Dyson Corrale™ヘアアイロンを実際に使って実力をレビュー!特徴・見た目・使用感などを徹底評価
ダイソン(dyson)
Dyson Corrale™ヘアアイロン
参考価格:¥59,800(税込)

出典:Amazon
Dyson Corrale™ヘアアイロンとは? 基本情報と特徴をチェック
ダイソン(dyson)のDyson Corrale™ヘアアイロンは独自のフレックスプレートで髪を包み込み、低い温度でより美しいスタイリングを可能にする高価格帯のコードレスヘアアイロンです。
持ち運びには大型ですが、自宅で使うメインのアイロンとしても十分に高機能なコードレスヘアアイロンを紹介します。大型のリチウムイオンバッテリーを搭載しているのでコードレスでも安定したパワーを維持できるのが魅力。独自開発の「フレックスコッパープレート」が毛束の形状に合わせてやさしく包み、髪のダメージを軽減。45℃という低温でもキレイなストレートヘアをつくります。

髪の1本1本に均一に熱とテンションをかけることによって、毛束全体が美しくまとまる

丸みのあるヘッドでカールスタイルも手軽につくれます
アイロンプレートの内側に幅8ミリほどのプレートが並んでいて、毛束の形状に合わせ包み込み髪にかかるテンションを均一にできます。これにより熱ダメージを軽減しながらスタイリングができます。

設定温度に達すると音や表示でお知らせしてくれる機能も
温度は165℃から210℃まで3段階で調節が可能。適度な圧がかけられるので一度髪を通すだけでキレイなストレートヘアに。何度も髪の毛を通す必要がないので髪が傷むのが気になる人にもおすすめです。

40分で90%、70分でフル充電が可能
フル充電で30分連続使用ができます。コードをつないで使うとより長時間の使用が可能に。コードレスで使用した際も安定的にパワーを供給できるので、温度もしっかりキープできます。
Dyson Corrale™ヘアアイロンの詳細情報
Dyson Corrale™ヘアアイロンの本体サイズや重量など、詳細情報は以下のとおりです。
本体寸法 | 高さ45mm×幅41mm×奥行き292mm |
重さ | 約561g |
電源の種類 | ACアダプター、充電ドック |
設定温度 | 165、185、210℃(3段階) |
立ち上がり時間 | 165℃まで約25秒 |
充電時間 | 70分 |
連続使用時間 | 約30分 |
プレートの素材 | マンガン銅合金製フレックスプレート |
付属機能 | 自動電源OFF、開閉ロック、充電ドック、耐熱ポーチ、360度回転マグネット充電器 |
Dyson Corrale™ヘアアイロンの商品画像・動画ギャラリー
「Dyson Corrale™ヘアアイロン」の画像や動画をもっと見たい、という人のためにデザインや使っている様子がわかるように撮り下ろしの画像を紹介します。
-
Dyson / Dyson Corrale™
-
手で持った時の様子
-
Dyson / Dyson Corrale™ に含まれているもの全て
-
電源をつける時の様子
-
人毛サンプルにアイロンを使用している様子
-
iphone15 とのサイズ比較
-
プレート部分のアップ
-
電源ボタンと温度調整ボタン
-
Dyson / Dyson Corrale™ の付属品
-
Dyson / Dyson Corrale™
-
取扱説明書
-
付属の充電器と充電スタンド
-
付属のキャリングケース
-
Dyson / Dyson Corrale™ 表面
-
Dyson / Dyson Corrale™ 側面
-
専用の端子でのみ充電が可能
-
専用の端子はマグネット式
-
スタンドに置くことでも充電可能
-
ロック解除スイッチ
-
Dyson / Dyson Corrale™
【レビュー】実際に使ってわかった5つのポイント
your SELECT.編集部 Beautyジャンル担当・浅井眞凜が「Dyson Corrale™ヘアアイロン」を、口コミをもとにした5つの項目でレビューします!購入を迷っている人はぜひ参考にしてください。

your SELECT.編集部
浅井眞凜
your SELECT.マーケティング責任者/副編集長。美容・キッチンを中心に幅広い領域のコンテンツ制作に携わる。 趣味は海外旅行、美術館巡り。海外の食器や文房具集めに目がない。 買い物は「良いものを永く」派で、中長期コスパを言い訳に高い買い物を連発している。意外にも店舗あたりの滞在時間は平均3分と直感派。
デザイン・サイズ | 3.5
|
---|---|
使いやすさ・使用感 | 3.5
|
機能充実感 | 4.0
|
効果実感感 | 4.0
|
コスパ | 3.0
|
レビュー1|デザインとサイズは?
デザイン・サイズ | 3.5
|
---|
ダイソンらしい流線型の美しいフォルムに、フューシャピンクとブライトニッケルの洗練されたカラーリングが印象的。ディスプレイにはOLEDスクリーンを採用するなど、高級感とこだわりを感じるデザインです。重量は約561gあり、サイズ29cm×4cmとコードレスヘアアイロンとしては大きめで、持ち運ぶにはあまり向かないかもしれません。
レビュー2|使いやすさは?
使いやすさ・使用感 | 3.5
|
---|
電源ボタンと温度調節ボタンのシンプルな操作で、機械が苦手な方でも直感的に使用できます。165℃、185℃、210℃の3段階の温度設定で髪質に合わせて選択可能。立ち上がりは約25秒で165℃にスタンバイOK、時間がないときでもにノンストレスです。連続使用時間は約30分ですが、360度回転マグネット充電器でコードを付けたまま使用すれば時間制限なく使用できます。
レビュー3|機能は充実している?
機能充実度 | 4.0
|
---|
髪を挟むとプレート自体がしなって毛束の形状に沿う、独自のフレックスプレート技術を採用。さらにインテリジェント・ヒートコントロールがプレート温度を1秒間に100回測定し、髪質に応じて最適温度を維持。4セルリチウムイオン電池でコードレス時もコード使用時と同じ性能を発揮、スタンドにもなる充電ドックも付属しています。10分間操作なしで自動オフと安全機能も◎。機内持ち込み可能な旅行対応設計も魅力です。
レビュー4|仕上がり満足度、効果は実感できる?
効果実感度 | 4.0
|
---|
フレックスプレート効果で従来の硬いプレートより熱ダメージを約半分に軽減しながら、サロン仕上げのようなツヤとまとまりが実現できます。一度通すだけでクセがしっかり伸びて、持続性も抜群。カールスタイリングでは丸みを帯びた本体形状により、自然で美しいカールが簡単に作れます。温度コントロール機能により髪への負担を最小限に抑えながら、髪のツヤ感向上を日々実感できます。
レビュー5|コストパフォーマンスは?
コスパ | 3.0
|
---|
高価格帯の製品ですが、独自のフレックスプレート技術とインテリジェント・ヒートコントロールによる髪ダメージ軽減効果、メーカー保証2年を考慮するとまずますな価格設定です。新しいモデルも発売されており、アウトレット価格で購入できれば、納得の範囲ではないでしょうか。Dysonならでは、耐久性の高さにも定評があります。ブランドイメージや高級感のあるビジュアルも、コストパフォーマンスに貢献しています。
Dyson Corrale™ヘアアイロンのメリットデメリット
Dyson Corrale™ヘアアイロンの良い点と使ってみてちょっと気になった点を紹介します。
Dyson Corrale™ヘアアイロンの良い点
-
高機能でパワフル
独自のフレックスコッパープレートで髪のダメージを軽減しながらスタイリング可能
-
短時間で立ち上がる
165℃まで約25秒で立ち上がるため、すぐに使用できる
-
長時間の連続使用が可能
約30分の連続使用が可能で、コードをつなげばさらに長時間使用できる
Dyson Corrale™ヘアアイロンのココが惜しい・・・
-
重量が重い
約561gと他のモデルに比べて非常に重い
-
価格が高い
5万9800円と他のコードレスヘアアイロンに比べて高価
-
持ち運びに不向き
大型で重いため、外出先での使用には不便
Dyson Corrale™ヘアアイロンとよく比較されている商品
-
三栄コーポレーション(SANYEI CORPORATION)
モッズヘア アドバンススマート コードレスストレートアイロン MHPS-2080
参考価格:¥8,800(税込)
-
ヤーマン(YAMAN)
ヘアボリューマー
参考価格:¥17,600(税込)
-
小泉成器(KOIZUMI SEIKI CORP)
ヴィダルサスーン コードレス2WAYアイロン(ポール&ジョーコラボ)
参考価格:¥17,600(税込)
-
小泉成器(KOIZUMI SEIKI CORP)
コードレスストレートアイロンKHS-8640
参考価格:¥6,600(税込)
-
丸隆(MARUTAKA)
LAVIEL Cordlessストレートアイロン(LV-CL-SI)
参考価格:¥8,778(税込)
-
小泉成器(KOIZUMI SEIKI CORP)
コードレス2WAYアイロン KHR-7440
参考価格:¥7,480(税込)
-
小泉成器(KOIZUMI SEIKI CORP)
コードレスカール アイロン KHR-1320
参考価格:¥6,600(税込)
-
ローネジャパン(RONNE JAPAN)
Agetuya(アゲツヤ) コードレスミニヘアアイロン3
参考価格:¥9,800(税込)