ITEMS
コードレス掃除機のおすすめ11選!家電の専門家が取り回しやすくて吸引性能にも優れた商品の選び方を解説

最近のコードレス掃除機の性能が上がっていると知って購入を検討している方や、すでに使っているけれど、自分に合った使いやすいモデルに買い替えたいと考えている方は多いのではないでしょうか。
しかしコードレス掃除機と一口にいっても、吸引力に優れているものや、軽量で扱いやすいものなど、多くのメーカーからいろいろな機種が販売されており、どれを買えばいいのか迷ってしまいますよね。
この記事ではIT・家電ジャーナリスト、安蔵靖志さんに、コードレス掃除機の基礎知識や選び方のポイントを教えていただきました。
コードレス掃除機を選ぶときのポイント
- 軽量化がトレンド。1.5kg前後が取り回しやすさと吸引力のバランスがいい
- 駆動時間は一人暮らしなら15~20分、ファミリーであれば30分以上が目安
- 充電式スタンド付きだと収納に便利
- お手入れを重視するなら紙パック式に注目
安蔵さんのアドバイスをもとにyour SELECT.編集部が厳選したおすすめのコードレス掃除機も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
コードレス掃除機のおすすめ11選
メーカー 商品名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダイソン |
パナソニック |
日立 |
ダイソン |
パナソニック |
シャーク |
バルミューダ |
シャープ |
シャープ |
東芝 |
日立 |
|
Micro Plus SV33 FF PL |
セパレート型コードレススティック掃除機 MC-NS100K |
かるパックスティック PKV-BK3K |
V12s Origin Submarine SV49SU |
コードレススティック掃除機 MC-SB53K |
EVOPOWER SYSTEM NEO+ LC351J |
The Cleaner Lite C02A |
ラクティブ エア パワー EC-SR9 |
ラクティブ エア EC-KR1 |
コードレスクリーナー トルネオV VC-CLX72 |
パワかるスティック PV-BL50J |
|
参考価格(税込) | 5万2557円 | 6万2500円 | 3万9000円 | 5万9800円 | 4万2000円 | 7万9750円 | 5万175円 | 6万2700円 | 5万489円 | 5万9800円 | 4万6680円 |
集じん方式 | サイクロン | ゴミ収集ドック(紙パック) | 紙パック | サイクロン | サイクロン | ゴミ収集ドック(カプセル) | サイクロン | サイクロン | 紙パック | サイクロン | サイクロン |
充電スタンド | |||||||||||
購入サイト | Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |

IT・家電ジャーナリスト
安蔵靖志さん
IT・家電ジャーナリスト。家電製品総合アドバイザー(プラチナグレード)。All About家電ガイド。ビジネス・IT系出版社を経てフリーに。デジタル家電や生活家電に関連する記事を執筆するほか、家電のスペシャリストとしてテレビやラジオ、新聞、雑誌など多数のメディアに出演。ラジオ番組の家電製品リサーチや構成などにも携わっている。
本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)
目次
家電のプロ、安蔵さんに聞く!コードレス掃除機の基礎知識
コードレス掃除機は各社からさまざまな商品がラインナップされています。形状のタイプや集じん方式の違い、おもなメーカーの特徴など、コードレス掃除機を選ぶうえで押さえておきたい基礎知識について安蔵さんに教えていただきました。
コードレス掃除機の形状のタイプは3種類。主流はスティック型
コードレス掃除機は、スティック型、キャニスター型、ハンディ型の3つに分類されます。
コードレス掃除の種類
種類 | スティック型 | キャニスター型 | ハンディ型 |
---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
特徴 |
・移動が楽 ・取り回しが良い ・片手で操作できる ・すぐに出して使える ・収納面積が小さい |
・吸引力が強い ・駆動時間が長い ・取り回しにくい ・収納に場所を取る ・製造しているメーカーが少ない |
・持ち運びできる ・すぐに出して使える ・狭い場所で使いやすい ・吸引力が弱い |
車輪が付いた本体とヘッドがホースでつながっているキャニスター型は、吸引力の強さと稼働時間の長さが長所です。しかし大きくて重いことから、取り回しやすさの面で他のタイプより劣っており、コードレスの恩恵があまり感じられません。
ハンディ型は本体とヘッドが一体化したコンパクトなタイプ。サッと取り出して、手軽に使えるのがメリットです。広いスペースの掃除には向きませんが、机の上や自動車内など、狭い場所で重宝します。
スティック型は、本体とヘッドがパイプでつながったタイプです。取り回しやすさに優れており、吸引力や稼働時間なども向上したことで、今では「コードレス掃除機」といえばスティック型を指すことが多くなっています。
この記事では、スティック型の選び方やおすすめ商品を紹介していきます。
集じん方式は3種類。紙パック式の人気が再燃
集じん方式には、サイクロン式、紙パック式、カプセル式がありますが、カプセル式は採用しているメーカーが少ないので、実質2種類と考えていいでしょう。

現在主流となっている「サイクロン式」(左)と、人気が再燃しつつある「紙パック式」(右)
おもな集じん方式のメリット・デメリット
集じん方式 | サイクロン式 | 紙パック式 |
---|---|---|
メリット |
・吸引力が持続しやすい ・ダストボックスは洗って何度でも使えるのでコスパがいい |
・お手入れの回数が少ない ・紙パックを捨てるだけなのでホコリが舞わない |
デメリット |
・お手入れの回数が多い ・ゴミを捨てるときにホコリが舞いやすい |
・紙パック代がかかる ・ゴミが溜まると吸引力が落ちる |
サイクロン式は、吸引したゴミと空気を、遠心力を利用して分離する集じん方式で、吸引力が持続しやすく、排気がクリーンであることが特徴です。
紙パック式は、吸引したゴミを使い捨ての紙パックに集めます。ゴミがいっぱいになったら、そのまま捨てるだけなので手を汚さずに処理ができるのがメリットです。
日本で販売されている掃除機は、以前はキャニスター型の紙パック式がほとんどでしたが、1998年にダイソンが本格的に日本に進出した頃からサイクロン式がシェアを伸ばし、現在ではコードレス掃除機の主流になっています。しかし、2022年に日立が発売した紙パック式のコードレス掃除機がヒットし、2023年には他メーカーも追随するようになりました。また最近はパナソニックやシャークから、自動ゴミ収集ドック(メーカーによって呼称が異なる。本記事では「自動ゴミ収集ドック」に統一)搭載モデルが登場。紙パック式とともに、今後増えていくと予想されます。

自動ゴミ収集ドックが付いたパナソニック「セパレート型コードレススティック掃除機MC-NS100K」。パナソニックは、他に2種類のゴミ収集ドックモデルを販売している
吸引力のダイソン、軽量化推進の日立!おもなメーカーの特徴をチェック
コードレス掃除機は、メーカーによって商品ラインナップの傾向や機能性などが異なります。おもなメーカーのコードレス掃除機の特徴を押さえておきましょう。
おもなメーカーの特徴
メーカー名 | 特徴 |
---|---|
ダイソン | サイクロン式を開発した、コードレス掃除機のトップランナー的存在。吸引力の強さが魅力。本体が重いモデルが多かったが、最近は約1.5kgの軽量モデルも登場。 |
パナソニック | V字型に並ぶ2つのローラーをヘッドに採用。また、いち早く自動ゴミ収集ドック搭載モデルを発売するなど、独自路線を行く。新しもの好きな人におすすめ。 |
シャーク | もともとハンディ型掃除機から出発しているメーカー。ほとんどの製品がアタッチメントを付け替えることなく、ワンタッチでハンディ型に変更できる。マメに掃除したい人向け。 |
シャープ | 軽量化路線に加え、モーター音・排気音・駆動音を抑える「ノイズリダクション設計」にも注力。小さな子どもやペットがいる人におすすめ。 |
東芝 | 目詰まりの原因となるプリーツフィルターを排除することで吸引力を高める「フィルターレス」機をラインナップ。パワフルな吸引力が魅力のメーカーながら、1.5kg前後の軽量化も実現。 |
日立 | 軽量化の先頭を走り、ついに1kgを切る軽量モデルを発売。ヘッドにLEDライトを付けて「ゴミの可視化」を図るなど、新しいことに積極的にチャレンジ。紙パック式が再評価されるきっかけをつくったメーカーでもある。 |

サイクロン技術を開発したダイソンは吸引力の強さが特徴(左)。軽量化をリードする日立は、紙パック式の便利さを改めて示した(右)
専門家が教える!コードレス掃除機の選び方
コードレス掃除機にはさまざまなタイプがあり、メーカーの特徴もそれぞれ。そこで安蔵さんに、数ある商品の中から取り回しやすくて吸引性能にも優れたコードレス掃除機を選ぶためのポイントについてお聞きしました。

「コードレス掃除機の軽量化は、これからも進んでいくと思います」(安蔵さん)
軽量化がトレンド!1.5kg前後が扱いやすさの目安
どのメーカーのコードレス掃除機も軽量化の傾向にあります。とくに日立とシャープは1kg前後の機種を発売するなど、その傾向が顕著です。軽くなるほどモーターやバッテリーが小さくなるので、吸引力に影響は出ますが、ヘッドにモーターを搭載したりブラシの構造を改良したりするなどして、集じん力を高める工夫が施されています。よほど軽さにこだわるのでなければ、1.5kg前後のものがおすすめです。吸引力と取り回しやすさのバランスがいいモデルが多いです。

日立の「かるパックスティック PKV-BK3K」は1.1kgの軽さを実現。「ただし軽さと性能はトレードオフの関係になります。吸引力とのバランスに注意しましょう」(安蔵さん)
駆動時間は一人暮らしなら標準モードで15~20分、ファミリーなら30分以上が目安
軽量化で影響が出るのはバッテリーも同じです。バッテリーの重量と駆動時間もトレードオフの関係にあります。バッテリーの駆動時間は一人暮らしで15~20分、ファミリーであれば30分以上が目安になります。
もちろん駆動時間は長いに越したことはありませんが、一人暮らしのワンルームなら20分以上続けて掃除機をかけることは少ないはずです。3LDK以上のファミリーでも、一度にすべての部屋を掃除するのではなく、「今日はリビングとキッチン」「明日は寝室と子ども部屋」といったような使い方であれば、30分程度の稼働持間で十分でしょう。

「軽さと駆動時間を両立させたいなら、バッテリーの脱着が簡単にできるタイプがおすすめです。予備のバッテリーを用意しておけば、長時間掃除ができます」(安蔵さん)
部屋数が多くて掃除に時間がかかるけど軽さにもこだわりたいという人は、バッテリーが着脱できるモデルがおすすめです。予備バッテリーを購入し充電しておくことで、駆動時間を倍にすることができます。
スタンド付きだと収納に便利。充電式スタンドなら使い勝手はさらに向上
スティック型のコードレス掃除機のメリットの一つは、収納の場所を取らず、部屋の隅などに立てかけておけること。スタンド付きのものを選べば、場所を選ばずに収納できるので便利です。
なかでもおすすめなのは充電式スタンド。普通のスタンドであれば、使うたびに充電コードの付け外しが必要になります。ワンアクション増えることは、意外と煩わしいものです。充電式スタンドなら本体を立てかけるだけで充電ができます。さらに最近は掃除機本体のゴミを自動で収集してくれるゴミ収集ドックと充電式スタンドを兼ねたものも登場しています。使い方や予算を考えて、自分に合ったものを選ぶようにしましょう。

充電ドック式なら使った後に立てかけるだけで充電がスタートする
お手入れを楽にしたいなら紙パック式に注目。サイクロン式ならフィルタに注目ー&ダストケースが丸洗いできるものがおすすめ
お手入れを楽にしたいのなら紙パック式がおすすめです。ゴミ捨ての頻度が下げられるだけでなく、ゴミ捨ての際も紙パックを外して捨てるだけなので、ホコリが舞ったり手が汚れたりすることがありません。
サイクロン式にこだわるなら、ゴミを溜めておくダストケースと、細かい粉じんを吸収するフィルターを丸洗いできるものを選ぶようにしましょう。丸洗いできる機種は増えていますが、エントリー機や格安機、カプセル式などでは対応していない場合もあります。購入時に確認しておきましょう。

「サイクロン式の場合、ダストケースとフィルターを分解して水洗いできるものが多いです」と安蔵さん
コードレススティック掃除機のおすすめ11選
安蔵さんのアドバイスを参考に、your SELECT.編集部がセレクトした、コードレススティック掃除機のおすすめ商品を紹介していきます。
コードレス掃除機のおすすめ11選
メーカー 商品名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダイソン |
パナソニック |
日立 |
ダイソン |
パナソニック |
シャーク |
バルミューダ |
シャープ |
シャープ |
東芝 |
日立 |
|
Micro Plus SV33 FF PL |
セパレート型コードレススティック掃除機 MC-NS100K |
かるパックスティック PKV-BK3K |
V12s Origin Submarine SV49SU |
コードレススティック掃除機 MC-SB53K |
EVOPOWER SYSTEM NEO+ LC351J |
The Cleaner Lite C02A |
ラクティブ エア パワー EC-SR9 |
ラクティブ エア EC-KR1 |
コードレスクリーナー トルネオV VC-CLX72 |
パワかるスティック PV-BL50J |
|
参考価格(税込) | 5万2557円 | 6万2500円 | 3万9000円 | 5万9800円 | 4万2000円 | 7万9750円 | 5万175円 | 6万2700円 | 5万489円 | 5万9800円 | 4万6680円 |
集じん方式 | サイクロン | ゴミ収集ドック(紙パック) | 紙パック | サイクロン | サイクロン | ゴミ収集ドック(カプセル) | サイクロン | サイクロン | 紙パック | サイクロン | サイクロン |
充電スタンド | |||||||||||
購入サイト |
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
吸引力はそのままに、ダイソンの軽量モデル
ダイソン(dyson) Micro Plus SV33 FF PL
参考価格: ¥78,870(税込)
出典:Amazon
集じん方式 | サイクロン |
ヘッドの種類 | モーター式 |
充電スタンド | 〇 |
駆動時間 | エコモード:最長25分(モーター駆動のないツール使用時) 強モード:5分 |
ダストケース丸洗い | 〇 |
フィルター丸洗い | 〇 |
バッテリー着脱 | △※要ドライバー |
本体サイズ(幅×高さ×奥行) | 25×22.2×109.1cm |
本体重量 | 1.54kg(バッテリー、パイプ、標準クリーナーヘッド含む) |
※駆動時間のモード表記はメーカーに準拠
安蔵靖志さんおすすめポイント
ダイソンの掃除機は重いという印象がありますが、この機種は約1.5kgと軽量化に成功。重量とのトレードオフで、ダイソン機の中では吸引力は控えめですが、バランスはとてもいいですね。またゴミを可視化するLEDライトや、布団掃除に役立つ「毛絡み防止スクリューツール」がオプションに付くなど、機能も充実しています。

IT・家電ジャーナリスト
安蔵靖志さん
ダイソンのサイクロンテクノロジーにより、0.1ミクロンもの微細な粒子を99.99%捕らえて、浄化された空気を排出。変わらない吸引力はそのままに約1.5kgの軽量化を実現しています。さらに重量バランスの設計により手元が軽く感じられるようになっています。ホコリが舞うという、サイクロン式のデメリットとされるゴミ捨ては、本体下部の赤いレバーを押し出すだけで完了。ホコリが舞いにくい仕様になっています。

ゴミを可視化する緑色のLEDライト。「実際に使ってみると、本当に便利な機能」と安蔵さんも感心

オプションの「毛絡み防止スクリューツール」。円すい状のナイロン製の硬いブラシは、ペットの毛や髪の毛を巻き取るのはもちろん、布団にしがみついたダニやホコリをかき出して吸い取ることができる

ブラシを取り外すにはまず右側の金属レバーを押し上げる(左)。ロックが外れたらブラシを引き出す(右)

本体下部の赤いレバーを操作して押し出すようにゴミを捨てる。ゴミをただ落下させるだけではなく、ホコリが舞いにくくなっている
スティック型掃除機には珍しいゴミ収集ドックを搭載
パナソニック(Panasonic) セパレート型コードレススティック掃除機 MC-NS100K
参考価格: ¥62,500(税込)
出典:Amazon
集じん方式 | ゴミ収集ドック(紙パック) |
ヘッドの種類 | モーター式(自走式) |
充電スタンド | 〇 |
駆動時間 | HIGH:6分 AUTO:10~15分 |
ダストケース丸洗い | ー |
フィルター丸洗い | 〇 |
バッテリー着脱 | 〇 |
本体サイズ(幅×高さ×奥行) | 21.3×104.5×13cm |
本体重量 | 1.5kg |
※駆動時間のモード表記はメーカーに準拠
安蔵靖志さんおすすめポイント
本体にゴミが溜まらないので、吸引力が落ちることがないことと、ゴミ捨ての頻度が少なくて済むのが最大のメリット。V字型をした独特のヘッドは実際に使ってみても毛が絡まることが少なかったです。スティック型のコードレス掃除機ではゴミ収集ドックタイプは珍しいですが、今後トレンドになりうると感じます。

IT・家電ジャーナリスト
安蔵靖志さん
使うたびに本体に溜まったゴミをゴミ収集ドックに自動で収集。メーカー検証では、家庭ゴミ1日分の平均量を1gとして、ゴミ捨ては約50日に1回という優れモノ。微細な花粉やダニのフンなどの見えないゴミを検知する「クリーンセンサー」を搭載しており、ドック内はナノイーXで除菌、脱臭。しかもゴミ収集ドックは紙パック式なので手を汚さずにゴミ捨てが可能と、衛生面でも安心できそうです。

「本体に溜まったゴミを自動でゴミ収集ドックに送る仕組みです」と安蔵さん(左)。ゴミ収集ドック側には本体からゴミを吸引する穴が開いている(右)

紙パックの取り出しはドックの天面から。「紙パック式だから捨てるときにゴミが舞い上がりません。パナソニックならではナノイー効果もあり、清潔なのもうれしいですね」(安蔵さん)

両側から真ん中に向かって2本のブラシが円すい状に伸びる「からまないブラシ」。「絡め取った髪の毛を中央に移動させて吸引する仕組み。実際に使ってみてよくできているなと感心しました」(安蔵さん)

手元はストレートスティック型(左)。「手首の動きが少なく、取り回しはかなりいいと感じました」(安蔵さん)
パワーを落とさず1.1kgの超軽量を実現!
日立 かるパックスティック PKV-BK3K
参考価格: ¥39,000(税込)
出典:Amazon
集じん方式 | 紙パック |
ヘッドの種類 | モーター式(自走式) |
充電スタンド | × |
駆動時間 | 標準モード:30分 パワフルスマートヘッド light非使用時:45分 強モード:8分 |
ダストケース丸洗い | ー |
フィルター丸洗い | 〇 |
バッテリー着脱 | × |
本体サイズ(幅×高さ×奥行) | 23×108.2×20.5cm |
本体重量 | 1.1kg |
※駆動時間のモード表記はメーカーに準拠
安蔵靖志さんおすすめポイント
とにかく軽くて、取り回しやすい掃除機です。モーターやファンなどの工夫もあって、吸引力も悪くありません。中でもヘッドの工夫は秀逸で、押し引きに合わせて、ブラシの後ろ側に配置されたフラップが開閉。掃除機を引くときもゴミを吸い込んでくれます。さらにゴミを可視化する「ごみくっきりライト」を搭載するなど、バランスのいい一台になっています。

IT・家電ジャーナリスト
安蔵靖志さん
素材にアルミを使用することで、1.1kgの超軽量を実現。軽い力で取り回しやすく、高所の掃除もラクに行えます。また空気をスムーズに送り出す斜流ファンを採用。空気の通り道を確保することで、紙パック内にゴミが溜まっても吸引力が落ちにくい構造になっています。他にもゴミ可視化LED機能や、ワンアクションでハンディブラシになるなど、細かな部分まで配慮が行き届いた商品となっています。

「本体の軽さに加えて、ヘッドが自走式なので、取り回しやすさは抜群です」(安蔵さん)

ブラシの後ろ側にあるフラップ。押している間は閉じて気密性を高め(左)、引くときは開いて後方のゴミをしっかり吸引(右)。「引くときも吸引というのは、あまりなかった発想。細かなところまでよくできています」と安蔵さん

「ゴミを可視化するLEDライトは、一度体験すれば便利さがわかるはず。これから多くのメーカーが採用するのではないでしょうか」(安蔵さん)

紙パックは操作盤の下部に収納。レバーを引いて取り出す(左)。「ワンステップで上ブタが開きます。交換が簡単にできるのは、紙パック式の必須条件です」と安蔵さん(右)

ブラシはサイドの部品を外すことで着脱可能。「ブラシは水洗いができるので、簡単なお手入れで清潔に保てます」(安蔵さん)

日立が開発した「からまんブラシ」(左)。「髪の毛の絡みを防止するために、毛先をループ状にしています。こうすることでブラシの隙間に髪の毛が入りづらくなるんです」と安蔵さん(右)

延長パイプを外すだけでハンディブラシに早変わり。「掃除中でもワンアクションで行えるので、かなり重宝する機能だと思います」(安蔵さん)
確かな吸引力に水拭きまでに対応したダイソン最強モデル
ダイソン(dyson) V12s Origin Submarine SV49SU
参考価格: ¥59,800(税込)

出典:Amazon
集じん方式 | サイクロン |
ヘッドの種類 | モーター式 |
充電スタンド | × |
駆動時間 | エコモード:最長60分(モーター駆動のないツール使用時) |
ダストケース丸洗い | 〇 |
フィルター丸洗い | 〇 |
バッテリー着脱 | 〇 |
本体サイズ(幅×高さ×奥行) | 25.7×25.3×112.9cm |
本体重量 | Submarineウェットローラーヘッド装着時:3.2kg Slim Fluffyクリーナーヘッド装着時:2.2kg |
※駆動時間のモード表記はメーカーに準拠
安蔵靖志さんおすすめポイント
ダイソンならではの吸引力を備え、水拭きにまで対応。ヘラ状のスクレーパーでしつこい汚れもしっかりかき取ってくれます。ヘッドに給水タンクがあり、あまり乱暴に扱うとこぼれてしまう懸念はありますが、そこは慣れるしかないでしょう。

IT・家電ジャーナリスト
安蔵靖志さん
ダイソンの水拭き用ヘッド「Submarineウェットローラーヘッド」が付属したモデル。モーターを内蔵したウェットローラーが液体や皮脂などの汚れを吸着。給水タンクに市販の床用洗剤や重曹水を混ぜることでよりきれいな水拭きが可能です。ペットと暮らしている人におすすめです。
パナソニックの独自技術を詰め込んだサイクロン掃除機
パナソニック(Panasonic) コードレススティック掃除機 MC-SB53K
参考価格: ¥42,000(税込)

出典:Amazon
集じん方式 | サイクロン |
ヘッドの種類 | モーター式(自走式) |
充電スタンド | × |
駆動時間 | HIGH:6分 AUTO:10~15分 AUTO(付属ノズル使用時):15~30分 |
ダストケース丸洗い | 〇 |
フィルター丸洗い | 〇 |
バッテリー着脱 | 〇 |
本体サイズ(幅×高さ×奥行) | 21.3×110.2×17.8cm |
本体重量 | 1.5kg |
※駆動時間のモード表記はメーカーに準拠
安蔵靖志さんおすすめポイント
ゴミが残っていないかを感知する「クリーンセンサー」や、独自の「からまないブラシ」など、パナソニック掃除機の基本的な技術を搭載しています。充電スタンドは付いていませんが、手元の「壁ピタゴム」で、安定して壁に立てかけられるように配慮されています。パナソニック製でサイクロン式にこだわる人におすすめです。

IT・家電ジャーナリスト
安蔵靖志さん
ブラシに毛が絡みづらい「からまないブラシ」、見えないゴミを見逃さない「クリーンセンサー」を搭載。クリーンセンサーはダニの死がいやフンなど、目では見ることができない約20マイクロメートルのハウスダストまで検知して教えてくれます。取り回しはローラーの配置やハンドルの形、重心バランスを研究しスムーズな操作性を実現。壁際のゴミまでしっかり吸い取ることができます。アタッチメントで「ふとん清潔ノズル」が付属するのもうれしいポイントです。
希少なゴミ収集ドックモデル!Wバッテリーで駆動時間は最大50分
Shark(シャーク) EVOPOWER SYSTEM NEO+ LC351J
参考価格: ¥79,750(税込)

出典:楽天市場
集じん方式 | ゴミ収集ドック(カプセル) |
ヘッドの種類 | モーター式 |
充電スタンド | 〇 |
駆動時間 | ブーストモード:15分(バッテリー2個) IQモード:15~50分(バッテリー2個) エコモード:50分(バッテリー2個) |
ダストケース丸洗い | 〇 |
フィルター丸洗い | 〇 |
バッテリー着脱 | 〇 |
本体サイズ(幅×高さ×奥行) | 22.8×104×16cm |
本体重量 | 1.7kg |
※駆動時間のモード表記はメーカーに準拠
安蔵靖志さんおすすめポイント
ゴミ捨ての頻度を大幅に軽減できるゴミ収集ドックタイプです。2つのセンサーを搭載し、ゴミの量に応じて吸引力を、床タイプに応じてブラシの回転スピードを自動調整してくれます。注目すべきは最初からバッテリーが2つ付いていること。2つのバッテリーの連続使用で、IQモードだとハンディ型で70分、スティック型で50分と駆動時間を延ばすことができます。

IT・家電ジャーナリスト
安蔵靖志さん
ゴミ捨ては月に1回程度でOKという、ゴミ収集ドックが備わった掃除機。紙パック式ではないのでランニングコストを抑えることができます。中間パイプが折れ曲がる仕様(FLEX機能)になっており、ベッドやソファなどの下も立ったままの姿勢で掃除することが可能。また片手でボタンをつまむだけでハンディタイプにできるのも魅力です。
重さを感じさせない「ホバー式クリーナー」
バルミューダ(BALMUDA) The Cleaner Lite
参考価格: ¥50,175(税込)

出典:Amazon
集じん方式 | サイクロン |
ヘッドの種類 | フラットヘッド |
充電スタンド | 〇 |
駆動時間 | 標準モード:30分 強モード:10分 |
ダストケース丸洗い | 〇 |
フィルター丸洗い | 〇 |
バッテリー着脱 | 〇 |
本体サイズ(幅×高さ×奥行) | 27.5×117×15cm |
本体重量 | 2.2kg |
※駆動時間のモード表記はメーカーに準拠
安蔵靖志さんおすすめポイント
デザイン性の評価が高いバルミューダですが、使い心地の良さにも定評があります。ヘッドに搭載されている「ホバーテクノロジー」は、向かい合った2つのブラシがそれぞれ内側に回転することで、まるで浮いているような感覚で掃除機をかけることができます。持ち手もストレートな形状で、持ち方の自由度が高く、ほうきのように操作することができます。

IT・家電ジャーナリスト
安蔵靖志さん
バルミューダはデザイン性の高さだけでなく、常識を覆す独特のアプローチで開発する家電ブランド。本商品も「使わない時間の方が長いクリーナーだからこそ、立てかけている姿も美しくなるよう設計」と自信をのぞかせています。最大の特徴は“軽いかけ心地”。手元が軽くなる下重心タイプのうえ、「ホバーテクノロジー」の採用で、2.2kgの重さを感じさせないかけ心地を実現しています。またヘッドが360度回転するので、家具の脚まわりなどの狭いスペースもスムーズに掃除が可能です。
ハンディから長ノズルまでワンタッチで変化
シャープ(SHARP) ラクティブ エア パワー EC-SR9
参考価格: ¥62,700(税込)

出典:楽天市場
集じん方式 | サイクロン |
ヘッドの種類 | モーター式(自走式) |
充電スタンド | × |
駆動時間 | 標準モード:45分/90分(すき間ノズル使用時) 自動モード:35分 強モード:15分 |
ダストケース丸洗い | 〇 |
フィルター丸洗い | 〇 |
バッテリー着脱 | 〇 |
本体サイズ(幅×高さ×奥行) | 22.1×103×26.7cm |
本体重量 | 1.7kg |
※駆動時間のモード表記はメーカーに準拠
安蔵靖志さんおすすめポイント
シャープのサイクロン式掃除機です。注目は「新スグトル構造」。ワンタッチで床掃除、すき間掃除、ハンディ掃除に切り替えられる、かなり便利な機能です。一番のおすすめポイントはバッテリー。最長45分間駆動し、さらに本体からバッテリーを外して急速充電も可能です。予備バッテリーを購入しておけば長時間の掃除も安心です。

IT・家電ジャーナリスト
安蔵靖志さん
「遮音」「防振」「集約」「整流」「吸音」の低騒音化技術を取り入れた「ノイズリダクション設計」を搭載し、静音性に優れた一台です。ヘッドはシャープ独自の「からみにく~いブラシ」を採用。密度が高く縮れたブラシで、髪の毛が絡みにくい構造になっています。秀逸なのはパイプのレバーを引くだけで、腰をかがめずにヘッドを着脱できる「新スグトル構造」。ヘッド部から外せばすき間ノズル、ポール部から外せばハンディ掃除機として使えます。
衛生面に恩恵をもたらすダストカップ+紙パック
シャープ(SHARP) ラクティブ エア EC-KR1
参考価格: ¥50,489(税込)

出典:楽天市場
集じん方式 | 紙パック |
ヘッドの種類 | モーター式(自走式) |
充電スタンド | × |
駆動時間 | 標準モード:35分/50分(すき間ノズル使用時) 自動モード:24分 強モード:9分 |
ダストケース丸洗い | 〇 |
フィルター丸洗い | 〇 |
バッテリー着脱 | 〇 |
本体サイズ(幅×高さ×奥行) | 20.9×95.7×25.1cm |
本体重量 | 1.3kg |
※駆動時間のモード表記はメーカーに準拠
安蔵靖志さんおすすめポイント
シャープの紙パック式掃除機です。「ラクティブ エア パワー EC-SR9」よりサイズは一回り小さくなり、重さも1.3kgまで軽量化されています。紙パックは脱着可能なダストボックスに装着して使用。交換は1.5ヶ月に1回程度です。ダストカップは本体から外すことができ、紙パックに触らずにゴミ捨てが可能。さらに水洗いができるので、お手入れもラクです。

IT・家電ジャーナリスト
安蔵靖志さん
紙パックをダストカップ内に装着する「パックinカップ」構造。ダストカップ内の上下左右に空気の流路があるため、紙パックにゴミが溜まっても、吸引力が落ちにくくなっています。また運転時に不快に感じる耳障りな音(ピーク音)を抑制。夜間でも周囲を気にせず掃除することができます。
超強力吸引を実現するフィルターレス掃除機
東芝ライフスタイル(TOSHIBA LIFESTYLE PRODUCTS & SERVICES CORPORATION) コードレスクリーナー トルネオV VC-CLX72
参考価格: ¥58,800(税込)

出典:楽天市場
集じん方式 | サイクロン |
ヘッドの種類 | モーター式(自走式) |
充電スタンド | × |
駆動時間 | 標準モード:35分、40分(ヘッドなし) 自動モード:10~20分 強モード:8分 |
ダストケース丸洗い | 〇 |
フィルター丸洗い | ― |
バッテリー着脱 | 〇 |
本体サイズ(幅×高さ×奥行) | 22.8×107×18cm |
本体重量 | 1.6kg |
※駆動時間のモード表記はメーカーに準拠
安蔵靖志さんおすすめポイント
最大の特徴はダイソンの上位機種でも導入されている「フィルターレス」。目詰まりの原因となるプリーツフィルターを排除することで、パワフルな吸引力が持続。従来のサイクロン式で必要だったフィルターのお手入れも不要です。バッテリーはカートリッジ式で、簡単に交換が可能。バッテリー単体での充電もできるので、余裕があれば予備バッテリーも購入しておきましょう。

IT・家電ジャーナリスト
安蔵靖志さん
チリや花粉などの分離しきれなかった微細な粒子を処理していたプリーツフィルターを排除。その代わりとして6気筒の気流で微細な粒子を分離する「パワーキープシステム」を搭載しています。目詰まりして吸引力を低下させる要因だったフィルターがなくなったことで、吸引力が持続するようになりました。絨毯やフローリングなど床の状態を認識する「床見極めセンサー plus」は、床面に合わせてブラシの回転数とモーターの吸引力を自動調整。無駄なバッテリー消費を抑えることができます。
パワーも十分な軽量サイクロン
日立 パワかるスティック PV-BL50J
参考価格: ¥46,680(税込)

出典:Amazon
集じん方式 | サイクロン |
ヘッドの種類 | モーター式(自走式) |
充電スタンド | 〇 |
駆動時間 | 標準モード:40分 パワフルスマートヘッド・ミニパワーヘッド非使用時:60分 強モード:8分 |
ダストケース丸洗い | 〇 |
フィルター丸洗い | 〇 |
バッテリー着脱 | 〇 |
本体サイズ(幅×高さ×奥行) | 23×101×23cm |
本体重量 | 1.4kg |
※駆動時間のモード表記はメーカーに準拠
安蔵靖志さんおすすめポイント
日立のサイクロン式掃除機です。重くなりがちなサイクロン式で1.4kgを実現。ヘッドは押し引きに合わせてフラップが開閉する「シンクロフラップ」を採用し、自走式ヘッドとあわせて快適な取り回しとなっています。軽さや吸引力に優れ、その他「ごみくっきりライト」などの便利機能も搭載されており、総じてバランスの取れた機種だと思います。

IT・家電ジャーナリスト
安蔵靖志さん
空気の流れを効率よく制御し、小型で軽量ながらパワーは強め。さらにブラシをヘッドの前側に配置することで、壁際のゴミも細かく吸引できます。またアタッチメントとしてモーター駆動式の「ミニパワーヘッド」が付属。ソファや布団などのゴミを力強くかき上げてくれます。軽さと吸引力のバランスが取れたサイクロン式を求めている人におすすめです。
コードレス掃除機によくある疑問 Q&A
コードレス掃除機の気になる疑問について、安蔵さんにお聞きしました。
Q.コードレス掃除機の寿命はどれくらい?
A. 最近は1500回充電をうたう製品も出てきていますが、一般的なバッテリーは500回の満充電が寿命の目安となっています。週に2回、掃除機を使うと仮定すると、1年で約100回になるので、約5年で寿命がくるという計算になります。しかし実際はもっと使える場合の方が多いですし、掃除機の補修部品の保有期間は製造中止から6年と、(公社)全国家庭電気製品公正取引協議会により定められています。そう考えると5~6年が一つの目安になるといえるでしょう。

「バッテリーの寿命はあくまでも目安。吸引力の明らかな低下などがあれば買い替え時と考えましょう」(安蔵さん)
Q.一日中、充電していても大丈夫?
A. コードレス掃除機に限らず、最近の充電式家電には充電制御回路が搭載されているものが多く、過充電を防ぐようになっているので、長期間使わずに充電しっぱなしにでもしないかぎり、それほど心配する必要はないでしょう。しかしあくまでもメーカーや機種によるので、念のため取扱説明書で確認しておきましょう。
Q.お手入れはどのくらいの頻度ですればいい?
A. サイクロン式であれば、できれば使うたびにお手入れするのが理想です。少なくとも5回に1回はするようにしましょう。
紙パック式は2~3ヶ月が目安ですが、明らかに吸引力が落ちるようであれば、お手入れのサインと考えましょう。自動ゴミ収集ドックを搭載したモデルは、紙パック式よりさらに長期間持ちます。仕様によって異なりますが、中には最大1年をうたう機種もあります。

現在主流のサイクロン式。使うごとにゴミ捨てを行い、ダストカップやフィルターも5回に1回は洗浄したい
Q.上重心タイプと下重心タイプの違いは?
A. モーターやバッテリーが手元近くにあるのが「上重心タイプ」、ヘッドの近くにあるのが「下重心タイプ」です。軽量化が進む現在は、上重心タイプが増えてきている印象です。それぞれの特徴を下にまとめたので参考にしてください。
スティック掃除機の重心タイプと特徴
下重心タイプ | 上重心タイプ |
---|---|
![]() |
![]() |
・モーターやバッテリーがヘッドに近い場所にある ・本体の重さが手首にかかりにくい ・床掃除がしやすい ・高所や狭い所の掃除がしにくい ・収納時、スタンドなしで自立するタイプもある |
・モーターやバッテリーが手元近くにある ・本体の重さが手首にかかりやすい ・軽量のものが多い ・高所や狭い所の掃除がしやすい ・収納時、本体が自立しないのでスタンドが必要 |
Q.アタッチメントは何があると便利?
A. 壁際や、壁と家具の間など狭いところを掃除するには、細身の「隙間ノズル」が便利です。おすすめは小型でモーター付きの「ミニモーターヘッド」。繊維の奥のゴミをかき出してくれるので、布団やソファなどに使うといいでしょう。

ダイソンのアタッチメント。左から「卓上ツール」「コンビネーション隙間ノズル」「毛絡み防止スクリューツール」
コードレス掃除機のAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの人気ランキングをチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングではコードレス掃除機の人気商品をランキングで紹介しています。どれを買おうか迷ったときには、以下のランキングを参考にしてみるのもおすすめです。
まとめ
- 吸引力を長持ちさせたいならサイクロン式、お手入れの手間を減らしたいなら紙パック式がおすすめ
- 軽量化がトレンド。1.5kg前後のものが取り回しやすさと吸引力のバランスがいい
- 駆動時間は一人暮らしで15~20分、ファミリーであれば30分以上が目安
- 充電式スタンド付きだと収納に便利
かつてはサブ機として認識されていたスティック型のコードレス掃除機ですが、現在ではメイン機として活用できるほど性能が向上しました。大きく分けて、マメなメンテナンスが必要ですが強力な吸引力をもつサイクロン式、紙パックのコストはかかりますが、メンテナンスが楽なのが紙パック式があります。取り回しやすさや吸引力に影響する重量や駆動時間なども加味して、自分にピッタリなコードレス掃除機を見つけてください。
コードレス掃除機のおすすめ11選
メーカー 商品名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダイソン |
パナソニック |
日立 |
ダイソン |
パナソニック |
シャーク |
バルミューダ |
シャープ |
シャープ |
東芝 |
日立 |
|
Micro Plus SV33 FF PL |
セパレート型コードレススティック掃除機 MC-NS100K |
かるパックスティック PKV-BK3K |
V12s Origin Submarine SV49SU |
コードレススティック掃除機 MC-SB53K |
EVOPOWER SYSTEM NEO+ LC351J |
The Cleaner Lite C02A |
ラクティブ エア パワー EC-SR9 |
ラクティブ エア EC-KR1 |
コードレスクリーナー トルネオV VC-CLX72 |
パワかるスティック PV-BL50J |
|
参考価格(税込) | 5万2557円 | 6万2500円 | 3万9000円 | 5万9800円 | 4万2000円 | 7万9750円 | 5万175円 | 6万2700円 | 5万489円 | 5万9800円 | 4万6680円 |
集じん方式 | サイクロン | ゴミ収集ドック(紙パック) | 紙パック | サイクロン | サイクロン | ゴミ収集ドック(カプセル) | サイクロン | サイクロン | 紙パック | サイクロン | サイクロン |
充電スタンド | |||||||||||
購入サイト |
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
LATEST
このカテゴリーの最新記事