CATEGORY

SHARE

Copied

コーヒー・お茶用品

カリタ(KALITA)ウェーブシリーズ ガラスドリッパー 155の特徴・レビューは?おすすめポイントや買う前に知りたいメリット・デメリット

参考価格:¥2,310(税込)

SELECTor’s VOICE専門家の声

WOODBERRY COFFEE バリスタ 井川鉄平さんのコメント

フラットボトム型の代表格、カリタのウェーブシリーズ。全ての粉にお湯が当たる様子を目視できるので、誰でも均一に味を抽出しやすく、バランスの良い味わいを作りやすいのが特徴です。

SELECTor

井川鉄平

WOODBERRY COFFEE バリスタ

井川鉄平さん

コーヒー豆の生産から抽出までこだわったコーヒーとヴィーガンやオーガニックのブランチを提供する、スペシャルティコーヒーの専門店「WOODBERRY COFFEE」用賀店の店長を務める。国内のバリスタたちが競い合う「ジャパンハンドドリップチャンピオンシップ2020(JHDC)」では、3位に入賞。日々、質の高いコーヒーを提供し、店にはファンが多く訪れている。

ウェーブシリーズ ガラスドリッパー 155の特徴

シンプルなフラットボトム型の定番

リブがなく、ウェーブタイプのフィルターを使用するカリタのウェーブシリーズ。コーヒードリッパーとフィルターの接触面が少なく、コーヒーが速やかにドリップされます。
偏ってお湯を注いでしまっても、底が平らなのでコーヒーの粉に湯をまんべんなく触れさせることができます。また、底に3つの穴が点在しており、湯の抜ける速度が遅くなりすぎず、雑味成分の抽出を少なくできます

ウェーブシリーズ ガラスドリッパー 155の詳細情報

サイズ(幅×高さ×口径) 11.5×6.5×11cm
形状 フラットボトム
素材 ガラス+樹脂
リブの有無 なし
穴の大きさと数 小×3
容量 1〜2杯用

※価格は税込です

ウェーブシリーズ ガラスドリッパー 155のメリット・デメリット

この商品のメリット

  • 均一な抽出が可能

    フラットボトム型で全ての粉にお湯が当たりやすく、バランスの良い味わいを作りやすい

  • デザイン性が高い

    ガラスと樹脂の組み合わせが美しく、キッチンをおしゃれに演出

  • 雑味が少ない

    底に3つの穴があり、湯の抜けが速く雑味成分の抽出を少なくできる

この商品のデメリット

  • 価格が高め

    2310円と他のドリッパーに比べて高価

  • ガラス製で割れやすい

    ガラスと樹脂の組み合わせで、落とすと割れるリスクがある

  • 保温性が低い

    ガラス製のため、保温性が高くない

実際に購入して使ってみた ウェーブシリーズ ガラスドリッパー 155を写真・動画でレビュー

  • ウェーブシリーズ ガラスドリッパー 155

    ウェーブシリーズ ガラスドリッパー 155

  • ウェーブシリーズ ガラスドリッパー 155のパッケージ

    ウェーブシリーズ ガラスドリッパー 155のパッケージ

  • ウェーブシリーズ ガラスドリッパー 155に梱包されているもの全て

    ウェーブシリーズ ガラスドリッパー 155に梱包されているもの全て

  • ウェーブシリーズ ガラスドリッパー 155はガラス+樹脂製

    ウェーブシリーズ ガラスドリッパー 155はガラス+樹脂製

  • ウェーブシリーズ ガラスドリッパー 155

    ウェーブシリーズ ガラスドリッパー 155

  • ウェーブシリーズ ガラスドリッパー 155の側面

    ウェーブシリーズ ガラスドリッパー 155の側面

  • 手で持った時の様子

    手で持った時の様子

  • リブはなし

    リブはなし

  • ウェーブシリーズ ガラスドリッパー 155を上から見た時の様子

    ウェーブシリーズ ガラスドリッパー 155を上から見た時の様子

  • 穴は小さいため、コーヒーの味は濃いめになる

    穴は小さいため、コーヒーの味は濃いめになる

  • 実際にコーヒーを作っている様子

    実際にコーヒーを作っている様子

  • 実際にコーヒーを作っている様子

  • 実際にコーヒーを作っている様子

    実際にコーヒーを作っている様子

よく比較されている商品

TOP