BRAND
おしゃれな男性へのプレゼントにおすすめ!人気モデル高山都さんが選んだセンスのいいプレゼント【電気シェーバー】
せっかく大切な人にプレゼントを贈るのなら「他の人と被ることなく、センスが良いと思ってもらえるものを贈りたい」と考えている方も多いのではないでしょうか。でも、おしゃれな男性は小物などの定番品はすでにお気に入りをそろえているもの。お酒やグルメもいいけれど、好みやアレルギーの有無がわからないと選ぶのが難しいことも。
相手により喜んでもらえるプレゼントを選ぶには、どんなことに気をつければいいのでしょうか。「プレゼント選びが得意!」と自負するモデルの高山都さんに、男性へのプレゼントを選ぶ際のコツやポイントを伺いました。
モデル
高山都さん
ビューティーやファッションモデルとして活躍するほか、執筆業、商品のディレクションなど幅広い分野で活動を行う。2022年に同業の安井達郎さんと結婚。24年11月に出版したフォトエッセイ『高山都、もの語り ひとりごと、ふたりごと』(宝島社)では、夫である安井さんが写真を撮影。ナチュラルな表情の高山さんが見られるとして、注目を集めている。
目次
センスがいいプレゼントを選ぶために知っておきたい3つのこと
贈った相手に、センスが良いと感じてもらえて、「うれしい」と心から喜んでもらえるプレゼントを選ぶにはどうすればいいのでしょうか。素敵なギフト選びに定評がある高山都さんに、男性向けのプレゼントを選ぶ際に押さえたい3つのポイントを教えていただきましょう。
1. 相手の生活スタイルや好きなものを考える
夫や彼氏、身近な家族であればライフスタイルを知ることは容易なもの。そうでない場合の異性への贈り物は、ハードルが高いと感じる方も多いことでしょう。
「まずは、贈る相手がふだん着ているものや使っているものを観察してみましょう」と高山さん。
「観察することで、相手の好みや、どういった雰囲気のものを選んでいるかが見えてきます。それとともに、年齢、家族構成(結婚しているかどうか、お子さんの有無)などもチェック。何を贈れば喜んでいただけるかは、そうしたバックグラウンドを調べることで、絞られてくるはずです」
2. 日常を非日常にする、デザイン性を重視する
同世代や、感度が高い人への贈り物は「デザイン性を重視するのもアリです」と高山さん。
「ご自宅にお邪魔したことがあるのであれば、部屋に置いても邪魔にならないよう、色味や系統を合わせるといいと思います」
ただし、年齢が上の方へのプレゼントは、配慮も大切。
「ある程度高齢の方は、どんなにデザインが良くても使いづらいものは敬遠しがち。おしゃれだけど簡単に扱えるもの、使い方がわかりやすいものを選ぶといいと思います」
3. 新たな体験につながる機能性も大切
夫へのプレゼントに、パナソニックのラムダッシュ パームインを選んだことがあるという高山さん。選んだ理由は「コンパクトで扱いやすく、充電式で海外でも使える点」を挙げていますが、何よりのポイントとなったのが性能でした。
男性は女性と違い、感覚よりも現実を重視しやすいもの。機能や性能といった現実が伴ったアイテムが喜ばれる傾向にあります。その点を押さえることも、男性へのプレゼント選びには欠かせません。
「どんなにおしゃれでかわいくても、機能が伴わないものは結局使ってもらえず、タンスのこやしになってしまうだけ。『もらって良かった』『このアイテムのおかげで、暮らしが楽しくなった』と感じてもらえるような、機能面や性能面で優れたアイテムを贈りたいですね。ラムダッシュ パームインは、一般的な持ち手がついたシェーバーとは違い、自分の手で感覚をつかみながら剃る楽しみがあるようです。剃り心地もなめらかなようで、夫はとても喜んでくれました」
高山さんおすすめ!
おしゃれな男性に贈りたいセンスのいいプレゼントは
パナソニックのシェーバー ラムダッシュ パームイン
高山さんは、2025年の6月に発売された限定モデルのラムダッシュ パームイン ES-PV70に注目。
「これは、ハイセンスな贈り物にピッタリ」と感じたという高山さん。どんなところに魅力を感じているのか、お聞きしてみましょう。
ハイセンスなポイント1|記念モデルだから特別感がある
ラムダッシュ パームイン ES-PV70は、パナソニックのシェーバー事業70周年を記念して誕生した特別記念モデル。磨き上げられた大理石のような高級感のある本体デザインと、外刃を開いた際に見える銘板に「70th ANNIVERSARY EDITION」という刻印が施されているのが特徴です。
「見える部分ではなく、隠れた部分に刻印があるというのがいいですね。さりげなく特別感を演出してくれるES-PV70は、大人な感覚をもつ男性に喜ばれそうです」
ハイセンスなポイント2|シェーバーとは思えないスタイリッシュなデザイン
「まるで高級ブランドのフレグランスのような、スタイリッシュなデザインがたまりません!」と高山さんは絶賛。洗面所やメイクスペースに置かれても邪魔にならない点もハイセンスだと感じているそう。
「電気シェーバーは男性的なデザインのものが多く、思った以上にかさばるもの。このパームインはコロンとしたかわいらしいデザインで、洗面台にポンと置かれていても威圧感がなく、女性からも受け入れやすいのでは?と思いますし、置台(※非同梱品)があることで、よりスタイリッシュに感じます。奥様やパートナーと共に暮らしている方へのプレゼントにおすすめです」
ハイセンスなポイント3|陶器のような手触りで「和」を感じさせる素材とカラー
限定モデルのES-PV70と、先行モデルのES-PV6Aの一番の違いが本体カラー。ES-PV6Aがマーブルホワイトとマーブルブラックの2色展開なのに対し、ES-PV70は桜・藍・金・紫の、日本の自然美を感じさせる4色展開です。
ボディには海水由来のミネラル成分から生まれたNAGORI®を採用。樹脂でありながら、陶器のような質感と、持ったときに少しひんやりとするのが特徴です。
「シェーバーとは思えないカラーバリエーションは、ものすごく素敵。黒一辺倒だった男性用シェーバーに、革命をもたらすのではないでしょうか。贈る相手がピンクのシャツやネクタイを好んで使う人なら、ピンクを選んであげてもいいかもしれません。スマホケースに合わせるなど、持ち物に合わせて色を選んでも良さそうですね。持ったときのやさしい感触もGOOD。ジェンダーレスな感覚で楽しめる点も、ES-PV70の魅力かもしれません」
ハイセンスなポイント4|コンパクト&キャリングケース付きだからどこへでも持ち歩ける
ES-PV70の本体は、高さ5.7×幅7.2×奥行4.5cmのコンパクトサイズ。約145g(キャップを除く)と軽量なので、小さめのバッグでもかさばらずに収納できます。また、本体カラーに合わせ、なめらかな手触りのウルトラスエード®を使用したキャリングケースが付属しています。
「ケースに入れると、シェーバーであることがわからない点もいいと思います。まるで電化製品ではないみたい。私は、このケースがお気に入り。このケースだけ私がもらいたいくらいです。シェーバーを持ち運ぶことが少ない方であれば、パートナーとケースだけシェアするのもいいですね。コンパクトで目立たないので、女性がメイク直しをする感覚でヒゲ剃りが楽しめそう。デート前にササッとヒゲを整えたい、なんてときに活躍しそうです」
※ウルトラスエード®は、東レ株式会社の登録商標です。
ハイセンスなポイント5|新しい“体験”もプレゼントできる
「私は電気シェーバーを使ったことがないため、あくまでも想像の範囲ですが、ラムダッシュ パームインの、自分の手に持って自在に肌を滑らせることができるこの感じ、電気シェーバーでありながら、いわゆるカミソリのような、とても便利な使い心地なのではないでしょうか」
コンパクトなボディに、あらゆるヒゲを取り込んで逃さずカットするパナソニック独自の5枚刃システムを搭載。カットチャンスを逃さないラムダッシュ史上最速※1・約14,000ストローク/分の高速リニアモーター駆動、ラムダッシュAI+※2、泡メイキングモードなど、高スペックを盛り込んでいるのがES-PV70の特徴です。
「こんなに小さいのにすごい!って、贈った相手が驚いた顔を浮かべてくれたら、しめたもの。パナソニック社製という信頼感もあるので、間違いのない贈り物になると思います」
※1 パナソニック シェーバー ラムダッシュにおいて。2025年7月30日。
※2 ヒゲの濃さや、シェーバーヘッド内部のヒゲクズによって、センサーが反応(駆動音の変化)しない場合がありますが、異常ではありません。
商品概要・ご購入はこちら!
Panasonic
ラムダッシュ パームイン70th ANNIVERSARY EDITION ES-PV70
参考価格(編集部調べ): ¥50,490(税込)
ES-PV70は、パナソニックシェーバー事業70周年を記念したモデル。ラムダッシュの魅力をまるごとコンパクトボディに閉じ込めた、プレミアム仕様です。
ハイセンスなポイント6|ラインナップが豊富で予算感で選べるのがうれしい
限定モデルのES-PV70から、税込2万円以下で購入できるラムダッシュ パームイン LITEまで、ラムダッシュ パームインシリーズは予算感に合わせて購入できる4機種をラインナップしています。
「ギフト選びに予算はつきもの。予算に合わせて選べるのはうれしいですね。少しでも良い物を贈りたいものですが、あまり高価すぎても引かれてしまいますから。私は常に、相手とのお付き合いの密度などを見て、自分では買わないけれど、人からもらったらうれしい、そんなものを選ぶようにしています。パームインならどれを選んでも性能がすばらしいので、贈った相手から“軽んじられない”プレゼントになるのではないでしょうか」
予算4万円前後ならラムダッシュ パームイン ES-PV6A
限定モデルであるES-PV70と全く同じ機能を持つ、ハイグレードモデルで、価格は4万1580円(税込・編集部調べ)。5枚刃システム、約14,000ストローク/分の高速リニアモーターを搭載し、スムーズな剃り心地で深剃りを実現。本体にはES-PV70と同様にNAGORI®を採用し、陶器のようなやさしい手触りと、大理石のような美しさを両立しています。
「私の夫には、昨年、こちらのシェーバーを贈りました。白と黒、モノトーンな2色展開がおしゃれで、キャリングケースもレザー調で高級感があり素敵でした。いつもお世話になっている上司に、同僚とお金を出し合ってプレゼントを買う、なんていうシチュエーションなら、コレを選んでほしいですね」
予算3万円前後ならラムダッシュ パームイン ES-PV3A
5枚刃システム、約14,000ストローク/分のリニアモーターを搭載するなど、ES-PV6Aや限定モデルと変わらないスペックが魅力のスタンダードモデル。本体素材はマットな質感で、ファブリック調のキャリーケースが付属しています。
「マットブラック1色のみですが、あまり冒険したがらないタイプの男性に良いかもしれません。価格も3万3660円(税込・編集部調べ)と、比較的お手頃。贈った相手も、遠慮なく受け取ってくださるのではないでしょうか」
予算2万円以内ならラムダッシュ パームイン LITE ES-P330U
3枚刃テクノロジーに、約13,000ストローク/分のリニアモーターを搭載しながらも、本体サイズは高さ6×幅7.1×奥行4.2cmという超コンパクトさが魅力のパームインLITE。重さも約130gとシリーズ最軽量で、持ち運びに便利です。カラーはミストグレー、ディープネイビー、スモーキーブルーの3色展開。本体と同色のセミハードケースが付属します。
「ヒゲがそこまで濃くない方は、3枚刃くらいでちょうど良いのではないでしょうか。単一乾電池1個程度と軽いので、出張や旅行が多い方で、できるだけミニマムに私物を持ち歩きたい方にピッタリだと思います。1万9800円(税込・編集部調べ)と、2万円を切る価格ならお財布がそこまで痛まなくてすみますね」
ラムダッシュ パームインを贈って相手の喜ぶ顔を見よう
パナソニックが誇る5枚刃システムや、ラムダッシュAI+を搭載しつつ、コンパクトで美しいデザインを両立させたラムダッシュ パームインなら、贈られてうれしくない男性はきっと少ないはず。今年のホリデーシーズンのプレゼントに、デザイン、機能性ともにバツグンで、新しい体験を一緒に贈ることができるラムダッシュ パームインを選んでみませんか?
今ならNAGORI®を使用した専用置台がもれなくもらえるキャンペーンも
2026年2月2日(月)までにパナソニック家電正規取扱店でES-PV70を購入してWebで申し込むと、ボディと同色・同じ素材の専用置台がもらえるキャンペーンを開催中。置台にも70周年記念の特別ロゴが刻印されていて、特別感をさらに高めてくれます。
なお、キャンペーンの応募にはClub Panasonicに会員登録のうえ、メーカー保証書、購入証明書(レシートなど)が必要なので、早めにプレゼントを購入し、専用置台を取り寄せる手続きをしておくのも◎。サプライズとして新たにお届けすれば、好感度アップ間違いなしです。
商品概要・ご購入はこちら!
Panasonic
ラムダッシュ パームイン 70th ANNIVERSARY EDITION ES-PV70
参考価格(編集部調べ): ¥50,490(税込)
ES-PV70は、パナソニックシェーバー事業70周年を記念したモデル。ラムダッシュの魅力をまるごとコンパクトボディに閉じ込めた、プレミアム仕様です。
LATEST
このカテゴリーの最新記事
-
Panasonic
PR
男性が自分では買わないけどもらってうれしい家電は?人気スタイリストがおすすめするおしゃれなプレゼント
-
Panasonic
PR
おしゃれな男性へのプレゼントにおすすめ!人気モデル高山都さんが選んだセンスのいいプレゼント【電気シェーバー】
-
Panasonic
PR
彼氏が喜ぶクリスマスプレゼントって何?実用的で意外なものをギフトコンシェルジュが厳選紹介!
-
Panasonic
PR
身体美容家の優木まおみがパナソニックのアルカリイオン整水器 TK-AS47を実際に使って徹底レビュー
-
Panasonic
PR
パナソニック ナノケアドライヤーの違いを徹底比較!最上位モデルnanocare ULTIMATE EH-NC80を実際に使って実力・効果をレビュー
-
Panasonic
PR
寝ぐせがつかない方法はある?寝ぐせの原因とドライヤーで予防する方法・直し方を紹介
-
Panasonic
PR
トレーニング・運動前後におすすめの飲み物は?水にこだわるモデル・畑野ひろ子がアルカリイオン整水器を使ってみた
-
Panasonic
PR
パナソニック電動歯ブラシ ドルツを人気モデル菅野結以が徹底レビュー!美しい歯を保つモーニングオーラルケアも大公開
-
Panasonic
PR
ヒゲの剃り残しの原因と解決方法を解説!剃り残しをなくしたい人が実践すべき剃り方とおすすめの電気シェーバー紹介
-
Panasonic
PR
髭剃りによる肌荒れの原因とは?メンズモデルが実践する肌にやさしい剃り方とおすすめの電気シェーバー紹介
