CATEGORY

SHARE

Copied

スイーツメーカー・デザートメーカー

山善 ヨーグルトメーカー YXA-101を実際に使って実力をレビュー!特徴・見た目・使用感などを徹底評価

山善(YAMAZEN)

山善 ヨーグルトメーカー YXA-101

参考価格:¥5,980(税込)

出典:Amazon

他の画像を見る

山善 ヨーグルトメーカー YXA-101とは? 基本情報と特徴をチェック

山善(YAMAZEN)のヨーグルトメーカー YXA-101は収まりの良いコンパクトさと手頃な価格で発酵や低温調理が気軽に楽しめ、容器の口が広く扱いやすいヨーグルトメーカーです。

25~65℃で、1℃単位の温度設定ができ、タイマーも最大48時間まで1時間刻みで設定できます。容器の口が広いので、容器の底までしっかり混ぜられるなど、初心者でも扱いやすい作りになっています。また、容器も簡単に取り出せるので、そのまま冷蔵庫で保存できるうえ、お手入れも簡単。「調理容器タイプ」の中ではコンパクトなサイズなので、キッチンに置いても邪魔になりにくいです

山善 ヨーグルトメーカー YXA-101の詳細情報

山善 ヨーグルトメーカー YXA-101の本体サイズや重量など、詳細情報は以下のとおりです。

サイズ 高さ165mm×幅170mm×奥行き205mm
重さ 950g
消費電力 30W
容量 1000ml
設定温度 25~65℃(1℃刻み)
主な対応メニュー ヨーグルト、飲むヨーグルト、カスピ海ヨーグルト、納豆、醤油麹、塩麹、甘酒、京風白味噌
タイマー機能
コードの長さ 1.0ⅿ

SELECTor’s VOICE 専門家の声

「山善 ヨーグルトメーカー YXA-101」について、ヨーグルトソムリエ・料理研究家のコメントを紹介します。

ヨーグルトソムリエ・料理研究家 ほりえさちこさん

ヨーグルトソムリエ・料理研究家
ほりえさちこさん

多機能なうえ、使いやすいのに値段もお手頃なのでコストパフォーマンス抜群。レシピブックも付いていて、いろいろな発酵レシピに挑戦できます。

山善 ヨーグルトメーカー YXA-101の商品画像・動画ギャラリー

「山善 ヨーグルトメーカー YXA-101」の画像や動画をもっと見たい、という人のためにデザインや使っている様子がわかるように撮り下ろしの画像を紹介します。

  • 山善 / 発酵美人 YXA-101

    山善 / 発酵美人 YXA-101

  • 山善 / 発酵美人 YXA-101 に梱包されているもの全て

    山善 / 発酵美人 YXA-101 に梱包されているもの全て

  • 山善 / 発酵美人 YXA-101 のパッケージ

    山善 / 発酵美人 YXA-101 のパッケージ

  • 本体サイズは高さ16.5× 幅17.0 × 奥行20.5 cm

    本体サイズは高さ16.5× 幅17.0 × 奥行20.5 cm

  • 山善 / 発酵美人 YXA-101 の 裏側

    山善 / 発酵美人 YXA-101 の 裏側

  • 山善 / 発酵美人 YXA-101 の側面

    山善 / 発酵美人 YXA-101 の側面

  • 山善 / 発酵美人 YXA-101 の背面

    山善 / 発酵美人 YXA-101 の背面

  • 山善 / 発酵美人 YXA-101 のカバーを外した様子

    山善 / 発酵美人 YXA-101 のカバーを外した様子

  • 山善 / 発酵美人 YXA-101 の本体上面

    山善 / 発酵美人 YXA-101 の本体上面

  • 山善 / 発酵美人 YXA-101 の付属品

    山善 / 発酵美人 YXA-101 の付属品

  • 操作パネル

    操作パネル

  • 表示画面と操作パネル

    表示画面と操作パネル

  • 背面に記載してある注意事項

    背面に記載してある注意事項

  • コードの長さは約1.0m

    コードの長さは約1.0m

  • 手に持った時の様子

    手に持った時の様子

  • 山善 / 発酵美人 YXA-101 の本体底面

    山善 / 発酵美人 YXA-101 の本体底面

  • 1Lの牛乳パックを活用してヨーグルトの作成が可能

    1Lの牛乳パックを活用してヨーグルトの作成が可能

  • 付属のボトルを利用してヨーグルトを作る様子

  • 実際に出来上がったヨーグルト

    実際に出来上がったヨーグルト

  • 実際に出来上がったヨーグルト

    実際に出来上がったヨーグルト

【レビュー】実際に使ってわかった5つのポイント

your SELECT.編集部 Kitchenジャンル担当・浅井眞凜が「山善 ヨーグルトメーカー YXA-101」を、口コミをもとにした5つの項目でレビューします!購入を迷っている人はぜひ参考にしてください。

REVIEWER

your SELECT.編集部

浅井眞凜

your SELECT.マーケティング責任者/副編集長。美容・キッチンを中心に幅広い領域のコンテンツ制作に携わる。 趣味は海外旅行、美術館巡り。海外の食器や文房具集めに目がない。 買い物は「良いものを永く」派で、中長期コスパを言い訳に高い買い物を連発している。意外にも店舗あたりの滞在時間は平均3分と直感派。

デザイン・サイズ
3.5
使いやすさ・使用感
3.0
機能充実感
3.0
効果実感感
3.0
コスパ
3.5

レビュー1|デザインとサイズは?

デザイン・サイズ
3.5

ホワイト一色のシンプルなデザインで、余計な装飾を省いた潔いデザインが好印象。17×20.5×16.5cmというコンパクトな設計で、狭いキッチンでも邪魔になりません。重量0.95kgと軽量なので、使わない時は食器棚にしまえるサイズ感も◎。山善らしい機能性重視のミニマルなルックスは、飽きがこない普遍的な美しさがあります。牛乳パックがそのまま入る(1000mlは非対応)実用的な設計で、見た目以上に考え抜かれた構造です。

レビュー2|使いやすさは?

使いやすさ・使用感
3.0

液晶画面とボタンによる操作はわかりやすく、機械が苦手な方でも迷うことなく使えます。500ml牛乳パックをそのまま投入できるので、移し替えの手間が省けて衛生的。温度・時間設定も画面で確認しながら調整できるため、設定ミスを防げます。お手入れは容器を洗うだけで済み、毎日のメンテナンスが負担になりません。コンパクトで取り回しが良く、日常的に使い続けられる親しみやすさがあります。

レビュー3|機能は充実している?

機能充実度
3.0

25~65℃の温度設定(1℃刻み)と1~48時間のタイマー機能で、多様な発酵食品に対応。発酵食品はもちろん低温調理も可能で、付属のレシピブックには幅広いメニューを掲載しています。消費電力30Wと省エネで、長時間運転しても電気代が気にならないのも◎。1Lの容量容器で家族分をまとめて作れる点も魅力です。基本機能に特化したシンプルな設計ながら、必要十分な機能を備えています。

レビュー4|仕上がり満足度、効果は実感できる?

効果実感度
3.0

自家製ヨーグルトはクリーミーで、酸味が控えめな優しい味わいに仕上がります。添加物なしでも満足できる濃厚な甘酒が作れるのも、うれしいポイントです。低温調理で作るサラダチキンは、胸肉とは思えないほどしっとりジューシーに。シンプルな機能だからこそ、素材本来の味を生かした仕上がりが期待できます。毎回安定した品質で完成するのも、使い続けるモチベーションにつながります。

レビュー5|コストパフォーマンスは?

コスパ
3.5

5000円台という手頃な価格帯は、ヨーグルトメーカー初心者にも優しい金額設定。この価格で発酵食品と低温調理の両方が楽しめるのは、なかなかお得感があります。毎日ヨーグルトを買うことを考えれば、数ヶ月で元が取れる計算。シンプルな機能に絞ることでコストを抑えながら、実用性は十分あります。複雑な機能は不要で、基本的な発酵食品作りを楽しみたい人、コスパ重視の人におすすめできる商品です。

山善 ヨーグルトメーカー YXA-101のメリットデメリット

山善 ヨーグルトメーカー YXA-101の良い点と使ってみてちょっと気になった点を紹介します。

山善 ヨーグルトメーカー YXA-101の良い点

  • コストパフォーマンスが良い

    5000円台と比較的安価で購入しやすい

  • 多機能で発酵食品が作れる

    ヨーグルト以外にも納豆や味噌などの発酵食品が作れる

  • 初心者でも扱いやすい

    容器の口が広く、底までしっかり混ぜられる

山善 ヨーグルトメーカー YXA-101のココが惜しい・・・

  • 操作部の視認性

    自動メニューが番号表示のため、使うたびに取扱説明書を参照してメニューを確認する必要がある

  • シンプルな付属品

    専用容器以外に、発酵食品を作るための付属品は含まれない

  • プリセットなし

    特定のレシピを選ぶボタンがなく、毎回細かく設定する手間がかかる

山善 ヨーグルトメーカー YXA-101とよく比較されている商品

TOP