CATEGORY

SHARE

Copied

鍋・フライパン

グリーンパン(GREEN PAN)グリーンシェフ エッグパンの特徴・レビューは?おすすめポイントや買う前に知りたいメリット・デメリット

参考価格:¥3,273(税込)

グリーンシェフ エッグパンの特徴

調理後のお手入れが簡単

人体や環境に悪影響があるといわれている化学物質を使っていない、安心素材の卵焼きフライパン。遠赤外線効果のあるセラミックに、熱伝導性の高いダイヤモンド粒子を練り込んで表面をコーティングしているので、こびりつきにくいだけでなく、短時間で手早く調理ができます

グリーンシェフ エッグパンの詳細情報

サイズ(全長×幅×深さ) 35.8×14.6×3.7cm
内形 13×18cm
卵の数 3~4個
重さ 490g
内面加工・コーティング セラミック
素材(取っ手) フェノール樹脂
IH対応 IH対応

※価格は税込です

グリーンシェフ エッグパンのメリット・デメリット

この商品のメリット

  • セラミックコーティング

    有害物質を使わない安心素材で、こびりつきにくい

  • IH対応

    IH調理器でも使用可能で、幅広い調理環境に対応

  • ダイヤモンド粒子で熱伝導性が高い

    短時間で手早く調理が可能

この商品のデメリット

  • 重さがやや重い

    490gと他のアルミ製品に比べてやや重い

  • 価格が高め

    3273円と他のアルミ製品に比べて高価

  • 取っ手が熱くなる可能性

    取っ手がフェノール樹脂製であるため、長時間の使用で熱くなることがある

実際に購入して使ってみた グリーンシェフ エッグパンを写真・動画でレビュー

  • グリーンパン / グリーンシェフ エッグパン

    グリーンパン / グリーンシェフ エッグパン

  • グリーンパン / グリーンシェフ エッグパン

    グリーンパン / グリーンシェフ エッグパン

  • グリーンパン / グリーンシェフ エッグパンに梱包されているもの全て

    グリーンパン / グリーンシェフ エッグパンに梱包されているもの全て

  • グリーンパン / グリーンシェフ エッグパンの表面

    グリーンパン / グリーンシェフ エッグパンの表面

  • グリーンパン / グリーンシェフ エッグパンの裏面

    グリーンパン / グリーンシェフ エッグパンの裏面

  • グリーンパン / グリーンシェフ エッグパンの本体側面

    グリーンパン / グリーンシェフ エッグパンの本体側面

  • グリーンパン / グリーンシェフ エッグパンの本体側面

    グリーンパン / グリーンシェフ エッグパンの本体正面

  • 内面はセラミック。熱伝導性の高いダイヤモンド粒子を練り込んで表面をコーティングしてある

    内面はセラミック。熱伝導性の高いダイヤモンド粒子を練り込んで表面をコーティングしてある

  • 取っ手の素材はフェノール樹脂

    取っ手の素材はフェノール樹脂

  • 本体内面に突起がないため、汚れもつきにくく、洗いやすい

    本体内面に突起がないため、汚れもつきにくく、洗いやすい

  • 取っ手の接続部分(背面から)

    取っ手の接続部分(背面から)

  • 実際に手で持った時の様子

    実際に手で持った時の様子

  • グリーンパン / グリーンシェフ エッグパンの梱包されている状態

    グリーンパン / グリーンシェフ エッグパンの梱包されている状態

  • グリーンパン / グリーンシェフ エッグパンの説明書

    グリーンパン / グリーンシェフ エッグパンの説明書

  • 実際に卵焼きを作っている様子

  • 卵焼きを一回作った後の汚れ方検証

    卵焼きを一回作った後の汚れ方検証

よく比較されている商品

TOP