CATEGORY

SHARE

Copied

鍋・フライパン

ツヴィリング J.A.ヘンケルス ジャパン(ZWILLING J.A. HENCKELS JAPAN)バッラリーニ パヴィア フライパンの特徴・レビューは?おすすめポイントや買う前に知りたいメリット・デメリット

参考価格:¥3,630(税込)

SELECTor’s VOICE専門家の声

料理家 風間章子さんのコメント

金属ヘラが使用できるほどタフなコーティングで、また軽いアルミメインのボディなので、炒め物にも使いやすそうです。内側は御影石のような重厚な雰囲気ですが、普段使いしやすいフライパンだと思います。

SELECTor

風間章子

料理家

風間章子さん

イタリアンレストラン、料理教室、ビール会社研究所などを経て料理家として独立。カフェの立ち上げや、雑誌・広告のメニュー監修など行う。2013年より料理の楽しさを伝えるキッチンスタジオ「人形町キッチン」を運営、料理教室などを開講している。

バッラリーニ パヴィア フライパンの特徴

フッ素樹脂加工を使わず焦げ付きを抑える

バッラリーニはツヴィリングのブランドの一つ。御影石のような落ち着いた風合いと、取っ手のカーブが特徴的です。このパヴィアシリーズは、2種類の鉱物を独自技術で加工・開発した、グラニチウムコーティングというフッ素樹脂を使わない表面加工技術が使われています。石のように硬く、金属ヘラの使用も可としています。

バッラリーニ パヴィア フライパンの詳細情報

長さ×幅×高さ(mm) 448×268×75
本体素材 アルミニウム
対応熱源 ガス専用
重さ 700g
コーティング グラニチウムコーティング
サイズ展開 20cm、24cm、26cm、28cm

バッラリーニ パヴィア フライパンのメリット・デメリット

この商品のメリット

  • グラニチウムコーティング

    フッ素樹脂を使わない独自のコーティングで、金属ヘラの使用も可能

  • 軽量で扱いやすい

    700gと軽量で、炒め物にも使いやすい

  • デザインが特徴的

    御影石のような重厚な雰囲気で、キッチンに映える

この商品のデメリット

  • ガス専用

    IHには対応していないため、IHコンロでは使用できない

  • 耐久性に不安

    コーティングの耐久性に不安があるため、長期間の使用には注意が必要

  • 取っ手が熱くなる可能性

    取っ手が熱くなることがあるため、使用時には注意が必要

実際に購入して使ってみた バッラリーニ パヴィア フライパンを写真・動画でレビュー

  • ツヴィリング / バッラリーニ パヴィア フライパン

    ツヴィリング / バッラリーニ パヴィア フライパン

  • 手で持った時の様子

    手で持った時の様子

  • ツヴィリング / バッラリーニ パヴィア フライパン - 表面

    ツヴィリング / バッラリーニ パヴィア フライパン - 表面

  • ツヴィリング / バッラリーニ パヴィア フライパン - 裏面

    ツヴィリング / バッラリーニ パヴィア フライパン - 裏面

  • 表面はグラニチウムコーティング

    表面はグラニチウムコーティング

  • ツヴィリング / バッラリーニ パヴィア フライパン の持ち手部分

    ツヴィリング / バッラリーニ パヴィア フライパン の持ち手部分

  • 本体内面に突起がないため、汚れもつきにくく、洗いやすい

    本体内面に突起がないため、汚れもつきにくく、洗いやすい

  • 取っ手の接続部分(背面から)

    取っ手の接続部分(背面から)

  • ツヴィリング / バッラリーニ パヴィア フライパン の梱包状態 - 表面

    ツヴィリング / バッラリーニ パヴィア フライパン の梱包状態 - 表面

  • ツヴィリング / バッラリーニ パヴィア フライパン の梱包状態 - 背面

    ツヴィリング / バッラリーニ パヴィア フライパン の梱包状態 - 背面

  • ツヴィリング / バッラリーニ パヴィア フライパンの本体側面

    ツヴィリング / バッラリーニ パヴィア フライパンの本体側面

  • ツヴィリング / バッラリーニ パヴィア フライパンの本体正面

    ツヴィリング / バッラリーニ パヴィア フライパンの本体正面

  • ツヴィリング / バッラリーニ パヴィア フライパン

    ツヴィリング / バッラリーニ パヴィア フライパン

  • 本体に付属の取扱説明書

    本体に付属の取扱説明書

よく比較されている商品

TOP