「リカバリーウェア」は、着るだけで体をリラックスさせてくれるアイテムとして近年注目されています。名前は聞いたことがあるけれど、詳しい効果や、どのような商品があるのかは知らないという方も多いのではないでしょうか。

この記事では、眠りとお風呂の専門家で、睡眠改善インストラクターの資格ももつ小林麻利子さんに、リカバリーウェアを選ぶ際のポイントや効果的な着用方法をお聞きしました。また、小林さんのアドバイスをもとに、your SELECT.編集部が厳選したおすすめのリカバリーウェアもご紹介します。ぜひ参考にしてください。

この記事を読んでわかること

  • 使用シーンに合ったリカバリーウェアの選び方
  • 就寝時や休息時におすすめのリカバリーウェア5選
  • 専門家が教える!効果を高める使い方
  • リカバリーウェアとセットで使いたい注目アイテム

おすすめのリカバリーウェア5選

メーカー
商品名
BAKUNE 上下セット MTG|SIXPAD リカバリーウェア スリープ 上下セット(パジャマ) VENEX(ベネクス)|リカバリーウェア スタンダードドライ メンズ ロゴスコーポレーション|LOGOS by LIPNER リカバリープルオーバー チトセ|UNITE リカバリーインナー

TENTIAL(テンシャル)

MTG

VENEX(ベネクス)

ロゴスコーポレーション

チトセ

BAKUNE 上下セット

SIXPAD リカバリーウェア スリープ (パジャマ) 上下セット

リカバリーウェア スタンダードドライ+ ロングスリーブクルーネック ジョガーパンツ 上下セット メンズ

LOGOS by LIPNER リカバリープルオーバー

UNITE リカバリーインナー

参考価格(税込) 2万4200円 2万6400円 3万3000円 6490円 5060円
おすすめポイント 血行を改善して、肩こり・腰痛を緩和 快適な着心地で疲労回復をサポート デザイン性に優れ、着心地も◎ 吸湿速乾性がよく、さらっとした着心地 サイズ展開が豊富な男女兼用タイプ
購入サイト Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo 公式サイト 公式サイト Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo 公式サイト 公式サイト Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo

SELECTor

小林麻利子

眠りとお風呂の専門家

小林麻利子さん

SleepLIVE株式会社代表取締役社長、公認心理師、日本睡眠改善協議会認定睡眠改善インストラクター。最新の研究を基に、睡眠と入浴を中心とした生活に合った実践的な指導が人気を呼び、4000名以上の悩みを解決。JCSP日本睡眠改善カウンセリングを立ち上げ、個人指導の全国展開を行っている。12年以上の個人指導で培ってきた知見を元に、企業の睡眠関連商品やサービスの立ち上げや支援を行う。著書多数、TV雑誌等のメディア活動も盛ん。

本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)

目次

リカバリーウェアの期待できる効果と種類

そもそもリカバリーウェアはどのようなアイテムのことを指し、どのような効果が期待できるのでしょうか? 商品を選ぶ前に押さえておきたいリカバリーウェアの基礎知識について、小林さんに伺いました。

「就寝時には、圧迫感のない非着圧式がおすすめです」と小林さん

「リカバリーウェアは血行を促進に、疲労回復などの効果が期待できます」と小林さん

リカバリーウェアとは

リカバリーウェアとは、一般社団法人日本医療機器工業会の定義によると、遠赤外線の血行促進作用により疲労や筋肉のこりなどの症状の改善を行うことを目的とした、衣類形状の器具のことをいいます。衣類の生地に炭や鉱石などによる特殊な加工が施されており、一定程度の遠赤外線を輻射するものとされています。着用することによって血流が良くなり、体のむくみや蓄積した疲れが軽減するといった効果が期待できます。アスリートや運動を習慣にされている方には、損傷した筋肉の修復をうながす効果も期待できます。

リカバリーウェアの種類

血行促進効果が期待できるリカバリーウェアは非着圧式です。リカバリーウェアの類似品として、圧力をかけて血流を促進させる着圧式の衣類もあります。

着圧式と非着圧式の特徴

種類 着圧式
着圧式
非着圧式
非着圧式
特徴 体に圧力をかけることで、血液や老廃物、リンパの流れをうながす 衣服の繊維に練り込まれた特殊な素材により血行を促進させる
締め付け感 強い なし
おすすめの
着用シーン
・激しい運動をした直後 ・自宅でのリラックスタイム
・就寝時

着圧式は、着用中はどうしても圧迫感があります。常に筋肉の損傷のリスクがつきまとうようなアスリートや、むくみのひどい妊婦など、特殊な状況での着用が多く、自宅でリラックスしたいときや就寝中に着用するのには向いていません

一方、非着圧式のリカバリーウェアは、繊維に練り込まれた特殊な素材によって血行を促進させるので、着圧式のような圧迫感はありません。素材にはさまざまな種類がありますが、いずれも遠赤外線効果によって血行を良くし、体を温める効果をもつものが多いです。日中に着るルームウェアや、就寝時にナイトウェアとして着用するなら、非着圧式のリカバリーウェアがおすすめです。

ここからは、自宅でのリラックスタイムや就寝中に使用することを前提として、非着圧式のリカバリーウェアについて解説します。

専門家が教える! リカバリーウェア選びのポイント

リカバリーウェアは、素材などによって特徴や効果が異なり、適切な使用シーンも変わります。また、さまざまな商品が出ているので、信頼できる第三者機関の認証を得ているかも重要になってきます。せっかく購入したのに思うような効果が得られなかった、といったことを防ぐために、リカバリーウェアを選ぶ際のポイントについて、小林さんに詳しく教えていただきました。

血行促進に効果的な特殊素材が使われているかチェックする

非着圧式のリカバリーウェアの繊維に練り込まれる特殊な素材は、おもに「炭」「鉱石」の2種類です。いずれの素材も、遠赤外線効果により体を温める効果があります。具体的な例を挙げると、炭は備長炭、鉱石はゲルマニウムやトルマリン、ジルコニウム、ラジウムなどになります。これらの素材は粉末状に加工され、繊維に練り込まれたり、印刷加工がなされたりします。

また、素材は1種類だけではなく、複数を組み合わせているものも多いです。どの素材をどれくらいの割合で組み合わせるかで、特徴や血行促進効果は変わってきます。商品を選ぶ際は、どんな特殊素材が使われているかチェックしましょう。特殊素材の特徴や効果は公式サイトなどで確認できます。

一般医療機器の認証済みのものを選ぶと安心

リカバリーウェアの効果は、主観的になりがちです。そのため、口コミを参考にしようにも、どうしても個人の感想の域を出ない側面があります。そこで重要になってくるのが、一般医療機器の認証を取得しているかどうかです。

一般医療機器の認証を取得している商品は、公式サイトや商品タグに明記されている

一般医療機器の認証を取得している商品は、公式サイトや商品タグに明記されている

一般医療機器の認証は、厚生労働省が指定する第三者機関(※)によってテストを受け、一定基準をクリアした商品のみが取得できます。そもそも、一般医療機器の認証を取得した商品しか“リカバリーウェア”と名乗ることはできません。厳密にいえば、認証を取得していない商品はリカバリーウェアの類似品ということになります。

※厚生労働省「登録認証機関制度について『3.登録認証機関』

リカバリーウェアに関する一般医療機器の定義は、2022年10月の法改正によって新しく制定されています。法改正後は、基準を満たしたうえで、新たに新設された一般医療機器「家庭用遠赤外線血行促進用衣」というカテゴリーで届出を行っているものしかリカバリーウェアとして販売できなくなりました。

「一般医療機器の新旧の基準の違いよりも、第三者機関により科学的根拠が証明されていることが重要です」と小林さん

「リカバリーウェアは、第三者機関により科学的根拠が証明されていることが重要です」と小林さん

ただ、現在は認証のために高額な費用がかったり、認証までに数年がかかったりするので、あえて一般医療機器の認証を取得していなかったり、現在申請中だったりする商品もあります。ちなみに放射率が基準を満たしていたとしても、一般医療機器の認証を取っていないメーカーもあるので、メーカーの公式サイトなどで放射率(基準は5%以上)を確認するのもいいでしょう。
また、リカバリーウェアでは、就寝時に着用することで良い眠りにつながるなどと謳われているものもありますが、一般医療機器の認証をとっているからといって、睡眠の質が必ず向上するとは断定できません。睡眠の効果は、睡眠研究を行っている第三者機関で検証されているかどうかが重要です。

自社研究の結果は信頼性に欠けるため、第三者機関を通して科学的根拠を示している、一般医療機器の認証を取得済みの商品を選びましょう

日常使いならスウェットタイプやTシャツタイプ、就寝時用ならパジャマタイプを選ぶ

リカバリーウェアは、「上下セット」「トップスのみ」「ボトムスのみ」など、さまざまな種類が販売されています。血行を促進し、体を温めるという効果はどれも共通ですが、種類によって適切な使用シーンは異なります。

上下セットで販売されているものには、パジャマタイプやスウェットタイプなどがあります。

上下セット(左)とTシャツタイプ(右)

上下セットで販売されているものには、パジャマタイプスウェットタイプなどがあります。パジャマタイプは肌触りのいい素材や吸水・吸湿性に優れている素材が使われているもので、就寝時の着用に適しています。一方、スウェットタイプは伸縮性に優れた素材が使われており、動きやすさを重視してつくられています。就寝時だけではなく、家でリラックスしたいときに着用するのもおすすめです。

トップスのみは、種類が豊富です。Tシャツタイプのほかに、インナーとして着用できるキャミソールタイプやタンクトップタイプなどがあり、ふだん着として日常使いしやすいのが特徴です。

リカバリーウェアのおすすめ5選

リカバリーウェアを初めて着用する方には、締め付けが少ない、非着圧式の商品がおすすめです。やわらかい着心地の非着圧式リカバリーウェアの中でも、就寝時や休息をより効果的な疲労回復タイムに変える、your SELECT.編集部がピックアップした5商品をご紹介します。

おすすめのリカバリーウェア5選

メーカー
商品名
BAKUNE 上下セット MTG|SIXPAD リカバリーウェア スリープ 上下セット(パジャマ) VENEX(ベネクス)|リカバリーウェア スタンダードドライ メンズ ロゴスコーポレーション|LOGOS by LIPNER リカバリープルオーバー チトセ|UNITE リカバリーインナー

TENTIAL(テンシャル)

MTG

VENEX(ベネクス)

ロゴスコーポレーション

チトセ

BAKUNE 上下セット

SIXPAD リカバリーウェア スリープ (パジャマ) 上下セット

リカバリーウェア スタンダードドライ+ ロングスリーブクルーネック ジョガーパンツ 上下セット メンズ

LOGOS by LIPNER リカバリープルオーバー

UNITE リカバリーインナー

参考価格(税込) 2万4200円 2万6400円 3万3000円 6490円 5060円
一般医療機器の届出の有無
まる
まる
まる
まる
まる
サイズ展開 XS、S、M、L、XL、2XL S、M、L、LL M、L、XL、2XL M、L、XL SS、S、M、L、LL、3L、4L
期待できる効果 疲労緩和、ストレス緩和、血行促進、筋肉のハリ、コリの緩和 血行促進、疲労回復、筋肉のハリやコリの緩和、腰痛・肩こりの改善、疲労物質の蓄積抑制 血行促進、疲労回復、筋肉のハリやコリの緩和 血行促進、疲労回復、筋肉のハリやコリの緩和 血行促進、疲労回復、筋肉のハリやコリの緩和
購入サイト Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo 公式サイト 公式サイト Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo 公式サイト 公式サイト Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo

就寝時の血流を改善して、肩こり・腰痛を緩和

TENTIAL(テンシャル) BAKUNE 上下セット

参考価格: ¥24,200(税込)

TENTIAL(テンシャル)|BAKUNE 上下セット

出典:Amazon

特殊素材 極小セラミックス加工を施した機能繊維「SELFLAME®」
一般医療機器の届出の有無
サイズ展開 XS、S、M、L、XL、2XL
カラーバリエーション ブラック、ネイビー、ベージュ、グレー、ダークカーキ、ライトグレー、ラベンダー、コーラルピンク

おすすめポイント

  • ・血行を促進する特殊機能繊維「SELFLAME®」が、体温に近い快適な温度で体を温める
  • ・薄く軽いながらもしっかり暖かく、しっとりとした肌触りが気持ちいい
Amazonの口コミ・レビュー

機能性と着心地の両立を追求して開発されたBAKUNEは、極小セラミックス加工を施した特殊機能繊維「SELFLAME®」によって、暑すぎず寒すぎない快適な温度で、体の疲れを軽減する効果が期待できます。前寄り形状のアームホールや、脇下のつっぱりを軽減する特殊な袖山形状の肩部分など、腕周りを工夫し、自然な寝返りをサポートするよう設計されているのも特徴です。

体のコンディショニングが大切なアスリートはもちろん、いそがしいビジネスパーソンや、育児で細切れ睡眠が続くパパ・ママなど、ゆっくり眠る時間が取れない方におすすめです。

快適な着心地で疲労回復をサポート

エムティージー(MTG) SIXPAD リカバリーウェア スリープ (パジャマ) 上下セット

参考価格: ¥26,400(税込)

出典:楽天市場

特殊素材 天然鉱石を原料とした高純度セラミック(非金属)を練り込んだ、独自の特殊繊維「Mediculation®(メディキュレーション)」
一般医療機器の届出の有無
サイズ展開 S、M、L、LL
カラーバリエーション ネイビー、ライトベージュ

おすすめポイント

  • ・高純度セラミックを練り込んだ特殊繊維を使用し、血行を促進
  • ・なめらかな肌触りで、ストレッチ性や吸水・速乾性も◎
Amazonの口コミ・レビュー

SIXPADのパジャマタイプのリカバリーウェアです。天然鉱石を原料とした高純度セラミック(非金属)を練り込んだ独自の特殊繊維「Mediculation®」を使用。血行を促進し、疲労回復や筋肉のハリ・コリの緩和、腰痛・肩こりの改善などが期待できます。肌触りがよく伸縮性も高いので、ストレスなく着用できるのも特徴です。吸水・速乾性も優れているため、汗をかいても体の熱が奪われにくく、快適な睡眠をサポートしてくれるでしょう。

同シリーズのリカバリーウェアはパジャマ以外にもプルオーバータイプもあり、ウィメンズモデルも販売されています。さらに、パーカー、クルーネック、Tシャツ、ポロシャツ、ジョガーパンツ、テーパードパンツなどの日常着も多数展開されており、使用シーンに合わせて選ぶことができます。

確かな性能とスタイリッシュなデザイン

VENEX(ベネクス) VENEX リカバリーウェア スタンダードドライ メンズ

参考価格: ¥36,300(税込)

出典:Amazon

特殊素材 ナノプラチナなどの鉱石を含んだ「DPV576」配合の特殊繊維素材PHT(Platinum Harmonized Technology)
一般医療機器の届出の有無
サイズ展開 M、L、XL、2XL
カラーバリエーション ブラック、ネイビー

おすすめポイント

  • ・産学公連携事業で誕生したリカバリーウェア
  • ・スタイリッシュなデザインで、着心地も◎
Amazonの口コミ・レビュー

VENEXのスタンダードドライ+は、血流を促進する成分ナノプラチナを配合した特殊素材を使用。体中に栄養や酸素が運ばれるのを助け、 老廃物や疲労物質の排出をうながす効果が期待できます。吸水速乾性にも優れており、汗をかいてもベタつきにくく、快適に着用できます。ネック周りには、消臭機能を備えた素材が使用されているのもポイントです。

ウェアがルーズに見えないシルエットのため、ちょっとした外出にも適しています。就寝時だけでなく、スタイリッシュなルームウェア・リラックスウェアとして優秀な商品です。

吸湿速乾性がよく、睡眠時や運動後に着用しても快適

ロゴスコーポレーション(LOGOS CORPORATION) LOGOS by LIPNER リカバリープルオーバー

参考価格: ¥6,490(税込)

出典:Amazon

特殊素材 特殊繊維「リゲインテック」
一般医療機器の届出の有無
サイズ展開 M、L、XL
カラーバリエーション ブラック、ネイビー、カーキ

おすすめポイント

  • ・特殊繊維を使用し、血行を促進して疲労を軽減
  • ・吸湿速乾性に優れ、さらっとした着心地
Amazonの口コミ・レビュー

アウトドアブランド「LOGOS」のリカバリーウェアです。特殊繊維の「リゲインテック」が、体温による遠赤外線を輻射し、血行を促進。筋肉の疲労やコリを軽減する効果が期待できます。吸水速乾性の高い素材を使用しているため、汗をかきやすい運動後や睡眠時も快適に着用できるのが魅力です。

カラーはブラック、ネイビー、カーキの3色が展開されています。同素材のパンツも別売りされているので、セットでそろえるのもおすすめです。

サイズ展開が豊富な男女兼用のインナータイプ

チトセ UNITE リカバリーインナー

参考価格: ¥5,060(税込)

出典:Amazon

特殊素材 特殊セラミックの粉末が練りこまれた機能素材
一般医療機器の届出の有無
サイズ展開 SS、S、M、L、LL、3L、4L
カラーバリエーション ブラック

おすすめポイント

  • ・軽くて伸縮性が高い素材を使用し、やさしい着心地
  • ・男女兼用モデルでサイズ展開が豊富

インナータイプのリカバリーウェアです。生地に特殊セラミックの粉末が練りこまれた機能素材を使用。体から放出される遠赤外線を輻射して血行を促進することで、疲労を軽減する効果が期待できます。軽くてストレッチ性の高い素材を使用しており、着ていて動きやすいのも特徴です。

男女兼用となっており、サイズはSS、S、M、L、LL、3L、4Lが用意されています。同素材のレギンスも販売されているので、上下セットで着用することもできます。

リカバリーウェアの効果を高める使い方

せっかくリカバリーウェアを手に入れても、正しくない方法で着用すれば、効果は薄れてしまいます。体の疲れをより効果的に解消するリカバリーウェアの使い方を小林さんにお聞きしました。

トップスは素肌の上から着用する

基本的には肌に直接触れるような着方が効果的です。ただ、トップスは直接素肌の上から着用するのがベストですが、ボトムスは衛生面から下着の上に着るのがいいでしょう。各メーカーの公式サイトに使用時の注意点などが記載されている場合があるので、チェックするようにしてください。

冬場は、寒さ対策に何枚も重ね着して眠る人がいますが、寝返りを打ちづらかったり、締め付け感が増したりするので、就寝時に重ね着は推奨していません。リカバリーウェアだけだと寒い場合は、中にふだんのインナーを着用したり、インナータイプのリカバリーウェアを着用したりしてから、ふだんのパジャマを着用すると良いでしょう。寝心地や寝返りのしやすさに特に影響をおよぼさずに着用できます。それでも寒いのであれば、シンプルに空調を調整するなどして、快適な環境に整えていきましょう。

「冬場は重ね着をするのではなく、長袖や厚みのあるものを着用しましょう」と小林さん

「冬場は重ね着をするのではなく、長袖や厚みのあるものを着用しましょう」と小林さん

各メーカーが推奨している着用のタイミングを確認する

リカバリーウェアを着用するのは、各メーカーの推奨しているタイミングを順守するのが一番です。
例えば、スポーツ時に着用を推奨している商品であれば、運動をする際に着用することで可動域が広がり、パフォーマンス向上の効果が期待できます

公式サイトやパッケージの裏面などから、メーカーが推奨する着用方法を確認しよう

公式サイトやパッケージの裏面などから、メーカーが推奨する着用方法を確認しよう

出典:「VENEX」公式サイト

パジャマタイプであれば、お風呂上がりに着て、そのまま就寝するのがいいでしょう。リカバリーウェアを着用すると、体表面温度が1℃ほど上昇すると謳われているものもあります。血行が良くなれば、体内の熱を外へ逃がす放熱と呼ばれる作用も高まることが考えられるので、体内の温度が下がることによって、ぐっすりと深い眠りに入りやすくなることが期待できます。

リカバリーウェアに関するQ&A

お手入れやサイズ選びの注意点など、リカバリーウェアに関する疑問について、小林さんにお答えいただきました。

Q.リカバリーウェアは洗濯したら効果が落ちる? 買い替えどきは?

A.基本的には、通常の衣類と同じように洗濯を繰り返すほど生地が劣化し、機能が低下していく可能性はあります。機能の経年変化を体で感じるのは難しいので、ウェアの状態を確認して、着崩れをするようになったり、生地が傷んできたりしたら、買い替えるといいでしょう。

「ウェアを長持ちさせるためにも、タグに記載されている洗濯方法を守って正しく手入れしましょう」と小林さん

「ウェアを長持ちさせるためにも、タグに記載されている洗濯方法を守って正しく手入れしましょう」と小林さん

商品によっては、洗濯可能な回数が公式サイトなどに明記されているものもあります。

Q.サイズ選びのポイントは?

A.基本的にはジャストサイズを選ぶといいでしょう。非着圧式のリカバリーウェアは、リラックスして着られるように大きめを選びたくなりますが、パジャマ同様、「ゆったり着る」ことを前提につくられているので、ジャストサイズを選んでもゆとりをもって着られるものが多くなっています。大きすぎると裾周りがぶかぶかになり、動きにくくなることもあります。

「非着圧式のリカバリーウェアは、少し大きめのつくりになっていることが多いので、ジャストサイズのものでも快適に着られます」と小林さん

「非着圧式のリカバリーウェアは、少し大きめのつくりになっていることが多いので、ジャストサイズのものでも快適に着られます」と小林さん

Q.プレゼント用のリカバリーウェアを選ぶ際の注意点は?

A.自分が使ったことのないリカバリーウェアをプレゼントするのであれば、第三者機関による検査が行われている一般医療機器の認証済みの商品を選ぶのがおすすめです。科学的根拠があるので、贈られた相手も安心して使用できるでしょう。

また、リカバリーウェアは商品によってはかなり高価なものになるので、比較的安価なTシャツタイプなどを選ぶのもいいと思います。

Q.リカバリーウェアと一緒に使うといいアイテムは?

A.リカバリーウェアと一緒に使うアイテムとしては、アロマがおすすめです。

リカバリーウェアは血行を促進するアイテムなので、それだけだと睡眠の質を高めることにはつながりません。アロマの香りはゆっくりとした呼吸をうながします。吐く息が長くなるにつれて心臓の鼓動が遅くなり、心身ともにリラックスすることによって、睡眠の質を高めることができるのです。ラベンダーや、ヒバ、ヒノキ、ローズ系など、良質な睡眠をうながすアロマを併用するといいでしょう

五感の中でも嗅覚は特にリラックス効果を得やすい

五感の中でも嗅覚は特にリラックス効果を得やすい

嗅覚に次いで、聴覚もリラックス効果が得やすい五感です。気持ちが落ち着く音楽にも良質な睡眠をうながす効果はありますが、嗅覚に比べるとリラックスするまでの時間が長くなります。嗅覚なら10分程度でリラックス効果が得られるところを、音楽の場合は20分程度かかるというデータもあるので、時間に余裕のあるときは音楽で、早く眠りたいときはアロマを使うといいでしょう

リカバリーウェアのAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングをチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングではリカバリーウェアの売れ筋ランキングを見ることができます。どれを買おうか迷ったときは売れ筋ランキングを参考にしてみてもよいでしょう。

まとめ

  • 特殊素材はおもに炭、鉱石の2種類で、いずれも遠赤外線効果がある
  • 一般医療機器の認証を取得済みのものや、第三者機関の研究で睡眠への効果が実証されたものを選ぶ
  • 日常使いするならスウェットタイプやTシャツタイプ就寝時はパジャマタイプやインナーに着用できるタンクトップ、キャミソールなどがおすすめ
  • 着用するタイミングはお風呂上がりから就寝中がおすすめ
  • リカバリーウェアとアロマを併用すれば、より睡眠の質の向上が期待できる

カバリーウェアは、炭や鉱石などの特殊素材を練り込んだ繊維が使用されており、遠赤外線効果によって血行を促進します。それによって、体のむくみや蓄積した痛みが軽減するといった効果が期待できます。ただし、リカバリーウェアの効果は主観的なものになりがちなので、購入する際は一般医療機器の認証を取得しているものや、睡眠研究を行う第三者機関によって睡眠への効果が実証されている商品を選ぶといいでしょう。

さらに、就寝時に着るパジャマタイプ、ふだん着としても使いやすいスウェットタイプやTシャツタイプなど、種類もさまざまなものがあります。どんなシーンで使いたいのかを考え、自分に合ったリカバリーウェアを選んでみてください。

SHARE

このページをシェアする

Copied

LINE公式アカウント