CATEGORY

SHARE

Copied

ボディケア

ユースキン製薬(Yuskin Pharmaceutical)ユースキン ハンドクリーム(指定医薬部外品)の特徴・レビューは?おすすめポイントや買う前に知りたいメリット・デメリット

参考価格:¥680(税込)

ユースキン ハンドクリーム(指定医薬部外品)の特徴

家で使いたい方には大容量のジャータイプ・ポンプタイプも

ひび・あかぎれ・しもやけを治す4つの有効成分を配合。また、2つの潤い成分も含まれていて、肌に潤いを与えます。ビタミンB₂を配合していて、塗った後すぐに肌が潤い、優れた保湿効果が持続します

ジャータイプやポンプタイプもあるので、大容量の商品を探している方はこちらもチェックしてみてください。

ユースキン ハンドクリーム(指定医薬部外品)の詳細情報

ブランド名 yuskin(ユースキン)
容量(1gまたは1mlあたりの価格) 40g(約15円/1g)
おもな成分 dl-カンフル、トコフェロール酢酸エステル、グリチルレチン酸など
香り dl-カンフル
タイプ 保湿
有効成分 トコフェロール酢酸エステル、グリチルレチン酸、dl-カンフル、グリセリン
容器の種類 チューブ

ユースキン ハンドクリーム(指定医薬部外品)のメリット・デメリット

この商品のメリット

  • 4つの有効成分配合

    ひび・あかぎれ・しもやけを治す効果がある

  • 優れた保湿効果

    ビタミンB₂配合で肌が潤う

  • 大容量タイプも選べる

    ジャータイプやポンプタイプもあり、用途に応じて選べる

この商品のデメリット

  • 香りがdl-カンフル

    香りが苦手な人には不向きかもしれない

  • 内容量が少ない

    40gと他の製品に比べて少ないため、頻繁に購入が必要

  • 保湿タイプのみ

    さっぱり感を求める人には不向きかもしれない

実際に購入して使ってみた ユースキン ハンドクリーム(指定医薬部外品)を写真・動画でレビュー

  • ユースキン / ハンドクリーム(指定医薬部外品)

    ユースキン / ハンドクリーム(指定医薬部外品)

  • ユースキン / ハンドクリーム(指定医薬部外品)

    ユースキン / ハンドクリーム(指定医薬部外品)

  • クリームを手に出した時の様子

    クリームを手に出した時の様子

  • ユースキン / ハンドクリーム(指定医薬部外品)

    ユースキン / ハンドクリーム(指定医薬部外品)

  • 手で持った時の様子

    手で持った時の様子

  • 手の甲にクリームを塗り込んだ後の様子

    手の甲にクリームを塗り込んだ後の様子

  • ユースキン / ハンドクリーム(指定医薬部外品)- 表面

    ユースキン / ハンドクリーム(指定医薬部外品)- 表面

  • ユースキン / ハンドクリーム(指定医薬部外品)- 裏面

    ユースキン / ハンドクリーム(指定医薬部外品)- 裏面

  • ユースキン / ハンドクリーム(指定医薬部外品)のパッケージ

    ユースキン / ハンドクリーム(指定医薬部外品)のパッケージ

  • ユースキン / ハンドクリーム(指定医薬部外品)- 裏面

    ユースキン / ハンドクリーム(指定医薬部外品)- 裏面

  • ユースキン / ハンドクリーム(指定医薬部外品)- 側面

    ユースキン / ハンドクリーム(指定医薬部外品)- 側面

  • ユースキン / ハンドクリーム(指定医薬部外品)のパッケージ裏面

    ユースキン / ハンドクリーム(指定医薬部外品)のパッケージ裏面

  • チューブタイプの容器

    チューブタイプの容器

  • 含まれている成分一覧

    含まれている成分一覧

  • 横幅:17.5cmのポーチとのサイズ比較

    横幅:17.5cmのポーチとのサイズ比較

よく比較されている商品

TOP