ITEMS
おしゃれなお香立てのおすすめ10選!人気モデルの前田エマさんが独自のセンスでセレクトした商品を紹介

「10 SELECTIONS.」とは?
- 何かを買いたいとき、ECサイトの情報だけでは理解が進まなかったり、口コミサイトの評判や評価が信用できなかったりなどして、結局どの商品がいいのかわからず、選ぶこと自体にストレスを感じている方も多いでしょう。
「10 SELECTIONS.」では、各分野に精通した専門家や著名人たちが、自身の愛用品や使用経験のあるアイテムを中心に、「これを選んでおけば間違いはない」と自信をもっておすすめできる商品を厳選して紹介し、長く愛用できるアイテムとの出合いを提供します。
その道の達人が、本当におすすめできる10商品を厳選して紹介する企画「10 SELECTIONS.」。今回のテーマは「お香立て」です。
近年、人気を集めているお香。心を落ち着かせたり、好きな香りでリフレッシュできたりするとして、日々の暮らしに取り入れる人が増えています。お香をたくなら必須なのがお香立て。見た目がおしゃれなお香立ては、センスの良いインテリアとしても活躍してくれます。
ただ、お香立てはさまざまな素材、デザインのものがあり、どれを選べばよいかわからない人も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、ファッションモデルであり、アートに明るくすてきなものをセレクトする連載もおもちの前田エマさんに、おすすめのお香立てを紹介していただきました。また、お香立てをセンスよく日常に取り入れる方法も教えていただいたので、おしゃれなお香立てを探している方は、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介しているお香立てのおすすめ10選
メーカー 商品名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
iwoohome |
ナッティーアンドカンパニー |
SEISIN |
Alexim |
REGISS |
大香 |
soil |
グローバル プロダクト プランニング |
生活の木 |
アロマの工房 香の宮 |
|
iwoohome 吊り下げ式線香立て |
Natty&Company ガラスインセンスホルダー |
Mutochy ガラスお香立て |
Alexim お香立て 2個セット |
REGISS お香立て |
HOME FRAGRANCE TOOL 吹きガラス香皿とハンドメイドビーズ香立てセット(クリア×クリア) |
INCENSE CASE M WHITE |
香台 ことり ブルー |
a.278 for SLOW LIVING 錫のインセンスホルダー |
木香炉 猫あそびⅠ L |
|
特徴 | 天然木に真ちゅうを合わせたモダンなデザイン | キャンドルホルダーや一輪挿しなどにも使える | ガラスのガードで灰がこぼれにくい縦置きタイプ | シンプルなお香立てセット。お手入れが簡単で丈夫 | 香りをブレンドできるスタイリッシュなデザイン | 吹きガラスの香皿とビーズのシンプルなデザイン | 吸湿性の高い珪藻土(けいそうど)製 | 小鳥の形がかわいらしい陶器のお香立て | 純度の高い錫製。自由に曲げることができる | 透かし彫りがおしゃれなボックス型 |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |

モデル
前田エマさん
ファッションモデルをはじめ、小説やエッセイの執筆、写真、ペインティング、ナレーションなど多岐にわたって活躍。雑誌やウェブの連載をもち、韓国留学の経験を生かした韓国カルチャーガイドブック『アニョハセヨ韓国』(三栄)、小説集『動物になる日』(ミシマ社)など、著書も人気。
本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)
目次
前田エマさんに聞く!日々の暮らしとお香
モデルの他、文筆業やラジオパーソナリティなどとしても忙しく活躍している前田さん。そんな前田さんの毎日に、お香はどのように寄り添うものなのでしょうか。お香に目覚めたきっかけやお気に入りのお香立てとの出合い、お香立て選びのこだわりなどについて伺いました。

お香立ては、さまざまな種類やデザインがあるインテリアアイテム
ルーティンにお香がある暮らし
寝る前にお香に火をつけるのが、前田さんのルーティン。そのきっかけは、韓国に留学していたときの経験にあるのだそうです。
「ルームメイトが、毎日寝る前にアロマキャンドルをつけて寝ていたんです。寝る前に揺れる火を眺めるとすごく気持ちが落ち着いたので、いい習慣だなと思って。ただ、私は寝る前にキャンドルをつけるとなると、火の消し忘れなどがちょっと不安だったので、キャンドルではなくスティックタイプの短めのお香にしました。毎日のルーティンにしたら、お香に火をつけるのが寝る前の儀式みたいなものになって、自然と寝る気持ちに切り替わるようになりました」

「執筆の仕事のとき、リフレッシュするためにお香をたくこともあります」と前田さん
もともとは、香りがするものに苦手意識があったという前田さん。しかし今では、お気に入りのお香立てでお香をたくことが、眠る前のルーティンになり、就寝前の質のようなものが上がったといいます。
「お気に入りのお香立てと、良い香り。やはり気分が上がりますね。以前にお香の会社の調香師さんに話を伺ったのですがお香をたくという行為には、その空間の空気を変えるという面もあるそうです」

「お気に入りのお香立てがあると、お香をつけるたびにうれしくなりますよね」と話す前田さん
お気に入りのお香立てとの出合い
2023年に、韓国へ半年ほど留学していた前田さん。韓国で前田さんは、アートやファッション、古道具や骨董(こっとう)品まで、さまざまなジャンルで仕事をする人たちに話を聞いてまわり、最近出版された本にまとめられました。そんななか、偶然入ったお店で、今も愛用しているお気に入りのお香立てとの出合いを果たしたといいます。
「韓国にはクラフト雑貨を扱っているお店がたくさんあって、クラフトの作家さんも魅力的な方が多いんです。いくつかクラフトのお店を巡っていたときに、今も使っているお気に入りのお香立てに出合いました」

前田さん愛用のお香立ては、韓国のアーティスト、オジャ(オ・スンウク)さんのブランド「オジャクラフト」のもの
前田さんが愛用しているお香立ては、韓国の陶芸家、オジャさんの作品。すてきな作品がいくつも並ぶ中、お香立てに心をつかまれてしまったといいます。
「オジャさんが作るモノトーンの陶器作品たちは、手に取ると一つ一つにストーリーが感じられる、世界観のあるものでした。お香立てにもオジャさんの世界観が表現されていて、強くひきつけられました。そこで、取材をさせてくださいとお願いしたんです」
オジャさんに詳しく話を聞いたことで、作品の制作背景を知り、その魅力がより確かなものになったといいます。たくさんの作品の中から、このユニークな形のお香立てを選んだことに、流行やブランドに左右されず、自分のセンスで物を選ぶ前田さんのこだわりがうかがえます。
「お香立てを使うようになるまで気がつかなかったのですが、お香立てって小さくてもとても存在感があるんです。お香をたくたびに、その存在感を改めて感じます。自分の好きなものを再確認する儀式のようなものになっているんです」
お香立てを選ぶときに大切なこと

部屋の雰囲気になじみつつ、個性的なお香立ては目を離せない存在感を放つ
毎日のように目にするお香立ては、存在感があるものだからこそデザインにこだわり、なるべくシンプルで飽きがこないものを選びたいと前田さんはいいます。

お香立てはシンプルなものからゴージャスなものまで、選択肢が多い
「インパクトがあるものもいいんですが、香り自体、色や形のように五感で感じられる存在。それを受け止めるお香立ては、香りを邪魔しないシンプルなデザインのものの方が私は好きですね。しかも私の部屋には、すでに自分の好きなものが集まっているので、もともとあるものと調和が取れることも大切です」
前田さんは、部屋の雰囲気やインテリアが変わったとしても、そこから浮かないシンプルなデザインのお香立てなら長く使えると教えてくださいました。
せっかく部屋にお香立てを置くなら、お気に入りのものを選んで、自分が心地よく過ごせるワンランク上の空間をつくりたいですよね。前田さんおすすめのシンプルでおしゃれなデザインのお香立てをご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。

お香立ては小さくても存在感があるので、デザインが重要と話す前田さん。お手入れしながら長く使えるものを選ぶと、愛着も湧く
モデル・前田エマさんがおすすめのおしゃれなお香立て10選
前田さんおすすめの、お香立て10選をご紹介します。デザインがシンプルで、さまざまなインテリアに合うおしゃれなものを厳選していただきました。
この記事で紹介しているお香立てのおすすめ10選
メーカー 商品名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
iwoohome |
ナッティーアンドカンパニー |
SEISIN |
Alexim |
REGISS |
大香 |
soil |
グローバル プロダクト プランニング |
生活の木 |
アロマの工房 香の宮 |
|
iwoohome 吊り下げ式線香立て |
Natty&Company ガラスインセンスホルダー |
Mutochy ガラスお香立て |
Alexim お香立て 2個セット |
REGISS お香立て |
HOME FRAGRANCE TOOL 吹きガラス香皿とハンドメイドビーズ香立てセット(クリア×クリア) |
INCENSE CASE M WHITE |
香台 ことり ブルー |
a.278 for SLOW LIVING 錫のインセンスホルダー |
木香炉 猫あそびⅠ L |
|
参考価格 (税込) |
2199円 | 2490円 | 1699円 | 899円 | 2380円 | 1000円 | 4636円 | 330円 | 2200円 | 3850円 |
サイズ(奥行き×幅×高さ) | 80×95×220mm | 約ー×ー×100mm | 100×100×235mm | 55×100×15mm(香皿)、 直径15mm(香立て) |
65×65×150mm | 約89×89×14mm(香皿)、 約20×20×8mm(香立て) ※ハンドメイドのため個体差あり |
37×207×22.5mm | 45×88×50mm | 約250×40×1.2mm | 約40×235×25mm |
素材 | 真ちゅう、木材 | ガラス | 木材、金属、ガラス | 金属 | ガラス、真ちゅう | ガラス | 珪藻土 | 陶器 | 錫 | ひのき |
購入サイト |
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
シンプルな曲線がナチュラルなお香立て
iwoohome iwoohome 吊り下げ式線香立て
参考価格: ¥2,199(税込)
出典:Amazon
サイズ(奥行き×幅×高さ) | 80×95×220mm |
素材 | 真ちゅう、木材 |
使えるお香の形状 | スティックタイプ |
前田さんおすすめポイント
ゴールドと木の組み合わせが、ナチュラルな雰囲気にもシックな雰囲気にも合うのが魅力的なお香立てです。高級感があり、インテリアの和洋も問わないオールマイティーさが良いですね。

モデル
前田エマさん
天然木と真ちゅうでつくられた吊り下げ型のお香立ては、洗練されたモダンなデザインです。存在感がありますが、必要な設置スペースが広くないので、テーブルの上などでも邪魔になりません。

真ちゅう部分のスリットに挟むだけで、簡単にお香がセットできる
天然木のトレー部分は深さがあり、お香の灰をしっかりキャッチ。パーツがバラバラに分解できるため、灰が捨てやすく、それぞれの素材に合わせたお手入れもしやすくなっています。お香の長さが短いと灰が散らばりやすいので、長めのお香を使うのがおすすめです。

スリット部分は1.2〜2.8mmの幅があり、スティックタイプのお香を挟むことができる。お香の収納も可能
本体の真ちゅう部分は、お香が収納できるようになっていて便利です。スムーズにお香を取り出してセットすることができます。

モダンな素材の組み合わせでありながら、1本の木が立っているようなフォルムでナチュラルさも備える
スリムな真ちゅう部分の直線と曲線の組み合わせはまるで植物のようで、冷たすぎずナチュラルな印象に仕上がっています。
カクテルグラスのようなユニークなデザイン
ナッティーアンドカンパニー(Natty & Company) Natty&Company ガラスインセンスホルダー
参考価格: ¥2,490(税込)
出典:Amazon
サイズ(奥行き×幅×高さ) | 約ー×ー×100mm |
素材 | ガラス |
使えるお香の形状 | スティックタイプ |
前田さんおすすめポイント
余計なパーツがないので、すっきり見えるデザインです。ほどよいサイズなので、置き場所を選ばず使えます。キャンドルホルダーや一輪挿しとして使えるのが魅力的です。

モデル
前田エマさん
まるでカクテルグラスのような、個性的なデザインが目を引くお香立てです。クリアなガラス素材を使っているので、形がユニークでも主張しすぎずおしゃれな雰囲気をつくってくれます。

「あまりない形ですよね。すべて一体になっている形なのですっきり使えると思います」と前田さん
コンパクトなサイズのデザイン性が高いお香立てはあらゆるインテリアに合うため、年齢・性別を問わず使いやすく、プレゼントにもおすすめです。

スティックタイプのお香をセットすると、まるでカクテルグラスにストローをさしたように見えるのがかわいい
お香をセットする本体上部は逆円すい形になっており、灰が飛び散りにくく、灰が底にたまるので捨てるときも楽です。

カラーレスなガラス素材なので、キャンドルの明かりを邪魔しない
お香立てとしてだけでなく、シンプルなキャンドルホルダーとしても使えます。少し水を張って、フローティングキャンドルを浮かべてもおしゃれです。
使い方のバリエーションが豊富で使い分けが可能
SEISIN Mutochy ガラスお香立て
参考価格: ¥1,699(税込)
サイズ(奥行き×幅×高さ) | 100×100×235mm |
素材 | 木材、金属、ガラス |
使えるお香の形状 | スティックタイプ、コーンタイプ |
前田さんおすすめポイント
お香はいただくことも多いので、臨機応変にさまざまな種類のお香で使用できるお香立てがあると便利です。こちらはトレー部分だけでの使用も可能。コーンタイプのお香や、アロマキャンドルも置くことができます。

モデル
前田エマさん
アタッチメントを変えることで、スティックタイプとコーンタイプのどちらのお香にも対応できる、使い方のバリエーションが豊富なお香立てです。トレーのみでキャンドルホルダーとしても使えます。

スティックタイプのお香は吊り下げてセットできる
ガラス容器の底にお香の灰がたまるので、散らかりにくく捨てやすくなっています。お香が燃える様子も見えやすく、消し忘れや燃焼不良を見逃しません。

スティックタイプとコーンタイプのお香の形状に合うアタッチメントが付属。お香を組み合わせて、香りのブレンドを楽しむこともできる
ワニクリップのアタッチメントは、スティックタイプのお香をがっちりホールドしてくれます。ワニクリップだと折れてしまいそうな繊細なお香の場合は、ストレッチ可能なクリップも付属。コーンタイプ用のアタッチメントもあり、スティックタイプと同時にセットできます。

いろいろな使い方ができるのが魅力
ガラス部分があることで、風で灰が舞い上がることもありません。ガラスの中で煙が下から上へゆっくり上るため、やさしく広がる香りを楽しめます。
花びらをイメージしたフォルムが美しい
Alexim Alexim お香立て 2個セット
参考価格: ¥899(税込)
サイズ(奥行き×幅×高さ) | 55×140×15mm(香皿) 直径15mm(香立て) |
素材 | 金属 |
使えるお香の形状 | スティックタイプ |
前田さんおすすめポイント
コンパクトなうえ、落としても割れない頑丈さが毎日使うのにぴったり。2つセットなので、それぞれ違う場所に置いてもよいし、日によって気分で変えて楽しんでもよい、うれしい商品ですね。

モデル
前田エマさん
印象の異なるブロンズとシルバー、2色のお香立てのセットです。蓮の花びらのような形の美しいフォルムで、落ち着いた雰囲気の重量感があります。渋い風合いのざらっとしたテクスチャーは、和室やアジアっぽい雰囲気のインテリアに合います。

手に収まるスリムなサイズなので、狭いスペースにも置くことができる
お香立ての向きを調節して、お香を好きな角度にセットすることが可能。お香の長さに合わせて調整できますが、バランスを取りやすい長さ11cm以下のお香がおすすめです。

シンプルなデザインは、お香の灰をしっかり受け止めてくれる形になっている
お香立て部分は、香皿にあるくぼみにセットして使う仕様です。取り外せるので、洗うときに便利です。

「裏に脚がついていて、置いたときに安定感がありますね」と前田さん
金属ならではの重量感があるので、置いたときにしっかり安定します。落としても割れる心配がなく、長く使い続けられるお香立てです。
お香をブレンドして楽しめる
REGISS REGISS お香立て
参考価格: ¥2,380(税込)
サイズ(奥行き×幅×高さ) | 65×65×150mm |
素材 | ガラス、真ちゅう |
使えるお香の形状 | スティックタイプ |
前田さんおすすめポイント
ガラスと金属を組み合わせたスタイリッシュな見た目で、シックなインテリアにもなじみます。シンプルゆえのお手入れのしやすさは、使いたくなるポイントですね。

モデル
前田エマさん
ガラスと真ちゅうの組み合わせがスタイリッシュなお香立ては、フタのデザインが特徴的な商品。お香が筒状のガラスでカバーされるため、エアコンなどの風で灰が散らばってしまう心配がありません。

お香の灰はガラス容器の底にたまるので、灰の処理が楽にできる
高さがあり、長いタイプのお香にも対応できます。お香の燃え具合が外から見えやすいのも特徴です。たまった灰は、フタを取って捨てるだけ。水洗いも簡単にできるので、きれいな状態を保ちやすくなっています。

このシンボリックなフタが、同時に複数のお香がセットできるという珍しい機能を備えている
フタにはおよそ1〜3mmの少しずつ幅の異なるスリットが3本入っており、差し込むことでお香をセットできます。最大3本までお香をセットすることが可能なため、いくつかのお香の香りをブレンドしても楽しめます。

大きめのサイズながらガラスの占める割合が多いため、圧迫感は少ない
ガラスの中に立ち上る煙が美しく見えるデザインは、インテリアのすてきなアクセントになります。
シンプルでさりげない存在感
大香(DAIKO) HOME FRAGRANCE TOOL 吹きガラス香皿とハンドメイドビーズ香立てセット(クリア×クリア)
参考価格: ¥1,000(税込)
出典:Amazon
サイズ(奥行き×幅×高さ) | 約89×89×14mm(香皿) 約20×20×8mm(香立て) ※ハンドメイドのため個体差あり |
素材 | ガラス |
使えるお香の形状 | スティックタイプ |
前田さんおすすめポイント
シンプルなデザインですが、近くで見るとハンドメイドならではの温かみが感じられます。まるで水の波紋のような香皿、しずくのような小さなお香立ての組み合わせがかわいいです。

モデル
前田エマさん
1943年の創業以来、お香をはじめとするさまざまな香りを販売している大香のブランド、「HOME FRAGRANCE TOOL」の香皿とお香立てのセットです。無色のガラス素材なので、置く場所を選ばずオールマイティに使えます。お香立てがブルーのカラーバリエーションもあります。

さまざまなインテリアにもなじむ、ミニマルなデザイン
両手に収まるコンパクトさは、どんな広さの部屋にも置きやすく使いやすいサイズ感も魅力です。

香皿とお香立ては、別々に使用することも可能。香皿はアクセサリートレーとしても活用できる
お香立てを外せばシンプルなトレーになり、コーンタイプのお香を使うことも可能です。中性洗剤で洗えるので、簡単にきれいな状態をキープできます。

「ハンドメイドならではのぬくもりを感じる、ガラスの表情がいいですね」と前田さん
吹きガラスでつくられた香皿は一つ一つ表情が異なります。ガラスビーズのお香立てもハンドメイドならではの質感が感じられ、眺めるほどに愛着が湧いてきます。
珪藻土がお香を湿気から守る
soil INCENSE CASE M WHITE
参考価格: ¥4,636(税込)
出典:Amazon
サイズ(奥行き×幅×高さ) | 37×207×22.5mm |
素材 | 珪藻土 |
使えるお香の形状 | スティックタイプ |
前田さんおすすめポイント
ざらりとした手触りと、マットな質感がおしゃれ。形はシンプルなのに、収納性、耐熱性、吸湿性を備えた多機能なお香立ては、リビングに置くと高級感があって映えそうです。

モデル
前田エマさん
左官の技術や材料を使用したsoil(ソイル)シリーズのお香立ては、「呼吸する素材」といわれる、吸湿性・耐熱性に優れた自然素材、珪藻土(けいそうど)でつくられています。

やや深さのあるトレー型。灰をしっかり受け止める
フタを裏返すとトレー型のお香立てになり、スティックタイプのお香がセットできます。シンプルな形なので灰が捨てやすく、ふだんのお手入れは固く絞ったふきんなどで拭けばOKです。

本体部分には、長さ20cmのスティックタイプのお香が約25本収納できる
本体はお香が収納できるようになっており、素材の珪藻土は湿度を調整し、お香を湿気から守ってくれます。無臭なので、お香の香りにも影響しません。

「無駄を徹底的にそぎ落としたシンプルな形と、独特の風合いがマッチしていますね」と前田さん
珪藻土を素材にしたお香立ては、天然素材ならではの色みと質感があります。シンプルな形ですが、触れるたびに癒やされる心地よい手触りです。
コロンとした小鳥のフォルムがキュート
グローバル プロダクト プランニング(Global Product Planning) 香台 ことり ブルー
参考価格: ¥330(税込)
出典:Amazon
サイズ(奥行き×幅×高さ) | 45×88×50mm |
素材 | 陶器 |
使えるお香の形状 | コーンタイプ |
前田さんおすすめポイント
つるつるした陶器の質感と、かわいらしい小鳥の形は、インテリアが洋風でも和風でもなじみます。コンパクトなので、旅先へもっていってお香を楽しむのにも便利ですね。

モデル
前田エマさん
陶器のつるりとした質感と、小鳥をモチーフにしたコロンとしたフォルムが愛らしいお香立てです。使い方も簡単で、コーンタイプのお香をくぼみに置けばセット完了。

置くだけで小鳥がそこにいるような雰囲気に。ちょこんとたたずむ姿がかわいらしい
上品なパステルカラーで、チープさを感じません。使わないときもオブジェとして、さりげなく空間にかわいさをプラスしてくれます。いくつか並べて使うのもおすすめです。

コーンタイプのお香が使える。お香が倒れにくい形状で使いやすい
深さがあるので、周囲に灰がこぼれにくくなっています。また、表面が滑らかなので、汚れても中性洗剤で洗えば、すぐにきれいにできるのもうれしいポイントです。

手に取りたくなるかわいさ。ピンクやホワイトなどのカラーバリエーションもある
コンパクトなサイズなので、部屋のあちこちに置いて楽しめます。手に取りやすいリーズナブルな価格なので、ちょっとしたプレゼントにもぴったりです。
自在に曲げられる自由度の高い素材でできたお香立て
生活の木(TREE OF LIFE) a.278 for SLOW LIVING 錫のインセンスホルダー
参考価格: ¥2,200(税込)
出典:楽天市場
サイズ(奥行き×幅×高さ) | 約250×40×1.2mm |
素材 | 錫 |
使えるお香の形状 | スティックタイプ |
前田さんおすすめポイント
素材に純度の高い錫を使用しているので、自由に形が変えられるのは、他にない楽しさです。表面の加工に独特の風合いがあって、使うごとに味が出てきそうなのもよいですね。

モデル
前田エマさん
昔から錫(すず)を使った製品が多く作られてきた、富山県高岡市発のブランド「a.278 for SLOW LIVING」のお香立てです。製造時の素材の風合いをそのまま生かし、一つ一つが異なる模様をもっています。

自在に形をつくり出せるのは、他にはない楽しさ。インテリアに合わせて形を変えることもできる
素材に純度の高い錫が使われており、金属なのに自由に曲げ伸ばしできるほど軟らかいのが特徴です。届いたときの状態は、丸い穴が開いた平らな板。それを自分の手で曲げて、お香立てとして使うユニークな商品です。

自分の手で形を変えられる楽しみは、お香立てをさらに愛着あるものにしてくれる
錫の鋳造時に生まれる模様は独特の風合いがあり、形によって表情を変えます。使っているとお香の熱やヤニで変色することがありますが、それも味わいになるのが魅力です。

スティックタイプのお香を穴に差し込んでセットできる
つくった形によっては、穴に差してもお香を支えるのが難しい場合があるので、お香に火をつける前に、しっかりお香が安定するかを確認しましょう。また、お香の長さをお香立ての長さに合わせ、周りに灰がこぼれないように注意が必要です。
透かし彫りがかわいいボックス型
アロマの工房 香の宮(kaori-no-miya) 木香炉 猫あそびⅠ L
参考価格: ¥3,850(税込)
サイズ(奥行き×幅×高さ) | 約40×235×25mm |
素材 | ひのき |
使えるお香の形状 | スティックタイプ |
前田さんおすすめポイント
ネコモチーフの透かし彫りがかわいい、ボックス型のお香立て。さりげないデザインで、ネコ好きな人へのプレゼントにもおすすめです。マグネット付きでカチッとフタが閉まるのも、安全性が高くて良いですね。

モデル
前田エマさん
ストーリー性のあるフタのデザインがかわいらしい、ボックス型のお香立てです。スティックタイプのお香を横置きにセットできるので、倒れる心配がありません。使い込むと味が出てくるひのき素材でつくられており、長く使いたくなる商品です。

フタは、ネコのモチーフが繊細なレーザーカットで彫られている
フタの模様は透かし彫りになっており、そこからお香の煙が出てきます。使用中に直接火に触ってしまうリスクがないのは、安心して使えるポイントです。

底には耐炎フェルトが敷かれているので、燃え移るリスクが少ない
中は耐炎フェルトが敷かれた防火仕様。スティックタイプのお香を寝かせて使えます。寝かせた状態だとお香がゆっくり燃えるため、長い時間香りが楽しめるうえ、全部が燃え尽きるまで無駄なく使えます。

「マグネット付きでフタがしっかり閉まるので、うっかり触ってもフタがズレる心配がないですね」と前田さん
長いお香も折らずに入る、ゆったりサイズ。フタを閉めれば、風で灰が飛び散るのを防げます。お香が燃え尽きた後も、うっかり触って灰をこぼしてしまうことがありません。
前田エマさんに聞く! おしゃれでセンスのいいお香立てを選ぶためのポイント
お香立てを選ぶ際は、形状や素材、デザインにも注目することが重要だと語る前田さん。それぞれのポイントについて伺いました。

「お部屋に出したままのことも多いので、お部屋のテイストに合うデザインや素材であるかは重要です」と前田さん
使い方やシチュエーションに合った形状のものを選ぶ
お香立てにはさまざまな形状のものがあります。お香の形や設置場所のイメージなども踏まえながら、形状を選ぶとよいでしょう。また、形状によって使えるお香のタイプも異なります。お香のおもな種類には、スティックタイプとコーンタイプがあります。どちらのお香を使うことができるかを合わせてチェックしましょう。

写真左がスティックタイプのお香、右がコーンタイプのお香。商品によって使うことができるお香のタイプが異なる
おしゃれさにこだわるなら、スティックタイプのお香を吊り下げて使うタイプのものがおすすめです。目を引くスタイリッシュなデザインのものが多くそろいます。お香を縦に使うため高さがあり、存在感があるので、買う前に置く場所をイメージしておくといいでしょう。
お香の灰が散らかるのが心配な人は、フタ付きのボックス型のものや、吊り下げ型の中でもガラスのカバーがあるものがおすすめです。エアコンの近くや窓際など、風の当たるところでも灰が舞い上がるのを抑えてくれます。また、周囲に灰が散らばらないため掃除やお手入れも楽にできます。

お香を吊り下げて使うタイプは、下から上へ熱が伝わるため燃焼時間が短く、スマートにお香を楽しみたい人にぴったり。筒状のガラスカバーがついているものだと、灰がガラスカバーの底にたまるのでお手入れも楽
気軽に使いたいなら、お皿の形状をしたお香立てをチェック。コンパクトでシンプルなデザインが多く、置き場所を選ばず使えます。灰をお皿が受け止めるので、お手入れが楽にできるのも魅力です。また、スティックタイプとコーンタイプ、どちらの形のお香も使えるので、初めてお香立てを買う人にもおすすめです。

お皿の形状のお香立ては、お皿の面積が広いのものならコーンタイプのお香にも使える
置くスペースが限られているなら、スティックタイプのお香を使う細長いフラット状のものや、コーンタイプのお香が使えるコンパクトな形状のものが、省スペースで使いやすいです。ただし、お香立ての形状によっては風などで周りに灰が散らばりやすいので注意しましょう。

受け皿部分の形状によっては、灰がこぼれやすいので周りに燃えやすいものを置かないように注意
お香立ての形状は、お香のタイプや楽しみ方によって合う形状が異なります。自分の使いたいシチュエーションにぴったりのものを選びましょう。
インテリアに合わせて素材にも注目する
お香立ては小さくても意外と存在感があります。お部屋のインテリアになじむ素材のものを選んで、毎日の暮らしに無理なく取り入れましょう。
お香立てのおもな素材
素材 | ガラス | 陶器 | 木 | 金属 |
---|---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | 無駄な装飾の少ないシンプルなモダンテイストには、クリアなガラス素材が合う | 高級感のある陶器素材は、シックなテイストの落ち着いた雰囲気に合う | ぬくもりのある木素材は、リラックスした雰囲気のナチュラルテイストに合う | 優雅なエレガントテイストには、金属素材の重厚感と味わいが合う |
クリアな印象のガラス素材は、無駄をそぎ落としシンプルな雰囲気のモダンテイストな空間に、さりげなくなじみます。ガラス素材は色や形のバリエーションが豊富なので、どんなテイストでもオールマイティに対応可能。迷ったらガラス素材のものを選ぶとよいでしょう。
落ち着いた雰囲気のシックテイストが好きなら、高級感のある陶器素材がおすすめです。色や柄、形が自在なので、インテリアの和洋を問わず選べます。清潔感のある滑らかなものから、ぬくもりを感じるざらりとした風合いのものまで、質感の異なるものが幅広くそろいます。
ナチュラルテイストの部屋には、自然の癒やし効果を感じられる木素材がぴったり。素朴な北欧風のインテリアや、白や茶を基調としたシンプルな雰囲気の部屋に合います。
金属素材は、優雅でクラシックな印象です。中でもゴールドやブロンズなどの重厚感ある色みは、優雅なクラシックテイストに上品さもプラスします。丈夫なうえ、経年変化の味わいが楽しめるものもあり、長く使い続けたい人にもおすすめです。
お香立てに関するよくある疑問 Q&A
前田さんに、お香立てにまつわるよくある疑問についてお聞きしました。

「私は寝る前にお香をたくので、あまり時間が長くなりすぎないように短いお香を使っています」と前田さん
Q.お香立てを子どもやペットがいる家庭で使うときの注意点は?
A. 子どもやペットの手が届かない場所でお香をたきましょう。お香に触ってやけどをしてしまったり、煙を吸い込んでしまったりすることを防ぐためです。また、フタがついているお香立てを使うのもよいでしょう。火のついたお香に触ってしまったり、灰を散らかしてしまったりするリスクが減ります。

フタ付きのお香立てを使うときは中の様子が見えにくいので、お香の消し忘れには注意が必要
お香をたくときだけでなく、お香やお香立てを保管するときも、子どもやペットの手の届かない場所に置いておきましょう。
Q.お香立てのお手入れはどうしたらよい?
A. 軽い汚れなら水で流したり、ウェットティッシュなどで拭き取ったりしましょう。お香をたき続けていると、ヤニ汚れがついて黒っぽくなることがあります。その場合は中性洗剤を使ってスポンジなどでやさしく洗いましょう。ひどい汚れの場合は、中性洗剤を混ぜた水につけ置き洗いをするのも効果的です。
お香立てに水分が残っていると、お香が湿気て燃えにくくなることがあるので、洗った後は水分が残らないようにしっかり乾かしてください。

水で灰をサッと流すだけでもOK。水分が残らないようにしっかり拭き取ること
Q.お香の灰の取り扱いで注意することは?
A. お香の灰や燃え残りを捨てるときは、火が完全に消え、熱をもっていないことを確認してから可燃ゴミとして捨てましょう。お香の火はとても小さいものの、可燃物に燃え移ってしまうと火災のリスクがあります。お香をたくときには、周囲に燃えやすい物がないか確認をしたうえで、使用中はその場を離れないようにしましょう。
お香をたいているときは、換気のため窓を開けることも大切です。しかし、まだ熱をもっている灰が風で散らばると、火災の原因になるうえ、周囲が汚れてしまいます。窓やエアコンの近くなど、風が吹く場所でお香をたくときは注意が必要です。

一見すると火が消えたようでも、灰やお香にはまだ熱が残っていることがあるので要注意
Q.プレゼント用のお香立てを選ぶ際のポイントは?
A. 目立ちすぎないシンプルなものだと、どのような雰囲気の部屋にも合わせやすいのでおすすめです。なかなか、相手の好みを深く知るのはなかなか難しいので、目立つものよりなじむものを選ぶのがポイントです。例えば、クリアなガラス素材でシンプルなトレー型なら、どんなインテリアにも邪魔にならずになじみます。すぐに使えるように、お香もセットで送るのもよいですね。

お香もセットで贈る場合は、やさしい香りのものを選ぶのがおすすめ
お香立てのAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの人気ランキングをチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングではお香立ての人気商品をランキングで紹介しています。どれを買おうか迷ったときには、以下のランキングを参考にしてみるのもおすすめです。
まとめ
お香をたく道具としてだけではなく、心を豊かにしてくれる小さなインテリアとして、至福のひとときを演出してくれるお香立て。形状や素材の種類が豊富で、デザイン製が高く優れた機能性も兼ね備えた商品があり、それぞれに独特の魅力があります。
時間に追われ、心身ともに疲れを感じてしまうとき、お気に入りのお香立ては静かな癒やしを与えてくれるでしょう。この記事で紹介したおすすめ商品も参考にして、自分にぴったりのお香立てを見つけてください。
この記事で紹介しているお香立てのおすすめ10選
メーカー 商品名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
iwoohome |
ナッティーアンドカンパニー |
SEISIN |
Alexim |
REGISS |
大香 |
soil |
グローバル プロダクト プランニング |
生活の木 |
アロマの工房 香の宮 |
|
iwoohome 吊り下げ式線香立て |
Natty&Company ガラスインセンスホルダー |
Mutochy ガラスお香立て |
Alexim お香立て 2個セット |
REGISS お香立て |
HOME FRAGRANCE TOOL 吹きガラス香皿とハンドメイドビーズ香立てセット(クリア×クリア) |
INCENSE CASE M WHITE |
香台 ことり ブルー |
a.278 for SLOW LIVING 錫のインセンスホルダー |
木香炉 猫あそびⅠ L |
|
参考価格 (税込) |
2199円 | 2490円 | 1699円 | 899円 | 2380円 | 1000円 | 4636円 | 330円 | 2200円 | 3850円 |
サイズ(奥行き×幅×高さ) | 80×95×220mm | 約ー×ー×100mm | 100×100×235mm | 55×100×15mm(香皿)、 直径15mm(香立て) |
65×65×150mm | 約89×89×14mm(香皿)、 約20×20×8mm(香立て) ※ハンドメイドのため個体差あり |
37×207×22.5mm | 45×88×50mm | 約250×40×1.2mm | 約40×235×25mm |
素材 | 真ちゅう、木材 | ガラス | 木材、金属、ガラス | 金属 | ガラス、真ちゅう | ガラス | 珪藻土 | 陶器 | 錫 | ひのき |
購入サイト |
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
フラワーフリルレースワンピース ホワイト ¥19,800(税込)
(PERNA/ペルナ)