【悩み別】フットマッサージャーおすすめ11選|指圧師が特徴と選び方を徹底解説!

【悩み別】フットマッサージャーおすすめ11選|指圧師が特徴と選び方を徹底解説!

「足の疲れをとりたいけど、マッサージ店に行く時間がない……」
「自宅で使えるマッサージ機が欲しいけど、どれを選べばいいのかわからない」

そんな人にぴったりなマッサージ機が、フットマッサージャーです。家で手軽に足のマッサージができるのは知っている人も多いでしょう。しかし、実際にどのような機種を買えばいいのか迷ってしまうと思います。

そこで今回は、指圧師の斎藤充博さんに、フットマッサージャーの基礎知識や選び方、効果的な使い方などを教えていただきました。さらに、足の悩み別におすすめのフットマッサージャー商品を全11機種紹介していますので、ぜひ自分に合ったフットマッサージャー選びの参考にしてみてください。

おすすめのフットマッサージャー11選

メーカー

商品名
テスコム フジ医療器 大東電機工業 パナソニック アテックス フジ医療器 パナソニック アテックス テスコム 山善 大東電機工業
フットマッサージャー TF1200 モミーナ フットマッサージャー R22 KC-330 フットマッサージャー MD-8707 レッグリフレ EW-RA190 マッサージスツール リュクス AX-HXT179 モミーナ フットマッサージャーKC-220 レッグリフレ EW-RA180 TOR マッサージスツール ムーブ AX-HPT370 フットマッサージャー TMS70A エアーフットラウンジ YGF-200 フットマッサージャー MD-6215
テスコム/フットマッサージャー TF1200 フジ医療器/モミーナ フットマッサージャー r22 kc-330 大東電機工業/フットマッサージャー MD-8707 パナソニック/レッグリフレ EW-RA190 アテックス/マッサージスツール リュクス AX-HXT179 フジ医療器/モミーナ フットマッサージャー KC-220 パナソニック/レッグリフレ EW-RA180 アテックス/TOR マッサージスツール ムーブ AX-HPT370 テスコム/フットマッサージャー TMS70A 山善/エアーフットラウンジ YGF-200 大東電機工業/フットマッサージャー MD-6215
参考価格(税込) 1万7600円 4万3780円 1万7600円 5万3460円 4万4000円 5万9800円 3万1680円 4万4800円 4万4000円 2万9000円 4万9800円
タイプ 据え置き型 据え置き型 据え置き型 装着型 据え置き型 据え置き型 装着型 据え置き型 据え置き型 据え置き型 据え置き型
マッサージ形式 ローラー式 ローラー式 エア式、ローラー式 エア式 エア式 エア式、ローラー式 エア式 エア式 エア式、ローラー式 エア式 ローラー式
マッサージ部位 足裏、足首、ふくらはぎ 足裏、足首、ふくらはぎ、ひざ、太もも 足裏、足首、ふくらはぎ 足裏、足首、ふくらはぎ、ひざ、太もも 足裏、足首、ふくらはぎ、太もも 足裏、足首、ふくらはぎ 足裏、足首、ふくらはぎ 足裏、足首、ふくらはぎ 足裏、足首、ふくらはぎ 足裏、足首、ふくらはぎ 足裏、足首、ふくらはぎ
ヒーター機能
まる
まる
ばつ
まる
まる
まる
まる
まる
まる
ばつ
ばつ
購入サイト Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo!

本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)

目次

フットマッサージャーの基礎知識

フットマッサージャーはどんな機械なのか、どのような種類があるのかなど、購入する前に知っておきたい基礎知識を斎藤さんに教えていただきました。

指圧師
斎藤充博さん
斎藤充博
大学卒業後、一度は一般企業に就職したものの、人の体をみる仕事に就きたいと思い退職。2012年に国家資格「あん摩マッサージ指圧師」を取得し、2013年に自身のお店“ふしぎ指圧”をスタート。現在は指圧師だけでなく、Webライターとしても活動している。

フットマッサージャーってどんな機械?

フットマッサージャーは、もみ玉や空気圧を使って、足の裏から足首、機種によってはふくらはぎや太ももまでをもみほぐしてくれる、足に特化したマッサージマシンです。 店舗のマッサージサービスより手軽で、毎日自分の都合の良い時間に利用できるのもメリットです。価格は決して安くはないですが、何度も店舗に通ってマッサージを受けるよりは費用を安く抑えられます。

フットマッサージャーには、どんなタイプがあるの?

フットマッサージャーは、大きく分けて「据え置き型」と「装着型」の2種類があります。

フットマッサージャーは据え置き型と装着型の2種類

据え置き型は、本体を床に置いて使うタイプで、足を入れてスイッチを押せば簡単に使えます。ただ、大きめのサイズのものも多く、場所をとってしまうのがデメリットです。
装着型は、据え置き型と異なり、自分で足に本体を取り付けて使うタイプのものになります。コンパクトに片づけられるので場所をとりません。その一方で、毎回装着する手間がかかります。

<フットマッサージャーのタイプごとのメリット・デメリット>

タイプ メリット デメリット
据え置き型 足をマシンに入れるだけですぐマッサージができる 大きめのものが多く、場所をとる
装着型 常に置いておく必要がないので、場所を問わず使える 装着する手間がかかる

マッサージの方式はローラー式とエア式の2種類

また、マッサージの方式も大きく分けて「ローラー式」と「エア式」の2種類があります。

ローラー式は、もみ玉と呼ばれる突起が動いて、足を刺激するタイプになります。指圧を受けているような感覚で、強い刺激を感じられるのが特徴です。

エア式は、フットマッサージャーに内蔵されているエアバッグが膨らんだりしぼんだりしながら足を加圧しマッサージをするタイプです。指圧というよりは足を両手でもまれているような感覚のマッサージが受けられます。

据え置き型には、ローラー式とエア式の両方を併せ持ったものがありますが、装着型については、エア式のものがほとんどです。

指圧師が教える! フットマッサージの効果

足は健康維持に重要な部位で、特にふくらはぎは“第2の心臓”といわれるなど、足のマッサージはリラックスや健康維持のために重要。マッサージの効果を熟知する指圧師の斎藤さんに、フットマッサージの効果を教えていただきました。

フットマッサージの効果

  • 血行の促進
  • 筋肉の疲労回復

血行の促進

フットマッサージをして足の血行が促進されると、足のむくみや足先の冷えの改善などが期待できます
足は心臓から遠いため、血液の流れが悪くなってしまいがち。足のマッサージには、ふくらはぎの機能である血液などを心臓に戻す働きを助ける効果があるといわれています。

筋肉の疲労回復

フットマッサージで足の筋肉をほぐすことで、疲労回復が期待できます
たくさん歩いたり、長時間立っていたりするときなどは疲れを感じますが、そうでなくても足は常に体の重みを受け止めているため、思っている以上に日常的に疲れがたまっている部位です。
フットマッサージで疲労をとると、立ったり、歩いたりといった足の筋肉を使う運動が、ふだんよりもしやすくなります。

指圧師が教える! フットマッサージャー選びのポイント

指圧師の視点から、フットマッサージャーを選ぶうえで注意すべきポイントを、斎藤さんにうかがいました。

フットマッサージャー選びの4つのポイント

据え置き型か装着型か

家に置くスペースがあり、しっかりとした刺激が欲しい場合は、据え置き型がおすすめです。寝転がりながらフットマッサージを受けたい人や、できるだけコンパクトに片づけたい人には装着型をおすすめします。

据え置き型には、ローラー式とエア式のものがありますが、筋肉をもみほぐすためにより強い刺激が欲しい人にはローラー式、血流の改善を求める人にはエア式がおすすめです。

マッサージできる部位は十分か

フットマッサージャーでマッサージできる部位には、足裏、足首、ふくらはぎ、太ももがあります。アキレス腱(けん)は足を動かすときに疲労がたまりやすい部位なので、足の疲労回復を考えたときに、アキレス腱のあたりの足首のマッサージは必要。そのため、足首は最低限カバーできているとよいと思います。

さらに、血液などを心臓に戻す働きのあるふくらはぎまでのマッサージができる機種であればより疲労回復効果が期待できるのでベストです。ただし、マッサージできる部位が多いものほど、価格も高くなる傾向があります。自分の予算の範囲内で、必要なマッサージ範囲をカバーしつつ、できるだけ広い範囲をマッサージできる機種を選ぶようにしましょう。

ヒーター機能が必要かどうか

フットマッサージャーの中には、足を温めながらマッサージができる「ヒーター機能」を搭載しているものがあります。

実は、足を温めながら同時にマッサージをするのは、プロのマッサージ師でも難しいです。なので、フットマッサージャーのヒーター機能というのはポイントが高い機能だと言えます。ヒーター機能を使いながらマッサージをすると、リラックス効果が高まり、冷え性の人は、冷え性改善により高い効果が期待できます。もちろん、その分価格も高めになりますが、冷え性の人などには特におすすめの機能です。

その他の付加機能があるかどうか

ヒーター機能の他にも、コース選択機能やオフタイマー機能など付加機能があります。コース選択機能については、マッサージの強さやスピード、マッサージをする部位などが選べるものもあるので、自分好みのコースがあるかどうかなど、最後は付加機能で決めてもよいかもしれません。

おもな付加機能 概要
コース選択 マッサージの強さやスピード、マッサージする部位などが設定されたコースが選択できる
オフタイマー あらかじめ決められた時間でオフになる

悩み別で紹介! フットマッサージャーおすすめ11選

「足の疲れをとりたい」や「冷え性を改善したい」など、さまざまなお悩みがあって、フットマッサージャーの購入を検討している人も多いと思います。

そこで、よくある4ケースについて、斎藤さんから教えていただいたことをふまえて、マッサージできる部位や適した形、機能などをもとにそれぞれの悩みを解消するのにぴったりなおすすめのフットマッサージャー11機種をセレクトしました。

気になる内容をクリック

おすすめのフットマッサージャー11選

メーカー

商品名
テスコム フジ医療器 大東電機工業 パナソニック アテックス フジ医療器 パナソニック アテックス テスコム 山善 大東電機工業
フットマッサージャー TF1200 モミーナ フットマッサージャー R22 KC-330 フットマッサージャー MD-8707 レッグリフレ EW-RA190 マッサージスツール リュクス AX-HXT179 モミーナ フットマッサージャーKC-220 レッグリフレ EW-RA180 TOR マッサージスツール ムーブ AX-HPT370 フットマッサージャー TMS70A エアーフットラウンジ YGF-200 フットマッサージャー MD-6215
テスコム/フットマッサージャー TF1200 フジ医療器/モミーナ フットマッサージャー r22 kc-330 大東電機工業/フットマッサージャー MD-8707 パナソニック/レッグリフレ EW-RA190 アテックス/マッサージスツール リュクス AX-HXT179 フジ医療器/モミーナ フットマッサージャー KC-220 パナソニック/レッグリフレ EW-RA180 アテックス/TOR マッサージスツール ムーブ AX-HPT370 テスコム/フットマッサージャー TMS70A 山善/エアーフットラウンジ YGF-200 大東電機工業/フットマッサージャー MD-6215
参考価格(税込) 1万7600円 4万3780円 1万7600円 5万3460円 4万4000円 5万9800円 3万1680円 4万4800円 4万4000円 2万9000円 4万9800円
タイプ 据え置き型 据え置き型 据え置き型 装着型 据え置き型 据え置き型 装着型 据え置き型 据え置き型 据え置き型 据え置き型
マッサージ形式 ローラー式 ローラー式 エア式、ローラー式 エア式 エア式 エア式、ローラー式 エア式 エア式 エア式、ローラー式 エア式 ローラー式
マッサージ部位 足裏、足首、ふくらはぎ 足裏、足首、ふくらはぎ、ひざ、太もも 足裏、足首、ふくらはぎ 足裏、足首、ふくらはぎ、ひざ、太もも 足裏、足首、ふくらはぎ、太もも 足裏、足首、ふくらはぎ 足裏、足首、ふくらはぎ 足裏、足首、ふくらはぎ 足裏、足首、ふくらはぎ 足裏、足首、ふくらはぎ 足裏、足首、ふくらはぎ
ヒーター機能
まる
まる
ばつ
まる
まる
まる
まる
まる
まる
ばつ
ばつ
購入サイト Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazonへ 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo!

足の裏の疲労感におすすめのフットマッサージャー3選

立ちっぱなしによる足の裏の疲労感を解消するには、足の裏からアキレス腱にかけての強めのもみほぐしが効果的なので、据え置き型でローラー式のものがおすすめです。

コンパクトサイズながらも広い範囲をカバー テスコム/フットマッサージャー TF1200

テスコム/フットマッサージャー TF1200

出典:楽天市場

サイズ
(幅×奥行き×高さ、cm)
約49.9×30.5×22.4
タイプ 足を入れるだけですぐマッサージができる据え置き型
マッサージ形式 指圧を受けているようなローラー式
マッサージ部位 足裏、足首、ふくらはぎ
重量 約5.5kg
リラックス効果を高め冷え性改善できるヒーター機能
まる
付加機能 コース選択機能(足裏コース、ふくらはぎコース)、オートタイマー
消費電力 40W

もみ板を採用しており、ふくらはぎや足首を両側からしっかり挟み込むことで力強くもみほぐします。足裏部分には12個のローラーが付いており、ぐいぐい刺激して、コリをほぐしてくれるのも特徴です。コンパクトなサイズながらも、のせる位置を変えることで足裏、足首、ふくらはぎと広い範囲をカバーできます。

パワーバイブの振動で足裏を心地よく刺激 フジ医療器/モミーナ フットマッサージャー R22 KC-330

フジ医療器/モミーナ フットマッサージャー r22 kc-330

出典:楽天市場

サイズ
(幅×奥行き×高さ、cm)
約48.5×40×43.5
タイプ 足を入れるだけですぐマッサージができる据え置き型
マッサージ形式 指圧を受けているようなローラー式
マッサージ部位 足裏、足首、ふくらはぎ、ひざ、太もも
重量 約11kg
リラックス効果を高め冷え性改善できるヒーター機能
まる
付加機能 コース選択(リラックスコース、リフレッシュコース、ハードコース、強圧もみコース)、オートタイマー
消費電力 57W

もみ板でしっかりと足をつかんでもみほぐしながら、突起の付いたローラーで足裏をマッサージ。足先とかかとに搭載されたパワーバイブで足全体を振動させて心地よく刺激することで、足裏をしっかりともみほぐしてくれます。上部のもみ板部分が5段階で角度調整ができるので、ふくらはぎから太ももまでの範囲をカバーしています。

12層のエアバッグが足を優しくマッサージ 大東電機工業/フットマッサージャー MD-8707

フットマッサージャー MD-8707

出典:Amazon

サイズ
(幅×奥行き×高さ、cm)
約42.5×41×44
タイプ 足を入れるだけですぐマッサージができる据え置き型
マッサージ形式 両手でもまれているような感覚のエア式、指圧を受けているようなローラー式
マッサージ部位 足裏、足首、ふくらはぎ
重量 約5kg
リラックス効果を高め冷え性改善できるヒーター機能
ばつ
付加機能 コース選択(全体コース、足コース、ふくらはぎコース)、オートタイマー
消費電力 40W

足先からふくらはぎにかけて12層のエアバッグで包み込み、優しく包みながらマッサージ。足裏はローラーを使って程よい刺激をプラス。きめ細かなマッサージで足の疲れやむくみなどを解消してくれます。

ひざに疲労を感じる人におすすめのフットマッサージャー2選

歩きすぎなどでひざにだるさを感じる場合は、広い範囲をマッサージしてくれる機種がおすすめ。ふくらはぎだけでなく、ひざや太ももなどももみほぐしてくれます。

足先から太ももまでをカバーし、プロの手によるマッサージのような心地よさ パナソニック/レッグリフレ EW-RA190

パナソニック/レッグリフレ EW-RA190

出典:Amazon

サイズ
(幅×奥行き×高さ、cm)
約82×35×81.5
タイプ 場所を使わず使える装着型
マッサージ形式 両手でもまれているような感覚のエア式
マッサージ部位 足裏、足首、ふくらはぎ、ひざ、太もも
重量 約2.95kg
リラックス効果を高め冷え性改善できるヒーター機能
まる
付加機能 コース選択(おまかせコース、しぼり上げコース、もみほぐしコース、太ももメインコース、ひざまわりメインコース)、オフタイマー
消費電力 24W

26個のエアバッグにより、足先からひざ周り・太ももまで足全体をカバー。個別の制御システムによって、多彩なマッサージを実現しており、プロの手によるマッサージのような心地よさが感じられます。エアバッグも部位ごとに密着しているので、しっかりと筋肉をもみほぐしてくれます。

太ももやひざまで優しくケア アテックス/マッサージスツール リュクス AX-HXT179

アテックス/マッサージスツール リュクス AX-HXT179

出典:Amazon

サイズ
(幅×奥行き×高さ、cm)
約40×34×48
タイプ 足を入れるだけですぐマッサージができる据え置き型
マッサージ形式 両手でもまれているような感覚のエア式
マッサージ部位 足裏、足首、ふくらはぎ、太もも
重量 約9.5kg
リラックス効果を高め冷え性改善できるヒーター機能
まる
付加機能 コース選択(ほぐすコース、しぼるコース、のばすコース)、オフタイマー
消費電力 30W

マッサージャーとして使わないときは、スツールやオットマンとしても使える、斬新なデザインのフットマッサージャー。60層のエアバッグがふくらはぎなどを包み込み、しっかりと筋肉をもみほぐしてくれます。本体にプラグで接続するタイプの太ももエアバッグはひざにも使用可能。歩いて疲労がたまったひざも優しくケアしてくれます。

足先の冷えにおすすめのフットマッサージャー3選

冷え性の人には、ヒーター機能が付いていて、温めながらマッサージできるタイプがおすすめ。さらに、ふくらはぎに圧をかけながらもみほぐすエア式であれば、より血行促進効果が期待できます。

足先からふくらはぎまでを絞り込むようにもみほぐし フジ医療器/モミーナ フットマッサージャー KC-220

フジ医療器/モミーナ フットマッサージャー KC-220

出典:楽天市場

サイズ
(幅×奥行き×高さ、cm)
約42×44×46
タイプ 足を入れるだけですぐマッサージができる据え置き型
マッサージ形式 指圧を受けているようなローラー式、両手でもまれているような感覚のエア式
マッサージ部位 足裏、足首、ふくらはぎ
重量 約7kg
リラックス効果を高め冷え性改善できるヒーター機能
まる
付加機能 コース選択(全体コース、足裏集中コース、しぼりもみコース)、オフタイマー
消費電力 51W

6個のエアバッグで、足先からふくらはぎまでを包み込むようにマッサージ。前面にもカバーがあるため、ふくらはぎだけでなく、すねの部分ももみほぐせます。底面に備わっているローラーが回転しながら前後に移動し、足裏全体を伸ばしながらほぐしてくれます。足の角度は、椅子の高さなどに合わせて調節できるようになっています

コンパクトサイズで使いやすい! パナソニック/レッグリフレ EW-RA180

パナソニック/レッグリフレ EW-RA180

出典:Amazon

サイズ
(幅×奥行き×高さ、cm)
約56×35×38
タイプ 場所を使わず使える装着型
マッサージ形式 両手でもまれているような感覚のエア式
マッサージ部位 足裏、足首、ふくらはぎ
重量 約2.05kg
リラックス効果を高め冷え性改善できるヒーター機能
まる
付加機能 コース選択(おまかせコース、しぼり上げコース、もみほぐしコース、ソフトもみコース)、オフタイマー
消費電力 21W

足裏、足首、足先、かかと、すね、ふくらはぎの6部位をプロの手によるマッサージのような心地よさでもみほぐし。足裏は専用のパッドを使うことでピンポイントで刺激を与えます。コンパクトサイズで立てかけて保管できるので、簡単に使えるのも魅力です。

スツールとしても使えるキュートなデザイン アテックス/TOR マッサージスツール ムーブ AX-HPT370

アテックス/TOR マッサージスツール ムーブ AX-HPT370

出典:Amazon

サイズ
(幅×奥行き×高さ、cm)
約40×34×50
タイプ 足を入れるだけですぐマッサージができる据え置き型
マッサージ形式 両手でもまれているような感覚のエア式
マッサージ部位 足裏、足首、ふくらはぎ
重量 約8.5kg
リラックス効果を高め冷え性改善できるヒーター機能
まる
付加機能 コース選択(自動コース、ほぐすコース、しぼるコース、ストレッチコース、ゆらすコース)、オフタイマー
消費電力 30W

 

使わないときは、スツールやオットマンとしても使える、デザイン性のあるフットマッサージャーです。ふくらはぎから足首にかけては、程よくパワフルに包み込んで心地よいマッサージを実現。足裏の土踏まずとつま先のエアバッグは独立して動き、絶妙な力加減でコリをほぐしてくれます。

ふくらはぎのむくみをとりたい人におすすめのフットマッサージャー3選

次に、ふくらはぎのむくみをとって、足をすっきり細く見せたい人におすすめのフットマッサージャーを紹介します。むくみの原因は、ふくらはぎの血流が悪くなっていることが多いので、ふくらはぎまでカバーしている機種だと、より効果が期待できます。

かかとを揺らして血行を促進 テスコム/フットマッサージャー TMS70A

フットマッサージャー TMS70A

出典:楽天市場

サイズ
(幅×奥行き×高さ、cm)
約47×53×43.5
タイプ 足を入れるだけですぐマッサージができる据え置き型
マッサージ形式 両手でもまれているような感覚のエア式、指圧を受けているようなローラー式
マッサージ部位 足裏、足首、ふくらはぎ
重量 約11.5kg
リラックス効果を高め冷え性改善できるヒーター機能
まる
付加機能 コース選択(もみほぐしコース、リラックスコース、ふくらはぎコース)、オフタイマー
消費電力 80W

足先からふくらはぎにかけては14層のエアバッグがしっかり圧迫して、筋肉をもみほぐし。足裏は突起のあるローラーによる刺激でマッサージしてくれます。さらに、かかとを上下に振動させる“ジグリング機能”で足全体の血行を促進。むくみも解消します

ふくらはぎから足先までを優しくマッサージ 山善/エアーフットラウンジ YGF-200

フットマッサージャー TMS70A

出典:楽天市場

サイズ
(幅×奥行き×高さ、cm)
約55×44×49
タイプ 足を入れるだけですぐマッサージができる据え置き型
マッサージ形式 両手でもまれているような感覚のエア式
マッサージ部位 足裏、足首、ふくらはぎ
重量 約12kg
リラックス効果を高め冷え性改善できるヒーター機能
ばつ
付加機能 コース選択(しっかりコース、疲労回復コース、足裏コース、ふくらはぎコース)、オフタイマー
消費電力 35W

ふくらはぎや足首は手でつかむようなもみほぐしで、コリを解消。足の甲は絞るように挟み込んで力強く刺激し、かかとや足裏もしっかりともみほぐしてくれるので、ふくらはぎから足先まで気持ちよくマッサージできます。3段階のリクライニングが付いているので、椅子の高さなどに合わせて角度の変更が可能です。

足全体をもみと振動でダブルマッサージ 大東電機工業/フットマッサージャー MD-6215

サイズ
(幅×奥行き×高さ、cm)
約53×42×42cm
タイプ 足を入れるだけですぐマッサージができる据え置き型
マッサージ形式 指圧を受けているようなローラー式
マッサージ部位 足裏、足首、ふくらはぎ
重量 約7.5kg
リラックス効果を高め冷え性改善できるヒーター機能
ばつ
付加機能 コース選択(もみ動作 [連続] [自動I] [自動II]、振動動作、複合動作)、オフタイマー
消費電力 40W

モミボードによって足先からふくらはぎまでを絞り込むように刺激し、大型の突起付き振動板が、足裏全体を振動。ダブルマッサージによって、足全体をもみほぐして足の疲れをとってくれます

指圧師から見たフットマッサージャーの魅力

マッサージを専門にする指圧師から見ても、フットマッサージャーには大きな魅力があるとのこと。 どんなところに魅力があるのか斎藤さんに詳しくうかがいました。

フットマッサージャーの魅力

ストレッチと同じような効果がある

歩いたり立ったりする際に負担がかかるので、足は体の中でも筋肉疲労が大きい部分です。そんな日々たまった疲労を回復させるには、ストレッチが効果的ですが、同じ効果をフットマッサージャーでも期待できます。さらに、体が硬い人や体重が重い人などは無理にストレッチをしようとすると、腰などを痛めてしまうこともあるので、フットマッサージャーを使って手軽にストレッチと同じ効果を得た方がよいです。

また、普通にストレッチができる人でも、フットマッサージャーを使うことで、ストレッチのときとは別部分の筋肉も刺激できるので、より効果が得られる場合もあります。

時間や場所にとらわれずマッサージできる

最近ではマッサージ専門店も増え、手軽にマッサージが受けられる環境になっていますが、それでも定期的に通うのは大変なうえ、朝早くや夜遅くなどはそもそも店舗が開いていません。フットマッサージャーであれば、時間を気にすることなく1回15分から30分程度で手軽にマッサージができます。据え置き型は多少大きいとはいえ、マッサージチェアと比べるとコンパクトなので、かなり狭い部屋でないかぎりはそこまで場所を気にすることなく利用できます。

魅力も大きいが注意点もある

フットマッサージャーの注意点

基本的に、取扱説明書に基づいて使っているかぎりは、フットマッサージャーに大きなデメリットはありません。ただし、自分で思っているよりももみほぐされている場合があります。あまり効果が感じられなくても、もみ返しがくる可能性があるので30分以上連続して利用しないようにしましょう

フットマッサージャーを使う体勢にも注意が必要です。基本的に、据え置き型は座って、装着型は座るか寝る体勢で使うようにしましょう。それ以外の体勢で利用すると、思わぬ部分に刺激が加わり、もみ返しが起こったり、内出血したり、最悪の場合はケガにつながることもあります。
また、フットマッサージャーは足専用の機械なので、腕や首などのマッサージで利用するのは避けましょう。思わぬ事故につながるリスクがあります。

指圧師が教えるフットマッサージャーの効果的な使い方

指圧師だからこそ知る、日常的に取り入れやすいフットマッサージャーの効果的な使い方を斎藤さんに教えていただきました。

朝使うとアクティブな気分に、夜使うとすっきり寝られる

朝に15分程度、フットマッサージャーを使うことで、足の血行が良くなり、足が軽くなってアクティブな気持ちで出かけることができます。朝使うタイミングは、起きてすぐでもいいですし、朝ご飯を食べた後にゆっくりしている時間でもOK。自分の好きなタイミングでかまいません。

夜は、寝る前にフットマッサージャーを使うと、一日分の足にたまった疲労をとって、すっきりした気分のまま眠ることができます。

仰向けでクッションを使うと、より血流が良くなる

装着型を使う場合は、仰向けになり、ふくらはぎの下にクッションを敷いてマッサージをするのがよいです。足は体の下の方にあるので、血流が滞りがちになるのですが、足を心臓よりも高い位置に置くことで、血液が流れやすくなります。その状態でフットマッサージャーを使うことで、血流改善に高い効果が期待できます。

フットマッサージャーに関するQ&A

フットマッサージャーの購入や利用するにあたっての疑問点を斎藤さんにお答えいただきました。

指圧師 斎藤充博さん

「最近のフットマッサージャーはすばらしいものが多く、指圧師でも使いたくなるほどです」と斎藤さん

Q. フットマッサージャーは足以外にも使える?

A. フットマッサージャーは、あくまでも足のマッサージをするためのマシンです。特に装着型などは腕などでも使えそうに思ってしまうかもしれませんが、思わぬケガや事故の原因となるので、取扱説明書などに記載がないかぎりは絶対に足以外には使わないようにしましょう

Q. 足のサイズによって効果が変わってきたりする?

A. 基本的には、22~28cmくらいまでの標準的な足のサイズであれば、そこまで効果に変わりはないので、気にする必要はありません。ただし、正確な位置に足が入っていなかったり、きちんと装着できていない場合は、効果が得られないことがあるので、正しい使用方法を守りましょう

Q. フットマッサージャーは長時間使っても大丈夫?

A. フットマッサージャーの適切な使用時間は15~30分程度です。実際に使ってみて、マッサージの効果があまり感じられないと長時間使いたくなりますが、30分以上は連続して使わないようにしましょう。30分以上使うともみ返しが起こる可能性が高まります。

ただし、ある程度時間を空ければ問題ないので、朝と夜の1日2回フットマッサージャーを使うといった使い方はOKです。何度使ってもマッサージの効果があまりないなと感じる場合は、別のコースを試したりしてみましょう。

指圧師 斎藤充博さん

「コースを変えても効果が感じられなければ、フットマッサージャーとの相性が良くない可能性が高いので、店舗でのマッサージをおすすめします」と斎藤さん

Q. もみ返しが起きた場合の対処方法は?

A. 過度なマッサージなどにより筋肉が炎症を起こしてしまうことで、もみ返しが起こります。そのため、もみ返しが出たときは、あまり動かずにもみ返しが起きた部位を冷やすようにしましょう。また、もみ返しが出ている間は温めたり、痛みのある部位をもんだり、ストレッチしたりするのはNG。治りが遅くなったり、さらに症状が重くなってしまうので注意が必要です。

まとめ

日常生活をする中で、どうしても疲れがたまってしまう足ですが、その疲れに気づかないまま生活している人も多いと思います。疲れていないと思っても、フットマッサージャーを使うことで、筋肉がもみほぐされたり、血行が良くなったりして、足が軽くなるはず

フットマッサージャーも、形やもみほぐし方、搭載されているコースで、少しずつ期待できる効果が変わってきます。フットマッサージャーのタイプや、マッサージの範囲などをポイントに、悩んでいる症状などに合わせて自分に合ったフットマッサージャーを見つけて、毎日をアクティブな気持ちで過ごしてみてはいかがでしょうか。

このページをシェアする

このカテゴリーの最新記事
このカテゴリーの最新記事
TOP