【2023年】電動爪やすりのおすすめ8選!ネイリストが自宅ケア向け商品の選び方を解説

【2023年】電動爪やすりのおすすめ8選!ネイリストが自宅ケア向け商品の選び方を解説

「電動爪やすりって結局どれがいいの?」
「ネイルオフ以外にどんな機能がある?」

セルフネイルやジェルネイルを楽しむ人にとって必須のアイテムともいえる電動爪やすり。
爪の形を整えるだけでなく、ジェルネイルのオフや、爪の表面を磨くなど、さまざまな機能が備わっています。ですが、商品によって本体や削る部分の形状が異なり、セット内容にも幅があるので、どれを選べばよいかわかりませんよね。

そこで今回は、ネイルスクールで講師を務め、数々の大会の優勝経験もある水村真由美さんにお話を伺い、電動爪やすりの種類や機能、選び方について解説してもらいました。また、目的別におすすめの電動爪やすりも紹介しているので、自分に合った電動爪やすりを選ぶ参考にしてくださいね。

おすすめの電動爪やすり8選
おすすめポイント 軽量&滑り止めで
操作性◎
スピード調整可で
細かい処理向け
5種類の研磨
アタッチメントつき
1本3役のネイルケア
ができる
約2~4週間ほど
つやが長持ち
甘皮ケア
もできる
やすりが直接肌に
直接当たりにくい設計
足の爪も
削りやすい
メーカー
商品名
NailRecipe ビューティフルエンジェル SALAWIT Panasonic ロゼンスターJPN TESOM マリン商事 Comolife
ネイルマシン ネイルマシン プチトルM 電動ネイルマシン ネイルケア(基本ケア)ES-WC20 ガラス製 電動グロスネイル GN-059 ネイルケア TK250A 電動爪削りLeaf DX 電動爪やすり
NailRecipe|ネイルマシン Petitor|ネイルマシン プチトルM SALAWIT|電動ネイルマシン Panasonic|ネイルケア(基本ケア) LOZENSTAR|電動グロスネイル TESCOM|ネイルケア TK250A マリン商事|電動爪削りLeaf Comolife|電動爪やすり
価格 3427円 8680円 2499円 2600円 2800円 2200円 6578円 1980円
重量 約45g 約66g 約60g 約40g 約62g 約44g 約164g 約70g
ヘッドのタイプ 回転式 回転式 回転式 往復式 往復式 往復式 回転式 回転式
購入サイト Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo!
Cin-Cia Nail Academy東京新宿校校長
水村真由美さん
水村真由美
全日本ネイリスト選手権2007総合グランプリをはじめとした、国内外の大会で数々の賞を受賞。その他「日本ネイリスト協会本部認定講師」「マスター・エデュケーター」の資格をもつ。現在はCin-Cia Nail Academy東京新宿校校長を務め、初心者から開業を目指すネイリストの育成に力を入れている。

本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)

目次

【基礎知識】そもそも電動爪やすりって何ができるの?

水村真由美さん写真1

「プロのネイリストは、爪の形を整えたり、ルースキューティクルの処理やジェルのオフなど、ジェルネイルの作業工程で電動爪やすりを使います」と水村さん

電動爪やすりは、やすり部分が電力で振動することで、爪の形をすばやく整えられるアイテムです。
通常の爪やすりに比べて力を入れずに簡単に爪を削れるため、セルフネイルを楽しむあらゆる人からプロのネイリストまで、多種多様な層に向けた商品が販売されています。

ネイルスクールCin-Cia Nail Academy東京新宿校で校長を務める水村真由美さんに、まずは電動爪やすりの機能について伺いました。

電動爪やすり5つの機能

電動爪やすりのアタッチメント

電動爪やすりのアタッチメント。それぞれ爪を磨く、ジェルを削る、細かい部分の処理をするなど用途によって分かれています

電動爪やすりは、先端のヘッド部分をアタッチメントと呼ばれる別部品に付け替えることで、さまざまな使い方ができるようになります。

電動爪やすりのおもな機能について見ていきましょう。

電動爪やすりでできること

<電動爪やすりでできること>

  1. 爪を削る
  2. 爪を磨く
  3. ルースキューティクルの処理などネイルケア
  4. ジェルネイルオフ
  5. フットケア

電動爪やすりは爪を削って形を整えるだけでなく、表面を磨いてつやを出すことができます。
また、ルースキューティクルの処理ができる電動爪やすりにも注目です。爪の表面についている薄い角質(ルースキューティクル)をとることで、ネイルアートの完成度や持ちを高めることができます。さらに、表面のジェルを削って落とす、ジェルネイルオフ機能もセットになっていると便利です。

フットケアつきの電動爪やすりは、ローラーでかかとの角質除去ができ、手足のケアがひとつのアイテムで完了します。

後ほど紹介する選び方に沿って、必要な機能が備わった電動爪やすりを選ぶようにしましょう。

電動爪やすりはこんな人におすすめ!

電動爪やすりがおすすめの人

<電動爪やすりがおすすめの人>

  • セルフネイルをしている人
  • ジェルネイルをしている人
  • 美しい素爪を目指す人
  • 巻き爪や肥厚爪の人
  • 足元のケアも一緒に行いたい人

ルースキューティクルの処理、ジェルネイルをオフできる電動爪やすりは、セルフネイルやジェルネイルをしている人にぴったりのアイテムです。
通常のやすりやプッシャー(ルースキューティクルを削る道具)を使って手動で行うこともできますが、電動爪やすりなら作業時間を格段に短縮できます。

また、爪の表面を磨いてつやを出せる機能は、職業上ネイルアートができない人や、美しい素爪を目指す人にもおすすめです。

電動爪やすりは力を入れずに爪を削ることができるため、通常の爪切りが入りにくい巻き爪の人にも適しています。同様に、肥厚爪(ひこうづめ/爪が厚く、硬くなってしまった状態)の人も、爪切りややすりを使って処理するよりも、パワーのある電動爪やすりがいいでしょう。

なお、爪が柔らかい赤ちゃんには、電動爪やすりはあまりおすすめできません。専用の爪切りなどを使って、手動で整えてあげましょう。

▼ジェルネイルに関するおすすめ記事はこちら

回転式? グリップタイプ? 電動爪やすりの種類を解説

電動爪やすりにはどのような種類があるか、特徴とあわせて紹介していきます。
まず電動爪やすりは、ヘッド部分の可動方式と本体の形状によって種類が分かれます。
ヘッド部分は回転式と往復式、本体の形状はペンタイプとグリップタイプに大別でき、まとめると以下のようになります。

<ヘッドの種類>

ヘッド方式 回転式
回転式電動爪やすり
往復式
往復式電動爪やすり
特徴 ・ヘッド部分が回転して振動
・削るスピードが速い
・パワーが強い
・ヘッド部分が往復して振動
・削るスピードはあまり速くない
・パワーは回転式と比べて弱め
向いている人 ・ジェルネイルを自宅でオフしたい人
・セルフでジェルネイルをする人
・手早くケアしたい人
・素爪のケアをしたい人
・セルフで簡単なネイルをする人
・初心者や少し不器用な人

回転式は細かい部分までやすりを当てやすく、ジェルネイルを自宅でオフしたい人におすすめです。
往復式は削るときの衝撃が抑えめな分、技術に自信のない初心者の人に向いています。

<本体の形状の種類>

本体形状 ペンタイプ
ペンタイプの電動爪やすり
グリップタイプ
グリップタイプの電動爪やすり
特徴 ・ペンのような細長い形状
・アタッチメントの種類が多い
・細かい部分まで形を整えやすい
・ヘッドや本体が幅広い形状
・アタッチメントの数は少なめ
・細かい部分の成形には向いていない
向いている人 ・ジェルネイルをする人
・セルフネイルをする人
・初心者や少し不器用な人
・基本は爪を短く整えるのみでOKの人
・子どもやご年配の方

ペンタイプはアタッチメントの種類が豊富で、特にセルフでジェルネイルをしている人は便利に使うことができるでしょう。
グリップ式は複数の用途というよりも、爪を簡単に短く整えたいという人に最適です。

それぞれの種類の特徴や向いている人について、次からさらに詳しく解説していきます。

【ヘッド】回転式と往復式

電動爪やすりのヘッドの種類について、スピード、パワー、操作難易度を比較してみましょう。

<ヘッドの種類>

スピード パワー 操作難易度
回転式
回転式電動爪やすり
まる

(速い)

まる

(削る力&振動ともに強め)

さんかく

(やや難しい/上級者向け)

往復式
往復式電動爪やすり
さんかく

(回転式と比べて遅い)

さんかく

(削る力&振動は回転式と比較して弱め)

まる

(比較的簡単/初心者向け)

回転式は削るスピードが速く、パワーも強いため、短時間で手早くケアができます。

やすり部分が一定方向に回転しながら爪を削るため、爪への負担が少ないのもポイントです。
プロのネイリストも一般的にこのタイプを使用しています。特にセルフでジェルネイルをする人は、ルースキューティクルの処理やジェルのオフなどがよりスピーディー&きれいに仕上げられるため、おすすめです。

一方で、パワーがある分爪を削りすぎてしまったり、振動の強さで思うような形に整えられないなど、初心者には少し扱いが難しい一面も。
セルフネイルの経験があまりない人や、慎重にケアしたい人は、往復式の方が向いているかもしれません。

往復式は回転式と比べてパワーやスピードが抑えめなので、電動爪やすり初心者にも扱いやすいといえるでしょう。
ケアに時間がかかるのが難点ではあるため、ジェルネイルのオフや本格的なセルフネイルで使うよりは、素爪のケアなどを中心にしたい人におすすめです。

【本体の形状】ペンタイプとグリップタイプ

ペンタイプとグリップタイプの違いについても見ていきましょう。

<本体の形状の種類>

細かい部分の成形 アタッチメントの種類 操作難易度
ペンタイプ
ペンタイプの電動爪やすり
まる

(やりやすい)

まる

(多い)

さんかく

(ヘッドの種類により異なる)

グリップタイプ
グリップタイプの電動爪やすり
さんかく

(あまり向いていない)

さんかく

(少ない)

まる

(比較的簡単/初心者向け)

ペンタイプは細長いペンのような形状で手にフィットしやすく、爪の細かい部分まで整えられるのがメリットです。
アタッチメントの種類も豊富なため、電動爪やすりに爪を削る以外の機能も求める人はこのタイプが適しています。
中でもジェルネイルやセルフネイルをしている人、素爪のケアをしっかりとしたい人におすすめです。

一方でグリップタイプは本体に爪を差し込むようにして削るものが多く、やすりが肌に当たりにくいため、初心者やご年配の方などが爪をケアするときに役立ちます
フットケアなどの機能がついているものもありますが、アタッチメントの種類は少なめなので、おもに爪の長さを簡単に整えたいという人に向いているでしょう。

ネイリストが解説!

電動爪やすりを選ぶときに注目したいポイント

水村真由美さん写真2

「電動爪やすりの種類を理解したうえで、理想の仕上がりや目的に応じてタイプを選んでいくとよいでしょう」と水村さん

ここからは水村さんに、自分に合った電動爪やすりの選び方を伺っていきます。

<電動爪やすりの選び方>

  1. 仕上がりや目的で選ぶ
  2. プラスの機能を確認
  3. ルースキューティクルの処理などネイルケア
  4. 電源のタイプもチェック
  5. コストパフォーマンスにも注目

まずは「ジェルネイルのオフに使いたい」「ネイルはそんなにしないけど美爪を目指したい」など、仕上がりや目的に応じて、ペンタイプ×回転式などの組み合わせを選んでいきましょう。

そのうえで、防水やLEDライトつきなどのプラスの機能、電源のタイプ、付け替えのアタッチメントといった細かい部分を順番に確認していくのがおすすめです。

電動爪やすりの選び方のポイントについて、順番に解説していきます。

1. 仕上がりや目的で選ぶ

電動爪やすりには、ヘッドに回転式と往復式、本体の形状にグリップタイプとペンタイプがあることを説明してきました。

上記の中から、仕上がりや目的に合った組み合わせのものを選んでいきましょう。

  • 【回転式×ペンタイプ】ジェルネイルのオフやセルフのジェルネイルで使いたい
  • 【往復式×ペンタイプ】ふだんはあまりネイルをしないけれど、美爪を目指したい
  • 【回転式×グリップタイプ】爪の長さを楽に整えたい

それぞれのタイプを選ぶときのチェックポイントについて、次で説明していきます。

【回転式×ペンタイプ】
ジェルネイルのオフやセルフのジェルネイルで使いたい

回転式×ペンタイプの電動爪やすり

電動爪やすりをジェルネイルのオフやセルフのジェルネイルで使いたい人は、回転式×ペンタイプの組み合わせがおすすめです。

<回転式×ペンタイプの電動爪やすりのチェックポイント>​

  • ルースキューティクル処理の機能を押さえておく
  • 必要なアタッチメントをチェックする
  • 正逆回転とスピード調節が無段階でできると使いやすい

ルースキューティクル処理は、爪を削る以外に共通して押さえておきたい機能です。
この処理をすることで、爪を大きく見せ、ネイルの見栄えをよくするとともに、ジェルネイルをより長持ちさせることができます。

ルースキューティクル処理をするbefore・after

回転式の電動爪やすりを使ってルースキューティクルの処理をした状態

後ほど紹介する往復式にも同じ機能がついているものがありますが、回転式の方が爪の細かい部分専用のアタッチメントがあり、力を入れずにきれいに仕上げられるなどのメリットがあります。

また、セルフでジェルネイルをする人は、作業工程に必要なアタッチメントがついた電動爪やすりを選ぶようにしましょう。

バッファーとカーバイト

爪を磨くバッファー(左)と爪の形を整えたり、ジェルを削る際に使うカーバイト(右)

セットによって内容は異なりますが、以下のようなアタッチメントがあると便利です。

<ジェルネイルで必要な電動爪やすりのアタッチメント>

アタッチメント 用途
カーバイト ・ジェルネイルのオフやスカルプの厚みの調整
サンディングバンド ・ジェルネイルのオフやサンディング(爪の表面を削って細かな傷をつけ、ジェルの密着度を高めること)、角質の除去
マンドレール ・サンディンングバンドをつけて使用
フットボールダイヤバー ・スカルプの成形やはみ出たジェルの除去
セラミックビット ・ルースキューティクルの除去
バッファー ・ジェルネイルオフ後、爪の表面をなめらかにしたい際に使用

また、回転の方向を変えられる機能(正逆回転)があると、左右どちらの手に持っても作業しやすくなります
そして、電動爪やすりは回転のスピードを何段階かで調整できるものが多いのですが、緻密な調整が必要になるジェルネイルだと、ちょうスピードを無段階で自在に調節できるものを選ぶと、自分好みのペースで作業ができるのでおすすめです。

【往復式×ペンタイプ】
ふだんはあまりネイルをしないけど、美爪を目指したい

往復式×ペンタイプの電動爪やすり

ふだんあまりネイルをしなかったり、美しい素爪を目指す人は、往復式×ペンタイプの組み合わせがおすすめです。

<往復式×ペンタイプの電動爪やすりのチェックポイント>​

  • 粗めのやすりと仕上げ用のやすりがついている
  • スピード調節ができるとなおよい
  • ルースキューティクル処理などプラスの機能がついている

爪の表面の凹凸を整える粗めのやすりと、磨いてつやを出す仕上げ用のやすりがついた電動爪やすりなら、ネイルを塗らなくても光沢感のある素爪をつくれます。
爪の表面をなめらかにすることで、ネイルポリッシュなどで簡単なセルフネイルをする場合も、より美しい仕上がりになります。

また、スピード調節ができたり、ルースキューティクル処理やジェルネイルオフなどプラスの機能がついていたりすると、応用が利くのでチェックしておきましょう。

【回転式×グリップタイプ】
爪の長さを楽に整えたい

回転式×グリップタイプの電動爪やすり

爪の長さを手軽に整えたい人は、回転式×グリップタイプの組み合わせがおすすめです。

<回転式×グリップタイプの電動爪やすりのチェックポイント>​

  • 簡単な操作で爪を削れるか
  • やすりが肌に当たりにくい安全な設計
  • 持ちやすいコンパクトなサイズ

回転式×グリップタイプの場合は、簡単な操作でスムーズに爪を削れるかチェックするようにしましょう。
ローラー部分に爪を差し込んでゆっくり動かして削るタイプなら操作がしやすく、やすりが肌へ当たりにくいためおすすめです。
また手になじみやすいコンパクトなサイズのものを選ぶことで、安定して爪を削ることができるでしょう。

2. プラスの機能を確認

自分に合った電動爪やすりの種類がわかったら、次はあると便利な機能をチェックしておきましょう。

<電動爪やすり プラスの機能>

機能 こんなシーンで役立つ
防水 ・浴室で使えて、削った爪が楽に掃除できる
ヘッドの水洗い ・ヘッド部分を清潔に保てる
角質ローラー ・かかとの角質除去
LEDライト ・薄暗い場所で作業するとき
・見えにくい足元などをケアするとき

防水機能がついていると、お風呂や洗面所などの水場でも使えるので、爪を削った後の掃除が楽に行えます。
さらにヘッド部分を取り外して洗えるタイプの電動爪やすりなら、お手入れも簡単かつ衛生的です。
角質ローラーやLEDライトは、比較的グリップタイプの電動爪やすりについている傾向なので、手軽に手足のケアをしたい人は注目してみてくださいね。

3. 電源のタイプもチェック

電動爪やすりは給電の方法にも違いがあり、おもな種類を挙げると以下のようになります。

<電動爪やすり おもな電源の種類>

電源のタイプ 特徴
USB式 ・コンセントがなくても、パソコンやモバイルバッテリーなどで充電できる
・動きがパワフルなものが多い
電池式 ・乾電池と充電式電池の2タイプに分かれる
・コードレスで使える
・充電式電池なら繰り返し充電して使える

USB式は、コンセントを探さなくてもパソコンやモバイルバッテリーなどから充電できます。 すでに充電済みであればコードレスで利用可能。ハイパワーなのがメリットで、往復式×ペンタイプの電動爪やすりに多い傾向です。

電池式はそのつど充電する必要がないため、持ち運びなどを想定して電動爪やすりを購入するなら、このタイプが便利といえるでしょう。

4. コストパフォーマンスにも注目

電動爪やすりのやすり部分

電動爪やすりのやすり部分は消耗品のため、長く使っているとどうしても爪が削れにくくなってしまいます。
その際、あらかじめ予備のやすりがセットになっていたり、別売りで交換用のヘッドがあると、本体ごと買い換える必要がないため経済的です。

セルフでジェルネイルをする人向けの回転式×ペンタイプの電動爪やすりでは、特に消耗しやすいサンディング用のアタッチメントが予備でセットになっているものもあります。
電動爪やすりを選ぶときは、こうした付属品の有無にも着目するといいでしょう。

目的別に厳選!

おすすめ電動爪やすり8選

ここからは水村さんから伺った選び方をもとに、編集部が厳選したおすすめの電動爪やすりを紹介していきます。

今回は3つの目的別に、計8つの電動爪やすりをピックアップしました。

  • ジェルネイルをしている人向け
  • 美爪を目指したい人向け
  • 爪の形を簡単に整えたい初心者向け

それぞれの目的に応じた電動爪やすりを、水村さんのコメントとともに紹介します。

気になる内容をクリック

おすすめの電動爪やすり8選
メーカー
商品名
NailRecipe ビューティフルエンジェル SALAWIT Panasonic ロゼンスターJPN TESOM マリン商事 Comolife
ネイルマシン ネイルマシン プチトルM 電動ネイルマシン ネイルケア(基本ケア)ES-WC20 ガラス製 電動グロスネイル GN-059 ネイルケア TK250A 電動爪削りLeaf DX 電動爪やすり
NailRecipe|ネイルマシン Petitor|ネイルマシン プチトルM SALAWIT|電動ネイルマシン Panasonic|ネイルケア(基本ケア) LOZENSTAR|電動グロスネイル TESCOM|ネイルケア TK250A マリン商事|電動爪削りLeaf Comolife|電動爪やすり
おすすめポイント 軽量&滑り止めで
操作性◎
スピード調整可で
細かい処理向け
5種類の研磨
アタッチメントつき
1本3役のネイルケア
ができる
約2~4週間ほど
つやが長持ち
甘皮ケア
もできる
やすりが直接肌に
直接当たりにくい設計
足の爪も
削りやすい
価格 3427円 8680円 2499円 2600円 2800円 2200円 6578円 1980円
重量 約45g 約66g 約60g 約40g 約62g 約44g 約164g 約70g
ヘッドのタイプ 回転式 回転式 回転式 往復式 往復式 往復式 回転式 回転式
機能の一覧 ・形づくり
・甘皮ケア
・表面磨き
・ジェルオフ
・角質除去
・形づくり
・甘皮ケア
・表面磨き
・ジェルオフ
・角質除去
・形づくり
・甘皮ケア
・表面磨き
・ジェルオフ
・角質除去
・形づく
・甘皮ケア
・表面磨き(粗め/仕上げ)
・形づく
・表面磨き
・水洗い可能なガラスヘッド
・形づく
・甘皮ケア
・表面磨き
・爪削り
・足の角質ケア
・爪削り
本体の形状 ペンタイプ ペンタイプ ペンタイプ ペンタイプ ペンタイプ ペンタイプ グリップタイプ グリップタイプ
購入サイト Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo!

【ジェルネイルをしている人向け】電動爪やすり3選

ジェルネイルをしている人におすすめの回転式×ペンタイプの電動爪やすり3つを紹介します。

仕上がりをよりランクアップさせるアタッチメントの種類や、繊細な作業をしやすくする正逆回転、スピード調節など機能面にも着目してピックアップしました。

操作しやすい重量やサイズのほか、充実したアタッチメントでセルフネイル派にうれしいラインナップがそろいました。順番に詳細を見ていきましょう。

軽量&滑り止めつきで持ちやすく、操作性◎ ネイルレシピ(NailRecipe) ネイルマシン

参考価格: ¥3,427(税込)

サイズ 高さ13cm×直径2.4cm
重量 約45g
ヘッドのタイプ 回転式
本体の形状 ペンタイプ
電源 USB式
正逆回転
スピード調節 〇(無段階で可能)
防水機能 ×
別売りアタッチメント ×
ライト ×
セット内容 マンドレ—ル/サンディングバンド/メタルカーバイトM/メタルカーバイトS/ポイントスリム/ベビーコーン/フットボールダイヤバー/USBケーブル
機能の一覧 形づくり/甘皮ケア/表面磨き/ジェルオフ/角質除去

専門家のおすすめポイント

ジェルオフの際に便利なアタッチメントに加え、キューティクルのお手入れやサンディングもできるアタッチメントが入っているので、繰り返しジェルネイルを楽しみたい方にぴったりの電動爪やすりです。サンディングをマシーンで行うのは少し難易度が高いですが、慣れるととても楽なので、自爪を削りすぎないように気をつけながらマシーンに慣れていってください。

水村真由美さんおすすめポイント

Cin-Cia Nail Academy東京新宿校校長

水村真由美さん


本体のなだらかなカーブと3ヵ所のすべり止めつきで、手にフィットしながら操作できる電動爪やすりです。
6種類のアタッチメントとサンディング用のやすりがついており、ルースキューティクルの処理からジェルネイルのオフまで可能。
ジェルやアクリル、角質のオフに使えるアタッチメント(メタルカーバイト)はサイズ違いの2種類がセットになっているので、用途に合わせて使い分けできるのもポイントです。

自在にスピードを調整でき、細かい処理もラクラク ビューティフルエンジェル(Beautiful Angel) ネイルマシン プチトルM

参考価格: ¥8,680(税込)

サイズ 高さ11.5cm×直径2cm
重量 約66g
ヘッドのタイプ 回転式
本体の形状 ペンタイプ
電源 USB式
正逆回転
スピード調節 〇(無段階で可能)
防水機能 ×
別売りアタッチメント ×
ライト ×
セット内容 ブラシビット/ピンクビット/バッファーホワイト/マンドレ—ル/ラージバレルダイヤバー/フットボールダイヤバー/サンディングバンド/USBケーブル(コントローラーつき)/ACアダプター
機能の一覧 形づくり/甘皮ケア/表面磨き/ジェルオフ/角質除去

専門家のおすすめポイント

ジェルオフのできるアタッチメントはプロも使用するほどの削り心地を実感できるかと思います。その分よく削れるので、自爪を削らないように注意しましょう。
サンディングやキューティクルのお手入れができるアタッチメントも入っていて充実のセット内容。ブラシはダストオフに使用できます!

水村真由美さんおすすめポイント

Cin-Cia Nail Academy東京新宿校校長

水村真由美さん


ネイルサロンが開発した本格派の電動爪やすり「プチトル」の初級〜中級者向けモデルです。
正逆回転、スピード無段階調節可能、6種類のアタッチメントといった機能性はもちろんのこと、保証も充実。
7日以内の返品保証と3ヶ月間の無料修理に加え、わかりやすい日本語の説明書もあるなど、初めて購入する電動爪やすりは安心できるものを使いたいという人にもぴったりです。

5種類の研磨アタッチメントでワンランク上の仕上がりに サラウィット(SALAWIT) 電動ネイルマシン

参考価格: ¥2,499(税込)

サイズ 高さ13cm×直径1.9cm
重量 約60g
ヘッドのタイプ 回転式
本体の形状 ペンタイプ
電源 USB式
正逆回転
スピード調節 〇(無段階で可能)
防水機能 ×
別売りアタッチメント ×
ライト ×
セット内容 アタッチメント6種/研磨用アタッチメント5種/USB充電ケーブル
(コントローラーつき)
機能の一覧 形づくり/甘皮ケア/表面磨き/ジェルオフ/角質除去

専門家のおすすめポイント

ジェルオフや、サンディング、キューティクルのお手入れはもちろん、限定5種類のアタッチメントでコーナーなど細かなキューティクルのお手入れや爪の長さ調節までできるのは魅力的。 スカルプで使用できる、爪の厚みを調整できるアタッチメントが入っているのも特徴。スカルプを楽しみたい方にもおすすめのセットです。

水村真由美さんおすすめポイント

Cin-Cia Nail Academy東京新宿校校長

水村真由美さん


アタッチメントの種類が豊富で、セルフジェルネイルの細かなニーズに対応できるセットです。
ルースキューティクルの処理用は、通常のアタッチメントに加え、細部を整えるための形違いのものもセットになっています。
またサンディング用の予備のやすりもセットになっているので、定期的に交換できるのもうれしいポイントです。

【美爪を目指したい人向け】電動爪やすり3選

爪の表面を磨き、つやを出すなどの機能で、ネイルを塗らなくてもきれいな爪キープしたい人向けの電動爪やすりを紹介します。

爪につやを与える以外に、甘皮を押し出すプッシャーとしての役割や、ジェルネイルのオフもできるなど、機能性の高さが目立ちました。

3ステップで自然なつやのネイルが完成 パナソニック(Panasonic) ネイルケア(基本ケア)ES-WC20

参考価格: ¥2,600(税込)

サイズ 高さ16.5cm×幅2cm×奥行2.1cm
重量 約49g
ヘッドのタイプ 往復式
本体の形状 ペンタイプ
電源 単3形乾電池1本(充電式電池も使用可)
正逆回転
回転数
スピード調節 ×
防水機能 ×
別売りアタッチメント ×
ライト ×
セット内容 形づくりアタッチメント/甘皮ケアアタッチメント/表面磨きアタッチメント(粗め)/表面磨きアタッチメント(仕上げ)/表面磨き(仕上げ)用替シール 1枚
機能の一覧 形づくり/甘皮ケア/表面磨き(粗め/仕上げ)

専門家のおすすめポイント

爪の形から表面の磨き、キューティクルケアまでこれひとつでお手入れできる便利なマシンです。表面を磨くやすりは削りすぎると爪が薄くなってしまうので、適度な力で削るようにしましょう。

水村真由美さんおすすめポイント

Cin-Cia Nail Academy東京新宿校校長

水村真由美さん


Panasonicが販売する、1本3役のネイルケアができる電動爪やすりです。
粗めのやすりと仕上げ用のやすりをあわせて使うことで、爪に自然なつやが生まれます。
またルースキューティクルをプッシュできるアタッチメントつきで、ネイルカラーを塗る前の下準備などにもおすすめです

スピーディーに削れ、保湿オイルでケアも万全 ロゼンスターJPN(LOZENSTAR JPN) ガラス製 電動グロスネイル GN-059

参考価格: ¥2,800(税込)

サイズ 高さ19cm×幅2.8cm×奥行3cm
重量 約62g
ヘッドのタイプ 往復式
本体の形状 ペンタイプ
電源 単3形乾電池1本
正逆回転
回転数
スピード調節 ×
防水機能 ×
別売りアタッチメント ×
ライト ×
セット内容 ヘッド1(削り用の粗目)/ヘッド2(つや出し用の細目)/保湿用オイル
機能の一覧 形づくり/表面磨き/水洗い可能なガラスヘッド

専門家のおすすめポイント

アタッチメントがガラス製なので水洗いができて衛生的。使っているうちに消耗することも少なく、アタッチメントを買い替える頻度が抑えられるのでコスパが良いです。このマシンだけでつやを出せるのはとっても便利ですね。

水村真由美さんおすすめポイント

Cin-Cia Nail Academy東京新宿校校長

水村真由美さん


ガラスヘッドのやすりで、トップコートを塗ったかのようなつやをまとえる電動爪やすりです。
粗めのやすりで爪の凹凸を整えた後、つや出し用のやすりを使って磨くことで、約2〜4週間ほどつやが長持ちします(公式サイトより)。
保湿ケア用のネイルオイルもセットになっているので、これひとつで美しい素爪をかなえられるのがうれしいですね。

表面整えや甘皮ケアで美しい爪に テスコム(TESCOM) ネイルケア TK250A

参考価格: ¥2,200(税込)

サイズ 高さ15.9cm×幅2.2cm×奥行2.3cm
重量 約44g
ヘッドのタイプ 往復式
本体の形状 ペンタイプ
電源 単3形乾電池1本
正逆回転 ×
回転数
スピード調節 〇(2段階)
防水機能 ×
別売りアタッチメント
ライト ×
セット内容 アタッチメント(形づくり/甘皮ケア/表面整え)
機能の一覧 形づくり/爪と甘皮のケア/表面整え

専門家のおすすめポイント

表面を整えるアタッチメントは面積が大きいため、爪の細かい部分にも当てやすく、きれいに仕上げられます。スピードもHIGHとLOWの2段階で調整でき、電動爪やすりの操作が不安な人や、ルースキューティクルを手入れする際の調整にもおすすめです。

水村真由美さんおすすめポイント

Cin-Cia Nail Academy東京新宿校校長

水村真由美さん


爪の形づくりや表面整え、甘皮ケアができる電動爪やすりです。
スピードは2段階で調節できるため、甘皮をケアする際の力加減の調整にも便利。
またアタッチメントややすりはパーツごとに買い替えができ、消耗が気になったタイミングで交換できるのもポイントです。

【爪の形を簡単に整えたい初心者向け】電動爪やすり2選

最後は手軽に爪の長さや形を整えたい人に向けた電動爪やすりを紹介します。シンプルな操作で簡単に爪を削れるほか、フットケアやLEDライトつきなど機能面も充実したラインナップです。

つや出しやジェルネイルオフなどの用途には適していませんが、爪切りよりも簡単にお手入れができるのは大きなメリットといえるでしょう。

優しく動かすだけできれいな爪先に マリン商事(MARIN SHOJI) 電動爪削りLeaf DX

参考価格: ¥6,578(税込)

サイズ 高さ13cm×幅6cm×奥行2cm
重量 約164g
ヘッドのタイプ 回転式
本体の形状 グリップタイプ
電源 単3形乾電池2本
正逆回転 ×
回転数
スピード調節 ×
防水機能 ×
別売りアタッチメント ×
ライト ×
セット内容 カッターヘッド/角質ローラー/クリーニングブラシ
機能の一覧 爪削り/足の角質ケア

専門家のおすすめポイント

爪切りで削るとガタガタして引っかかりが気になる方には、当てるだけで爪が削れてなめらかに仕上がる電動爪やすりはとっても便利です。
また、アタッチメントを変更して足のかかとなどの角質を除去できるので、足のかかとのざらつきが気になる方にもおすすめです。

水村真由美さんおすすめポイント

Cin-Cia Nail Academy東京新宿校校長

水村真由美さん


力を入れなくても、爪を押し当てるだけで簡単に削ることのできる電動爪やすりです。
やすりが直接肌に当たりにくい設計になっているので、電動爪やすりの操作に自信がない人でも安心して使えます
アタッチメントを付け替えれば角質ローラーになり、優しくなでるだけでかかとの角質オフが可能。 乾電池式でコンパクトなサイズなので、持ち運びにも最適です。

足の爪も削りやすい安心設計 コモライフ(Comolife) 電動爪やすり

参考価格: ¥1,980(税込)

サイズ 高さ9.5cm×幅5.8cm×奥行2.5cm
重量 約70g
ヘッドのタイプ 回転式
本体の形状 グリップタイプ
電源 単3形乾電池2本
正逆回転 ×
回転数
スピード調節 ×
防水機能 〇(ヘッドのみ水洗い可能)
別売りアタッチメント ×
ライト
セット内容 お掃除ブラシ
機能の一覧 爪削り

専門家のおすすめポイント

爪の長さを爪切りで整えるのが難しいご年配の方でも安心。ライトつきなので、爪先がよく見えて削りたい箇所を的確に削れますね。遠くて見えにくい足にもとっても便利です。

水村真由美さんおすすめポイント

Cin-Cia Nail Academy東京新宿校校長

水村真由美さん


内部の回転する刃に爪を差し込むだけで、簡単に爪を削れる電動爪やすりです。
LEDライトつきで、薄暗い場所や手元に隠れて見えにくい状況で足の爪を整えたいときにも使えます。削れた爪は本体の内部に落ちるため、周辺に散らばることもなく片付けもスムーズ。
また、ヘッド部分の水洗いが可能など、機能性も優れているのがメリットです

電動爪やすりについて知っておきたいQ&A

水村真由美さん写真3

最後に電動爪やすりの気になる疑問について、水村さんにお答えいただきました。

  • Q. 電動爪やすりとあわせてもっておくといいアイテムは?
  • Q. 電動爪やすりの上手な使い方や注意点は?
  • Q. 赤ちゃんや高齢者におすすめの電動爪やすりは?

順番に回答を見ていきましょう。

Q. 電動爪やすりとあわせてもっておくといいアイテムは?

A. ネイルオイルや爪専用の美容液、電動ではない通常の爪やすりがあると便利です。

電動爪やすりでケアをした後は、爪がひび割れたりしないよう、ネイルオイルや爪専用の美容液などで保湿するのがおすすめです。
また電動爪やすりでうまく削れない部分は、通常の爪やすりも併用しながら進めるとスムーズにできます。

Q. 電動爪やすりの正しい使い方や注意点は?

A. 爪を削りすぎないように、力を入れずに軽く押し当てるようにして削りましょう

また扱いが少し難しい回転式の場合は、爪に対するやすりの角度にも注意が必要です。

ルースキューティクルを削る際のやすりの角度の例。爪に対してなるべく寝かせるとよい

やすりの先端を立てて当てると、一点に力がかかってしまい削りすぎにつながることも。
なるべく爪に対して並行にし、軽い力で動かしていくのがいいでしょう。
また別のアタッチメントを使って爪の先端を削るときは、一定の方向(ヘッドの回転と逆向き)に動かしながら削ることで、爪へのダメージを抑えることができます。

Q. 赤ちゃんやご年配の方におすすめの電動爪やすりは?

A. ご年配の方の場合は、安定して削ることができ、操作のしやすい回転式×グリップタイプの電動爪やすりがおすすめです。

爪は年齢とともに硬くなっていきますが、回転式×グリップタイプなら厚く硬い爪も安定して削れるでしょう。
一方で赤ちゃんの爪はとても柔らかいため、電動爪やすりを使うのは少し不安な面もあります。
赤ちゃんに使用できる電動やすりもありますが、専用の爪切りハサミを使って、手動で整えてあげる方がいいかもしれません。

まとめ

  • 電動爪やすりは爪を削る以外にも、表面磨き、ジェルネイルのオフ、ルースキューティクルの処理などさまざまな機能がある
  • 電動爪やすりの種類は、ヘッドは回転式と往復式、本体の形状はペンタイプとグリップタイプ
  • ジェルネイルのオフやセルフでジェルネイルをする人は、回転式×ペンタイプ、爪のつや出しやケアを重視する人は往復式×ペンタイプがおすすめ
  • 爪を短く整える用途であれば、簡単に操作できる回転式×グリップタイプが最適
  • LEDライトつきや防水など、機能面も事前にチェックしておくとよい

今回はCin-Cia Nail Academy東京新宿校の校長を務める水村真由美さんにお話を伺い、電動爪やすりの種類ごとの特徴や、どのような人に向いているかを詳しく解説していただきました。

電動爪やすりはヘッドや本体の形状ごとに削る力やスピード、アタッチメントの種類などが異なるため、このような違いを理解しながら自分に合った商品を選ぶのが大切です。

また機能性や電源のタイプなども考慮することで、より実用性の高い電動爪やすりを選ぶことができます。

ネイルケアに一歩差がつく電動爪やすり。この機会にぜひ購入を検討してみてくださいね。

このページをシェアする

このカテゴリーの最新記事
このカテゴリーの最新記事
TOP