女性におすすめのプロテイン9選【専門家監修】美容やシェイプアップなど目的別や初心者向けを厳選

女性に人気のおすすめプロテイン9選【専門家監修】ダイエット、筋トレなど目的別に厳選

「プロテインの種類が多くてよくわからない…初心者にも飲みやすいものがいいな」
「プロテインって運動なしでも飲んでいい?ダイエットや美容のために手軽に飲みたい」

プロテインはおもに3種類あり、ダイエットや美容などの目的別に合うものがあります。

筋トレ目的で運動後に飲むイメージがあるプロテインですが、ダイエット目的での食事の置き換えや、美容目的で飲む場合にもピッタリ。

<この記事を読んでわかること>

  • プロテインの種類は、牛乳由来のホエイ,カゼイン、大豆由来のソイのおもに3種類
  • 【シェイプアップ目的】運動後の吸収スピードが早い、ホエイがおすすめ
  • 【ダイエット目的で食事と置き換え】ゆっくり吸収されて腹持ちが良い、カゼインかソイがおすすめ
  • 【美容目的】女性ホルモンの働きをサポートするイソフラボンが含まれる、ソイがおすすめ

今回はパーソナルトレーナーのつむらみおさんに、女性におすすめのプロテインの種類や選び方についてお話をうかがいました。

つむらさんによると、好みの味や予算に合った価格帯など、おいしく続けやすいものを選ぶのもポイントとのことです。

おすすめのプロテインを9種類セレクトいただきましたので、ぜひプロテイン選びの参考にしてください。

つむらさん厳選!女性におすすめのプロテイン9選
仕上がり 筋トレ・シェイプアップサポート 食事と置き換え 美容サポート 番外編:ドラッグストアで手軽に買える
メーカー
商品名
武内製薬
THE PROTEIN レモンヨーグルト風味
ALPRON
ソイプロテイン100 イチゴミルク風味
DNS
プロテイン ホエイ100 プレミアムチョコレート風味
ビーレジェンド
ホエイプロテイン 抹茶のチャチャチャ風味
バルクス(VALX)
ホエイ プロテイン チョコレート風味
タマチャンショップ
タンパクオトメ ほんのりチャイ味
明治
ザバス(SAVAS) for Woman シェイプ&ビューティ
明治
ザバス(SAVAS)アクア ホエイプロテイン100
森永製菓
プロテイン効果 森永ココア味
武内製薬/THE PROTEIN  レモンヨーグルト風味 ALPRON/ソイプロテイン100 イチゴミルク風味 DNS/プロテイン ホエイ100 プレミアムチョコレート風味 ビーレジェンド/ホエイプロテイン 抹茶のチャチャチャ風味 バルクス(VALX) /ホエイ プロテイン チョコレート風味 タマチャンショップ/タンパクオトメ ほんのりチャイ味 明治 /ザバス(SAVAS) for Woman シェイプ&ビューティ 明治 /ザバス(SAVAS)アクア ホエイプロテイン100 森永製菓/プロテイン効果 森永ココア味
タイプ ホエイ ソイ ホエイ ホエイ ホエイ ホエイ&ソイW配合 ソイ ホエイ ソイ
味わい レモンとヨーグルトのほどよい酸味 イチゴミルク風味 ココアのようなやさしい甘さ 本格的な抹茶風味 ジュースのような抜群の飲み応え チャイラテのようなおいしさ 本物のミルクティーのような風味 スポーツドリンク感覚ですっきり もったりとしていて飲み応えあり
詳細情報 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る
パーソナルトレーナー/ハーティネス株式会社 代表取締役
つむらみおさん
つむらみお
74kgからマイナス27kgのダイエットに成功したことをきっかけに「ダイエットで悩む女性を救いたい!」と銀行員からトレーナーに転身。チャンネル登録72万人以上の大人気YouTube「みおの女子トレ部」をはじめ、動画配信やテレビ出演・書籍出版を通して、フィットネスの楽しさと正しいダイエット知識を広める活動を行っている。

本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)

目次

女性向け!プロテインの基礎知識

プロテインに関する豊富な知識をわかりやすく説明してくださるつむらさん

プロテインに関する豊富な知識をわかりやすく説明してくださるつむらさん

そもそもプロテインとは?

プロテインとは、英語で「たんぱく質」のこと。

「プロテイン=筋肉をつけたいときや、ダイエットをしたいときに飲むもの」というイメージがあるかもしれませんが、豆腐やヨーグルトなどの食材にも含まれている、日々の健康作りに欠かせない栄養素のひとつです。

一般的に、たんぱく質の必要摂取量は、1日あたり「自分の体重×1g」とされています。
例えば、自分の体重が50kgだった場合、1日あたりに必要なたんぱく質摂取量は50gとなり、納豆であれば10パック、ゆで卵であれば7.7個分に相当します。通常の食事だけで必要量を摂ろうとすると、毎日かなりの食事量が必要になります。

しかし、食事量を増やすと、必然的に脂質や糖質の摂取量も多くなり、今度は肥満などの原因になってしまいます。

そこで、食材からたんぱく質だけを取り出し、たんぱく質を効果的に摂れるように作られたのが、水や牛乳などに溶かして飲む「プロテイン」です。

プロテインの種類

プロテインは、どの食品からたんぱく質を抽出したかによって、動物性と植物性に分けられます。
市販のプロテインパウダーを大きく分類すると、牛乳を原料とした動物性ホエイプロテイン、カゼインプロテイン、大豆を原料とした植物性ソイプロテインの3種類になります。

それぞれのプロテインの特徴について、詳しくご説明します。

<おもなプロテインとその特徴>
原材料 吸収速度 特徴
ホエイプロテイン
(動物性)
牛乳 早い 9種の必須アミノ酸を含む良質なたんぱく質が摂れる
カゼインプロテイン
(動物性)
牛乳 遅い ・不溶性のため、ホエイプロテインとは逆に体内での吸収が遅く、満腹感が持続しやすい
ソイプロテイン
(植物性)
大豆 遅い ・体内での吸収が遅く、満腹感が持続しやすい
動物性の食品摂取を避けている方にもよい(ヴィーガンなど)

ホエイプロテイン

ホエイプロテインは、牛乳を原料として作られた動物性プロテイン。牛乳に含まれるたんぱく質の約20%がホエイプロテインにあたります。

体内では作られない9種類の必須アミノ酸をすべて含むたんぱく質なので、たんぱく質はもちろん、体作りには欠かせない必須アミノ酸をバランス良く摂取することができます。体内への吸収スピードが早く、胃腸にもたれにくいのも特徴です。

カゼインプロテイン

カゼインプロテインも、牛乳を原料とした動物性プロテイン。牛乳に含まれるたんぱく質の約80%を占めており、水に溶けない成分のため吸収が穏やかで満腹感が持続しやすいプロテインです。

ソイプロテイン

ソイプロテインは、大豆を原料として作られた植物性のプロテイン。大豆から作られているので、乳糖不耐症などにより、乳製品でお腹を壊してしまう方、動物性の食品を避けている方でも安心して飲むことができます。

プロテインを女性が飲むメリット

プロテインを女性が飲むメリット

冒頭でもご説明したとおり、1日あたりのたんぱく質の必要摂取量を摂ろうとすると、かなりの量の食事が必要です。通常でも不足しがちなたんぱく質ですが、ダイエット中で食事制限などをしている場合は、必要摂取量をかなり下回ってしまっている……というケースも。

一見、筋肉をつけたい人が必要とする栄養素だと思いがちですが、たんぱく質は肌や髪、爪を作るためにも必要な栄養素。しっかり補充できていなければ、肌、髪、爪の老化がどんどん進むため、毎日きちんと補給していくことが美しさの秘訣になります。

内側から若々しさを保つためにも、新しく生まれてくる細胞の栄養となるたんぱく質の補給が大切なのです。

女性向けプロテインの自分に合った選び方とは?ダイエットや美容など目的別に解説

「商品パッケージの裏面にある成分表示や原材料もチェックしてみてくださいね」

「商品パッケージの裏面にある成分表示や原材料もチェックしてみてくださいね」

筋トレやシェイプアップのサポート、美容などの目的で、プロテインを取り入れてみようとお考えの方は、ホエイ、カゼイン、ソイのどのタイプを選んでも、たんぱく質を補給するという点では大きな違いがないので、好みの味やメーカー、予算に合った価格帯のものなど、おいしく、続けやすいものを選ぶのが一番です。

次に、実際にプロテインを選ぶときに参考にしたいポイントをみていきましょう。

目的別にプロテインの種類で選ぶ

たんぱく質補給という点では、ホエイ、カゼイン、ソイのどの種類を選んでも、大きな差はないとご説明しましたが、種類によって吸収のスピードが異なります。

筋トレ・シェイプアップサポートが目的の人はホエイプロテインがおすすめ

筋トレ・シェイプアップサポートが目的の人:ホエイプロテイン

効率的に筋肉を回復させるには、すばやいたんぱく質補給がよいとされるため、トレーニング直後など、速やかに栄養補給をしたい場面では、吸収スピードの早いホエイプロテインがおすすめです。カゼインプロテイン、ソイプロテインに比べて、水に溶けやすく飲みやすいというメリットもあります。
ただし、ホエイプロテインは原材料が牛乳なので、乳製品がお腹に合わない方や乳糖不耐症の方は、お腹を壊してしまうケースも。乳製品が苦手な方はソイプロテインを選びましょう。

ダイエット目的で食事との置き換えをする人はカゼインプロテイン&ソイプロテインがおすすめ

ダイエット目的で食事との置き換えをする人:カゼインプロテイン&ソイプロテイン

ダイエットのためにカロリーコントロールをするなら、体内での吸収が穏やかなカゼインプロテインソイプロテインがおすすめです。ゆっくり吸収されることで、満腹感が続くので食べすぎの予防にもなります。

美容目的の人はソイプロテインがおすすめ

美容目的の人:ソイプロテイン

どのプロテインも美容によいですが、大豆が原料のソイプロテインには、女性ホルモンの働きをサポートしてくれる栄養素「イソフラボン」が含まれているため、美容目的でプロテインを検討している方におすすめです。

プロテインの量と配合成分で選ぶ

プロテインの量と配合成分で選ぶ

プロテイン(プロテインパウダー)の主成分は、もちろんたんぱく質。一食で摂取できるたんぱく質の量も、商品によってさまざまですので、商品選びに迷ったときは、たんぱく質の量をチェックしてみましょう。一食分あたり20g前後がおすすめですが、筋トレのサポートを狙っている方や、よく運動をされる方は、20g以上でも。

また、たんぱく質に加えて、鉄やカルシウムなどのミネラル、ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンDなどのビタミン、などが配合されている商品も多数あります。美容や健康を意識するなら、自身に必要な栄養素も配合されているものを選んでみるとよいでしょう。

特に美容面での効果を期待されている方は、コラーゲンなどの美容成分が配合されている女性向けの商品がおすすめです。

また、原材料の表記においては、スラッシュの後に記載されているものが添加物となっています。長く飲み続けても安心なものを摂れるよう、添加物が少ないものを意識して選んでみるのもポイントです。

プロテインの価格で選ぶ

現在販売されているプロテインは、一食分あたり100〜130円ほどが平均的。100円を切ると安く、200円を超えると高めとイメージするとよいでしょう。

価格が安いものは質が悪いということもなく、高いものほどプロテインが多く含まれているというわけではないので、おいしく続けられそうな好みの味で、続けやすい価格のものを選ぶのがおすすめです。

専門家に聞く女性におすすめのプロテイン9選

専門家に聞く女性におすすめのプロテイン9選

筋トレ・シェイプサポート、食事置き換え、体型維持・美容サポートの3つの目的別に、つむらさんおすすめのプロテインをご紹介します。

気になる内容をクリック

女性におすすめのプロテイン9選
メーカー
商品名
武内製薬
THE PROTEIN レモンヨーグルト風味
ALPRON
ソイプロテイン100 イチゴミルク風味
DNS
プロテイン ホエイ100 プレミアムチョコレート風味
ビーレジェンド
ホエイプロテイン 抹茶のチャチャチャ風味
バルクス(VALX)
ホエイ プロテイン チョコレート風味
タマチャンショップ
タンパクオトメ ほんのりチャイ味
明治
ザバス(SAVAS) for Woman シェイプ&ビューティ
明治
ザバス(SAVAS)アクア ホエイプロテイン100
森永製菓
プロテイン効果 森永ココア味
武内製薬/THE PROTEIN  レモンヨーグルト風味 ALPRON/ソイプロテイン100 イチゴミルク風味 DNS/プロテイン ホエイ100 プレミアムチョコレート風味 ビーレジェンド/ホエイプロテイン 抹茶のチャチャチャ風味 バルクス(VALX) /ホエイ プロテイン チョコレート風味 タマチャンショップ/タンパクオトメ ほんのりチャイ味 明治 /ザバス(SAVAS) for Woman シェイプ&ビューティ 明治 /ザバス(SAVAS)アクア ホエイプロテイン100 森永製菓/プロテイン効果 森永ココア味
参考価格(税込) 2680円 2926円 4980円 4580円 4480円 3218円 3429円 4840円 2973円
一食分あたりの値段 約105円 約88円 約118円 約132円 約128円 約215円 約81円 約165円 約99円
タイプ ホエイ ソイ ホエイ ホエイ ホエイ ホエイ&ソイW配合 ソイ ホエイ ソイ
栄養成分 たんぱく質22.5g、 脂質1.5g、 炭水化物3.7g(糖質3.7g) たんぱく質 25.4g、脂質 0.5g、炭水化物 1.7g(糖質 1.4g) たんぱく質 24.2g、脂質 2.9g、炭水化物4.7g たんぱく質21.4g、脂質1.4g、炭水化物3.5g たんぱく質 21.8g、脂質 1.6g、炭水化物3.8g たんぱく質11.07g、脂質0.54g、炭水化物1.69g(糖質1.45g) たんぱく質12.5g、脂質0.5g、 炭水化物5.6g たんぱく質20.0g、 脂質0.2g、 炭水化物5.8g たんぱく質 15.5g、脂質 1.2g、炭水化物2.9g
内容量 1kg 1kg 1050g 1kg 1kg 260g 900g 800g 660g
一食分あたりのカロリー 118kcal 112kcal 142kcal 112.5kcal 117kcal 55.95kcal 77kcal 103kcal 82kcal
購入サイト Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo!

筋トレ・シェイプアップサポートにおすすめのプロテイン3選

まずは、筋トレやシェイプアップサポートなどを目的に、運動をしている方におすすめのプロテインを3商品ご紹介します。

11種類のビタミンも配合 武内製薬|THE PROTEIN レモンヨーグルト風味

武内製薬/THE PROTEIN レモンヨーグルト風味

出典:Amazon

専門家のおすすめポイント

・レモンとヨーグルトのほどよい酸味がおいしい
・運動後でもすっきり飲みやすい味わい
・ダイエット中にうれしい低糖質&低脂質

ポイントを解説するつむらみおさん

パーソナルトレーナー

つむらみおさん

一食分あたりの値段 約81円
タイプ ホエイ
栄養成分 たんぱく質22.5g、 脂質1.5g、 炭水化物3.7g(糖質3.7g)
内容量 1kg
一食分あたりのカロリー 118kcal
レモンヨーグルト風味ほか4種類

ザプロという愛称で親しまれている、武内製薬のプロテイン。運動後でも飲みやすいさわやかな味わいで、甘いドリンクが苦手な方にもおすすめ。

たんぱく質はもちろんのこと、11種類のビタミンも配合されており、ダイエットの大敵である糖質&脂質は低め。甘すぎないので飽きがこず、続けられやすいのも魅力です。

乳酸菌配合で体内環境もケア ALPRON|ソイプロテイン100 イチゴミルク風味

専門家のおすすめポイント

生きた乳酸菌配合で、たんぱく質の腸での吸収力アップが期待できる
一食分あたり25g以上の高たんぱく
ソイプロテインなので乳製品が苦手な方でも安心

ポイントを解説するつむらみおさん

パーソナルトレーナー

つむらみおさん

一食分あたりの値段 約88円
タイプ ソイ
栄養成分 たんぱく質 25.4g、脂質 0.5g、炭水化物 1.7g(糖質 1.4g)
内容量 1kg
一食分あたりのカロリー 112kcal
イチゴミルク風味

20年以上プロテインを研究してきた、プロテイン・スポーツ栄養食品ブランド「アルプロン」の商品。胃酸や胆汁に負けず、生きたまま腸に届く乳酸菌が配合されており、体内環境を整えるとともに、たんぱく質の吸収率を高める効果も期待できます。

保存料・増粘剤はいっさい不使用、一食100円以下と経済的なので、長く続けやすいのもうれしいポイントです。

アスリート愛用のブランド DNS|プロテイン ホエイ100 プレミアムチョコレート風味

DNS/プロテイン ホエイ100 プレミアムチョコレート風味

出典:Amazon

専門家のおすすめポイント

・プロテイン特有の甘ったるさがなく、ココアのようなやさしい甘さ
溶けやすく、泡立ちも抑えられており水でおいしく飲める
・一食分あたり約24g高たんぱく

ポイントを解説するつむらみおさん

パーソナルトレーナー

つむらみおさん

一食分あたりの値段 約280円
タイプ ホエイ
栄養成分 たんぱく質 24.2g、脂質 2.9g、炭水化物4.7g
内容量 630g
一食分あたりのカロリー 142kcal
プレミアムチョコレート風味ほか7種類

アスリートの愛用者も多い、スポーツサプリメントメーカー「DNS」のホエイプロテイン。「飲み物としておいしいプロテイン」を目指して、味に研究を重ねており、水だけで十分においしく飲めるのが特徴。

全8種類のフレーバーがあり、1食分や10食分の小さなサイズも販売されているので、大容量パックを買う前に気軽に飲み心地を試せます。

食事と置き換えて体系維持におすすめのプロテイン2選

次に、食事と置き換えてプロテインを取り入れたい方におすすめの商品を2つご紹介します。

飲みやすく、味の種類も豊富 ビーレジェンド|ホエイプロテイン 抹茶のチャチャチャ風味

ビーレジェンド/ホエイプロテイン 抹茶のチャチャチャ風味

出典:Amazon

専門家のおすすめポイント

抹茶と玉露の粉末を入れた、本格的な抹茶風味
水に溶けやすく、ダマになりにくい
・味のバリエーションが豊富

ポイントを解説するつむらみおさん

パーソナルトレーナー

つむらみおさん

一食分あたりの値段 約135円
タイプ ホエイ
栄養成分 たんぱく質21.4g、脂質1.4g、炭水化物3.5g
内容量 1kg
一食分あたりのカロリー 112.5kcal
抹茶風味ほか35種類以上

モンドセレクションで最高金賞も受賞している、おいしさ・飲みやすさに優れたプロテイン。

牛乳と混ぜて抹茶オレ感覚で楽しめる抹茶のチャチャチャ味のほかにも、パンケーキに混ぜるなどアレンジも楽しめるミルキー味など、味の種類も豊富

プロテインの品質にもとことんこだわり、国際競技選手でも安心して飲める、高い基準をクリアした商品です。

水で割ってもまろやかな口当たりで初心者でも飲みやすい バルクス(VALX)|ホエイ プロテイン チョコレート風味

バルクス(VALX) /ホエイ プロテイン チョコレート風味

出典:Amazon

専門家のおすすめポイント

ダマになりにくく、粉っぽさを感じにくい
・ジュースのようにおいしく飲み応えがあり、満足感も抜群
1食分のお試しサイズがあり、大袋購入前に気軽に試せる

ポイントを解説するつむらみおさん

パーソナルトレーナー

つむらみおさん

一食分あたりの値段 約136円
タイプ ホエイ
栄養成分 たんぱく質 21.8g、脂質 1.6g、炭水化物3.8g
内容量 1kg
一食分あたりのカロリー 117kcal
チョコレート風味ほか9種類

おいしく飲み続けられるプロテインを目指して開発された、こだわり抜いた味が魅力のプロテイン。国内外の大会でも多数の優勝経験をもつ、トレーニングのプロフェッショナルが完全監修しており、たんぱく質含有量や溶けやすさも申し分なし

厳選したココアパウダーをブレンドしたチョコレート風味は、水で割っても牛乳を入れたようなまろやかさが特徴で、プロテイン初心者にもおすすめです。

体型維持・美容サポートにおすすめのプロテイン2選

続いて、体系維持や美容サポートにおすすめの2選です。

美容成分、ビタミン&ミネラルが豊富 タマチャンショップ|タンパクオトメ ほんのりチャイ味

タマチャンショップ/タンパクオトメ ほんのりチャイ味

出典:Amazon

専門家のおすすめポイント

コラーゲンや食物繊維など、豊富な美容成分を配合
1日分のビタミン・ミネラルも摂れる
・スパイス感やクセは少なく、チャイラテのようなおいしさ

ポイントを解説するつむらみおさん

パーソナルトレーナー

つむらみおさん

一食分あたりの値段 約215円
タイプ ホエイ&ソイW配合
栄養成分 たんぱく質11.07g、脂質0.54g、炭水化物1.69g(糖質1.45g)
内容量 260g
一食分あたりのカロリー 55.95kcal
チャイ味ほか13種類

自然食品屋の「タマチャンショップ」が、美容のプロと共同開発した、女性の美容と健康を支えるプロテイン。ホエイとソイの2種類のタンパク質に加え、女性にうれしい美容成分をたっぷり配合しています。

一食分あたりの単価は少々高めですが、1日分のビタミンやミネラルをほぼ充足できるので、他のサプリメントをそろえることを考えるとお得です。腹持ちも抜群なので、食事との置き換えにぴったりです。

吸収率が良いコラーゲンがたっぷり 明治|ザバス(SAVAS) for Woman シェイプ&ビューティ

明治 /ザバス(SAVAS) for Woman シェイプ&ビューティ

出典:Amazon

専門家のおすすめポイント

・吸収率が高いフィッシュコラーゲンを配合
本物のミルクティーのような風味で飲みやすい
ビタミンやミネラルもたっぷり

ポイントを解説するつむらみおさん

パーソナルトレーナー

つむらみおさん

一食分あたりの値段 約81円
タイプ ソイ
栄養成分 たんぱく質12.5g、脂質0.5g、 炭水化物5.6g
内容量 900g
一食分あたりのカロリー 77kcal
ミルクティー風味

※価格は税込です

髪や肌、爪の健康を保つために必要なコラーゲンが一食分あたり1500mgも配合されたプロテイン。10種のビタミンと3種のミネラル(カルシウム、鉄、マグネシウム)も配合されており、運動でキレイに引き締めたい女性に必要な成分がつまっています。

溶けやすいパウダーなので、シェイカーがなくてもグラスやコップの中でかき混ぜ、簡単に溶かすことができます

番外編:ドラッグストアで手軽に購入できるプロテイン

最後に、番外編として、ドラッグストアで手軽に購入できる、おすすめの2商品をご紹介します。

スポーツドリンク感覚ですっきり 明治|ザバス(SAVAS)アクア ホエイプロテイン100

明治 /ザバス(SAVAS)アクア ホエイプロテイン100

出典:Amazon

専門家のおすすめポイント

スポーツドリンク感覚すっきり飲める
クエン酸、ビタミンB群、ビタミンD、ビタミンCを配合
純度の高い「ホエイプロテインアイソレート」を100%使用

ポイントを解説するつむらみおさん

パーソナルトレーナー

つむらみおさん

一食分あたりの値段 約167円
タイプ ホエイ
栄養成分 たんぱく質20.0g、 脂質0.2g、 炭水化物5.8g
内容量 800g
一食分あたりのカロリー 103kcal
グレープフルーツ風味、レモン風味

※価格は税込です

運動時はもちろんのこと、日常の水分補給としてもおいしく飲める、スポーツドリンクのようなクリア感が魅力です。

ホエイプロテインの中でもたんぱく質の純度が高く、脂質などの不純物が少ないホエイプロテインアイソレートを100%使用。体作りや健康維持に欠かせない、ビタミンも豊富に含まれています。

森永ココアの製法で水に溶けやすく飲みやすい 森永製菓|プロテイン効果 森永ココア味

森永製菓/プロテイン効果 森永ココア味

出典:Amazon

専門家のおすすめポイント

プロテインの働きを強めるEルチン配合
ビタミン鉄分も一緒に摂れる
もったりとしていて飲み応えがある

ポイントを解説するつむらみおさん

パーソナルトレーナー

つむらみおさん

一食分あたりの値段 約99円
タイプ ソイ
栄養成分 たんぱく質 15.5g、脂質 1.2g、炭水化物2.9g
内容量 660g
一食分あたりのカロリー 82kcal
森永ココア味

森永製菓が手がける、運動でキレイな体を目指している女性に向けに作られたプロテイン。プロテインの働きを強める「Eルチン」配合で、たんぱく質とともに、1/2日分のビタミンCと1日分の鉄分も摂取できます

森永ココアの製法を取り入れ、水に溶けやすいのも特徴。内容量が264gで約12回分の小サイズも販売されているので、初心者にもおすすめです。

プロテインに関するよくある疑問 Q&A

最後に、プロテインについての疑問につむらさんにお答えいただきました。

Q. プロテインはいつ飲むのが効果的?

自身の取り入れやすいタイミングで継続するのが大切

自身の取り入れやすいタイミングで継続するのが大切

A. ビタミンサプリなどを飲むような感覚で、食事では摂りきれないたんぱく質を補給するためのものなので、お好きなタイミングで飲んでもらって構いません。朝食時の飲み物にする、甘いフレーバーのものを間食にするなど、取り入れやすいタイミングを探してみてください。

ただし、満腹の状態で眠ると睡眠の質が落ちるといわれているので、寝る前の2時間は避けておきましょう。

食事と置き換えてカロリーコントロールをしたいという方は、一般的には夕食が量も多くカロリーも高くなりがちなので、夕食と置き換えるのがおすすめ。

ハードなトレーニングで体作りをしている場合は、たんぱく質の吸収力が上がっている状態の「トレーニング後」に飲むという方が多いです。

Q. おすすめの飲み方は?

 おすすめの飲み方は?

A. 牛乳に溶かした方が、より甘味を感じることができ、プロテイン独特の風味が苦手という方でもおいしく飲めるので、プロテイン初心者の方にはおすすめです。

乳製品がお腹に合わない方や動物性のものを避けている方は、豆乳やオーツミルク、アーモンドミルクなどで割ってみるといいでしょう。

ですが、牛乳や豆乳に溶かすと、その分のカロリーも同時に摂取してしまうことになるので、カロリーをできるだけ摂りたくないという方は、水に溶かして飲むのがベストです。
また、パンケーキやクッキーの生地に混ぜ込んだり、冷凍フルーツなどを加えてスムージーにしたり、ネットで調べればプロテインを使ったレシピがたくさん紹介されているので、ドリンクでは続きそうにないという方は、アレンジレシピを試してみるのもおすすめです。

Q. プロテインを摂取する際の注意点は?

A. 朝食時にプロテインを2杯飲んで、50gのたんぱく質を摂るなど、プロテインのまとめ飲みは、吸収率が悪くなってしまうのでNG。吸収率が良いと言われている、一食分あたり20〜30gの基準を守るようにしましょう。

また、衛生的な観点から、プロテインは作ったら速やかに飲むようにし、作り置きはしないようにしましょう。

Q. プロテインの保存方法は?

A. 密閉容器に入れ、直射日光・高温多湿を避けて常温で保存します。
ジッパーなどで密閉できる袋で販売されている商品がほとんどなので、基本的には購入時の袋のまま保存をしていれば問題ありません。

光に弱いので、中身が見える透明な容器に移し替えるのは避けましょう

Q. おすすめのシェイカーを教えて!

自身が愛用するシェーカーを手に解説するつむらさん

自身が愛用するシェーカーを手に解説するつむらさん

A. 一食分あたり200〜300mlの水や牛乳を入れて振るので、500ml程度のサイズのものがおすすめです。プロテインメーカーが販売しているシェイカーも多く、私もよく購入しているプロテインメーカーのシェイカーを愛用しています。

実際に使ってみなければ判断が難しいですが、振ったときに液漏れしにくいかどうかがポイント。また、フタ部分にゴムパッキンが付いている場合は、洗浄の手間がかかったり、使ううちに弱ったりするため、パッキンなしのものがおすすめです。

Q. プロテインの最新トレンドは?

プロテインの最新トレンド

A. プロテイン(プロテインパウダー)やプロテイン入りのお菓子などを含む、たんぱく補給食品の国内市場は、ここ10年で4倍にも成長しており、2026年には3000億円を超えると予想されています※。中でも、プロテインは大きな比率を占めており、今後も飛躍的な成長が期待されます。

現在でも、ザバス、ビーレジェンド、アルプロンなど、大手販売店でよく売れているおなじみのプロテインに加え、フレーバーを豊富にそろえたものや、溶けやすさ、飲みやすさにこだわったものなど、いろいろな特徴をもつ商品が続々登場しています。

芸能人がプロデュースしたものや、美容成分を配合したものなど、女性でも手に取りやすい商品も増えてきています

※株式会社富士経済調べ

プロテインのAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングをチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングではプロテインの売れ筋ランキングを見ることができます。どれを買おうか迷ったときは売れ筋ランキングを参考にしてみてもよいでしょう。

Amazonの売れ筋ランキングへ 楽天市場の売れ筋ランキングへ Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングへ

まとめ

  • プロテインは、体作りに必要なたんぱく質を効率的に補給するもの
  • おもな種類はホエイ、カゼイン、ソイの3つ
  • 体内への吸収スピードが早く、もたれにくいのはホエイ
  • カゼイン、ソイは吸収スピードが遅く、腹持ちが良い
  • 乳製品が体に合わない方は、ソイプロテインがおすすめ
  • 好みの味わいで、かつ水に溶けやすいものを選ぶのがポイント

プロテインは、健康作り・美しさを保つのに必要な栄養素「たんぱく質」を効果的に摂ることができる優れもの。おもに牛乳由来のホエイ、カゼイン、大豆由来のソイの3つのタイプに分かれ、タイプごとに特徴が異なります。

自身の目的に合わせたプロテインを選ぶのもよいですが、どのタイプでもしっかりたんぱく質補給ができるので、おいしく飲めて、続けやすい価格帯の商品を選ぶのがおすすめです。

このページをシェアする

TOP