CATEGORY

SHARE

Copied

ホームベーカリー・餅つき機・製麺機

ツインバード(TWINBIRD)PY-E635Wの特徴・レビューは?おすすめポイントや買う前に知りたいメリット・デメリット

参考価格:¥16,500(税込)

SELECTor’s VOICE専門家の声

家庭製パン研究家 上田まり子さんのコメント

決してメニュー数は多くないのですが、初心者が始めるには問題ない程度にはそろっています。初心者の方が最初に買うのによい機種ですね。

SELECTor

上田まり子

家庭製パン研究家

上田まり子さん

埼玉県富士見市で、天然酵母パン教室「わかば工房」を主宰。1997年にホームベーカリーを使い始めて、パンづくりに夢中になる。同年にホームベーカリーのレシピ&情報サイトを立ち上げ、さまざまなレシピなどを公開。これまでにホームベーカリーを使ったパンのレシピ本も多数出版している。

PY-E635Wの特徴

低価格ながら独立メニューを搭載

食パンはもちろん、残ったご飯を使って作るご飯パンなどのほか、ドライフルーツなどを入れたアレンジパンも焼けます。そのほかにも、おもちや焼き芋、甘酒と、最近のホームベーカリーの定番メニューがラインアップ。また、ねり、発酵、焼きの工程を単独で行える「独立モード」や、最大15時間のタイマーを搭載していて、機能も充実しています。

PY-E635Wの詳細情報

容量 メニュー数 自動投入機能
1.5斤 16 ×

幅×奥行×高さ(cm) 24×35×28
天然酵母対応メニュー ×
タイマー機能
消費電力 ヒーター400W/モーター50W
コードの長さ 約1.4m
代表的なメニュー 食パン、全粒粉パン、フランスパン風、ごはんパン、パン生地、ピザ生地、うどん生地、もち、甘酒、焼き芋

PY-E635Wのメリット・デメリット

この商品のメリット

  • 初心者向け

    基本的なメニューが揃っており、初心者に適している

  • 独立モード搭載

    ねり、発酵、焼きの工程を単独で行える独立モードがある

  • タイマー機能

    最大15時間のタイマー機能があり、便利に使える

この商品のデメリット

  • メニュー数が少ない

    16種類のメニューしかなく、他の機種に比べて少ない

  • 自動投入機能がない

    イーストや具材の自動投入機能がないため、手動での投入が必要

  • 天然酵母対応メニューがない

    天然酵母を使ったパン作りには対応していない

実際に購入して使ってみた PY-E635Wを写真・動画でレビュー

  • ツインバード/PY-E635W

よく比較されている商品

TOP