ディーエイチシー(DHC)DHC 薬用リップクリーム(医薬部外品)の特徴・レビューは?おすすめポイントや買う前に知りたいメリット・デメリット
参考価格:¥770(税込)
SELECTor’s VOICE専門家の声
ヘア&メイクアップアーティスト 野口由佳さんのコメント

ヘア&メイクアップアーティスト
野口由佳さん
子役やティーン誌のモデルを務めた後、ヘア&メイクアップアーティストへ転身。現在は表参道のサロンROIに所属し、女優やモデルなど数多くのヘアメイクを手がける。ナチュラルな中にかわいらしさと今っぽさを兼ね備えたメイクが好評。
DHC 薬用リップクリーム(医薬部外品)の特徴
オリーブバージンオイル配合◎うるおいとツヤをキープしつつ発色のいい仕上がり
オリーブバージンオイルやアロエエキスなどの保質成分を配合。無香料・無着色で使いやすい、医薬部外品のリップクリームです。高い保湿力で唇の乾燥を防ぎ、クッション性のある保護膜を形成して唇を保護し、うるおいとツヤを長時間キープすることができます。日常的なケアはもちろん、口紅の化粧下地としてもおすすめ。美しい発色をサポートしてくれます。
DHC 薬用リップクリーム(医薬部外品)の詳細情報
タイプ | 医薬部外品 |
形状 | スティック |
保湿成分 | オリーブバージンオイル、アロエエキスなど |
カラーバリエーション | ― |
内容量 | 1.5g |
DHC 薬用リップクリーム(医薬部外品)のメリット・デメリット
この商品のメリット
-
高い保湿力
オリーブバージンオイルやアロエエキスが配合されており、保湿力が高い
-
無香料・無着色
香りや色がないため、使いやすい
-
滑らかな塗り心地
良質なオイルを塗っているような滑らかさがある
この商品のデメリット
-
価格がやや高め
770円と他のプチプラ商品に比べると高め
-
内容量が少ない
1.5gと非常に少ないため、すぐに使い切ってしまう可能性がある
-
ツヤが出やすい
セミマットな仕上がりを求める人には不向き
実際に購入して使ってみた DHC 薬用リップクリーム(医薬部外品)を写真・動画でレビュー
-
ディーエイチシー / DHC 薬用リップクリーム(医薬部外品)
-
ディーエイチシー / DHC 薬用リップクリーム(医薬部外品) のパッケージ
-
手で持った時の様子
-
スティックタイプのリップクリーム
-
含まれている成分
-
ディーエイチシー / DHC 薬用リップクリーム(医薬部外品)
-
約14cmのポーチとのサイズ比較
-
スティックタイプのリップクリーム
-
キャップを開けた時の様子
-
ディーエイチシー / DHC 薬用リップクリーム(医薬部外品)
-
手の甲に塗ってみた時の様子
-
ディーエイチシー / DHC 薬用リップクリーム(医薬部外品) のパッケージ(背面)
よく比較されている商品
-
ロート製薬(ROHTO Pharmaceutical)
メンソレータム薬用リップスティックXD(医薬部外品)
参考価格:¥149(税込)
-
サベックス(savex)
ジャー(リップクリーム)
参考価格:¥431(税込)
-
ジョンマスターオーガニックグループ(John Masters Organics Group)
リップカーム(オリジナルシトラス)
参考価格:¥1,760(税込)
-
佐藤製薬(Sato Pharmaceutical)
ユリアージュ モイストリップ
参考価格:¥1,089(税込)
-
第一三共ヘルスケアダイレクト(DAIICHI SANKYO HEALTHCARE DIRECT)
ライスフォース リップセラム(唇用美容液)
参考価格:¥1,650(税込)
-
コーセー(KOSE)
ジル スチュアート リップグロウ セラムバーム
参考価格:¥3,250(税込)
-
エテュセ(Et tu sais)
リップエッセンスaa
参考価格:¥1,320(税込)
-
パルファン・クリスチャン・ディオール(PARFUMS CHRISTIAN DIOR)
ディオール アディクト スクラブ&バーム
参考価格:¥5,060(税込)
-
シャネル合同会社(CHANEL)
シャネル ルージュ ココ ボーム
参考価格:¥4,950(税込)
良質なオイルを塗っていると感じる滑らかさが唇に優しく、ツヤ感も良い1本。お気に入りのひとつです。無香料なところも使いやすく、おすすめできます。