ハリオ(HARIO)ダブルメッシュメタルドリッパー DMD-01-HSVの特徴・レビューは?おすすめポイントや買う前に知りたいメリット・デメリット
参考価格:¥2,191(税込)
SELECTor’s VOICE専門家の声
WOODBERRY COFFEE バリスタ 井川鉄平さんのコメント

WOODBERRY COFFEE バリスタ
井川鉄平さん
コーヒー豆の生産から抽出までこだわったコーヒーとヴィーガンやオーガニックのブランチを提供する、スペシャルティコーヒーの専門店「WOODBERRY COFFEE」用賀店の店長を務める。国内のバリスタたちが競い合う「ジャパンハンドドリップチャンピオンシップ2020(JHDC)」では、3位に入賞。日々、質の高いコーヒーを提供し、店にはファンが多く訪れている。
ダブルメッシュメタルドリッパー DMD-01-HSVの特徴
目が細かく微粉の混入が少ない
メタルフィルターならではのコーヒーオイルを感じる味わいを楽しめるドリッパー。細かいエッチング加工を施したメッシュフィルターを二重に重ねており、抽出時にコーヒーの微粉がコーヒーに混入しにくい構造。ペーパーフィルターでドリップしたような透明感も表現できます。
ドリッパーの内側にコーヒー粉の目安となる目盛りが付いており、メジャースプーンがなくても適量のコーヒーが淹れられるのも使いやすいポイントです。
ダブルメッシュメタルドリッパー DMD-01-HSVの詳細情報
サイズ(幅×高さ×口径) | 13.2×8.1×9.4cm |
形状 | 円すい |
素材 | 金属 |
リブの有無 | なし |
穴の大きさと数 | なし |
容量 | 1〜2杯用 |
※価格は税込です
ダブルメッシュメタルドリッパー DMD-01-HSVのメリット・デメリット
この商品のメリット
-
微粉の混入が少ない
メッシュの目が細かく、微粉の混入が比較的少ない
-
味わいのコントロールがしやすい
湯の抜ける速度はフィルターを使用する円すい型のコーヒードリッパーと大きく変わらないため、味わいのコントロールがしやすい
-
メタルフィルターの味わい
メタルフィルターならではのコーヒーオイルを感じる味わいを楽しめる
この商品のデメリット
-
金属製で手入れが大変
金属製のため、手入れが大変である可能性がある
-
価格が高め
フィルター不要タイプの中では価格が高め
-
リブがない
リブがないため、しっかりしたボディ感を求める人には物足りないかもしれない
実際に購入して使ってみた ダブルメッシュメタルドリッパー DMD-01-HSVを写真・動画でレビュー
-
ダブルメッシュメタルドリッパー DMD-01-HSV
-
ダブルメッシュメタルドリッパー DMD-01-HSVのパッケージ
-
ダブルメッシュメタルドリッパー DMD-01-HSVに梱包されているもの全て
-
ダブルメッシュメタルドリッパー DMD-01-HSVは金属製
-
ダブルメッシュメタルドリッパー DMD-01-HSVの側面
-
手で持った時の様子
-
リブはなし、フィルターも不要
-
ダブルメッシュメタルドリッパー DMD-01-HSVを上から見た時の様子
-
フィルター不要タイプのため、穴はなし
-
実際にコーヒーを作っている様子
-
実際にコーヒーを作っている様子
-
実際にコーヒーを作っている様子
-
実際にコーヒーを作っている様子
よく比較されている商品
-
カリタ(KALITA)
コーヒードリッパー 101-D
参考価格:¥237(税込)
-
ハリオ(HARIO)
V60耐熱ガラス透過ドリッパーオリーブウッド02 VDGR-02-OV
参考価格:¥3,388(税込)
-
ハリオ(HARIO)
浸漬式ドリッパー スイッチ SSD-200-B
参考価格:¥2,564(税込)
-
ケーアイ(k-ai)
ORIGAMIドリッパーエアーS
参考価格:¥1,490(税込)
-
カリタ(KALITA)
ウェーブシリーズ ガラスドリッパー 155
参考価格:¥2,310(税込)
-
タイムモア(TIMEMORE)
クリスタルアイ B75
参考価格:¥2,980(税込)
-
ハリオ(HARIO)
カフェオールドリッパー・BATON 02 BT-CFOD-02
参考価格:¥2,200(税込)
-
コレス(Cores)
ゴールドフィルター C246
参考価格:¥3,300(税込)
-
ブルーノ(BRUNO)
パーソナルコーヒードリッパー BHK244
参考価格:¥2,970(税込)
メッシュの目が細かく、微粉の混入が比較的少ない。湯の抜ける速度はフィルターを使用する円すい型のコーヒードリッパーと大きく変わらないため、味わいのコントロールがしやすいです。