ソーダストリーム(SodaStream)DUO スターターキットSSM1084の特徴・レビューは?おすすめポイントや買う前に知りたいメリット・デメリット
参考価格:¥23,661(税込)
SELECTor’s VOICE専門家の声
日本アクアソムリエ協会認定アクアソムリエマイスター/日本アクアソムリエ協会理事 鈴木ルリ子さんのコメント
日本アクアソムリエ協会認定アクアソムリエマイスター/日本アクアソムリエ協会理事
鈴木ルリ子さん
2008年にアクアソムリエ資格、2009年にはアクアソムリエマイスター資格を取得し、同年から講師として活動。2019年には、米国のウォーターソムリエの資格を取得。企業での講演会のほか、テレビ、ラジオ、雑誌など数多くのメディアにて、ミネラルウォーターや水についてのノウハウを紹介している。
DUO スターターキットSSM1084の特徴
自分好みに炭酸の強さを調節できる
ソーダストリームでは新タイプの「ピンクシリンダー(クイックコネクト式)」が採用され、何かとわずらわしいガスシリンダー交換の手間が省けるのが魅力のモデルです。炭酸の強度は弱〜強と手動で調節することができます。
ボトルはガラス製のカラフェとプラスチックの2本セット。プラスチックボトルはペットボトルのように気軽に持ち運びできるのも魅力。カラフェは食卓に置いても映えるデザインとなっています。
手動タイプで電池や電源が不要なので、屋外での使用を考えている方にも、おすすめしたい逸品です。
DUO スターターキットSSM1084の詳細情報
サイズ(幅×奥行き×高さ) | 16.0×27.5×43.7cm |
本体重量 | 2700g |
充填方法 | シリンダー式 |
炭酸注入方法 | 手動式 |
ガス容量 | 約410g |
500ml当たりのコスト | 約18円 |
ジュース・お酒対応 | 不可 |
DUO スターターキットSSM1084のメリット・デメリット
この商品のメリット
-
手動式で電源不要
電源が不要なため、屋外でも使用可能で場所を選ばない
-
ガラス製カラフェ付き
食卓に映えるデザインで、見た目も楽しめる
-
スナップロック機能搭載
ボトルを簡単に本体に装着できるため、使いやすい
この商品のデメリット
-
ジュース・お酒への炭酸注入不可
水以外の飲料に炭酸を注入できない
-
価格が高め
他の手動式モデルと比べて初期費用が高い
-
本体が大きめ
場所を取るため、収納スペースが限られる
実際に購入して使ってみた DUO スターターキットSSM1084を写真・動画でレビュー
よく比較されている商品
-
ソーダストリーム(SodaStream)
Genesis v3 スターターキット SSM1081(シリンダー式)
参考価格:¥9,900(税込)
-
シナジートレーディング(Synergy Trading Corporation)
ドリンクメイト マグナムグランド スターターセット DRM 1005(シリンダー式)
参考価格:¥19,990(税込)
-
シナジートレーディング(Synergy Trading Corporation)
ソーダミニII 炭酸メーカー SM1004
参考価格:¥10,780(税込)
-
シナジートレーディング(Synergy Trading Corporation)
ドリンクメイト スターターセットDRMCOS1OWH(シリンダー式)
参考価格:¥9,800(税込)
-
ソーダストリーム(SodaStream)
SPIRIT One Touch スターターキットSSM1080(シリンダー式)
参考価格:¥30,501(税込)
-
アールケ(Aarke)
AARKE Carbonator Ⅲ(専用ペットボトル付き)
参考価格:¥29,700(税込)
-
ソーダストリーム(SodaStream)
ART (アート) スターターキット SSM1092
参考価格:¥22,000(税込)
-
ソーダストリーム(SodaStream)
GAIA (ガイア) スターターキット
参考価格:¥13,200(税込)
炭酸水メーカーのボトルは手洗いが推奨されていますが、こちらは70℃までなら食洗機の使用が可能。洗い物の手間が省けるのもポイントです。ボトルが2本セットなので、用途に合わせて使い分けることをおすすめします。