BEAUTY
カラーシャンプーのおすすめ12選!カラーの選び方や長持ちする方法、よく染まる市販の人気アイテムを紹介

カラーリングした髪の色を長持ちさせるために使用するカラーシャンプー。カラーの種類や髪の毛に優しい染料、配合成分の違いなどによって多くの商品があり、何を選べばいいのか悩んでしまいますよね。
今回は美容師の吉田美穂さんに、カラーシャンプーの基礎知識や選び方、効果的な使い方を伺いました。
この記事を読んでわかること
- カラーシャンプーの効果とメリット
- カラーシャンプーの種類とおすすめの髪色
- 髪にやさしい成分とカラーで選ぶ!おすすめのカラーシャンプー
- 美容師が教えるカラーシャンプーの効果的な使い方
また、吉田さんのアドバイスをもとにyour SELECT.編集部が選んだおすすめのカラーシャンプーも紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
おすすめのカラーシャンプー12選
メーカー 商品名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
MOUTON |
ストリアル |
ロイド |
ナプラ |
ホーユー |
フィヨーレコスメティクス |
エンシェールズ |
MIGNON |
多田 |
ネイチャーラボ |
マウロア |
Kyogoku |
|
ネオカラーシャンプー |
カラタスヒートケアシャンプー シルバー2.5 |
カラーシャンプー ヴァージンブラウン |
N. エヌドット カラーシャンプー Pi <ピンク> |
ソマルカ カラーシャンプーアッシュ |
クオルシア カラーシャンプーパープル |
カラーシャンプームラサキ |
カラボムシャンプー オレンジ |
プリュスオー カラーシャンプー |
ダイアン カラーシャンプー |
イロア カラーシャンプー |
パーソナルカラーシャンプー |
|
参考価格(税込) | 2980円 | 2178円 | 1540円 | 2640円 | 2640円 | 1800円 | 1669円 | 1650円 | 1762円 | 1540円 | 2750円 | 3267円 |
内容量 | 250ml | 250ml | 300ml | 320ml | 150ml | 250ml | 200ml | 250ml | 280ml | 200ml | 185ml | 200ml |
色 | ネオパープル、ネオピンク、ネオシルバーアッシュ | パープル|Pr、ピンク|Pk、シルバー|Sv | シルバー、ピンク、ムラサキ、グロッシーブラウン、グロッシーブラック | Pi(ピンク)、Si(シルバー)、Pu(パープル)、Bk(ブラック)、Be(ベージュ) | パープル、ピンク、アッシュ、オレンジ、ブラウン | ピンク、パープル、アッシュ、オレンジ、ブラウン、ベージュ | ムラシャン、ホットピンク、ブルー、ミルクティー、シルバー | アッシュ、ムラサキ、ベージュ、ピンク、オレンジ | ムラサキ、ピンク、シルバー、ミルクティー | アッシュオリーブ、アッシュシルバー、パープル、マカロンピンク、アッシュベージュ | ピンク、パープル、アッシュ、ベージュ、マットグリーン、ブルー、レッド、イエロー | ダークグレージュ、アッシュグレイ、ピンクブラウン、オリーブアッシュ |
香り | パイナップル&ブルーベリー | ホワイトフローラル | フローラルフルーティ(マンゴー&ローズ) | ホワイトフローラル | シトラスフローラル&ジャスミン | フルーティフローラル | クセがない | オレンジスイート | フルーティーフローラル | リラックスムスク、フレンチドロップ、シフォンベリー、フルーティムスク、クラシックハニー | フレッシュフローラル | スパイシーフローラル |
購入サイト | Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |

美容師
吉田美穂さん
2005年に美容室「apish」に入社。同社代表坂巻哲也氏に認められ、異例の速さでメインアシスタントとしてサポートに入り、技術、感性、考え方を学ぶ。サロンワークはもちろん、撮影、セミナー、TV撮影など、外部活動でも行動を共にし、ヘアメイク技術には絶大な信頼を得ている。これからの美容師像をトータルビューティシャンと考え、ヘッドスパ、フェイシャルエステ、フットケアなど、ヘア以外の技術も習得し、どんな悩みも解決するすべをもつ。
本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)
目次
カラーシャンプーの特徴とカラートリートメントとの違い
カラーシャンプーを選ぶ前にカラーシャンプーの効果やカラートリートメントとの違い、選び方のポイントなどを吉田さんに教えていただきました。
カラーシャンプーの効果はカラーリング後の髪色を維持させること

カラーシャンプーの特性を知ると、髪色を長持ちさせるだけでなく、カラーチェンジも楽しめます
カラーシャンプーはカラーリング後の髪色を長持ちさせたり、色落ちを防いだり、日焼けによる色抜けを防いだりする効果があります。カラーシャンプーの色によって配合成分が異なりますが、赤みを抑える、黄ばみを飛ばす、ツヤを出す働きなどもあります。また髪色によっては、カラーシャンプーでカラーチェンジも可能なので、カラーリング後の楽しみを増やす用途としても大活躍します。
カラーシャンプーは髪色の色落ちを防ぐことを1番の用途としているため、ヘアケア効果はあまり期待できません。ケアしたいのであれば、カラーシャンプーで色を長持ちさせて、ヘアケア効果の高いトリートメントを使用するとよいでしょう。
カラートリートメントとの違いは色ムラになりにくいこと
カラーシャンプーとカラートリートメントとの違いについて下記表にまとめました。
項目 | カラーシャンプー | カラートリートメント |
---|---|---|
染毛力 | 両方とも同じ |
|
状態 | 泡状 | クリーム状 |
ムラ | ムラになりにくい | ムラになりやすい |
ヘアケア効果 | ほぼない | カラーシャンプーよりはあるが期待できない |
カラートリートメントもカラーシャンプーも色持ちをよくする成分があるのは同じです。カラーシャンプーは泡でまんべんなく色を入れていくので、ムラになりにくい点がメリットです。一方、カラートリートメントはクリーム状のため、塗布量で色の入り方が変わる可能性があり、ムラになりやすいというデメリットがあります。
カラーシャンプーとカラートリートメントとの違いを知ったうえで、実際に自分が使いやすい方を使用するとよいでしょう。

「カラートリートメントはムラになりやすいので、初心者や手先が不器用な人も、手軽にムラなく仕上がるカラーシャンプーの方が向いています」と吉田さん
カラーシャンプーの選び方
自分の髪の状態やヘアカラー、目的に合ったものを選ぶポイントについて吉田さんにお聞きしました。
成分で選ぶ|洗浄成分、保湿成分、ケミカルフリーなど配合成分を確認

パッケージの裏の成分表をチェック
カラーシャンプーを成分で選ぶ場合は、洗浄成分、保湿成分が含まれているのか、ケミカルフリーかどうかを確認します。
成分で選ぶポイント
- 洗浄成分:カラーを持続させたい場合はベタイン系やタウリン系配合がおすすめ
- 保湿成分:アルガンオイルやコラーゲン配合がおすすめ
- ケミカルフリー:敏感肌の方や髪に優しい商品を使いたい方におすすめ
洗浄成分
洗浄成分には大きく6つの系統があり、洗浄力が弱めで低刺激のものからベタイン系、タウリン系、アミノ酸系、石けん系、オレフィン系、高級アルコール系があります。
洗浄力が強ければ強いほどカラーが抜けてしまう可能性が高くなります。カラーを持続させたい方はベタイン系やタウリン系が、さっぱり仕上げたい方はアミノ酸系がおすすめです。おもな成分については下記にまとめています。
洗浄成分 | おもな成分 | 洗浄力 |
---|---|---|
ベタイン系 | コカミド/ラウラミドプロピルベタイン、ラウリルベタイン、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、ココアンホ酢酸Na、ミリスタミドプロピルベタイン | 1(弱) |
タウリン系 | ココイル/ラウロイルメチルタウリンNa | 2 |
アミノ酸系 | ・グルタミン酸系:洗浄力弱め ココイルグルタミン酸Na/TEA ・アラニン系:適度な洗浄力 ラウロイルメチルアラニンNa/TEA、ココイルメチルアラニンNa ・グリシン系:洗浄力強め ココイルグリシンK |
3 |
石けん系 | ラウレス-4カルボン酸Na | 4 |
オレフィン系 | オレフィン(C14-16)スルホン酸Na | 5 |
高級アルコール系 | ラウレス硫酸Na/アンモニウム、ラウリル硫酸Na | 6(強) |
保湿成分
保湿成分はパサつきを抑え、うるおいのある髪に仕上げてくれる働きが期待できる成分です。カラーシャンプーで使われているおもな保湿成分には下記のようなものがあります。
保湿成分 | 働き |
---|---|
アルガンオイル | 皮膚表面の水分蒸発を防ぐ |
コラーゲン | 肌にうるおいを与える |
グリセリン | グリセリン自体に保水性がある |
シアバター | しっとり感を付与する |
ポリクオタニウム-61 | 皮膚をバリアして水分蒸発を防ぐ |
ケミカルフリー
ケミカルフリーは化学物質を使用していないという意味があります。敏感肌の方や髪に優しい商品を使いたい方におすすめです。例えば鉱物油、シリコン、パラベン、アルコール、石けん系界面活性剤、紫外線吸収剤不使用のものや、ほかにも動物性由来成分不使用の商品もあります。また、こだわりのある方はオーガニック由来原料などを選ぶとよいでしょう。
カラーで選ぶ|カラーリングの色と目的に合ったものがおすすめ
カラーシャンプーのカラーにはおもに6種類あり、それぞれおすすめの髪色、特徴が違います。自分のヘアカラーと目的に合ったものを選びましょう。

さまざまなカラーが販売されています。カラーによって特性が異なるので使い分けましょう
カラーシャンプーの種類とおすすめの髪色
種類 | ムラサキシャンプー | シルバー・アッシュシャンプー | ブラウンシャンプー | ピンクシャンプー | オレンジシャンプー | ブルーシャンプー |
---|---|---|---|---|---|---|
カラーイメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめの髪色 | ムラサキ系、アッシュ系、ホワイト系ハイトーン | シルバー系、アッシュ系 | ブラウン系、同系色以外も可 | レッド系、ピンク系、アッシュ系 | オレンジ系、同系色以外も可 | ブルー系、黒髪・暗めのカラー |
特徴 | 黄ばみを抑える作用がある | 赤みを抑える作用がある | ツヤ出し効果がある | 色が入りやすい | 色が入りやすい | 青みカラーを長持ちさせる |
ムラサキシャンプー
髪色が同系色であるムラサキ系のほかアッシュ系、ホワイト系ハイトーンの方におすすめです。カラーリングした髪色を長持ちさせるだけでなく、黄ばみを抑える作用もあります。カラーシャンプー流行の発端でもあり、「ムラシャン」の愛称で親しまれています。
シルバー・アッシュシャンプー
髪色が同系色であるシルバー系やアッシュ系の方におすすめです。カラーリングした髪色を長持ちさせるほかに、ムラサキシャンプーよりも赤みを抑える作用があります。もともと染めていた髪色をくすませることも可能なので、くすみカラーにも使用できます。
ブラウンシャンプー
髪色が同系色であるブラウンのほか、同系色以外でも使えるのがブラウンシャンプーの良いところ。癖がない色で万人受けする色でもあります。カラーリングした髪色を長持ちさせるだけではなく、ツヤのある髪へ導きます。ハイトーンカラーの方が使用すると、ミルクティー色(薄い茶色)にカラーチェンジ可能です。
ピンクシャンプー
髪色が同系色であるレッド系やピンク系に加え、アッシュ系でも使用できます。カラーリングした髪色を長持ちさせるのはもちろん、色が入りやすいのでカラーチェンジするときにおすすめです。ピンクシャンプーは今回ご紹介している6種類の中で1番色が入りやすいカラーシャンプーでもあります。
ハイトーンの中でもピンク系を使っていれば問題ないですが、ピンク系以外のハイトーンカラーの方がピンクシャンプーをすると、ピンクがかなり強くなってしまいます。前述しましたが、ピンク色が落ちるとオレンジ色になるので、ピンク色がきれいなカラーリング直後にピンクシャンプーを使い始めるのがおすすめです。もしオレンジ色になってからピンクシャンプーをした場合、オレンジ色によったカラーリングで保持されてしまいます。特に日本人の髪質はオレンジ色になりやすいので注意しましょう。
またワンランク上の使い方として、異系色のカラーリングに使用する方法もあります。例えばアッシュ系の方がピンクシャンプーをしてアッシュピンクにする、といった方法です。
オレンジシャンプー
髪色が同系色であるオレンジ系のほか、同系色以外でも使えるのがオレンジシャンプーです。カラーリングした髪色を長持ちさせてくれます。オレンジよりの髪色にしたい、ハイトーンの人がオレンジにカラーチェンジしたいときにおすすめです。ピンクシャンプーと似ていて色が入りやすい特徴があるので、注意して使いましょう。
ブルーシャンプー
髪色が同系色であるブルーがベースのカラーリングの方や黒髪・暗めの色に染めた方、アッシュのような青みを出したい方におすすめです。カラーリングの髪色を長持ちさせてくれますが、ブルーシャンプーの使い方には2点注意があります。オレンジ系のカラーリングの方が使用すると緑色になってしまう点と、カラーリング時のブリーチが甘いとオレンジ系になってしまう点です。
カラーシャンプーのおすすめ12選
吉田さんのお話をもとに、your SELECT.編集部が選んだおすすめのカラーシャンプーをご紹介します。
保湿成分など配合で髪のケアができるもの、カラーバリエーションが豊富なものをピックアップしているので、ぜひ参考にしてください。
おすすめのカラーシャンプー12選
メーカー 商品名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
MOUTON |
ストリアル |
ロイド |
ナプラ |
ホーユー |
フィヨーレコスメティクス |
エンシェールズ |
MIGNON |
多田 |
ネイチャーラボ |
マウロア |
Kyogoku |
|
ネオカラーシャンプー |
カラタスヒートケアシャンプー |
カラーシャンプー |
N. エヌドット カラーシャンプー |
ソマルカ カラーシャンプー |
クオルシア カラーシャンプー |
カラーシャンプー |
カラボムシャンプー |
プリュスオー カラーシャンプー |
ダイアン カラーシャンプー |
イロア カラーシャンプー |
パーソナルカラーシャンプー |
|
参考価格(税込) | 3480円 | 2178円 | 1540円 | 2640円 | 2640円 | 2090円 | 1887円 | 1650円 | 1760円 | 1540円 | 2750円 | 3267円 |
内容量 | 250ml | 250ml | 300ml | 320ml | 150ml | 250ml | 200ml | 250ml | 280ml | 200ml | 185ml | 200ml |
色 | ネオシルバーアッシュ、ネオピンク、ネオパープル、ネオブルー、ネオグリーン、ネオオレンジ、ネオレッド | パープル|Pr、ピンク|Pk、シルバー|Sv、ブラック|Bk、カラーレス|null、ネイビー|Nv、オレンジ|Og、パープル2.5、ピンク2.5、シルバー2.5 | シルバー、ピンク、ムラサキ、グロッシーブラック、ヴァージンブラウン | Pi(ピンク)、Si(シルバー)、Pu(パープル)、Bk(ブラック)、Be(ベージュ) | パープル、ピンク、アッシュ、オレンジ、ブラウン | ピンク、パープル、アッシュ、オレンジ、ブラウン、ベージュ | ムラシャン、ホットピンク、ブルー、ミルクティー、シルバー | アッシュ、ムラサキ、ベージュ、ピンク、オレンジ | ムラサキ、ピンク、シルバー、ミルクティー | アッシュオリーブ、アッシュシルバー、パープル、マカロンピンク、アッシュベージュ | ピンク、パープル、アッシュ、ベージュ、マットグリーン、ブルー、レッド、イエロー | ダークグレージュ、アッシュグレイ、ピンクブラウン、オリーブアッシュ |
香り | パイナップル&ブルーベリー | ホワイトジャスミン、ホワイトフローラル | フローラルフルーティ(マンゴー&ローズ) | ホワイトフローラル | シトラスフローラル&ジャスミン | フルーティフローラル | クセがない | オレンジスイート | フルーティーフローラル | リラックスムスク、フレンチドロップ、シフォンベリー、フルーティムスク、クラシックハニー | フレッシュフローラル | スパイシーフローラル |
購入サイト |
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
色をキープするだけではなくサロン品質で毛髪保護も
MOUTON ネオカラーシャンプー
参考価格: ¥3,480(税込)
出典:Amazon
内容量 | 250mL |
成分 | 水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEAなど |
色 | ネオシルバーアッシュ、ネオピンク、ネオパープル、ネオブルー、ネオグリーン、ネオオレンジ、ネオレッド |
香り | パイナップル&ブルーベリー |
おすすめポイント
- ダメージケア成分であるケラチンとマレイン酸を配合
- アミノ酸系界面活性剤で頭皮や皮膚への刺激を抑えている
髪の毛に優しい成分を使用しているのが魅力のMOUTONのネオカラーシャンプー。ダメージケア成分であるケラチンとマレイン酸を配合。優しい洗浄成分であるアミノ酸系界面活性剤で頭皮や皮膚への刺激を抑えています。独自処方の濃厚カラーで染まりやすく、カラーをきれいに保ちます。
染料2.5倍で色持ち◎!ヒートケア処方で髪をすこやかに
ストリアル カラタスヒートケアシャンプー
参考価格: ¥2,178(税込)
出典:楽天市場
内容量 | 250ml |
成分 | 水、ココイルグルタミン酸TEA、ラウリルベタイン、コカミドDEA、コカミドメチルMEAなど |
色 | パープル|Pr、ピンク|Pk、シルバー|Sv、ブラック|Bk、カラーレス|null、ネイビー|Nv、オレンジ|Og、パープル2.5、ピンク2.5、シルバー2.5 |
香り | ホワイトジャスミン、ホワイトフローラル |
※香りや成分はカラーによって異なります
おすすめポイント
- ヒートケア※1とテアラミドエチルジエトニウムサクシノイル加水分解エンドウタンパク配合
- 豊富なカラーバリエーション
※1 ドライヤーやヘアアイロンの熱により加水分解コラーゲンPGプロピルメチルシランジオールを内側へ浸透させて、毛髪を保護する処方。
ヘアカラーが落ちにくい処方をベースに髪の毛のダメージケアを考えた商品。ドライヤーやヘアアイロンの熱を利用し、補修成分を髪に浸透させ、髪の毛を保護。ヒートケア※1とテアラミドエチルジエトニウムサクシノイル加水分解エンドウタンパク配合による表内面からのWケアに加え、5つのケミカルフリー※2処方が魅力です。
人気の3色は、従来のものより染料が2.5倍濃くなった「2.5」もラインナップ。ダメージケアしながらしっかりカラーを楽しみたい方にピッタリです。
※2 シリコン、エタノール、紫外線吸収剤、鉱物油、パラベン不使用
専門家監修で香りと質には自信あり!
ロイド(ROYD) カラーシャンプー
参考価格: ¥1,540(税込)
出典:Amazon
内容量 | 300ml |
成分 | 水、ラウレスカルボン酸、コカミドプロピルベタイン、コカミドラウロイルメチルアラニンジステアリン酸グリコール、加水分解ケラチンなど |
色 | シルバー、ピンク、ムラサキ、グロッシーブラック、ヴァージンブラウン |
香り | フローラルフルーティ(マンゴー&ローズ) |
おすすめポイント
- 専門家の監修のもとで開発されたサロンクオリティとフローラルフルーティの香り
- 色落ちを防いで植物由来成分配合で髪もケア
カラーと香りの専門家監修のもとで開発された、黄ばみを抑え、自然なカラーを楽しめるカラーシャンプーです。植物由来のオイル・エキスを配合し、なめらかな洗い上り。こだわりの香りは、初めにマンゴーなどのフルーツの香りを、その後フレッシュ感のあるローズの香りを楽しめる仕様になっています。
オーガニックにこだわりながら、色落ちを抑える
ナプラ(NAPLA) N. エヌドットカラーシャンプー
参考価格: ¥2,640(税込)
出典:楽天市場
内容量 | 320ml |
成分 | 水、(C12.13)パレス-3硫酸ナトリウム、グリセリン、コカミドDEAなど |
色 | Pi(ピンク)、Si(シルバー)、Pu(パープル)、Bk(ブラック)、Be(ベージュ) |
香り | ホワイトフローラル |
おすすめポイント
- シアバター(エモリエント成分)、ブロッコリーオイル、ハニープロテイン、ゴールデンシルクエキス、6種のオーガニックハーブエキス※などの天然保湿成分を配合
- ヘアカラーの染料の流出を抑えるティントロックポリマーを配合。カラー持続効果が期待できる
ティントロックポリマーがキューティクルの間からのヘアカラーの染料流出を抑え、色素を持続させます。シアバター(エモリエント成分)、ブロッコリーオイル、ハニープロテイン、ゴールデンシルクエキス、6種のオーガニックハーブエキス※などの天然保湿成分を配合した、髪の毛に優しいカラーシャンプー。キレイな色でしっとりとした髪を目指せます。
※セイヨウノコギリソウエキス、セージ葉エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、カニナバラ果実エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス
消えにくい泡で色ムラ抑える
ホーユー ソマルカ カラーシャンプー
参考価格: ¥2,640(税込)
出典:楽天市場
内容量 | 150ml |
成分 | 水、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウロイルアスパラギン酸Naなど |
色 | パープル、ピンク、アッシュ、オレンジ、ブラウン |
香り | ローズ&マグノリア&フルーツ&ムスクなど |
おすすめポイント
- アミノ酸系と両性の洗浄成分を配合し泡立ちと泡持ちの良さを実現
- ツヤ出しが期待できるマカデミアナッツ油と髪の毛の保水性を高める作用が期待できるラノリンを配合
ツヤ出しと保湿を重視したい方におすすめの一品です。ツヤ出しが期待できるマカデミアナッツ油と髪の毛の保水性を高める作用が期待できるラノリンを配合しています。
手の爪が染まらず、髪の毛はしっかり染める色素成分を厳選。カラーリング後やブリーチ後の髪の毛はアルカリ性に偏ってしまうところ、頭皮と同じ弱酸性のpHに近づけます。
口コミで人気!カラーを長持ちさせるうえに、ツヤ出しも
フィヨーレコスメティクス(FIOLE) クオルシア カラーシャンプー
参考価格: ¥2,090(税込)
出典:Amazon
内容量 | 250ml |
成分 | 水、ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン、ラウリルヒドロキシスルタインなど |
色 | ピンク、パープル、アッシュ、オレンジ、ブラウン、ベージュ |
香り | シトラスフローラル&ジャスミン |
おすすめポイント
- 14種の植物エキスとダメージケア成分配合
- ブリーチをしていなくても、しっかりとキレイなツヤ出しが期待できる
「しっかりと色が長持ちする」など、定評のある口コミ多数のクオルシアのカラーシャンプー。サロンでも多く使用されている人気商品です。14種の植物エキスとダメージケア成分(加水分解ケラチン)を配合。ブリーチをしていなくても、しっかりとキレイなツヤ出しが期待できるのも魅力的。初めてのカラーシャンプーとしてもおすすめです。
ヒアルロン酸配合でツルツル髪に!優しくカラーをキープ
エンシェールズ(Ancels) カラーシャンプー
参考価格: ¥1,887(税込)
出典:Amazon
内容量 | 200ml |
成分 | 水、グリセリン、コカミドプロピルベタイン、PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸塩、ココイルグルタミン酸TEAなど |
色 | ムラシャン、ホットピンク、ブルー、ミルクティー、シルバー |
香り | ― |
おすすめポイント
- 色落ちした分の色素を補える「濃すぎず薄すぎない」ちょうどいい色素量
- 皮膚表面の水分保持作用のあるヒアルロン酸配合
ヘアカラーが落ちにくく髪色が長持ちすることを重視したカラーシャンプー。ベース使いや黄ばみ抑制をしたいとき、過度な明るさを抑えたいときなどにおすすめです。頭皮や肌に優しい弱酸性のアミノ酸系洗浄成分、皮膚表面の水分保持作用のあるヒアルロン酸配合により、髪や頭皮を保湿して、ツヤのあるなめらかな手触りの髪の毛に仕上がります。
オレンジの香りでリラックス効果も期待
MIGNON カラボムシャンプー
参考価格: ¥1,650(税込)
出典:Amazon
内容量 | 250ml |
成分 | 水、ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドDEA、BGなど |
色 | アッシュ、ムラサキ、ベージュ、ピンク、オレンジ |
香り | オレンジスイート |
おすすめポイント
- オレンジスイートの天然精油の自然な香りでリフレッシュ
- 保湿成分であるアルガンオイルと9種類のオーガニック植物エキス※配合
天然精油を使用したオレンジスイートの自然な甘い香りでリフレッシュできるカラーシャンプー。黄ばみを抑えて、美しいヘアカラーを守ります。
手絞りの高品質アルガンオイルと9種類のオーガニック植物エキス※5配合。乾燥によるパサつきや広がりを抑え、カラーの褪色を抑えながらまとまりのある髪に導きます。
※ローマカミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、ニンニク根エキス、セイヨウキヅタ葉/茎エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、アルニカ花エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス
高発色&泡立ちバツグン!毛髪補修成分配合でなめらか髪に
多田(TADA) プリュスオー カラーシャンプー
参考価格: ¥1,760(税込)
出典:Amazon
内容量 | 280ml |
成分 | 水 、オレフィン(Cー14ー16)スルホン酸Na、 コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、 ヘマチン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNaなど |
カラーバリエーション | ムラサキ、ピンク、シルバー、ミルクティー |
香り | フルーティーフローラル |
おすすめポイント
- 毛髪補修成分のケラチン、ヘマチン配合できしまずなめらかな髪に
- 1回3分の使用でしっかり染まる。時短でカラーキープ
泡立ちが良く、高発色なカラーシャンプー。ブリーチ毛の黄ばみやギラつきを抑え、カラーをキープします。たんぱく質のケラチンや退色を予防するヘマチン、11種類のアミノ酸※、保湿成分のブロッコリー種子油・マカデミア種子油を配合。ツヤのあるなめらかな髪に導きます。
※ アラニン、グリセリン、アルギニン、リシン、トレオニン、レシチン、セリン、グリシン、プロリン、グルタミン酸、PCA-NA(保湿成分)
オーガニックオイルでダメージケア!ノンシリコン・弱酸性のリペアシャンプー
ネイチャーラボ(NatureLab) ダイアン カラーシャンプー
参考価格: ¥1,540(税込)
出典:Amazon
内容量 | 200ml |
成分 | 水、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、ラウラミドDEA、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、コカミドDEAなど |
カラーバリエーション | アッシュオリーブ、アッシュシルバー、パープル、マカロンピンク、アッシュベージュ |
香り | リラックスムスク、フレンチドロップ、シフォンベリー、フルーティムスク、クラシックハニー |
おすすめポイント
- ノンシリコン・弱酸性
- カラーごとに異なる5つの香り
ふんわりした泡立ちで髪を優しく洗い上げながらカラーをチャージする、弱酸性・ノンシリコンのカラーシャンプーです。4種のケラチン、オーガニックオイル、ヒートプロテクト成分(3 γ-ドコサラクトン)配合。ハイダメージの髪もケアして、指どおりの良い髪に。5つの香りも気分を上げてくれます。
泡立ちが良く高発色!個性派にもおすすめの美カラーシャンプー
マウロア(Mauloa) イロア カラーシャンプー
参考価格: ¥2,750(税込)
出典:Amazon
内容量 | 185ml |
成分 | 水、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、ラウラミドDEA、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、コカミドDEAなど |
カラーバリエーション | ピンク、パープル、アッシュ、ベージュ、マットグリーン、ブルー、レッド、イエロー |
香り | フレッシュフローラル |
おすすめポイント
- 濃度が高く、短時間で染まる
- 個性的な色味も揃うカラー展開
濃度と彩度にこだわり、高発色をかなえたカラーシャンプーです。マットグリーンやイエローなど、個性的なカラーもラインナップ。きめ細やかな泡が髪を包み込み、ムラなく染まります。CMCや植物エキスなど毛髪強度改善成分配合で、髪を強くする効果も。
似合うカラーをノンブリーチでも楽しめる!トリートメントいらずの時短シャンプー
Kyogoku(KYOGOKU PROFESSIONAL) パーソナルカラーシャンプー
参考価格: ¥3,267(税込)
出典:Amazon
内容量 | 200ml |
成分 | 水、オレフィン(C14ー16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン、(C12、13)パレスー3硫酸Na、グリセリン、ヘマチン、※リンゴ果実培養細胞エキス、ツバキ種子油、オタネニンジン根エキス、加水分解シルク、加水分解コラーゲンなど |
カラーバリエーション | ダークグレージュ、アッシュグレイ、ピンクブラウン、オリーブアッシュ |
香り | スパイシーフローラル |
おすすめポイント
- 高濃度の色素配合で、ノンブリーチでもカラーを楽しめる
- 1本でトリートメント効果もあり、時短ケアできる
パーソナルカラーに合わせて色を選べるカラーシャンプー。高濃度の色素を配合しているため、ノンブリーチ毛でも色味の変化を実感できます。高い抗酸化作用を持つリンゴ幹細胞培養液、毛髪補修成分ヘマチン配合で、髪のハリとうるおいを保ち、トリートメントなしでもしっとり。香水のように時間とともに変化する香りも魅力です。
【よく染まる】カラーシャンプーの効果的な使い方
カラーシャンプーを効果的に使う方法を、吉田さんにお伺いしました。正しい使い方と使用頻度に分けてご紹介します。
正しいシャンプー方法
5つの手順で解説します。
-
1
まずはシャワーでしっかりと髪の毛をぬらして、ゴミなどを落としましょう。
-
2
髪の毛についた水分をしっかりと絞ります。
-
3
一般的なシャンプーの約2〜3倍の量を手にとり、しっかりと泡立てます。
※カラーシャンプーは一般的なシャンプーよりも泡立ち力が弱いため量を多くして泡立ちをよくします。量を増やしても泡立ちにくい場合は、少し水を加えてみましょう。
-
4
カラーシャンプーをつけたまま2〜3分放置します。 放置時間が長いと泡が消えてしまうので、長くても5分を目安にしましょう。
※カラーシャンプーで色がキレイに出るわけではないので長く放置する必要はありません。
-
5
シャワーで泡を流します。
使用開始時期・頻度
カラーシャンプーはカラーリングの色によって、カラーシャンプーを使用し始めるタイミングが異なります。
カラーリングのタイプ | カラーシャンプーの使用開始時期 |
---|---|
ブラウン・アッシュ系 | ・カラーリングした色が落ち始める5日後くらいから使用し、その後は3日に1回くらいの頻度が望ましい |
ピンク・オレンジ系 | ・カラーリング直後から使用し、色を保持したい方は毎日使用してもよい。ただし使いすぎると、髪が傷みやすい毛先の方が色が入りやすく、色ムラが発生する場合もあるので注意が必要 |
自分のカラーリングに合わせて、カラーシャンプーのベストな使用開始時期で使い始めると、色持ちも期待できるでしょう。
頻度は3日に1回程度の使用がおすすめです。色抜けが気になるときに使用するのもよいでしょう。毎日使うと色持ちは長くなりますが、特にダメージを受けやすい毛先に色が入りやすくなり色ムラにつながる可能性が高まります。カラーシャンプーの使用により髪を傷めることはありません。ただし、シャンプーをすると髪が傷むのと同じようにカラーシャンプーでも傷むので注意しましょう。
上級者(慣れた方)の使い方
- 2つのカラーシャンプーを合わせて使う方法です。例えば少し髪がオレンジ色になってきたときに、ムラサキシャンプーとピンクシャンプーを混ぜて使うとアッシュピンクに近づきます。次のカラーリングに支障が出ないのでできるテクニックの一つですが、ハイトーンの方にはあまりおすすめできません。

「皮膚への着色が気になるときは手袋を使用すると安心ですよ」と吉田さん
カラーシャンプーに関するよくある疑問・Q&A
カラーシャンプーに関するよくある疑問や質問を吉田さんにお答えいただきました。
Q. "色ムラ"にならないのですか?
A. カラーシャンプーは基本的には色ムラになりにくいです。ただし、ロングの方は毛先のダメージが強いので色が入りやすくなり、色ムラができる可能性が高くなるので注意が必要です。もし色ムラになってしまったときは高温で流したり、毛先だけもう一度一般的なシャンプーをして色を落としたりなどの対処法を行いましょう。一般的なシャンプーで洗いすぎるとカラーシャンプーの色みがなくなるので、調整してください。

「シャワーの温度が高いと色が抜けやすくなるので、ムラになってしまった場合は高温で色を抜くなど調整を」と吉田さん
Q. カラーシャンプーを使用すると、手や浴室が汚れないのですか?
A. カラーシャンプーを使用したからといって、手や浴室が汚れることはありません。ただし、髪の毛と爪が同じケラチンという成分でできているので、ジェルネイルがはがれたときなど爪にダメージがある場合は、カラーシャンプーの色がつきやすいので注意が必要です。特にピンクやオレンジは色が入りやすいです。着色が気になるときは、手袋をして使用しましょう。
your SELECT.編集部おすすめのシャンプー用手袋
サンフラワー(SUNFLOWER) サンフラワー ハンドケアグローブ 20枚入り
参考価格: ¥1,320(税込)
出典:Amazon
サイズ | 全長30cm、厚み0.18mm(XS、S、M、Lサイズあり) |
材質 | 天然ゴム(ラテックス) |
Q.カラーシャンプーは白髪にも使えるのですか?
A. 白髪染めの方がカラーシャンプーよりも染毛力が強いので、基本的には白髪に対してカラーシャンプーの効果はありません。
Q.白髪染めカラー後にも効果はありますか?
A. ブラウン色の白髪染め後、色が落ちオレンジ色になってしまったときなどにカラーシャンプーを使用すると、落ち着いた色に戻せます。その場合はブラウンシャンプーがおすすめです。ほかのカラーシャンプーだと鮮やかな色が入ってしまう可能性があります。

ブラウンシャンプーはツヤを出す効果もあります
Q. 髪の毛や地肌への負担やダメージはないのですか?
A. カラーシャンプーは染毛料の配合が少量のため、手荒れや髪の毛、地肌へのダメージの心配はありません。市販のカラー剤は色が染まらないと商品にならないため、染毛力は強い一方、カラーシャンプーはカラーリングをした方に対して使用するものなので、市販のカラー剤よりも染毛力が弱いです。
Q. カラーシャンプーが向いていない人は?
A. カラーシャンプーが向いていない人はカラーリングをしていない人です。カラーリングを長持ちさせることや色抜けを防止するためのアイテムだからです。
カラーリングをしている方の中でもハイトーンカラーであればあるほど、カラーシャンプー後の変化はわかりやすいです。極端に髪の毛が傷んでいる方は、カラーシャンプーの色が入りやすいので通常のシャンプーに少し混ぜて使うとよいでしょう。
カラーシャンプーのAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの人気ランキングをチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでは「カラーシャンプー」の売れ筋ランキングを見ることができます。
どれにしようか迷ったときは、売れ筋ランキングを参考にしてみてもよいでしょう。
まとめ
- カラーシャンプーは保湿成分やケミカルフリー、オーガニック由来原料といった配合成分で選ぶ方法や、自分のカラーリングや目的に合わせて選ぶ方法がある
- 3日に1回程度の使用頻度がおすすめ
- 正しい使用方法でカラーシャンプーの力を存分に発揮させる
カラーリング後の色落ちを防いで長持ちさせてくれるカラーシャンプー。配合成分やカラーシャンプーによって期待できる効果は異なるので、自分のカラーリングや目的に合ったものを選びましょう。この記事でカラーシャンプーの理解を深めて、カラーリング後のキレイな髪色やカラーチェンジを楽しむきっかけにしてください。
カラーシャンプーおすすめ12選
メーカー 商品名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
MOUTON |
ストリアル |
ロイド |
ナプラ |
ホーユー |
フィヨーレコスメティクス |
エンシェールズ |
MIGNON |
多田 |
ネイチャーラボ |
マウロア |
Kyogoku |
|
ネオカラーシャンプー |
カラタスヒートケアシャンプー |
カラーシャンプー |
N. エヌドット カラーシャンプー |
ソマルカ カラーシャンプー |
クオルシア カラーシャンプー |
カラーシャンプー |
カラボムシャンプー |
プリュスオー カラーシャンプー |
ダイアン カラーシャンプー |
イロア カラーシャンプー |
パーソナルカラーシャンプー |
|
参考価格(税込) | 3480円 | 2178円 | 1540円 | 2640円 | 2640円 | 2090円 | 1887円 | 1650円 | 1760円 | 1540円 | 2750円 | 3267円 |
内容量 | 250ml | 250ml | 300ml | 320ml | 150ml | 250ml | 200ml | 250ml | 280ml | 200ml | 185ml | 200ml |
色 | ネオシルバーアッシュ、ネオピンク、ネオパープル、ネオブルー、ネオグリーン、ネオオレンジ、ネオレッド | パープル|Pr、ピンク|Pk、シルバー|Sv、ブラック|Bk、カラーレス|null、ネイビー|Nv、オレンジ|Og、パープル2.5、ピンク2.5、シルバー2.5 | シルバー、ピンク、ムラサキ、グロッシーブラック、ヴァージンブラウン | Pi(ピンク)、Si(シルバー)、Pu(パープル)、Bk(ブラック)、Be(ベージュ) | パープル、ピンク、アッシュ、オレンジ、ブラウン | ピンク、パープル、アッシュ、オレンジ、ブラウン、ベージュ | ムラシャン、ホットピンク、ブルー、ミルクティー、シルバー | アッシュ、ムラサキ、ベージュ、ピンク、オレンジ | ムラサキ、ピンク、シルバー、ミルクティー | アッシュオリーブ、アッシュシルバー、パープル、マカロンピンク、アッシュベージュ | ピンク、パープル、アッシュ、ベージュ、マットグリーン、ブルー、レッド、イエロー | ダークグレージュ、アッシュグレイ、ピンクブラウン、オリーブアッシュ |
香り | パイナップル&ブルーベリー | ホワイトジャスミン、ホワイトフローラル | フローラルフルーティ(マンゴー&ローズ) | ホワイトフローラル | シトラスフローラル&ジャスミン | フルーティフローラル | クセがない | オレンジスイート | フルーティーフローラル | リラックスムスク、フレンチドロップ、シフォンベリー、フルーティムスク、クラシックハニー | フレッシュフローラル | スパイシーフローラル |
購入サイト |
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
LATEST
このカテゴリーの最新記事