FOOD
計量スプーンのおすすめ11選!モテ料理研究家の双松桃子さんがおしゃれでかわいい注目商品を紹介

レシピどおりの味を再現するのに欠かせない計量スプーン。特に微量の差が仕上がりに影響するスイーツづくりには手放せない存在ですが、どれも同じだと思っていませんか?
一口に計量スプーンといっても形状や素材などはさまざま。キッチンのインテリアにもなるようなおしゃれでかわいいデザインのものも増えています。
そこでこの記事では、モテ料理研究家としてSNSで「胃袋沼らせモテレシピ」を発信する双松桃子さんに、おしゃれな計量スプーンを選ぶ際のポイントについてお聞きしました。また、おしゃれでかわいい計量スプーンをyour SELECT.編集部が厳選し、双松さんにおすすめのポイントを解説してもらっているので、購入の参考にしてみてください。
おしゃれ&かわいい計量スプーンのおすすめ11選
メーカー 商品名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
貝印 |
OXO |
CORES |
佐藤金属興業 |
KaryLilicat_JP |
スノーピーク |
パール金属 |
Francfranc |
下村工業 |
ダルトン |
アネスティ |
|
SELECT100 計量スプーン DH3006 |
Good Grips ステンレス マグネット メジャースプーン |
ki duki eda(エダ) 木の計量スプーン |
SALUS コーヒーメジャークリップ |
Pevcwa 8pcs 計量カップ 計量スプーン セット |
スノーピーク ハカルテ CS-372 |
Softia 置いて量れる 計量スプーン ブラック C-3699 |
Francfranc 計量スプーン ホワイト×コッパー |
味わい食房 計量スプーン AKS-624 |
フィッシュ メジャーリング スプーン セット |
Karari すくいやすい珪藻土スプーン ペンギン 7.5mL |
|
参考価格 (税込) |
1328円 | 2420円 | 3900円 | 1100円 | 3099円 | 2200円 | 555円 | 800円 | 474円 | 2850円 | 497円 |
特徴 | 機能美が際立った実用性抜群の計量スプーン | 柄に付いたマグネットで簡単にまとまる | ナチュラルな木目が醸し出す温もり | スプーンと袋用クリップが一体化 | 8つのカップ&スプーンでさまざまな計量に対応 | アウトドアメーカー発のコンパクトな計量スプーン | 安定感抜群!「置いて計りたい人」におすすめ | 上品な輝きを放つシンプルなデザイン | すり切りヘラが付いた高コスパの計量スプーン | インテリアとしても使えるデザイン | カワイイのに優秀!ペンギンの計量スプーン |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |

料理研究家・タレント
双松桃子さん
2016年モデル・タレントとして各種メディアで活動を開始。2021年に料理研究家・リュウジ氏に弟子入りし、料理研究家としてのキャリアをスタート。手軽なのに絶品な独自のレシピ「胃袋沼らせモテレシピ」をSNS中心に発信している。著書に『手間ゼロなのに褒められ確定 全人類ウケ沼落ちレシピ』(KADOKAWA)がある。
本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)
目次
モテ料理研究家が教える!おしゃれでかわいい計量スプーンを選ぶ際のポイント
SNSでレシピ動画を発信している双松さん。料理がおいしそうに見えるように撮影することはもちろんですが、動画に映り込む調理器具にも気を使っているそう。調理器具を選ぶ際の基準は「見た目が8割、性能が2割」という双松さんですが、計量スプーンだけは少し異なるようです。そこで双松さんに計量スプーンを使うメリットと、選ぶ際のこだわりポイントをお聞きました。
デザインだけではなく、正確に計量しやすいかも重要!
ふだんの調理で計量スプーンをあまり使わない方も多いでしょう。計量スプーンがあれば、調味料などの量を正確に計量できて、料理をよりおいしく作ることができます。
料理に興味をもち始めてから、いろいろなレシピを見て料理をつくるようになったのですが、レシピどおりにつくったつもりの料理が、次につくったときに味が変わっていることに気づいたんです。いったい何が違うんだろうと考えて行き着いたのが、調味料の量でした。
それまでは目分量だった調味料の量を計量スプーンで正確に計るようにしたところ、味の再現性が格段に上がりました。以来、私にとって計量スプーンは、料理に欠かせないツールとなっています。

「計量スプーンはまず正確性や扱いやすさを重視。次にデザインで選ぶようにしています」と双松さん
大さじと小さじの他に、小さじ1/2が計れるものだと便利
「調味料を計量する」という簡単な機能だけに、計量スプーンなんてどれも同じだろうと考えがちですが、実はそんなに単純なものではありません。昔は大さじ1と小さじ1が基本でしたが、レシピの再現性を高めるためには、“大さじ1/2”や“小さじ1/2”といった容量を計る必要があります。
計量スプーンには、複数のスプーンがセットになっていて、計れる容量が細かく分かれているタイプのものがあります。基本の大さじ、小さじに加えて小さじ1/2の3本がセットになったものも多く登場しています。大さじは15mL、小さじは5mLなので、小さじと小さじ1/2があれば、大さじ1/2(7.5mL)も正確に計ることが可能です。

計量スプーンのトレンドは大さじ、小さじ、小さじ1/2の3本セット。小さじ1/4を加えた4本セットも登場してきている
なお計量スプーンで計れるのは容量(mL・ccなど)で、重量(gなど)ではありません。下におもな調味料の容量・重量を一覧にしたので参考にしてください。
大さじ、小さじの分量の目安
食品名 | 大さじ(15mL・cc) | 小さじ(5mL・cc) |
---|---|---|
砂糖・小麦粉・片栗粉・ごま | 9g | 3g |
塩・しょう油・みそ・みりん | 18g | 6g |
酢 | 15g | 5g |
サラダ油 | 12g | 4g |
パン粉(乾燥) | 3g | 1g |
※参考:理研ビタミン株式会社公式サイト
細かく計量できるのはセットタイプ、手軽さを求めるならダブルスプーンタイプに注目
計量のタイプもいろいろあります。セットタイプは1本1本に容量が振り分けられているため、より正確な計量ができます。その反面、収納のしづらさや紛失の心配があります。1本の両端に大さじと小さじが付いているダブルスプーンタイプは、手軽で扱いやすいのが特徴ですが、基本的に大さじと小さじの、2種類しか計れません。

セットタイプ(左)は料理初心者でも正確に計量できる。2種類の計量しかできないダブルスプーンタイプ(右)は、細かい計量が必要なお菓子づくりなどでは不便に感じることも
スプーン部分に目盛りが付いていて、1本で計り分けできるものもあります。このタイプは、スプーン部分の底が平らになっていて、置いたまま計量できるものが多いのが特徴。ただし満杯にした場合以外はすり切りができず、計量は自分で見て行うので正確さではセットタイプには劣ります。

置いたまま計量できるものが多い目盛付きタイプは、両手が使えるので液体調味料が扱いやすい
ステンレス製は高級感があり耐久性も高い!木製は液体の計量には不向き
計量スプーンを選ぶ際のポイントとして、素材も無視はできません。おもな素材の特徴を押さえておきましょう。
計量スプーンのおもな素材と特徴
素材 | ステンレス製 | 木製 | プラスチック製 |
---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
特徴 |
|
|
|
金属ならではの輝きで高級感を醸し出すステンレス製はサビに強く耐久性が高いのがメリットです。デメリットは他の素材に比べるとやや重量があることです。
木製はナチュラルな見た目で、キッチンや食卓をおしゃれに演出してくれます。一方で水や油を吸収しやすいため、乾燥やカビに注意しなければいけないのがデメリット。液体の計量には不向きかもしれません。
プラスチック製は軽くてカラフルなデザインが豊富なところが魅力です。価格も安価なものが多いため、初心者におすすめです。ただし耐久性は高くないため、定期的な買い替えが必要になるでしょう。

「現在の計量スプーンの主流は丈夫で長持ちするステンレス製です」と双松さん
おしゃれ&かわいい計量スプーンのおすすめ11選
おしゃれでかわいい計量スプーンをyour SELECT.編集部がピックアップ。実際にすべて使用し、持ちやすさや計量のしやすさなどを比較してみました。
おしゃれ&かわいい計量スプーンのおすすめ11選
メーカー 商品名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
貝印 |
OXO |
CORES |
佐藤金属興業 |
KaryLilicat_JP |
スノーピーク |
パール金属 |
Francfranc |
下村工業 |
ダルトン |
アネスティ |
|
SELECT100 計量スプーン DH3006 |
Good Grips ステンレス マグネット メジャースプーン |
ki duki eda(エダ) 木の計量スプーン |
SALUS コーヒーメジャークリップ |
Pevcwa 8pcs 計量カップ 計量スプーン セット |
スノーピーク ハカルテ CS-372 |
Softia 置いて量れる 計量スプーン ブラック C-3699 |
Francfranc 計量スプーン ホワイト×コッパー |
味わい食房 計量スプーン AKS-624 |
フィッシュ メジャーリング スプーン セット |
Karari すくいやすい珪藻土スプーン ペンギン 7.5mL |
|
参考価格 (税込) |
1328円 | 2420円 | 3900円 | 1100円 | 3099円 | 2200円 | 555円 | 800円 | 474円 | 2850円 | 497円 |
素材 | ステンレス | ステンレス | 木 | ステンレス | ステンレス | ステンレス | プラスチック、エラストマー(高分子化合物) | ステンレス | ステンレス | アルミニウム | 珪藻土 |
セット数 | 4本 | 4本 | 2本 | 1本 | スプーン4本 カップ4本 |
1本 | 1本 | 2本 | 4本 | 5本 | 1本 |
計量容量 | 大さじ、小さじ、小さじ1/2、小さじ1/4 | 大さじ、小さじ、小さじ1/2、小さじ1/4 | 大さじ、小さじ | 18mL | スプーン:大さじ、小さじ、小さじ1/2、小さじ1/4 カップ:1カップ、1/2カップ、1/3カップ、1/4カップ |
大さじ2、大さじ1+1/3、大さじ、大さじ2/3、小さじ、小さじ1/2 | 大さじ、大さじ1/2、小さじ、小さじ1/2 | 大さじ、小さじ | 大さじ、小さじ、小さじ1/2、すり切りヘラ | 15mL、10mL、7mL、5mL、2mL | 大さじ1/2 |
購入サイト |
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
機能美が際立った実用性抜群のスプーン
貝印(Kai Corporation) SELECT100 計量スプーン DH3006
参考価格: ¥1,328(税込)
素材 | ステンレス |
セット数 | 4本 |
計量容量 | 大さじ、小さじ、小さじ1/2、小さじ1/4 |
サイズ(幅、長さ、高さ)/重さ |
大さじ:約3.2×13.7×12.2cm/約33g 小さじ:約2.6×13.6×1.2cm/約21g 小さじ1/2:約2.2×13.5×0.9cm/約18g 小さじ1/4:約1.8×13.5×0.8cm/約17g |
双松さんのポイント解説
ハイクオリティな調理器具を販売している貝印ブランドの計量スプーンです。ステンレスの輝きが高級感を醸し出しています。計量単位が柄の部分に刻印されているだけでなく、スプーンの内側にも目盛りが付いています。またスプーンどうしがコンパクトに重ねられるスタッキング設計で、実用性と美しさを両立していて、機能美が際立っていますね。

料理研究家・タレント
双松桃子さん
柄の部分が内側にくぼんでいるため、指にフィットして持ちやすいのが特徴。写真では伝わりづらいかもしれませんが、実際に握ってみればその感触はすぐにわかるはず。細かなこだわりが感じられます。

親指が微妙なくぼみにフィットして持ちやすい(左)。柄のくぼみはスタッキングしたときにも効果を発揮。くぼみがはまってきれいにそろう(右)
底が平らな円柱型の構造上、しかたないことですが容器に入った調味料をすくうのは少し苦手。高さがあるため水平にすくうことができないので、底までが浅い容器だと上手にすくうことができませんでした。ただしあくまでも特定条件下なので、普通に使う分には問題ありません。

スプーン部分に高さがあるため、底の浅い容器だとすくいづらさが感じられる

大さじから小さじ1/4までの4本セット。小さじ1/4(1.25mL)はレシピ上「ひとつまみ」と表されることもある
柄に付いたマグネットで簡単にまとまる
オクソー(OXO) OXO Good Grips ステンレス マグネット メジャースプーン
参考価格: ¥2,420(税込)
素材 | ステンレス |
セット数 | 4本 |
計量容量 | 大さじ、小さじ、小さじ1/2、小さじ1/4 |
サイズ(幅、長さ、高さ)/重さ |
大さじ:約4×13.3×1.5cm/約33.8g 小さじ:約2.8×12.5×1.2cm/約24.6g 小さじ1/2:約2.3×12.2×0.9cm/約22.2g 小さじ1/4:約1.8×11.9×0.7cm/約20.3g |
双松さんのポイント解説
使う人を選ばないユニバーサルデザインが特徴のOXO。持ち手の部分が黒いラバーで処理されていて、ステンレスのシルバーとモノトーンを形成。シンプルながらおしゃれなデザインになっています。すべてのスプーンが柄の部分のマグネットでくっつく設計になっていて、コンパクトにまとめられるのもいいですね。

料理研究家・タレント
双松桃子さん
親指が当たる部分にラバーが施されているため、グリップ感がとてもいい計量スプーンです。濡れた手で持っても滑ることなく使うことができました。

持ち手部分に加工がされており、しっかりとしたグリップ感がある
グリップによってしっかり握れるので、すくいやすさは良好です。今回は大きな口のボウルを使いましたが、スプーン部分が楕円形のため、口の狭い容器から調味料をすくうのにも適しています。

スプーン部分は高さがあまりないので、容器の底までが浅い状態でもすくいやすい(左)。長径が広いので軽く振るうだけですり切りができる(右)
持ち手のマグネットが強すぎず弱すぎずの絶妙な加減となっていて、セットするのにも外すのにもわずらわしさを感じさせません。

スプーンの着脱は想像以上に楽。持ち手部分がマグネットになっており、セットするときは自然と吸い付く
ナチュラルな木目が醸し出す温もり
CORES(コアーズ) ki duki eda(エダ) 木の計量スプーン
参考価格: ¥3,900(税込)
素材 | 木 |
セット数 | 2本 |
計量容量 | 大さじ、小さじ |
サイズ(幅、長さ、高さ)/重さ |
大さじ:約4.3×22×2.2cm/約17.6g 小さじ:約3.2×22×1.7cm/約9.7g |
双松さんのポイント解説
ナチュラルな木目と柔らかな色合いがおしゃれです。無機質な金属製のスプーンとは異なり、木の優しい風合いがキッチンに温かみを与えてくれます。特に北欧風やナチュラルテイストのインテリアにマッチしそうです。一つ一つ異なる木目や質感が手作りの特別感を演出してくれます。

料理研究家・タレント
双松桃子さん
持ち手部分が細長く手に優しくフィットします、また木製なのでとても軽くて取り回しやすいです。ただし持ち手が長い分、特にスプーン部分が大きい大さじの場合はヘッドが重く感じられます。バランスが悪いと感じたらハサミなどで切って、使いやすい長さに調整することが可能です。金属製のスプーンと比べて耐久性は劣るため、力を入れすぎないよう注意が必要です。

大さじと小さじの2本セット

重心が前方にあるので、細い柄をつまむように持つと不安定さを感じる。慣れが必要
22cmと細長い柄は指の中で回転しやすく、すくいやすさという点では、他の計量スプーンに比べるとやや劣ります。しかし別の見方をすれば、柄が長いので深い瓶に入ったコーヒー粉や小麦粉などの粉物をすくいたいときなどに活躍してくれそうです。

柄が長いので深さのある容器に入ったものをすくう際に便利。長すぎると感じたらハサミで切って長さを調節しよう
スプーンと袋用クリップが一体化
佐藤金属興業 SALUS コーヒーメジャークリップ
参考価格: ¥1,100(税込)
素材 | ステンレス |
セット数 | 1本 |
計量容量 | 18mL |
サイズ(幅、長さ、高さ)/重さ | 約3.8×17.3×2.5cm/約42g |
双松さんのポイント解説
モノづくりの町、新潟県・燕三条のキッチン用品メーカーによる計量スプーンです。最大の特徴は柄の部分がクリップになっていること。コーヒー粉やお茶の葉を計った後、そのまま袋を閉じることができます。一見するとアイスクリーム用のディッシャーのようにも見えます。機能性を優先させながらも、無駄のないシンプルでミニマルなデザインとなっています。

料理研究家・タレント
双松桃子さん
クリップとなっている柄の部分は手元にくるほど厚くなっており、手にフィットしやすい形状となっています。またスプーンの持ち手が長いため、大きめのコーヒー袋でも無理なく届く点が便利です。クリップ部のバネは強く、スプーン使用時に邪魔になることはありませんでした。

クリップの開閉はやや固めで力が必要だが、コーヒー粉などの袋を閉じる際に密封性が高い証拠でもある
スプーン部分は深みがあってしっかりすくうことができます。ただしスプーン1杯が約18mLと、一般的な大さじ(15mL)より多めとなっています。おそらくコーヒー粉を計ることを前提としているからだと思われます。またスプーンに目盛りも付いていないため、通常の計量スプーンと同じ感覚で使わないよう注意しましょう。

すくいやすさに問題はないが、スプーン1杯分の容量が通常の大さじと違うので注意
8つのカップ&スプーンでさまざまなシーンに対応
KaryLilicat_JP Pevcwa evcwa 8pcs 計量カップ 計量スプーン セット
参考価格: ¥3,099(税込)
素材 | ステンレス、木(ハンドル) |
セット数 | スプーン4本、カップ4本 |
計量容量 |
計量スプーン:大さじ、小さじ、小さじ1/2、小さじ1/4 測定カップ:1カップ、1/2カップ、1/3カップ、1/4カップ |
サイズ(幅、長さ、高さ)/重さ |
大さじ:約3.5×15.2×1.7cm/約29.5g 小さじ:約2.3×13.7×1.5cm/約20g 小さじ1/2:約2×13.5×1.1cm/約18.8g 小さじ1/4:約1.5×13×1cm/約15.6g |
双松さんのポイント解説
4種類の測定カップと計量スプーンがセットになった便利なキッチンツールです。ゴールドの本体に木製のハンドルという組み合わせは、コントラストも美しく見た目にも高級感があります。置くだけでキッチンをエレガントな空間に演出してくれそうです。

料理研究家・タレント
双松桃子さん
ヘッドは重すぎず軽すぎずで、持ったときのバランスはとてもよかったです。木製ハンドルは頑丈で滑り止め処理されており、手によくなじみます。

円柱状のハンドルが手になじむ。優しい木の手触りも心地よい
スプーンの高さがそこまでないので、容器の底までが浅い場合もすくいづらさを感じることなく使用することができました。

重心バランスがよく、すくう動作はスムーズにできた
アウトドアメーカー発のコンパクトな計量スプーン
スノーピーク(Snow Peak) スノーピーク ハカルテ CS-372
参考価格: ¥2,200(税込)
素材 | ステンレス |
セット数 | 1本 |
計量容量 | 大さじ2、大さじ1+1/3、大さじ、大さじ2/3、小さじ、 小さじ1/2 |
サイズ(幅、長さ、高さ)/重さ | 約4×12×2.5cm/約50g |
双松さんのポイント解説
底の深いスコップのような形をしたアウトドアメーカー発の計量スプーン。内側に目盛りが付いていて、大さじ2~小さじ1/2まで計ることができます。スプーンのように細長くない形状で、アウトドアへの持ち出しにもよさそうです。計量スプーンには見えないので、キッチンにそのまま置いていてもアクセサリーのような存在感です。

料理研究家・タレント
双松桃子さん
本体を傾けて容量を計る、珍しいタイプの計量スプーンです。さらにユニークなのが持ち手にある大きな穴。これはパスタ計量穴で、太さ1.6mm、長さ250mmのスパゲティが無理なく通過する量が約100g(1人前)になるよう設定されています。

持ち手にある大きな穴に指がはまってしまうと安定感に欠けてしまう。穴を避けるように持つのがポイント
スコップで掘るようにすくい、目盛りの位置に合わせるように計量スプーンを傾けながら、調味料をふるい落としていきます。目盛りどおりに収めるのは少々難しく、慣れとコツが必要そうです。

目盛りの表示は20まであるが、本体すり切り一杯にすると大さじ2相当まで計ることができる
安定感抜群!「置いて計りたい人」におすすめ
パール金属(PEARL METAL) Softia 置いて量れる 計量スプーン ブラック C-3699
参考価格: ¥555(税込)
素材 | プラスチック(本体)、エラストマー(高分子化合物、ハンドル) |
セット数 | 1本 |
計量容量 | 大さじ、大さじ1/2、小さじ、小さじ1/2 |
サイズ(幅、長さ、高さ)/重さ | 約4×14×2.3cm/約25.5g |
双松さんのポイント解説
複数の容量が1本で計測できる計量スプーンです。スプーンの底と柄の下側はまっ平ら。置いた状態での安定度は抜群です。クリア素材とブラックの2色で構成。おしゃれさと機能性を重視したシンプルなデザインです。ただし目盛りの数値が左側に記されているので左利きの人は少し使いにくさを感じるかもしれません。

料理研究家・タレント
双松桃子さん
計量スプーンを置いて計量することを念頭に設計されており、置いたときの安定感は抜群。もちろん持って計測することもできます。黒い部分はエラストマー加工なのでグリップ感は思ったより少ない印象です。調理中の濡れた手で触るときは滑らないよう注意しましょう。

スプーンの底部分と柄の底部分がフラットになっていて、置いたときの安定感は抜群
スプーン部分、柄部分のどちらも大きいため、取り回しはあまりよくはありませんでした。特に口の小さな容器の場合はスプーンの可動域が狭くなって使いづらくなります。計量スプーンを置いて使うことを前提に考えている人におすすめです。

細長い入れ物や底の浅い容器では使いづらい(左)。計量スプーンを置いての計量は、安定していて楽だった(右)
上品な輝きを放つシンプル・デザイン
Francfranc(フランフラン) Francfranc 計量スプーン ホワイト×コッパー
参考価格: ¥800(税込)
素材 | ステンレス |
セット数 | 2本 |
計量容量 | 大さじ、小さじ |
サイズ(幅、長さ、高さ)/重さ |
大さじ:約4.5×13.3×1.5cm/約27.3g 小さじ:約2.9×12.1×1.3cm/約16.7g |
双松さんのポイント解説
おしゃれでかわいいインテリア雑貨を展開するFrancfrancの計量スプーンです。メインカラーはコッパーと呼ばれる赤みを帯びた銅色。持ち手のホワイトの2色使いがおしゃれです。Francfrancには同色で展開しているキッチンツールのシリーズがあるので、気に入った方はそろえてみてはいかがでしょう。

料理研究家・タレント
双松桃子さん
持ち手はフラットになっていて、とてもつかみやすいです。つまむ部分は白くコーティングされており滑りにくくなっています。柄の部分の穴に通したリングで2本のスプーンがまとめられていますが、大さじ、小さじともにコンパクトなので、持つときに邪魔に感じることは、ほとんどありませんでした。もちろんリングから取り外して、それぞれ別で使用することもできます。

サイズ的に大きすぎず小さすぎず、ちょうどいい大きさ
スプーン部分が浅いと、容器に深く差し込まなくても調味料をすくうことができます。この商品は全体的にコンパクトで厚みもないので、簡単に調味料をすくうことができました。

厚みのない正円型のスプーンは砂糖や塩などがすくいやすい

「シンプルなのに独特の色遣いがおしゃれ。“Francfranc”らしい計量スプーンですね」と双松さん
すり切りヘラが付いた高コスパスプーン
下村工業(SHIMOMURA Industries) 味わい食房 計量スプーン AKS-624
参考価格: ¥474(税込)
素材 | ステンレス |
セット数 | 4本 |
計量容量 | 大さじ、小さじ、小さじ1/2、すり切りヘラ |
サイズ(幅、長さ、高さ)/重さ |
大さじ:約4.7×16.5×1.6cm/約22.5g 小さじ:約3.4×14.7×1.4cm/約16g 小さじ1/2:約2.8×14.2×0.9cm/約8.2g すり切りヘラ:約1.5×15.6cm/約8g |
双松さんのポイント解説
スタイリッシュでシンプルな、ステンレスの光沢感が特徴的な計量スプーンです。3種類のスプーンのほか、すり切りヘラがセットになっています。セット内容の割に500円前後とコスパがかなりいいのですが、強度・耐久面で若干不安があります。砂糖や塩、しょう油などを計る分には大丈夫ですが、みそなどの粘度の高いものをすくおうとすると、スプーンが曲がってしまうおそれがあります。十分注意しましょう。

料理研究家・タレント
双松桃子さん
すり切りヘラと3本のスプーンがリングでまとめられているセットタイプの商品です。すり切りヘラを計量スプーンの仲間として同じデザインテイストで扱ったのは、他の商品にはないアイデア。マイナス点は、柄が少し長めのため、つながった状態のままだと使いにくいこと。リングから外して使うようにしましょう。

リングでつながったままだと使いにくい(左)。リングでまとめられているが取り外すことは可能(右)
普通に砂糖や塩などに使う分には問題ありませんが、前述したように強度・耐久性に不安があります。みそなどのある程度粘度があるものに使うと柄がしなってしまったり、曲がってしまったりすることがあります。十分注意が必要です。

砂糖や塩を計量する分には問題なく使える

スプーンや箸などをすり切り用に用意することが多いが、本商品は最初からすり切りヘラがセットになっている
インテリアとしてもそのまま使えるデザイン
ダルトン(Dulton) フィッシュ メジャーリング スプーン セット
参考価格: ¥2,850(税込)
素材 | アルミニウム |
セット数 | 5本 |
計量容量 | 15mL(大さじ)、10mL、7mL、5mL(小さじ)、2mL |
サイズ(幅、長さ、高さ)/重さ |
15mL(大さじ):約5×15×2cm/約47g 10mL:約4.5×13.5×1.7cm/約35.3g 7mL:約4×12×1.5cm/約25g 5mL(小さじ):約3.5×10×1.3cm/約13.3g 2mL:約3×9×1.2cm/約9.7g |
双松さんのポイント解説
5匹の魚がぶら下がった、5本セットの計量スプーンです。そのままインテリアとして活用できそうなデザインがいいですね。それぞれのスプーンに「FLOUR」「COFFEE」「TEA」「SUGAR」「SALT」と用途が刻印されていますが、これは日本の「大さじ」「小さじ」とはまた別の概念のようです。具体的な容量は上記の表に記載の情報を参照していただくとして、実際に使うときはご注意ください。

料理研究家・タレント
双松桃子さん
表側は魚のウロコや文字の刻印加工がされており、それが滑り止めの役割を果たしています。ただし裏側は何の加工もされておらずシンプル。意外と滑りやすくなっているので使うときは意識しておいた方がいいでしょう。

表側はウロコなどが刻印加工されており、滑りにくい(左)。裏側は無加工でツルツルしているので気をつけよう(右)
“すくう”ということだけを考えれば特に問題はないのですが、スプーンと持ち手部分の境界があいまいに感じられます。大さじ、小さじ以外は独自の容量となっており、通常の計量スプーンでは計れない分量が計れるので、意外と使い道は多いかもしれません。

スプーンのくぼみが柄の方に向かってなだらかになっている(左)。スプーン部分が楕円形なので、容器の隅にも届きやすい(右)

すべてのサイズの計量スプーンを引っ掛けられるプレートが付いている。「おしゃれで目を引くデザイン。キッチン周りがにぎやかになりそうです」(双松さん)
カワイイのに優秀!ペンギンの計量スプーン
アネスティ Karari すくいやすい珪藻土スプーン ペンギン 7.5mL
参考価格: ¥497(税込)
素材 | 珪藻土(けいそうど) |
セット数 | 1本 |
計量容量 | 大さじ1/2 |
サイズ(幅、長さ、高さ)/重さ | 約3.2×7.6×1.5cm/約15g |
双松さんのポイント解説
かわいいペンギンの形をした計量スプーンです。珪藻土製なので余分な湿気を吸い取ってくれます。計量できる容量は1種類だけですが、ふだんは砂糖や塩が入った容器に差しておくとかわいいインテリアになるとともに、湿気取りもしてくれます。

料理研究家・タレント
双松桃子さん
特筆すべきはそのかわいらしいデザイン。タッパーや透明ケースなどに入れた調味料に差しておけば、キッチンをかわいらしく演出してくれます。今回紹介しているのは大さじ1/2タイプですが、小さじ、小さじ1/2タイプも販売されているので並べて使ってみるのも楽しそうです。

珪藻土のザラザラした手触りが滑り止めとなってグリップは強め
珪藻土素材の、ザラザラしたマット感が手に吸い付くような感覚で、小さいながらもしっかりグリップ感があり取り回しもいいので、すくいやすさも良好です。ただし柄が極端に短く、全体的にも小さいので深みのある容器との相性はよくありません。口の大きな容器で使うようにしましょう。

塩や砂糖が入った容器に差しておくだけで湿気取りにもインテリアにもなる
計量スプーンに関するよくある疑問 Q&A
双松さんに計量スプーンに関する素朴な疑問についてお聞きしました。

「計量スプーンを使うとレシピの味を再現しやすくなります。料理の精度がグっと上がりますよ」(双松さん)
Q. 計量スプーンを使うメリットは?
A. 計量スプーンを使う一番のメリットは、料理の味の精度を高めてくれること。調味料の分量を正確に計ることができるので、レシピどおりの味を再現しやすくなります。特に少しの違いで仕上がりが大きく変わる焼き菓子やパンといった料理には必須です。
Q.スプーンの形状によって計量のしやすさは変わる?
A. スプーン部分の形状によって、すくいやすさに違いがあります。
スプーン部分が浅いものだと、容器の調味料が少なくなっても表面をなでるようにしてすくうことができます。またスプーン部分が縦に細長い楕円形のものは容器の隅にまで届きやすく、角にたまった調味料をかき出すことができます。

スプーンが浅くて細長い形状のものは、小さい容器に入った調味料もすくいやすい
深さがあり底が平らになっているものは、自立するため、テーブルに置いたまま計量することができます。両手を使えるので、液体調味料の計量に便利です。

底が平らで自立する形状のものは、液体調味料の計量に使いやすい
Q.計量スプーンの使い方のコツは?
A. 計量スプーンで調味料を計るときは、「すり切り」を行うことで正確に計量することができます。粉類(小麦粉、片栗粉など)や調味料(砂糖、塩など)は、スプーンの縁などで表面を平らにして「すり切り1杯」を基本とします。ただしレシピで「山盛り」と指定されている場合はすり切りせず、スプーンの上に山のように盛りつけて使います。

計量スプーンにはすり切りヘラがセットになっているものもある
計量スプーンの人気ランキングをチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでは「計量スプーン」の売れ筋ランキングを見ることができます。どれにしようか迷ったときは、売れ筋ランキングを参考にしてみるのもよいでしょう。
まとめ|おしゃれな計量スプーンで調理を楽しく、料理をおいしく!
料理研究家でありタレントでもある双松桃子さんに、おしゃれでかわいい計量スプーンを選ぶ際のポイントや、おすすめ商品の特徴などについて解説していただきました。
計量スプーンは料理のクオリティを安定させるために、調味料などを正確に計ることを目的とした調理器具です。どれを選んでも変わらないと思われがちですが、おしゃれで機能的な計量スプーンを使用することで、調理の時間をより楽しく、料理をよりおいしくできるでしょう。
この記事で紹介している商品を参考に、自分に合ったおしゃれでかわいい計量スプーンを探してみてください。
おしゃれ&かわいい計量スプーンのおすすめ11選
メーカー 商品名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
貝印 |
OXO |
CORES |
佐藤金属興業 |
KaryLilicat_JP |
スノーピーク |
パール金属 |
Francfranc |
下村工業 |
ダルトン |
アネスティ |
|
SELECT100 計量スプーン DH3006 |
Good Grips ステンレス マグネット メジャースプーン |
ki duki eda(エダ) 木の計量スプーン |
SALUS コーヒーメジャークリップ |
Pevcwa 8pcs 計量カップ 計量スプーン セット |
スノーピーク ハカルテ CS-372 |
Softia 置いて量れる 計量スプーン ブラック C-3699 |
Francfranc 計量スプーン ホワイト×コッパー |
味わい食房 計量スプーン AKS-624 |
フィッシュ メジャーリング スプーン セット |
Karari すくいやすい珪藻土スプーン ペンギン 7.5mL |
|
参考価格 (税込) |
1328円 | 2420円 | 3900円 | 1100円 | 3099円 | 2200円 | 555円 | 800円 | 474円 | 2850円 | 497円 |
素材 | ステンレス | ステンレス | 木 | ステンレス | ステンレス | ステンレス | プラスチック、エラストマー(高分子化合物) | ステンレス | ステンレス | アルミニウム | 珪藻土 |
セット数 | 4本 | 4本 | 2本 | 1本 | スプーン4本 カップ4本 |
1本 | 1本 | 2本 | 4本 | 5本 | 1本 |
計量容量 | 大さじ、小さじ、小さじ1/2、小さじ1/4 | 大さじ、小さじ、小さじ1/2、小さじ1/4 | 大さじ、小さじ | 18mL | スプーン:大さじ、小さじ、小さじ1/2、小さじ1/4 カップ:1カップ、1/2カップ、1/3カップ、1/4カップ |
大さじ2、大さじ1+1/3、大さじ、大さじ2/3、小さじ、小さじ1/2 | 大さじ、大さじ1/2、小さじ、小さじ1/2 | 大さじ、小さじ | 大さじ、小さじ、小さじ1/2、すり切りヘラ | 15mL、10mL、7mL、5mL、2mL | 大さじ1/2 |
購入サイト |
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
LATEST
このカテゴリーの最新記事
料理研究家・タレント
双松桃子さん
まれではありますが国によって容量が異なる場合があります。例えばオーストラリアでは大さじは20mLとなっています。またフランスでは中さじ(10mL)という概念も存在します。計量スプーンは海外ブランドのものも売られているので、購入する際には注意しましょう。