ネックピローは首にはめるだけで簡単に枕代わりになり、首や頭部を支えてくれる便利なアイテム。飛行機や夜行バスでの移動時や、自宅やオフィスで仕事をしているときに、座ったままの状態で寝るのを助けてくれます。

ネックピローは2種類に大別ができ、トラベルで使うなら「エアータイプ」、デスクワークなどで気軽に使うなら「クッションタイプ」と用途によって選ぶべきものが変わります。
この記事では上級睡眠改善インストラクターの安達直美さんネックピローの選び方や、ネックピローを選ぶ前に知っておきたいことを教えてもらいました。

また、your SELECT.編集部おすすめのネックピロー7選も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

ネックピローのおすすめ7選

タイプ エアータイプ クッションタイプ
メーカー
商品名
ネックピロー U型まくら ダブルバルブ fuu ネックピロー Neck Pillow X Logo ネックピロー ネックピロー ピロー ポータブル トラベルピロー

LLAP

マーナ

Yogibo

RATOM

Calmoon

ブレインスリープ

J-Pillow

ネックピロー U型まくら ダブルバルブ

fuu ネックピロー

Neck Pillow X Logo

ネックピロー

ネックピロー

ピロー ポータブル

トラベルピロー

参考価格(税込) 1480円 2980円 5049円 3880円 2880円 1万3200円 1万1618円
サイズ(幅×奥行×高さ) 35×24×ーcm、収納時:15×18×10cm 35×34×12cm、収納時:6×6×16cm 33×38×15cm 本体:48×28×10.5cm、フード:48×28×26cm、収納時:25×ー×24cm 28×30×14cm、収納時:14×14×17cm 15×25×15cm
カバー
ばつ
ばつ
まる
まる
まる
まる
素材(詰物) ポリエステル ポリエステル EPS(発泡スチロール)ビーズ80%、ポリエステル繊維20% 低反発ポリウレタン 低反発ポリウレタン ポリエチレン100% ポリエステル
詳細 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

SELECTor

安達直美

上級睡眠改善インストラクター

安達直美さん

株式会社エスアンドエーアソシエーツ取締役副社長、大阪公立大学健康科学イノベーションセンター特別研究員。航空会社で国際線客室乗務員として勤務後、寝装品メーカーの研究所で主任研究員として睡眠に関わる研究に従事。睡眠文化戦略コーディネーターを経て現職。寝具の開発、眠りに関する講演、雑誌・Web・TVへの出演など幅広く活躍する。

本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)

目次

上級睡眠改善インストラクターが教える! ネックピローの選び方

ネックピローを選ぶ際は、まず「どんなシーンで使うか」を想定してタイプを決め、次に安定性と動かしやすさのどちらを重視するかで形状を決め、最後にカバーの有無と素材などをチェックしましょう。安達さんにネックピローの選び方について詳しく解説していただきました。

「自宅で使用する場合と、旅行や出張の際に使用する場合とでは適切なタイプが異なります」と安達さん

「自宅で使用する場合と、旅行や出張の際に使用する場合とでは適切なタイプが異なります」と安達さん

1. 利用シーンでタイプを選ぶ

ネックピローは、空気を入れて膨らませる「エアータイプ」と、詰物に低反発ポリウレタンなどを使用した「クッションタイプ」に分けられます。

旅行や出張で持ち運ぶなら「エアータイプ」がおすすめ

「エアータイプは携帯性に優れます」と安達さん

「エアータイプは携帯性に優れます」と安達さん

アータイプは、空気を抜くとコンパクトに折りたためるため携帯性に優れており、おもに旅行や出張の移動時の使用に向いています。吹き込み口に直接口をつけて息を吹き込むタイプと、ポンプを手で押して膨らませるタイプの2種類がありますが、後者の方が簡単に膨らませることができ、衛生的なのでおすすめです。

エアータイプは衛生的に使えるポンプ式がおすすめ

エアータイプは衛生的に使えるポンプ式がおすすめ

エアータイプを使う際は、空気をパンパンに入れないように注意しましょう。空気を最大まで入れると反発力が高まりフィット感が低下するため、頭がしっかり収まらず安定しません。空気の入れ具合を変えてフィット感を調節しながら使うのがおすすめです。

デスクワークで使うなら「クッションタイプ」がおすすめ

「クッションタイプは安定感に優れます」と安達さん

「クッションタイプは安定感に優れます」と安達さん

クッションタイプは中に「低反発ポリウレタン」「ビーズ」「ポリエチレン」などが入っており、空気を入れることなくそのまま使うことができます。クッション性が高いため頭が安定しやすく、寝心地が良いのが特徴で、自宅やオフィスでのデスクワーク時や自家用車での移動時、ソファに座ったときのネックサポートとして使用するのに向いています。

クッションタイプは折りたたんで収納できるタイプも多いですが、総じてエアータイプよりもかさばるので、旅行で荷物を最小限に留めたい場合は不向きです。

低反発ポリウレタンは、マットレスや枕などに多く使われている素材です。柔らかくて後頭部から首の付け根までの形にフィットしやすく、安定感があります。一方で通気性が悪く熱がこもりやすいので、暑がりの方は選ぶ際は気をつけましょう。

詰物に低反発ポリウレタンを使用したクッションタイプのネックピロー。柔らかく首をサポートしてくれる

詰物に低反発ポリウレタンを使用したクッションタイプのネックピロー。柔らかく首をサポートしてくれる

ビーズは発泡スチロールの小さな粒が詰まっており、多くの人を魅了しているYogiboのソファやクッションに使われている素材です。クッション性と安定感が高く、通気性も悪くないので、ネックピローにもおすすめ。一方で、サイズが大きめでたたむことができないので、携帯には不向きです。

ポリエチレンは、極細のポリエチレン繊維を春雨のように絡み合わせた素材で、エアウィーヴのマットレスや枕などで有名です。反発力が高く、人によっては硬いと感じる感触で、通気性が高いのが特徴です。高反発枕を好む人や硬い枕が好きな人におすすめです。

それぞれの特徴をまとめると以下のとおりです。

ネックピローのタイプ別の特徴

タイプ エアータイプ クッションタイプ
低反発ポリウレタン ビーズ ポリエチレン
携帯性
はなまる
まる
さんかく
さんかく
安定感
さんかく
まる
はなまる
まる
通気性
はなまる
ばつ
まる
はなまる
おすすめの
利用シーン
飛行機
長距離バス
電車
自宅
オフィス
自家用車

2. 安定性で形状を選ぶ

ネックピローの多くは、スペースに首を入れるだけで簡単に使うことができる「U字型」で、その形状は「スタンダードタイプ」「立体構造タイプ」「ドーナツタイプ」の3つに分けられます。

形状は「スタンダードタイプ」「立体構造タイプ」「ドーナツタイプ」の3つに分けられます。

スタンダードタイプは、オーソドックスなU字型の形状。首を支えることはできますが、ホールド感はそこまで高くなく凹凸もないため、首を曲げたり傾けたり、ネックピローを回転させて顎を乗せたり、あるいは背もたれクッションのように使うなど、使い方の自由度が高いのが特徴。こまめに体勢を変えたり、フレキシブルに使いたい人に向いています

立体構造タイプは、人間工学に基づいて設計されています。多くの商品は首のカーブに合わせた丸みのある形状で、後方部分が高くなっています。ホールド感が高く、もっとも安定感がありますしっかりと首を安定させたい人に向いています

ドーナツタイプは前方に隙間のないO字型の形状。首だけでなく顎までしっかり固定でき、寝ているときに頭がガクっと前に倒れるのを防いでくれます。睡眠中に頭が揺れて起きやすい人におすすめです。

睡眠中に頭が揺れて起きやすい人におすすめです。

ネックピローには他に、「J字型」と「可変型」があります。J字型は、枕にJの形をした支えが付いており、この部分に顎を乗せ、頭を傾けて枕につけて使用します。安定性が高く、揺れにも強いので、長時間睡眠に適しています

可変型は棒状で、中に低反発ポリウレタンやワイヤーが入っています。U字型にしたり、片側を上げてそこに頭を傾けて使うなど、好きな形に曲げて使うことが可能です。

3. カバーの有無と素材をチェックする

タイプと形状を決めたら、カバーの有無をチェックしましょう。首回りは汚れやすいので、衛生面を考えるとカバー付きで取り外して洗濯できるものがおすすめです。

カバーなしの商品を選ぶ場合は、タオルやハンカチをかけて使うといいでしょう。またカバーなしで洗濯できない場合は、防臭や防ダニなどの加工があるかもチェックしましょう。

カバーを取り外して洗濯できると清潔に使い続けられる

カバーを取り外して洗濯できると清潔に使い続けられる

カバーの素材は多くの場合、「ポリエステル」「綿」です。ポリエステル安価でシワになりにくく、耐久性に優れ、摩擦や熱にも強いのが特徴。一方でポリエステルは皮脂や汚れを吸着しやすいため、においが付くことがあります。頭や首に密着させるネックピローは特に汚れやすいので、ポリエステル素材のカバーの場合、こまめに洗濯するのをおすすめします。

綿吸水性と通気性に優れるため、寝汗を吸って外に発散してくれます。繊維の先端が丸みを帯びているため柔らかく、やさしい寝心地を得ることができます。ただし天然素材なので、価格はポリエステルよりも高価になりがち。また洗濯をすると 摩擦によって毛羽立ちやすい、縮みやすいという欠点があります。

ネックピローのおすすめ7選

安達さんに伺った選び方をもとに、your SELECT.編集部が厳選したおすすめのネックピローをご紹介します。

ネックピローのおすすめ7選

タイプ エアータイプ クッションタイプ
メーカー
商品名
ネックピロー U型まくら ダブルバルブ fuu ネックピロー Neck Pillow X Logo ネックピロー ネックピロー ピロー ポータブル トラベルピロー

LLAP

マーナ

Yogibo

RATOM

Calmoon

ブレインスリープ

J-Pillow

ネックピロー U型まくら ダブルバルブ

fuu ネックピロー

Neck Pillow X Logo

ネックピロー

ネックピロー

ピロー ポータブル

トラベルピロー

参考価格(税込) 1480円 2980円 5049円 3880円 2880円 1万3200円 1万1618円
形状 U字型・スタンダードタイプ U字型・スタンダードタイプ U字型・立体構造タイプ U字型・スタンダードタイプ U字型・立体構造タイプ U字型・ドーナツタイプ J字型
サイズ(幅×奥行×高さ) 35×24×ーcm、収納時:15×18×10cm 35×34×12cm、収納時:6×6×16cm 33×38×15cm 本体:48×28×10.5cm、フード:48×28×26cm、収納時:25×ー×24cm 28×30×14cm、収納時:14×14×17cm 15×25×15cm
カバー
ばつ
ばつ
まる
まる
まる
まる
素材(詰物) ポリエステル ポリエステル EPS(発泡スチロール)ビーズ80%、ポリエステル繊維20% 低反発ポリウレタン 低反発ポリウレタン ポリエチレン100% ポリエステル
購入サイト Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo

エアータイプのネックピローのおすすめ2選

旅行や出張などで使いやすい、携帯性に優れるエアータイプのおすすめ2選をご紹介します。どちらも口を直接つけることなく膨らませることができ、衛生的に使えるタイプのものを選びました。

飛行機や夜行バスなどで使いやすい!携帯しやすいポンプ式ネックピロー

LLAP ネックピロー U型まくら ダブルバルブ

参考価格: ¥1,480(税込)

LLAP|ネックピロー U型まくら ダブルバルブ

出典:Amazon

形状 U字型・スタンダードタイプ
サイズ(幅×奥行×高さ) 35×24×ーcm、収納時:15×18×10cm
重さ 約100g
カバー ×
素材 ポリエステル
洗濯
カラー グレー、ブルー、オレンジ、グリーン、ダークブルー

専門家のおすすめポイント

背もたれをあまり倒せない座席で寝る場合、ネックピローの首をホールドする部分が太いと頭が下を向いてしまいますが、この商品は首にあたる部分が細めなので、そのようなシチュエーションでも使いやすいですね。軽くて圧迫感がないのもポイントです。

上級睡眠改善インストラクター

安達直美さん

Amazonの口コミ・レビュー

最速30秒で膨らませられるポンプ式のネックピロー。頚椎の曲線に合わせたデザインで、首や肩、背骨への負担を減らし、疲労を取り除いてくれます。収納ポーチ付きで、スマホや旅行小物を収納して使うこともできます。

ひと息でふくらむコンパクトネックピロー

マーナ(marna) fuu ネックピロー

参考価格: ¥2,980(税込)

出典:Amazon

形状 U字型・スタンダードタイプ
サイズ(幅×奥行×高さ) 35×34×12cm、収納時:6×6×16cm
重さ
カバー ×
素材 ポリエステル
洗濯
カラー グレー、ネイビー、ピンク、ベージュ

専門家のおすすめポイント

たたむと直径6cmのコンパクトな片手サイズになるので、荷物の中に入れてもかさばらないのがいいですね。旅行カバンはもちろん、機内持ち込みのバッグやリュックにも入れることができ、頼りになる旅のお供になりそうです。

上級睡眠改善インストラクター

安達直美さん

Amazonの口コミ・レビュー

大口径の吹き込み口が付いており、そこに息を吹き込むことで、口をつけることなく膨らませられるネックピロー。首を包み込んでしっかり支えるデザインで、空気の量で好みの固さに調整できます。

クッションタイプのネックピローのおすすめ5選

詰物にビーズや低反発ポリウレタン、ポリエチレンなどを使用したクッションタイプを6つセレクト。クッション性と安定感が高く、首への負担を減らしてしっかり休息をとることができます

アイマスク付きのヨギボー

Yogibo(ヨギボー) Neck Pillow X Logo

参考価格: ¥5,049(税込)

Yogibo|Neck Pillow X Logo

出典:Amazon

形状 U字型・立体構造タイプ
サイズ(幅×奥行×高さ) 33×38×15cm
重さ 約295g
カバー
素材 カバー:綿89%、ポリウレタン11%
詰物:EPS(発泡スチロール)ビーズ80%、ポリエステル繊維20%
洗濯 可(カバーのみ)
カラー ダークグレー、アクアブルー、チョコレートブラウン、ネイビーブルー、ブラック、ライトグレー、ライムグリーン、レッド

専門家のおすすめポイント

発泡スチロールのビーズが詰まったyogiboは、実際に使ってみると意外と安定感があり、使いやすいですね。この商品は大きくて厚みがあるので、首をしっかり支えてくれます。アイマスクが内蔵されており、一緒に使えるのもポイントです。

上級睡眠改善インストラクター

安達直美さん

Amazonの口コミ・レビュー

大人気ビーズクッションブランド「Yogibo」のネックピロー。形状をフレキシブルに変えることができ、頭と首にフィットしながら、しっかり支えてくれます。カバーは取り外して洗濯することが可能です。

フードで顔を隠せるネックピロー

RATOM ネックピロー

参考価格: ¥3,880(税込)

RATOM|ネックピロー

出典:Amazon

形状 U字型・スタンダードタイプ
サイズ(幅×奥行×高さ) 本体:48×28×10.5cm、フード:48×28×26cm、収納時:25×ー×24cm
重さ 470g
カバー
素材 カバー:綿95%
詰物:低反発ポリウレタン
洗濯 可(カバーのみ)
カラー グレー

専門家のおすすめポイント

幅48cmというかなり大きなフードが付いているのが最大のポイント。光を遮断できるのはもちろん、寝姿を他人に見られる心配がありません。顔を隠して寝たい人におすすめの商品です。

上級睡眠改善インストラクター

安達直美さん

Amazonの口コミ・レビュー

顔をすべて覆えるほど大きなフードが付属したネックピロー。詰物に低反発ポリウレタンを採用しており、頭と首にゆっくりとフィットしつつ、しっかり支えてくれます。カバーとフードは取り外すことができ、洗濯もOK。旅先で汚れても衛生的に使い続けられます。

理学療法士が監修した低反発ウレタン使用のネックピロー

Calmoon ネックピロー

参考価格: ¥2,880(税込)

Calmoon|ネックピロー

出典:Amazon

形状 U字型・立体構造タイプ
サイズ(幅×奥行×高さ) 28×30×14cm、収納時:14×14×17cm
重さ 295g
カバー
素材 詰物:低反発ポリウレタン
洗濯 可(カバーのみ)
カラー グレー

専門家のおすすめポイント

首にあたる部分の面積が広く、しっかり首を覆うことで体圧を分散し、首への負担を減らしてくれるネックピロー。飛行機や長距離高速バス、自家用車での運転の休憩中、仕事中の仮眠やリラックスタイムなど、さまざまなシチュエーションで役立ってくれそうです。

上級睡眠改善インストラクター

安達直美さん

Amazonの口コミ・レビュー

理学療法士・湯川国俊氏の監修のもと、人間工学に基づいて設計されたネックピロー。詰物に高密度の低反発ウレタンフォームを使用しており、首にしっかりフィットしながら支えてくれますカバーは防臭・抗菌処理が施されており、取り外して洗濯できます

デスクワーク時以外にも「うつ伏せ寝」「仰向け寝」で使える3Wayタイプ

ブレインスリープ(BRAIN SLEEP) ピロー ポータブル

参考価格: ¥13,200(税込)

出典:Amazon

形状 U字型・ドーナツタイプ
サイズ(幅×奥行×高さ) 15×25×15cm
重さ 約210g
カバー
素材 カバー:ポリエステル100%
詰物:ポリエチレン100%
洗濯 可(詰物は手洗い)
カラー グレー

専門家のおすすめポイント

詰物にポリエチレンを100%使用しています。ポリエチレンは通気性が高く、湿気や熱がこもりにくい素材です。見た目よりも頭が涼しく、快適に寝ることができるでしょう。また感触は硬めなので、硬い枕が好きな人におすすめです。

上級睡眠改善インストラクター

安達直美さん

Amazonの口コミ・レビュー

移動時の「ネックピロー」、仰向け寝時の「トッパーピロー」、デスクの上に置いてうつ伏せの状態で仮眠をとる「ナップピロー」の3wayで使うことが可能カバーはもちろん、詰物の中身もすべて丸洗いでき、いつでも清潔に使えます

顎をサポートし、横に寄りかかれるネックピロー

J-Pillow トラベルピロー

参考価格: ¥11,618(税込)

J-Pillow|トラベルピロー

出典:Amazon

形状 J字型
サイズ(幅×奥行×高さ)
重さ
カバー
素材 ポリエステル
洗濯
カラー ブラック

専門家のおすすめポイント

J字型のネックピローは顎を支えてくれ、頭が前に倒れたり、揺れたりするのを防いでくれます。乗り物の揺れにも強いので、長時間移動で睡眠をとる場合に適しています

上級睡眠改善インストラクター

安達直美さん

Amazonの口コミ・レビュー

人間工学に基づいて設計された、頭・顎・首の3ヶ所をサポートするネックピロー。「J」の曲線部分に顎を乗せ、頭を傾けてもたれるように使います。立ったときの状態のように、首を自然な形で高く保てるため、首のこりや痛みが起きることなく寝続けられます

ネックピローを選ぶ前に知っておきたいこと

ネックピローを選ぶ前に知っておきたいことを安達さんに聞きました。

「ネックピローを使うと、首を固定して頭が揺れるのを防ぎ、座ったまま眠り続けることができます」と安達さん

「ネックピローを使うと、首を固定して頭が揺れるのを防ぎ、座ったまま眠り続けることができます」と安達さん

ネックピローのメリット・デメリット

ネックピローを使うと、飛行機や電車、夜行バスなどの移動中に寝る際や、自宅やオフィスのデスクワーク時に仮眠をとる際に、「首を固定して眠る」ことができます

座った状態で寝ると、睡眠が浅い段階から筋肉が徐々にゆるみ、その結果頭がゆらゆらと揺れ、目が覚めやすくなります。特に乗り物での移動中に使う場合は、乗り物自体も揺れるのでさらに眠りにくくなります。そこでネックピローを使うと、首を固定して頭が揺れるのを防ぎ、座ったまま負担の少ない姿勢で眠り続けることができます

「ネックピローがないと睡眠中に頭が揺れ、目が覚めやすくなります」と安達さん

「ネックピローがないと睡眠中に頭が揺れ、目が覚めやすくなります」と安達さん

首を固定することで、自然の立ち姿に近い状態で寝ることができます。首を固定していないと頭が下を向いた状態で寝るなど、首や肩に負担をかけてしまいます。ネックピローを使って首を固定すれば、首や肩にかかる負担を軽減することができます

またネックピローは同時に耳も覆ってくれるので、ある程度外の音を遮断してくれるのもメリットといえます。

基本的にネックピローを使うデメリットはありませんが、「ちゃんと首を支えられない」「安定感が悪い」など、ネックピローとしての機能をきちんと果たさない商品を選んでしまうと快適な睡眠を得られず、無駄な出費になってしまうので、しっかり選びたいですね。

その他、強いて挙げれば、「エアータイプは空気を入れて膨らませる手間がかかる」「クッションタイプは収納場所を確保する必要がある」などのマイナス面が挙げられます。

ネックピローにあると便利な付属品

「寝ているときの顔を見られたくない」という場合は、フード付きのネックピローがおすすめです。またアイマスクが付属していると、昼間に仮眠をとる場合や光が気になるときに役立ちます。その他、商品によっては耳栓などの睡眠グッズがセットになっており、移動中など騒音がする中での睡眠をより快適にすることができます。

収納袋が付属していると、持ち運ぶ際に便利です。購入するときは収納時のサイズを見てカバンに入れられるかを検討しましょう。その他、ストラップや取っ手が付いていれば、カバンやスーツケースに引っ掛けて取り付けることができて便利です。

ネックピローに関するよくある疑問 Q&A

最後に、ネックピローに関する疑問を安達さんに答えてもらいました。

「ネックピローをスーツケースに入れて預けてしまい、使えなかったケースが意外とあります」と安達さん

「ネックピローをスーツケースに入れて預けてしまい、使えなかったケースが意外とあります」と安達さん

Q.ネックピローを使って長時間寝るときのコツは?

A.同じ姿勢でずっと寝ていると、体の一部に集中して負担がかかり、腰なども痛くなってしまうことがあるので、できる範囲で少しずつ寝返りするように体を動かしましょう。そのためにもネックピローを少し回転させて頭を傾けたり顎を乗せて使うなど、起きたタイミングでネックピローの位置を調節するとよいでしょう。

「ネックピローを少し回転させて頭を傾けたり、顎を乗せて使うのもおすすめです」と安達さん

「ネックピローを少し回転させて頭を傾けたり、顎を乗せて使うのもおすすめです」と安達さん

Q.旅行時にネックピローを使う際の注意点は?

A.「せっかくネックピローを用意していたのに、スーツケースに入れて預けてしまい、機内で使えなかった」という声を意外と耳にします。ネックピローは預ける用のカバンではなく、飛行機の機内やバスの車内に持ち込む用のカバンに収納しておきましょう

Q.ネックピローの洗い方や干し方は?

A.エアータイプの場合、タグの表示に従って洗濯を行います。クッションタイプの多くは、カバーを取り外して洗濯が可能。詰物はポリエチレンなど一部の素材を除いて洗濯できないので注意しましょう。カバーを洗い終えたら、風通しの良い場所で陰干しをして乾かしましょう。

ネックピローの詰物の洗濯の可否

低反発ポリウレタン ビーズ ポリエチレン
ばつ
ばつ
まる

Q.ネックピローと合わせて持っておきたいアイテムは?

A.飛行機で使う場合、機内はかなり乾燥するのでマスクを着用するのをおすすめします。また長時間同じ体勢でいると足がむくみやすくなります。特に女性は「機内で脱いでいた靴を履こうと思ったら、足がむくんで履けなかった」というケースがあるので、着圧ソックスほど締めつけがきつくない「フライトソックス」を履くのもおすすめです。

おすすめのフライトソックスを紹介します。

長時間座り続けるフライトでも安心の段階式着圧ハイソックス。血行促進を助け、飛行機内での脚の疲れ、むくみをやわらげます。

ネックピローのAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの人気ランキングをチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでは、ネックピローの売れ筋ランキングを見ることができます。
Amazonは上位100位、楽天市場とYahoo!ショッピングはリアルタイム・デイリー・週間の売れ筋ランキングを紹介しています。どれを買おうか迷ったときは、参考にしてみてはいかがでしょうか。

まとめ

  • ネックピローを使うと、「座りながら首を固定して眠る」ことができ、首や肩への負担を軽減できる
  • 空気で膨らませる「エアータイプ」携帯性に優れる
  • 詰物が「低反発ポリウレタン」のネックピローは、頭の形にフィットするが熱がこもりやすい
  • 詰物が「ビーズ」のネックピローは、クッション性と通気性に優れるが、携帯には不向き
  • 詰物が「ポリエチレン」のネックピローは、高反発で硬めの感触
  • ネックピローには顔を覆うフードやアイマスク、耳栓、収納袋が付属している商品がある

今回は、上級睡眠改善インストラクターの安達直美さんにネックピローの選び方を教えてもらいました。

ネックピローを選ぶ際は、まずメインの利用シーンを決めましょう。旅行や出張などに持っていく場合は「エアータイプ」が、自宅やオフィスで使う場合は「クッションタイプ」がおすすめです。そして安定感を求めるなら「立体構造タイプ」「ドーナツタイプ」「J字型」を、ある程度動かして自由に使いたいなら「U字型・スタンダードタイプ」「可変型」を選びましょう。

本記事で紹介した内容を参考に、自分に合ったネックピローを見つけてくださいね。

SHARE

このページをシェアする

Copied

LINE公式アカウント