アールケ(Aarke)AARKE Carbonator Ⅲ(専用ペットボトル付き)の特徴・レビューは?おすすめポイントや買う前に知りたいメリット・デメリット
参考価格:¥29,700(税込)
SELECTor’s VOICE専門家の声
日本アクアソムリエ協会認定アクアソムリエマイスター/日本アクアソムリエ協会理事 鈴木ルリ子さんのコメント
日本アクアソムリエ協会認定アクアソムリエマイスター/日本アクアソムリエ協会理事
鈴木ルリ子さん
2008年にアクアソムリエ資格、2009年にはアクアソムリエマイスター資格を取得し、同年から講師として活動。2019年には、米国のウォーターソムリエの資格を取得。企業での講演会のほか、テレビ、ラジオ、雑誌など数多くのメディアにて、ミネラルウォーターや水についてのノウハウを紹介している。
AARKE Carbonator Ⅲ(専用ペットボトル付き)の特徴
スタイリッシュ派にイチオシ!
「アールケ」はインダストリアル・デザイナーのJonas GrothとCarl Ljunghによって設立されたブランドです。
Carbonato IIIは人気を博したCarbonator IIのデザインを踏襲しつつ、内部の機能を改良し、より安定した炭酸水作りが可能に。レバーを押す回数で、弱炭酸から強炭酸の調節ができます。
シルバー、コッパー、マットブラック、ホワイト、ゴールドなど、シックで洗練されたカラーが展開されているので、自宅のインテリアに合わせて選べるのもうれしいポイントです。
AARKE Carbonator Ⅲ(専用ペットボトル付き)の詳細情報
サイズ(幅×奥行き×高さ) | 15.3×25.8×41.5cm |
本体重量 | 2900g |
充填方法 | シリンダー式 |
炭酸注入方法 | 手動式 |
ガス容量 | 約410g |
500ml当たりのコスト | 約30円 |
ジュース・お酒対応 | 不可 |
カラー | クロームブラック/コッパー/スチールシルバー/ブラスゴールド/ホワイト/マットブラック |
AARKE Carbonator Ⅲ(専用ペットボトル付き)のメリット・デメリット
この商品のメリット
-
スタイリッシュなデザイン
インテリアとしても楽しめる洗練されたデザイン
-
手動式で電源不要
電源が不要なため、屋外でも使用可能で場所を選ばない
-
炭酸強度の調節が可能
レバーを押す回数で炭酸の強さを調節できる
この商品のデメリット
-
ジュース・お酒への炭酸注入不可
水以外の飲料に炭酸を注入できない
-
価格が高め
他の手動式モデルと比べて初期費用が高い
-
ランニングコストが高め
500ml当たりのコストが高い
実際に購入して使ってみた AARKE Carbonator Ⅲ(専用ペットボトル付き)を写真・動画でレビュー
よく比較されている商品
-
ソーダストリーム(SodaStream)
Genesis v3 スターターキット SSM1081(シリンダー式)
参考価格:¥9,900(税込)
-
シナジートレーディング(Synergy Trading Corporation)
ドリンクメイト マグナムグランド スターターセット DRM 1005(シリンダー式)
参考価格:¥19,990(税込)
-
シナジートレーディング(Synergy Trading Corporation)
ソーダミニII 炭酸メーカー SM1004
参考価格:¥10,780(税込)
-
シナジートレーディング(Synergy Trading Corporation)
ドリンクメイト スターターセットDRMCOS1OWH(シリンダー式)
参考価格:¥9,800(税込)
-
ソーダストリーム(SodaStream)
SPIRIT One Touch スターターキットSSM1080(シリンダー式)
参考価格:¥30,501(税込)
-
ソーダストリーム(SodaStream)
DUO スターターキットSSM1084
参考価格:¥23,661(税込)
-
ソーダストリーム(SodaStream)
ART (アート) スターターキット SSM1092
参考価格:¥22,000(税込)
-
ソーダストリーム(SodaStream)
GAIA (ガイア) スターターキット
参考価格:¥13,200(税込)
何といってもスタイリッシュなデザインが魅力。炭酸水メーカーでは珍しいカラーがそろっているので、ついつい自慢したくなってしまいますよ。外見に目が行きがちですが、マイナーチェンジを重ねてしっかり品質が向上している点でも信頼できる商品です。