ソーダストリーム GAIA スターターキットを実際に使って実力をレビュー!特徴・見た目・使用感などを徹底評価
ソーダストリーム(SodaStream)
GAIA (ガイア) スターターキット
参考価格:¥13,200(税込)

出典:Amazon
ソーダストリーム GAIA スターターキットとは? 基本情報と特徴をチェック
ソーダストリーム(SodaStream)のGAIA (ガイア) スターターキットは手軽に炭酸水が作れる、ワンタッチ式ガスシリンダーを採用したエントリーモデルの炭酸水メーカーです。
ソーダストリームのベーシックモデルのスターターキット。ボタンを押す回数や長さによって炭酸量を調節できる手動モデルです。
ソーダストリームの中では本体価格がもっともリーズナブルなので初心者にもおすすめです。
ソーダストリーム GAIA スターターキットの詳細情報
ソーダストリーム GAIA スターターキットの本体サイズや重量など、詳細情報は以下のとおりです。
サイズ | 高さ430mm×幅135mm×奥行き217mm |
本体重量 | 1050g |
充填方法 | シリンダー式 |
炭酸注入方法 | 手動式 |
ガス容量 | 約410g |
500ml当たりのコスト | 約20円 |
ジュース・お酒対応 | 不可 |
SELECTor’s VOICE 専門家の声
「ソーダストリーム GAIA スターターキット」について、ソーダストリーム GAIA スターターキットについて、日本アクアソムリエ協会認定アクアソムリエマイスター/日本アクアソムリエ協会理事 鈴木ルリ子さんのコメントを紹介します。のコメントを紹介します。

ソーダストリーム GAIA スターターキットの商品画像・動画ギャラリー
「ソーダストリーム GAIA スターターキット」の画像や動画をもっと見たい、という人のためにデザインや使っている様子がわかるように撮り下ろしの画像を紹介します。
【レビュー】実際に使ってわかった5つのポイント
your SELECT.編集部 Kitchenジャンル担当・浅井眞凜が「GAIA (ガイア) スターターキット」を、口コミをもとにした5つの項目でレビューします!購入を迷っている人はぜひ参考にしてください。

your SELECT.編集部
浅井眞凜
your SELECT.マーケティング責任者/副編集長。美容・キッチンを中心に幅広い領域のコンテンツ制作に携わる。 趣味は海外旅行、美術館巡り。海外の食器や文房具集めに目がない。 買い物は「良いものを永く」派で、中長期コスパを言い訳に高い買い物を連発している。意外にも店舗あたりの滞在時間は平均3分と直感派。
デザイン・サイズ | 3.5
|
---|---|
使いやすさ・使用感 | 3.5
|
機能充実感 | 3.0
|
効果実感感 | 3.5
|
コスパ | 4.0
|
レビュー1|デザインとサイズは?
デザイン・サイズ | 3.5
|
---|
シンプルで洗練されたミニマルなデザインで、どんなキッチンにも自然になじみます。スリムなボディで、冷蔵庫横や調理台の隅にもすっきりと設置可能。高級感もあり、来客時におもてなし感を演出できるスタイリッシュなたたずまい。ボトルを装着した状態でもコンパクトで、狭いキッチンでも圧迫感を与えません。カラーはブラックとホワイトの2色展開で、インテリアに合わせて選ぶことができます。
レビュー2|使いやすさは?
使いやすさ・使用感 | 3.5
|
---|
ワンタッチでボトルを装着できるスナップロック機能を搭載、レバーを押すだけで炭酸が注入される直感的な操作性が魅力です。電源不要なので、コンセントの位置を気にせずどこでも設置できます。炭酸の強さは押す回数で調整でき「3回押すと標準」「5回押すと強炭酸レベル」と、微炭酸から強炭酸まで好みに合わせることが可能です。
レビュー3|機能は充実している?
機能充実度 | 3.0
|
---|
ガスシリンダー1本で約60Lの炭酸水が作れる高い製造能力を備えています。シンプルな構造ながら、微炭酸から強炭酸まで幅広い炭酸レベルに対応。BPAフリーの食洗機対応・専用ボトル付きでボトルは食洗機対応で、お手入れもラクラク。衛生面と環境面のどちらにも配慮された設計です。カートリッジ不要で、ガスシリンダーの交換だけで継続使用することができます。
レビュー4|仕上がり満足度、効果は実感できる?
効果実感度 | 3.5
|
---|
市販の炭酸水に負けない本格的なシュワシュワ感で、作りたての新鮮さが味わえます。炭酸の強さを自分好みに調整できるため、料理やお酒の割り材としても幅広く活用。冷たい水での仕上がりは特に爽快で、夏場の水分補給が楽しみになりました。フレッシュな炭酸水がいつでも手に入る安心感と、好みの炭酸レベルで楽しめる満足度は想像以上です。
レビュー5|コストパフォーマンスは?
コスパ | 4.0
|
---|
比較的安価なエントリーモデルとしてコストパフォーマンスは申し分なし。500mlあたり約20円というランニングコストの安さも魅力。60Lの炭酸水が作れるガス付きで、市販炭酸水と比較すると長期的に大幅な節約効果があります。ガスシリンダーは交換式で、1本で約2ヶ月は持つ計算。炭酸水を日常的に飲む家庭なら、半年程度で元が取れるでしょう。
ソーダストリーム GAIA スターターキットのメリットデメリット
ソーダストリーム GAIA スターターキットの良い点と使ってみてちょっと気になった点を紹介します。
ソーダストリーム GAIA スターターキットの良い点
-
手動式で電源不要
電源が不要なため、屋外でも使用可能で場所を選ばない
-
リーズナブルな価格
ソーダストリームの中では比較的安価で手に入れやすい
-
スナップロック機能搭載
ボトルを簡単に本体に装着できるため、使いやすい
ソーダストリーム GAIA スターターキットのココが惜しい・・・
-
ジュース・お酒への炭酸注入不可
水以外の飲料に炭酸を注入できない
-
炭酸強度の調節が手動
炭酸の強さを細かく調節するのが難しい
-
デザインがシンプル
デザイン性を重視する人には物足りないかもしれない
ソーダストリーム GAIA スターターキットとよく比較されている商品
-
シナジートレーディング(Synergy Trading Corporation)
ドリンクメイト マグナムグランド スターターセット DRM 1005(シリンダー式)
参考価格:¥19,990(税込)
-
シナジートレーディング(Synergy Trading Corporation)
ドリンクメイト スターターセットDRMCOS1OWH(シリンダー式)
参考価格:¥9,800(税込)
-
ソーダストリーム(SodaStream)
SPIRIT One Touch スターターキット SSM1080
参考価格:¥24,255(税込)
-
ソーダストリーム(SodaStream)
DUO スターターキットSSM1084
参考価格:¥29,700(税込)
-
アールケ(Aarke)
AARKE Carbonator Ⅲ(専用ペットボトル付き)
参考価格:¥29,700(税込)
-
ソーダストリーム(SodaStream)
ART (アート) スターターキット SSM1092
参考価格:¥22,000(税込)
ソーダストリームの中でもお手頃プライスが魅力のモデル。悩んだらこの機種にしておけば間違いないでしょう。簡単にボトルが着脱できるスナップロック方式が採用されているのもうれしいポイント。