくつろいでビールを飲む時間は何ものにも代え難い贅沢です。この記事で紹介している石田さんのおすすめのグラスや選び方のポイントを参考に自分にぴったりのビールグラスを探してみてください。

このページをシェアする

このカテゴリーの最新記事
このカテゴリーの最新記事
TOP