BRAND
ラムダッシュPRO 6枚刃全型番の違いを徹底比較!最上位モデルES-L690Uを実際に使って実力をレビュー

毎日のシェービングが快適ならば、肌もさっぱり、その日一日をポジティブに切り替えるきっかけになります。シェーバーは清潔感を保つのに欠かせないアイテムだからこそ、こだわりの1台を見つけたいもの。
そこで今回取り上げるのが、パナソニックの電気シェーバー、ラムダッシュPRO 6枚刃シリーズです。
多くの男性がシェーバーに望む「しっかり深剃り」と「肌へのやさしさ」を追求した同シリーズは全部で4種類。それぞれの違いについて詳しく解説します。
また、レビュアーには美容家電にも詳しいモデルで美容ジャーナリストの櫻井貴史さんをお迎え。ふだんからパナソニック ラムダッシュPRO 6枚刃を愛用しているという櫻井さんに、6枚刃シリーズのトップグレードであるES-L690Uの実力をレビューしてもらいました。ラムダッシュを初めて使ってみようという方も、買い替えを検討している方も、ぜひ参考にしてみてください。

モデル・美容ジャーナリスト
櫻井貴史さん
1997年よりモデル活動をスタート。『MEN'S CLUB』のカバーモデルを務めるなど、メンズファッション誌のトップモデルとして数々のメディアに出演。現在は美容ジャーナリストとしても活躍し、ラジオ、コラム、プロデュース業など、多岐にわたって活動中。
目次
パナソニック ラムダッシュPRO 6枚刃の特徴

パナソニックのシェーバー事業は、今年で70周年を迎えます。その長い歴史の中で常に「早く、深く、やさしく剃る」という機能価値を貫き、シェーバー開発に力を注いできました。
ラムダッシュシリーズの中でも、2024年9月にリニューアルしたラムダッシュPRO 6枚刃は、これまで培ってきた技術を集結したハイスペック製品。電気シェーバー国内出荷金額の2024年1月〜12月シェアNo.1※に一役買った人気シリーズです。
ラムダッシュPRO 6枚刃のラインナップはトップグレード1機種、ハイグレード1機種、スタンダード2機種の全4機種です。刃の数やモーター、ヘッドの動きなどシェービングの要となるような機能は全機種同じですが、それぞれ付属品や使い方の部分で違いがあります。まずは、シリーズ共通のポイントから、ラムダッシュPRO 6枚刃の実力を紹介していきます。
※(一社)日本電気工業会出荷統計/24年55,558百万円。パナソニック社出荷金額24年27,886百万円。
特徴1|一度に多くのヒゲをとらえる「6枚刃システム」
シェービングの剃り残しの多くは、「長いヒゲ」や「寝たヒゲ」「くせヒゲ」といったヒゲをシェーバーが取り込みきれていないことによります。
それを解決するのが、ラムダッシュ独自のテクノロジーである「深剃り刃」と「トリマー刃」を組み合わせた「システム刃」です。

ラムダッシュPRO 6枚刃は4枚の「極薄深剃り刃」と2枚の「アゴ下トリマー刃」からなる6枚設計。中央にあるのはチタンコーティングされた「スムースローラー」で、肌への摩擦を低減。肌にやさしくスムーズな剃り心地を実現させています。
新しくなった極薄深剃り刃は刃穴の配列を傾けることによって、刃穴のカバー範囲を拡大。2023年の先代モデルと比較して、深剃り刃1枚あたりのカット効率は約50%向上※1しています。

2枚のアゴ下トリマー刃は、キャッチしづらい寝たヒゲやくせヒゲを短くプレカット。
最薄部0.041mmを有する4枚の極薄深剃り刃が肌を守りながらヒゲを絞り出し、鋭角内刃でカット。肌に刃が直接触れずに肌面よりも深くまで剃りきることができます。また、6枚刃設計により、肌接触面積を大きくすることで圧力が分散。肌にかかる負担が20%低減※2されています。
内刃はナノレベルまで研ぎ澄ました「30°鋭角ナノエッジ内刃」を採用。焼き、鍛え、研ぎ澄ますといった日本刀と同様の製法で作り上げた強く鋭い刃で、硬く太いヒゲも根元からスパッとカットします。
※1 ヒゲに触れる先頭の深剃り刃のカット効率を23年度6枚刃モデル搭載の深剃り刃と比較。パナソニック調べ。<ES-LS9CXに搭載の従来深剃り刃>カット率17.2%、<ES-L690Uシリーズに搭載の深剃り刃>カット率27.4%。パナソニック独自の基準に基づく。使用条件により効果は異なります。
※2 ES-L6シリーズとES-L5シリーズとの肌への押し付け荷重面積比較。パナソニック調べ。<L690U外刃面積>15.5c㎡、<L580U外刃面積>12.3c㎡。面積比により圧力負荷の分散を確認。使用条件により効果は異なります。
特徴2|カットチャンスを逃さない「高速リニアモーター」

外刃に取り込んだ多くのヒゲを残さずカットするためには、内刃を高速で動かすモーターが必要です。
ラムダッシュPRO 6枚刃では、ラムダッシュ史上最速※のリニアモーター駆動を実現。約14,000ストローク/分という驚きの速さとパワーで、「濃い・太い・くせ」など剃りづらいヒゲも、しっかりとらえて逃さずカット。同時にシェービング時間も短縮します。やさしくなぞるだけですばやくスパッと切れ、肌当たりも心地いいのが特徴です。
※パナソニックシェーバーラムダッシュにおいて。2025年7月30日現在。
動画で高速リニアモーター駆動をチェック(0:22)
特徴3|ヘッドが360°全方位に動く「密着5Dシステム」

豊富なラムダッシュシリーズの中でもヘッドが5Dで動くのはラムダッシュPRO 5枚刃とラムダッシュPRO 6枚刃だけ。
360°全方位に傾く立体スイングヘッドが「前後」「左右」「上下」だけでなく、「前後にスライド」「ツイスト」の5方向へ自由自在に動き、どんな顔の形状にもフィット。本来ならヘッドを当てづらい、アゴ下の複雑な凹凸にもぴったり密着してやさしく剃り上げます。いろいろな方向に生えているヒゲも細かくヘッドが動くことにより、キャッチしやすくなっています。また、余計な圧をかけなくても肌に密着するので、肌への負担も最小限に。
特徴4|2024年モデルから搭載の「ラムダッシュAIナビ※1」

ヒゲの濃さを常に探知し、「BOOSTモード」と「SOFTモード」で最適なパワーを自動で制御する「ラムダッシュAI+※2」。この最適制御のテクノロジーを誰もがわかるように可視化したのが、「ラムダッシュ AIナビ※1」で、ラムダッシュPRO 6枚刃シリーズのみに搭載されている機能です。

グリップの上部に装備したLEDランプで自動制御をお知らせ。ヒゲが濃い部分はフルパワーの「BOOSTモード」でオレンジ色に光り、薄い部分はパワーを下げた「SOFTモード」で白色に光ります。ヒゲの状態に合わせた最適シェービングを光で実感できるので、余計なストロークが減り、肌への負担も減らすことができます。
※1 ヒゲの濃さや、シェーバーヘッド内部のヒゲクズによって、センサーが反応(駆動音や光の色の変化)しない場合がありますが、異常ではありません。
※2 ヒゲの濃さや、シェーバーヘッド内部のヒゲクズによって、センサーが反応(駆動音の変化)しない場合がありますが、異常ではありません。
パナソニック ラムダッシュPRO 6枚刃全4種類を徹底比較

ラムダッシュPRO 6枚刃は3つのグレードに分かれています。
トップグレードのES-L690U、ハイグレードのES-L670U、スタンダードのES-L650UとES-L650Dの全4機種のラインナップ。
シリーズ共通の魅力を解説したところで、次は4機種についてスペックの違いを見ていきましょう。
ラムダッシュPRO 6枚刃 全モデル比較表
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
型番 | ES-L690U | ES-L670U | ES-L650U | ES-L650D |
グレード | トップグレード | ハイグレード | スタンダード | |
ヒゲの濃さ | とても濃いヒゲ | とても濃いヒゲ | とても濃いヒゲ | とても濃いヒゲ |
パワーコントロール | ラムダッシュAI+※1 センシング約233回/秒 |
ラムダッシュAI+※1 センシング約233回/秒 |
ラムダッシュAI+※1 センシング約233回/秒 |
ラムダッシュAI+※1 センシング約233回/秒 |
ナビモニター | ― | ― | ― | |
ナビLED | ||||
スムースローラー | ||||
防水設計(IPX7基準) ※2 |
||||
深剃り刃 | 極薄深剃り刃×4 | 極薄深剃り刃×4 | 極薄深剃り刃×4 | 極薄深剃り刃×4 |
トリマー刃 | アゴ下トリマー刃×2 | アゴ下トリマー刃×2 | アゴ下トリマー刃×2 | アゴ下トリマー刃×2 |
ステンレス鍛造刃 | ||||
マルチフィットアーク刃 | ||||
内刃 | 30°鋭角ナノエッジ内刃 | 30°鋭角ナノエッジ内刃 | 30°鋭角ナノエッジ内刃 | 30°鋭角ナノエッジ内刃 |
背面トリマー (キワゾリ刃) |
シャープトリマー 45°鋭角刃 | シャープトリマー 45°鋭角刃 | シャープトリマー 45°鋭角刃 | シャープトリマー 45°鋭角刃 |
ヘッド部 | 密着5Dヘッド | 密着5Dヘッド | 密着5Dヘッド | 密着5Dヘッド |
固定/可動切替ヘッド | ||||
フロート刃機構 | 密着フロート刃機構 | 密着フロート刃機構 | 密着フロート刃機構 | 密着フロート刃機構 |
駆動方式 | ラムダッシュ史上最速※3リニアモーター駆動 | ラムダッシュ史上最速※3リニアモーター駆動 | ラムダッシュ史上最速※3リニアモーター駆動 | ラムダッシュ史上最速※3リニアモーター駆動 |
駆動ストローク | 約14,000ストローク/分 | 約14,000ストローク/分 | 約14,000ストローク/分 | 約14,000ストローク/分 |
スイッチ | スマートロック機能(30秒後に自動ロック) | スイッチロック (電子式) |
スイッチロック (電子式) |
スイッチロック (電子式) |
使用タイプ | お風呂でも剃れる | お風呂でも剃れる | お風呂でも剃れる | 充電中でも剃れる※4 |
本体まるごと清潔水洗い※5 | 本体まるごと清潔水洗い※5 | 本体まるごと清潔水洗い※5 | 本体まるごと清潔水洗い※5 | 本体まるごと清潔水洗い※5 |
泡メイキングモード | ― | |||
音波※6洗浄モード | ― | ― | ― | |
充電システム | 全自動洗浄充電器/ USB充電[Type-C] |
全自動洗浄充電器/ USB充電[Type-C] |
USB充電[Type-C] | ACアダプター |
充電表示種類/音 | 20段階充電残量表示/充電催促音 | 5段階充電残量表示/充電催促音 | 5段階充電残量表示/充電催促音 | 5段階充電残量表示/充電催促音 |
電圧 | AC100~240V自動電圧切替付(全自動洗浄充電器/別売のUSBアダプター使用時) | AC100~240V自動電圧切替付(全自動洗浄充電器/別売のUSBアダプター使用時) | AC100~240V自動電圧切替付(別売のUSBアダプター使用時) | AC100~240V自動電圧切替付 |
国内・海外両用※7 | ||||
電源 | 充電式 | 充電式 | 充電式 | 充電・交流式※4 |
充電時間 | 全自動洗浄充電器:急速約1時間/ USB電源アダプター(別売)使用時:急速約2時間 |
全自動洗浄充電器:急速約1時間/ USB電源アダプター(別売)使用時:急速約2時間 |
急速約2時間 | 急速約1時間 |
使用日数 | 約14日※8 | 約14日※8 | 約14日※8 | 約14日※8 |
本体寸法(cm) H(高さ)×W(幅)×D(奥行) |
H18.1×W7.2×D5.8 | H18.1×W7.2×D5.8 | H18.1×W7.2×D5.8 | H18.1×W7.2×D5.8 |
本体質量 | 約230g | 約225g | 約215g | 約215g |
付属品 | セミハードケース、全自動洗浄充電器、専用洗浄剤 1袋、ACアダプター、USBケーブル(Type-A -Type-C)、専用オイル、掃除用ブラシ | セミハードケース、全自動洗浄充電器、専用洗浄剤 1袋、ACアダプター、USBケーブル(Type-A -Type-C)、専用オイル、掃除用ブラシ | ポーチ、USBケーブル(Type-A - Type-C)、専用オイル、掃除用ブラシ | ポーチ、ACアダプター、専用オイル、掃除用ブラシ |
収納ケース | セミハードケース | セミハードケース | ポーチ | ポーチ |
※1 ヒゲの濃さや、シェーバーヘッド内部のヒゲクズによって、センサーが反応(駆動音の変化)しない場合がありますが、異常ではありません。
※2 IPX7基準(水深1メートルに30分間水に浸けても有害な影響を生じる量の水の浸入がない)検査をクリアしています。
※3 パナソニックシェーバーラムダッシュにおいて。2025年7月30日現在。
※4 お風呂やシャワー室など、水にぬれる環境で使用しないでください。
※5 全自動洗浄充電器、充電スタンド、ACアダプター、USBケーブルは除く。
※6 音波領域内での振動。
※7 海外でご使用の場合には、国や地域に合わせて別途プラグアダプターをお買い求めください。
※8 フル充電後、1日1回、約3分間ドライ剃り、室温20~30℃で使用した場合。実際の使用日数は、ヒゲの濃さ、肌にあてる力、周囲環境など使用状況により異なります。
深剃りや肌へのやさしさに影響する機能(刃の設計やモーター、ヘッドの稼働、ナビLED)、本体をまるごと水洗いできる防水設計などは全機種に共通しています。比較する際の重要なポイントは「充電システム」と「使用タイプ」の項目です。最上位機種のES-L690Uのみに搭載されている機能もチェックしておきましょう。
ラムダッシュPRO 6枚刃4種類の違いと選び方

4種類においてもっとも大きな違いは、「全自動洗浄充電器」の有無です。
全自動洗浄充電器を使ってみたい、お手入れの手間をなるべく減らしたい、常に刃を清潔に保ちたい、という人はトップグレードのES-L690UかハイグレードのES-L670Uがおすすめ。
この2機種はお風呂でも使えるタイプ。さらにナビモニターでシェービング結果を把握したい人はES-L690U一択に。
スタンダードのES-L650UとES-L650Dは全自動洗浄充電器の付属がないタイプ。お風呂で使用したい/USB充電したいならES-L650U。
ES-L650DはACアダプターで充電するタイプで、お風呂で使用できませんが、充電しながらシェービングできる※というメリットがあります。
違いと選び方がわかったところで、各機種について詳しく見ていきましょう。
※ お風呂やシャワー室など、水にぬれる環境で使用しないでください。
ES-L690U|高級感のある上質なデザイン、シェービング結果を把握したい人におすすめ

【セット内容】
- セミハードケース、全自動洗浄充電器&ACアダプター、USBケーブル(Type-A -Type-C)、専用洗浄剤1袋、専用オイル、掃除用ブラシ
トップグレードのES-L690U最大の特徴は、全自動洗浄充電器と「ナビモニター」です。特に「ナビモニター」は、ラムダッシュ全シリーズの中でもこの機種のみに搭載されている機能。
全自動洗浄充電器で刃の清潔さを保ちつつ、レベルの高いシェービング体験をするならES-L690Uが一押しです。

ラムダッシュ AI+※が探知した自動制御でシェービング後に、「BOOSTモード」と「SOFTモード」がどれくらいの割合だったかを、ナビモニターに表示してくれます。その日のヒゲの状態がどうだったかをわかりやすく数値で示してくれるので、まるでゲーム感覚でシェービングタイムを楽しめます。
モニターにはシェービング結果だけでなく、シェービング時間や電池残量(20段階表示)なども表示してくれるため、常に数字で確認したい人にとっては魅力的な機能です。
※ ヒゲの濃さや、シェーバーヘッド内部のヒゲクズによって、センサーが反応(駆動音の変化)しない場合がありますが、異常ではありません。

洗浄・乾燥・充電をスイッチひとつで行える全自動洗浄充電器が付属されているのもES-L690Uの特徴です。
使い方は簡単で、全自動洗浄充電器のカップを取り出し、水道水と専用洗浄剤を入れてカップをセット。あとは使用後のシェーバーを洗浄器に差し込み、「SELECT」ボタンを押すだけ。完了までにかかる時間は、洗浄(10分)、乾燥(80分)※1、充電(0〜60分)。
専用の洗浄剤を使うことで、99%以上の除菌※2が可能で、常に清潔な状態をキープ。洗浄液は1日1回の使用で、約30日間使える※3ので、ランニングコスト的にも負担が少なく魅力的です。また、高さ17.5cm、幅9.5cm、奥行き9.4cmと、比較的コンパクトなサイズ感なので、洗面台付近に置いていてもそれほど邪魔にはなりません。
Panasonic
<別売>抗菌剤配合専用洗浄剤(1箱3袋入)
参考価格: ¥1,100(税込)

洗浄液(専用洗浄剤+水)1回の交換で、約30日間(1日1回使用の場合)のヒゲクズを除去できます。※3
※1 洗浄器の周辺温度が低い(約15℃以下)などの場合:170分
※2 【試験依頼先】(一財)日本食品分析センター【試験方法】洗浄充電器にて専用洗浄剤を使用し、洗浄・乾燥した刃部の除菌率を測定【試験結果】99%以上除菌【試験成績書発行】(6枚刃)2024年3月20日 (5枚刃) 2024年3月19日 (3枚刃)2022年3月23日 【試験成績書発行番号】(6枚刃)第24018133001-0101号(5枚刃)第24018134001-0101号(3枚刃)第22024666001-0101号
※3 使用可能日数は、ヒゲの濃さ・周囲の温度により異なります。
そのほかにも、ES-L690Uのみの機能に、「スマートロック機能」があります。
本体から手を離すと30秒後に自動でスイッチのロックがかかる機能で、誤作動を防いでくれます。再び本体に手が触れれば、すぐにロックが解除されるスマートさにも注目です。
また、先進テクノロジーを駆使した機能に加え、デザイン面でもES-L690Uは特別な価値を与えられています。高品質な“クラフトブラック”の世界観を踏襲しながら、一眼レフカメラなどにも使われる粒々感のある「プロット塗装」を採用。これにより最高級グレードにふさわしい重厚感のある佇まいを実現。所有欲を満たし、上質な道具を使う満足感を味わえる一台になっています。
商品概要・ご購入はこちら!
Panasonic
ラムダッシュPRO 6枚刃 ES-L690U
参考価格: ¥68,310(税込)
「深剃り」と「肌へのやさしさ」にとことんこだわった「ラムダッシュ PRO 6枚刃」の最高位スペック。シェービング結果を表示してくれる「ナビモニター」搭載で、毎日のシェービングタイムに楽しみをプラス。
ES-L670U|お手入れの手間を省きたい。お風呂で使用したい人におすすめ

【セット内容】
- セミハードケース、全自動洗浄充電器&ACアダプター、USBケーブル(Type-A-Type-C)、専用洗浄剤1袋、専用オイル、掃除用ブラシ
トップグレードに次ぐハイグレード機種であるES-L670U。
こちらも全自動洗浄充電器が付いているので、「刃を清潔に保ちたいけれどできるだけ手間を省きたい」という人にマッチするモデルです。
ES-L690Uとの違いは、「ナビモニター」が付いていないということ。ES-L690Uはモニターに電池残量が20段階で表示されますが、ES-L670Uは持ち手の部分に5段階のランプで表示されます。
もうひとつES-L690Uとの違いは、「スマートロック機能」が付いていないこと。30秒後に自動でスイッチがロックされない代わりに、スイッチを長押しすることでロックと解除を手動で行うことができます。

また、こちらの機種には「泡メイキングモード」が付いています。
泡メイキングモードは、ふだん使っている洗顔剤※などをヘッド部分の振動を利用して、シェービングに適したきめ細かい泡をつくれる機能。わざわざシェービングフォームを購入する手間もなく、同時に洗顔もできて、コストカットも時短もかないます。
濃密な泡を使えば肌への摩擦も軽減。スムーズなストロークで、深剃りも肌へのやさしさも両立します。
日頃からウェットシェービングが中心の人や、お風呂でシェービングをする習慣がある人にとっては便利な機能といえます。
刃やモーター、ヘッドの稼働、ナビLEDなどは最上位機種のES-L690Uと同じ。機能的に十分と感じる人はこちらのES-L670Uを、「ナビモニターでシェービング結果を把握したい」「プロット塗装による重厚感のあるデザインを楽しみたい」という人はES-L690Uを選ぶのがよさそうです。
※ シェービング剤(フォーム除く)、スクラブ入りの洗顔剤、せっけんは、刃の目詰まりの原因になったり、泡が立たないので、使用しないでください。
商品概要・ご購入はこちら!
Panasonic
ラムダッシュ PRO 6枚刃 ES-L670U
参考価格: ¥57,420(税込)
AIの自動制御でヒゲの濃い部分と薄い部分を導き出し、剃り残しなく、適切な力でカット。「泡メイキングモード」を使えば、シェービングも洗顔もまとめてできる。
ES-L650U|コスパとシンプルな機能を優先する人におすすめ

【セット内容】
- ポーチ、USBケーブル(Type-A-Type-C)、専用オイル、掃除用ブラシ
2機種ある「スタンダード」モデルのひとつ目がES-L650Uです。
スタンダードモデルは「お風呂で剃れる」「お風呂で剃れない」タイプに分かれますが、ES-L650Uは「お風呂で剃れる」タイプ。
全自動洗浄充電器は付属しませんが、セルフでの丸洗いの方が便利な人や、シェービングの仕上がり重視で、そのほかの機能はシンプルな方が使いやすいという人にぴったりの機種です。
全自動洗浄充電器が付かないことと、付属のハードケースがないこと以外は、ハイグレードのES-L670Uと同じ機能を搭載しています(「泡メイキングモード」も搭載)。

充電システムはUSB充電(Type-C)で、フル充電のあとは2週間充電要らずで管理を楽にしてくれます。旧モデルはACアダプター充電でしたが、Type-Cに変更されたことで、スマートフォンなど手持ちのアダプターと共有して使うことも可能に。
専用の充電器が必要ない、ということで使い勝手が格段にアップしました。旅先で使うときは、PCにつないで充電をするといったこともできるようになったので、旅の荷物は少なめにしたいという場面でも役立ちます。
最上級機種のES-L690Uと比較すると、コスパが良いのも魅力。携帯するときも、布製ポーチで十分という人は必見です。
商品概要・ご購入はこちら!
Panasonic
ラムダッシュPRO 6枚刃 ES-L650U
参考価格: ¥46,530(税込)
極薄深剃り刃とアゴ下トリマー刃からなる6枚の刃で、やさしく深剃り。Type-Cの充電端子で、手持ちのアダプターと共有しての利用が可能。まるごと水洗い※でき、お風呂での使用も快適。
※ 全自動洗浄充電器、充電スタンド、ACアダプター、USBケーブルは除く。
ES-L650D|お風呂で使用しない、充電しながら使いたい人におすすめ

【セット内容】
- ポーチ、ACアダプター、専用オイル、専用ブラシ
こちらは「スタンダード」モデルのうちの「お風呂で剃れない」タイプ。
ES-L650U同様に全自動洗浄充電器は付属しませんが、4機種の中でES-L650Dのみに搭載されている音波※1洗浄モードを活用すれば、使用後の刃を清潔な状態にキープできます。
ほかの3機種と同様に、6枚刃システムと高速リニアモーター駆動(約14,000ストローク/分)により、圧倒的なパワーで剃りにくいヒゲもやさしく深剃りしてくれます。
お風呂では剃れませんが、IPX7基準※2の防水設計で、本体はまるごと水洗い※3可能です。
※1 音波領域内での振動。
※2 IPX7基準(水深1メートルに30分間水に浸けても有害な影響を生じる量の水の浸入がない)検査をクリアしています。
※3 全自動洗浄充電器、充電スタンド、ACアダプター、USBケーブルは除く。

充電システムがACアダプターであることも、ES-L650Dの特徴。うっかりバッテリーが切れてしまっていても、コードにつなげばすぐに使用が可能なので身支度を急ぐときにもさっと使えます。

音波※洗浄モードの使い方は簡単。外刃を水でぬらし、市販のハンドソープかクリーニング液(別売)をつけてスイッチを2秒以上長押しすると、音波※洗浄モードになって泡立ちます。外刃についた泡が周囲に散らないほどの振動なので、周りを汚さずに行えるのもポイント。すすぐときは外刃フレームを取り外し、流水ですすぎ洗い。水洗いの際も音波※洗浄モードにすれば、水はねも抑えられます。泡立てする時間も数秒で済むので、時間がない朝でも手軽にできるのがうれしい機能です。
シェービングをお風呂でする習慣がなく、「充電しながら剃れる」ということにメリットを感じる人は、こちらの機種を検討するのもよさそうです。
※ 音波領域内での振動。
商品概要・ご購入はこちら!
Panasonic
ラムダッシュPRO 6枚刃 ES-L650D
参考価格: ¥46,530(税込)
ACアダプターが付属し、充電しながらシェービングが可能。「音波※洗浄モード」を使えば、洗う際の水や泡の飛び散りを抑えながら、刃をクリーンな状態にキープできます。
※ 音波領域内での振動。
ラムダッシュPRO 6枚刃の最上位モデル ES-L690Uの機能・効果・使用感を徹底レビュー

以前からラムダッシュユーザーで、現在はラムダッシュPRO 6枚刃のスタンダードモデルを愛用しているという櫻井さん。今回はトップグレードのES-L690Uを使ってもらい、機能や効果、使用感をレビューしてもらいました。
ES-L690U レビュー1|剃り味と仕上がり
Verygood!

「これまでは、仕事前などしっかり剃りたい場合はT字のカミソリ、時短で仕上げたい週末はシェーバーといったように使い分けしていたんですが、ラムダッシュを使い始めてからは、こちらを手にする機会がぐっと増え、日常の中で欠かせない存在になっています。ES-L690Uは、時間をかけて細かいところまできちんと剃ったときの、T字カミソリの仕上がりに匹敵すると思います」
それをかなえた理由は、こだわりの6枚刃システムと、どんな角度でもぴったりフィットする密着5Dヘッド。

「ヘッドが自由自在に肌に密着するので、いろいろな方向に生えているヒゲもしっかりキャッチして、剃り残しを防いでくれます。気づかないうちにヘッドを固定にして使ってしまったことがあるのですが、やはりヘッドが動いて密着してくれる方が剃り残しが少なく感じました」
「シェービングは毎日のことなので、無意識に同じリズムで手を動かしがち。けれどナビLEDがヒゲの濃い場所を光で教えてくれるおかげで、“オレンジの部分はもう少しなぞろう”と意識も向く。そのため、さらに剃り残しを減らしてくれる印象です。剃り味についてはさすがの6枚刃シリーズ。何のストレスもなくスムーズに剃れて、再び伸びてくる時間間隔も、旧モデルに比べて若干ですが長くなったように感じました」

「背面トリマーは小回りが利くので、モミアゲのキワを整えるのに便利です。ヘアサロンで美容師さんがやってくれるのをマネしている、オリジナルの使い方になりますが、モミアゲにコームを当ててはみ出した毛をカットすると、毛量のコントロールがスピーディーかつ簡単にできます。僕はヒゲが薄いタイプなのであまり生えませんが、鼻の穴のキワに生えたヒゲをカットするのにも重宝しそうだなと思いました」
ES-L690U レビュー2|肌へのやさしさ
Verygood!
無駄なストロークが減り、肌を傷める摩擦が軽減

「これもやはりナビLED機能のおかげで、白いランプが光る『SOFTモード』のときは、それ以上シェービングせずに済むことを教えてくれるので、肌への摩擦を防いでくれます。柔軟に動く密着5Dヘッドはクッション性があるので、圧を分散。肌への摩擦が抑えられているおかげか、口周りや鼻の下のような敏感な部分でも、思った以上にヒリヒリ感は少なく、剃り終えたあとも快適な状態を実感できました」

「手持ちの洗顔剤※を使ってシェービングフォームをつくれる『泡メイキングモード』は、泡立てるのにちょっとしたコツが必要ですが、少し時間をかければ濃密な泡がつくれるので、より肌にやさしく剃りたいという人にはおすすめ。大事な人と会う前など、ここぞというときに使いたい機能です」
※シェービング剤(フォーム除く)、スクラブ入りの洗顔剤、せっけんは、刃の目詰まりの原因になったり、泡が立たないので、使用しないでください。
ES-L690U レビュー3|使いやすさ・操作性
Verygood!
握りやすくて程よい重さ。使用中も安定感がある

グリップ部分は、男性の手で握ってちょうどいい長さで、本体の重量は約230gです。
「ラムダッシュの中では一番重い機種になりますが、使ってみて不便には感じませんでした。逆に、6枚刃でこれだけのスペックが搭載されているのに、この取り回しやすさはすばらしいと思います。軽すぎず、程よい重さで、使用中の安定感も抜群です」
「駆働音はそれなりにありますが、耳障りになるようなものでもなく、ストレスは感じません。ヘッドの可動性も申し分なし。縦・横・斜め、どんな方向へも少ない力でなめらかに動きます。また、ES-L690Uには唯一、誤作動防止のスマートロック機能が付いています。自動でロックがかかるので、何かにぶつかった衝撃でスイッチが入ってしまうミスも予防できていいと思いました」
ES-L690U レビュー4|手入れ・取り扱いのしやすさ
Verygood!
全自動洗浄充電器のメンテナンスも手間要らず

ES-L690Uの大きな特徴が全自動洗浄充電器が付属することです。
「充電器のカップに水と専用洗浄剤を入れて、シェーバーを差し込むだけで自動で洗浄・乾燥・充電まで完了してくれるのでとてもラクです。しかも洗浄液は毎日1回使用しても、1ヶ月に1度替えるだけでいい※ので、ランニングコストも抑えられます。充電器自体のメンテナンスが気になりましたが、清掃内容は、洗浄液カップの汚れを流水で流したり、洗浄皿に付着したヒゲクズなどを拭き取るだけ。あとは、新しい洗浄液を準備すればOKの簡単ケア。月1のメンテナンスに対して得られるものが大きいと感じる人が多そうだなと思いました」
※ 使用可能日数は、ヒゲの濃さ・周囲の温度により異なります。

「僕個人としては、全自動洗浄充電器のスペースを確保するのが少しネックなことと、バスタイムにシェービングをする流れがあるので、本体は使用後にバスルームで丸洗いする使い方が合っています。乾かすときも、外刃フレームを取り外して置いておくだけなので、手間には感じません。IPX7基準※検査に合格している防水設計のため、バスルームのほか洗面所など、水回りで安心して使える扱いやすさはうれしいですよね」
※ IPX7基準(水深1メートルに30分間水に浸けても有害な影響を生じる量の水の浸入がない)検査をクリアしています。
ES-L690U レビュー5|バッテリー・携帯性・耐久性
Verygood!
Type-C型の充電システムになったことで、利便性がアップ

全自動洗浄充電器は急速約1時間、別売のUSBアダプターなら急速約2時間でフル充電に。
「フル充電の状態で1日約3分間の使用をしたとして、約2週間充電なしで使えます。そのため、2週間以内の旅行なら、出発前にフル充電しておけば、充電が切れる心配はなし。万が一充電切れになったとしても、ほかのデジタル機器のアダプターと共有できる、Type-Cの充電システムになった安心感は強いです。旅行中はPCにつなげて充電することもできますね。前に使っていたモデルは専用の充電器が必要だったため、このメリットは大きいです。ナビモニターに電池残量が20段階で表示されるものわかりやすくて便利でした」
「付属のハードケースは軽くて丈夫だから携帯するときの必需品になりそう。カバンやスーツケースの中に入れてもしっかり守ってくれるので、ほかのものにぶつかって誤作動を起こす心配もなさそうです。そして、これは僕がふだんから愛用しているES-L650Uの使用を通しての感想ですが、使い始めて半年以上たっても剃り味はまったく落ちておらず、刃の耐久性の高さも感じています」
ES-L690U レビュー6|コストパフォーマンス
good.
決して安価ではないが、技術の結晶としての価値は高い

「ハイレベルの技術を束ねた製品なので、値段に相応する価値はあると思いますが、日用品の機械としては少々高め。もしも刃の切れ味が悪くなってきたら、替え刃があるので、そこは安心です(一体型セット オンラインストア価格¥10,890・税込)」
「ES-L690UとほかのラムダッシュPRO 6枚刃の機種の大きな違いはナビモニターの有無なので、シェービングの結果を数値で確認するのが楽しかったり、シェービングタイムのモチベーションを上げるのに役立てたい人にはぴったりの1台だと思います。コストパフォーマンスがいいとはいえないかもしれませんが、パナソニックが誇る技術の結晶を、生活に取り入れる喜びを感じられる逸品だと思います」
総評|毎日のグルーミングタイムが待ち遠しくなる
プロの一手”を感じさせるシェーバー


櫻井さん総評
剃り味をはじめとした電気シェーバーの使いやすさは、すでにかなりのレベルで完成されていると思うんです。そこから頭がひとつ抜けた存在を目指して、細やかな技術を散りばめた製品がES-L690U。パナソニックが常に新しいものを求めて、技術革新を進めている努力を感じ、その姿勢に拍手を送りたくなりました。機械的に行っていたシェービングが、技術の探究にふれる時間に。ガジェット好きにはぜひ一度、手にしていただきたいアイテムです
商品概要・ご購入はこちら!
Panasonic
ラムダッシュPRO 6枚刃 ES-L690U
参考価格: ¥68,310(税込)
「深剃り」と「肌へのやさしさ」にとことんこだわった「ラムダッシュ PRO 6枚刃」の最高位スペック。シェービング結果を表示してくれる「ナビモニター」搭載で、毎日のシェービングタイムに楽しみをプラス。
LATEST
このカテゴリーの最新記事
-
Panasonic
PR
ラムダッシュのおすすめ8選!ラムダッシュPRO 6枚刃からラムダッシュ パームインまで全シェーバーを比較して選び方と特徴を解説
-
Panasonic
PR
ラムダッシュPRO 6枚刃全型番の違いを徹底比較!最上位モデルES-L690Uを実際に使って実力をレビュー
-
Panasonic
PR
男性のすね毛どう思う?人気モデル石井里奈のアンサーは?ハーフパンツに合う処理方法をメンズ美容師が解説!
-
Panasonic
PR
脇毛は剃っちゃダメ?剃らないほうがいい男性とは?肌にやさしい脇毛のセルフ処理方法を解説
-
Panasonic
PR
パナソニック ボディトリマーはメンズの体毛ケアにおすすめ!ER-GK83を実機レビュー、ER-GK23との違いも比較
-
Panasonic
PR
男性のムダ毛処理は“整える”から始めよう!パナソニックのボディトリマーなら部位ごとの長さ調整が自由自在
-
Panasonic
PR
ナノケアとイオニティは何が違うの? パナソニックのドライヤーシリーズの違いを人気美容師が徹底比較!
-
Panasonic
PR
男性のアンダーヘア処理はどこまですればいい?肌にダメージを与えないセルフ処理の方法とは
-
Panasonic
PR
ヘアードライヤー ナノケア EH-NA9Mの実機レビュー! EH-NA7Mとの違いは? 美容師が1週間使って効果を評価
-
Panasonic
PR
ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0Jの実機レビュー! 美容師が1週間使って機能・効果・使用感を徹底評価
どんな角度でも密着して剃れるから、細かな剃り残しもなし