本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)
目次
「ahamoってよく聞くけど、どんな特徴があるの?」
「ドコモのスマホを使っているけど、ahamoに乗り換えた方がいいの?」
2021年3月より、NTTドコモが格安プラン「ahamo」の提供を開始し、ドコモユーザーのみならず多くの人の関心を集めています。通常より料金が安くなるとの評判はよく聞くものの、乗り換えとなるとなかなか決断できない人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、実際にahamoに乗り換えるとどうなるのか、また注意すべきポイントはどこにあるのかについて、スマホ事情に詳しいITジャーナリストの富永彩乃さんにお話を伺いました。
現在 ahamoで実施している注目の最新キャンペーン
- 「ahamo光(2年定期契約)」の新規お申込み・転用・事業者変更でdポイント(期間・用途限定)10,000ptプレゼント!
- ahamo限定「爆アゲ×Netflix」1ヶ月分dポイント(期間・用途限定)でアゲちゃうキャンペーン ~2023年12月31日(日)
格安プラン「ahamo」はどんなサービス?
NTTドコモの格安プラン「ahamo」は、2020年12月に導入が発表され、2021年3月26日よりサービスが開始されました。ちょくちょく耳にすることはあるものの、具体的にどんなサービスなのか把握していない人もいるかもしれません。まずは、その特徴について解説していきます。
ahamoはNTTドコモの格安プラン
ahamoは、NTTドコモが提供している携帯電話の格安プラン(廉価版料金プラン)です。オンライン専用で提供しているサービスで、基本的には店舗での申し込みはできません。一部、有料で対応してもらえる店舗もありますが、サポートもすべてオンラインで行っているのが特徴です。
ahamoの料金プランを、ドコモの通常プランと比較して考えてみましょう。まず違いとして、ドコモの「5Gギガホ プレミア」はデータ通信量無制限ですが、ahamoは20GBまでです。ちなみに「5Gギガライト」は1GB~7GBまでの間で使った分に応じて料金が変化していきますが、ahamoにはプランの選択肢はなく、20GBまでの固定となっています。
<ドコモの通常プランとの比較>
ahamo | 通常プラン | ||
---|---|---|---|
5Gギガライト | 5Gギガホ プレミア | ||
データ通信量 | 20GB | 1~7GB | 無制限 |
月額 | 2970円 | 3465~6765円 | 7315円 |
サポート | オンライン | 店舗/オンライン | |
通話料金 | 5分以内無料 (超過後は22円/30秒) |
22円/30秒 (5分通話無料オプションを付ける場合は770円) |
|
公式サイト | 詳細へ | 詳細へ |
※すべて税込
ahamoが生まれた背景には、当時の菅義偉内閣から携帯電話の月額料金値下げを要請されたという事情があります。それまでもサブブランドとして、KDDIはUQ mobile、ソフトバンクはY!mobileを割安の料金で展開していましたが、大手キャリア自体を格安で使えるようにするために、NTTドコモからahamoが登場し、評判となりました。
他キャリアの格安プランと何が違う?
auにはpovo、ソフトバンクにはLINEMOと、他のキャリアにもオンライン専用の格安プランがあります。それぞれどんな特徴があるのか、表にして比較してみました。
<他社の格安プランとの比較>
プラン名 | ahamo | povo | LINEMO |
---|---|---|---|
利用料金 | 基本料金:2970円 | 基本料金:0円 トッピング:24時間 330円 1GB 390円(7日間) 3GB 990円(30日間) 20GB 2700円(30日間) 60GB 6490円(90日間) 150GB 12980円(180日間) |
基本料金: 20GB 2728円 3GB 990円 |
データ通信量 | 20GB dカード支払いの場合、データ量追加1GB(dカードGOLDなら5GB) |
24時間 1GB(7日間) 3GB(30日間) 20GB(30日間) 60GB(90日間) 150GB(180日間) |
20GB 3GB |
利用可能データ量超過後の速度 | 送受信時最大1Mbps | 送受信時最大1Mbps データ容量0GB時は最大128kbps |
3GB:最大300kbps 20GB:最大1Mbps |
通話料 | 5分以内無料 (超過後は22円/30秒) |
22円/30秒 | 22円/30秒 |
その他特徴 | 国際ローミング(82ヵ国)が追加料金なしで利用可能 | トッピング 330円 24時間データ使い放題(データ量20GBとは別に利用可能、混雑時や動画などへの通信制限あり) |
「LINE」での通信をカウントフリー |
公式ページ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ |
※すべて税込
povoは自分でデータ容量のオプションを付けていき、カスタムできるのが特徴です。LINEMOはPayPayが利用できて、PayPay残高も支払いに使えます。
それと比べahamoの場合は、通話5分無料のサービスや82ヵ国の国際ローミングが追加料金なしで付いているなど「はじめから必要なものがそろっている」という印象です。割引などのプランがない分、シンプルでわかりやすいのが他社とは違うところといえます。
格安SIMとは何が違う?
格安SIMについては、キャリアから回線を借りてサービスを提供しているMVNOの場合、時間帯によって、通信速度が遅くなってしまうことがあります。一方でahamoは、NTTドコモの格安プランであり、ドコモの回線をそのまま使用できるので、通信エリア、速度ともに、ドコモと変わりありません。
もう一つ格安SIMと比べてahamoならではという点としては、dアカウントにひも付けられたドコモ系のサービスが利用できるので、そこは乗り換える際のポイントとなるでしょう。
また、通信料金をd払いにするとdポイントが貯まるので、スマホ決済と結びつけて少しでも負担を抑えたい人には、ahamoがおすすめです。
乗り換えるメリット・デメリット
実際にahamoに乗り換えると、どんなメリットやデメリットがあるのでしょうか? そのポイントについて富永さんに解説していただきました。
ドコモの回線を安い料金で使える
ahamoに乗り換えるメリットは、やはりドコモの回線を安く使えるところです。先ほど比較をしたように、ドコモの通常プランの半額程度で利用することができます。
ただ一方で、ドコモには家族で利用している人向けの「みんなドコモ割」やドコモ光回線と契約している人に適用される「ドコモ光セット割」といった、ahamoにはない割引サービスがあります。ドコモの「5Gギガライト」プランに各割引を適用した料金は、以下の表のとおりです。
<割引を適用した場合のNTTドコモ「5Gギガライト」プランとの料金比較>
ahamo | 5Gギガライト | ||||
---|---|---|---|---|---|
~1GB | ~3GB | ~5GB | ~7GB | ||
月額料金 | 2970円 | 3465円 | 4565円 | 5665円 | 6765円 |
みんなドコモ割 (3回線以上) |
― | -1100円 | -1100円 | -1100円 | -1100円 |
ドコモ光セット割 | ― | ― | -550円 | -1100円 | -1100円 |
合計額 | 2970円 | 2365円 | 2915円 | 3465円 | 4565円 |
表を見ると、「家族でドコモを利用していて、ドコモ光を使っている人」の場合、データ使用量が3GBまでであれば、「5ギガライト」の方がahamoより割安になることがわかります。
とはいえ、データ容量が20GBであること、5分以内の国内無料通話が付いていて、ほとんどの人が基本料金の2970円で済むことを考えると、やはり割安なプランであることは間違いないでしょう。
例えば、月に20GBも使わない人が、データ量無制限の「5Gギガホ プレミア」からahamoに乗り換えた場合、4345円も料金を安くできます。
また、今利用しているスマホをそのままで、他社からahamoに乗り換えることでdポイントが1万ポイント分もらえるキャンペーンも実施されています。そのときどきによってキャンペーンが展開されることもあるので、乗り換える前に公式サイトなどで確認しておいた方がいいでしょう。
出典:https://docomocoupon.idc.nttdocomo.co.jp/web/pi_2205/ahamo_present/index.html
海外で利用しやすい
82の国と地域で、追加料金なしに20GBまでのデータ通信がそのまま使用できるところも、ahamoの魅力のひとつといえます。
通常、海外でスマホを使用するときは、用意した海外用のSIMカードに入れ替えるなど面倒なこともあるのですが、ahamoであれば、データローミング設定をONにするだけで、空港に着いてすぐに使うことができます。ほかにはないサービスであり、海外に出かけることが多い人にはおすすめのプランといえます。
ahamoであれば、追加料金もなしで、海外でもすぐに使用できる
ただ海外で利用する場合は、利用できる有効期間が14日間のみで、それ以上になると通信速度が送受信最大128kbpsに落ちてしまうので注意が必要です。リセットするには一度日本に戻ってくる必要があり、長期滞在には向いていないかもしれませんが、それでも旅行程度なら十分なので有効に活用しましょう。
海外で利用できることのもうひとつのメリットは、SMSが受信できることです。最近のネットサービスの多くは2段階認証を採用していて、海外でSMSを受信できないと利用できなくなってしまうことがあります。ahamoは、海外でもローミングをオンにしておけばSMSを受信できるので、その点は安心できます。
そのほかにもあるahamoのメリット
ahamoにはpovo、LINEMOにはない、5分以内の国内無料通話が最初から付いているので、通話料金を節約することができます。通話の相手は家族でなくても大丈夫で、友達や職場へのちょっとした連絡、折り返しの電話などが無料でできる点は、利用者から好評を得ています。
また、ahamoに乗り換えるときに、アップルの保証・サポートサービス「AppleCare+ for iPhone」に申し込める(※)のもメリットのひとつです。支払いをahamoの料金と一緒にまとめられるのもうれしいですね。
※保証対象となるiPhoneの購入日から30日間以内のみ加入の申し込みが可能。月額料金での加入はiPhoneの購入と同時に申し込む必要あり
いろいろなサブスクリプションを利用していると支払いの状況がわかりにくくなりますが、ahamoならGoogle PlayやiTunes関連などある程度キャリア決済にも対応しており、それらをまとめて支払うことができるのもポイントです。
ahamoに乗り換えるデメリット
ahamoはオンライン向けブランドのため、契約手続きもサポートもオンラインで対応しています。店舗での手続きが一般的な大手キャリアのサービスと比べると、ややサポート体制には不安が残るかもしれません。
ahamoに関するサポートは、ドコモの店舗では受けられない
また、留守番電話サービスが利用できない点も挙げられます。留守電を必要とする人は、端末自体に機能が付いたものを利用する必要があります。
【結論!】ahamoの乗り換えに向いている人
ahamoは、何か問題が起きても自らネットで検索して解決できる人向けといえます。
例えば、昼間は働いているためドコモショップが開いている時間に行けないなど、ネットで用を済ませたい人もいるでしょう。チャットで必要なことだけを聞いてトラブルを解決できるのであれば、実際に店舗に行ってサービスを受けるより時間の短縮にもつながります。
また、5分間の無料通話サービスが付いていることから、頻繁に電話をする人にも向いています。ちなみに、かけ放題のオプションをプラス月額1100円(税込)で付けることも可能です。
音声通話を頻繁に利用する人に、ahamoはおすすめ
さらに、仕事などで海外に出かけることが多い人にもahamoは向いています。例えば、メインは別の回線をもっておき、海外で利用するためにサブでahamoの回線を契約しておくというのもおすすめしたいですね。
ahamoの詳細へ→ahamoを契約する際の注意点
さまざまなメリットがあるahamoですが、実際に乗り換えるにあたって気をつけなければならない点はどこにあるのでしょうか。富永さんにポイントとして3つ挙げていただきました。
乗り換え時の3つのポイント
- 乗り換えのタイミングに注意
- dアカウントの確認が必要
- これまでの割引などを考慮
乗り換えのタイミングに注意
ahamoに乗り換えるときは、タイミングも重要です。今使用している回線が日割りにできないときは、最後の月のプランを最小のものに切り替えておいた方がいいでしょう。
またドコモショップでahamoに切り替えるときは、サポートの手数料が3300円(税込)必要になります。乗り換えるときもお金がかかってしまうことを考えると、元の回線側に日割りがあるかどうかも確認しておいた方がいいでしょう。
dアカウントの確認が必要
dアカウントをもっている場合は、申込時にアカウントとパスワードが必要になりますが急に聞かれても忘れてしまっていることも多いので、あらかじめアカウントやパスワードなどを確認しておきましょう。複数のdアカウントをもっていて、おサイフに入っているdポイントのカードとひも付けていない人もいるので、事前に用意して乗り換えの準備をすることが重要です。
これまでの割引などを考慮
ahamoはシンプルな料金プランで、割引がないことは先にもふれました。したがって、家族が全員ドコモを利用していて「みんなドコモ割」が適用されていたとしても、乗り換えると割引はなくなってしまいます。
データの使用量によっては、料金がそれほど割安にならないケースもあるので、実際に自分がどれだけ使っているのか確認する必要があります。
また、dカードGOLDの会員の場合、ドコモの利用料金1000円(税抜)につき100ポイント(10%)のポイント還元が受けられますが、ahamoに乗り換えた場合、回線の利用料金に対する10%還元は受けられません。
実際にahamoに乗り換えてみた
これまで伺った注意点やポイントを押さえたうえで、実際に乗り換える手続きなどにはどの程度手間がかかるのでしょうか。編集部で、ahamoの契約を実践してみました。
乗り換えるときには、オンラインによる手続きやSIMカードの装着が必要
乗り換え手続きのフローと前提条件
実際にahamoに乗り換える手順については、以下の図のとおりです。またほかにも、事前に使用している今のスマホがahamoの対応端末であるのか、確認をしておく必要があります。
実践してみる前提として、今回はauの「データMAX 5G」プランからahamoに乗り換えることとしました。以前の利用状況などをまとめると、以下のようになります。
<乗り換え前の利用状況>
キャリア | au |
---|---|
端末 | iPhone12 |
月々の料金 | 約9500円 |
プラン | データMAX 5G 5分かけ放題プラン |
家族割 | 2年契約N+家族割で月々-170円 |
月の通信量 | 約20GB |
よく利用するサービス | YouTube 20% amazon music 13% Safari 12% |
用途 | 通勤時に、YouTube、amazon musicをイヤホンで聞き流している |
ところで、auの利用者がahamoへの乗り換えに至る背景としては、何が考えられるのでしょうか。
料金に不満があるものの、いわゆる格安SIMへの乗り換えに踏み切れないという大手キャリアの利用者は少なくありません。その理由は、やはり安定した通信速度を望んでいることが大きいのでしょう。
キャリアの格安プランは、そんな人たちのためのサービスとして誕生しました。速度を落とさず料金を抑えられるahamo、povo、LINEMOは乗り換え候補となり、中でもahamoは5分間まで音声通話が無料です。auユーザーにとっても非常に魅力的なプランで、総合的に考えて乗り換えをするケースが想定できます。
ただ、手続きや作業は面倒ではないのか、乗り換えて何か不都合はないのかについては気になるところです。実際に契約をして検証をしてみましょう。
検証した結果のポイント
- 各手続きに要する時間は10~20分程度、契約完了まで3~4日程度
- 料金は約9500円から2970円となり大幅に安くなる
- 通信速度に問題なし
MNP予約番号を取得
電話番号をahamoに引き継ぎたい場合は、「MNP予約番号」を取得する必要があります。会員ホームページから手続きをすると、発行まで10分程度、切り替えも5分程度で完了しました。MNP予約番号はauの窓口でも取得できますが、オンラインを活用するのがおすすめです。
MNP予約番号が発行される前に、「オプションサービスが使えなくなる」「家族割の適用がなくなる」など、注意点をひとつひとつチェックする画面があるので、事前に確認しておきましょう。
なお、MNP予約番号には有効期限があり、一般的には15日です。ただahamoの場合、猶予期間が10日以上ないと契約できないので、取得後はすぐに申し込みをする必要があります。
SIMロック解除
スマホの機種はauで使用していたものであるため、SIMロックの解除手続きが必要となりました。実際の手続きからロック解除まで、要した時間は10分程度。すべてオンラインで完結します。やはり店頭で手続きを行うより、オンラインがおすすめです。
ちなみに分割払いで購入した機種の場合、クレジットカード払いでなければ、購入から101日目以降しか解除できないので注意が必要です。また、2021年10月以降に発売された端末の場合は、もともとSIMロックがかかっていないので、解除の必要はありません。
ahamo申し込み
ahamoの申し込みはドコモの店舗では受け付けていないので、オンラインで行う必要があります。実際に要した時間は約20分です。
事前に必要な書類は、運転免許証などの本人確認書類、クレジットカードもしくはキャッシュカード、MNP予約番号。手順としては、ahamo公式サイトへアクセスし、画面の指示に従って条件や契約者情報、支払い情報など必要事項を入力、送信すると完了です。
その後はSIMカードが届くのを待ちます。到着まで最短3日とされていますが、実際に今回、3日後に届きました。
SIMカード動作確認
SIMカードを受け取ったら、回線切り替え、SIMカードの取り付けと初期設定へと移ります。SIMカードと一緒に送られてくる手順書に従って手続きを進め、要した時間は、切り替えに10分、SIMカード取り付けおよび初期設定に10分の計20分でした。
今回切り替えを行った機種はiPhoneですが、その場合、SIMカードをセットすると自動的に初期設定が行われます。一方でAndroidの場合は、インターネット接続用のAPN(※)設定が必要なので、もうひと手間が必要となります。
※アクセス・ポイント・ネームの略。スマホからインターネットに接続するためのアクセスポイントのこと
SIMカードと一緒に、案内や手順書などの書類も送られてくる
実際の使用感確認
初期設定も終わり、実際に使用してみて、乗り換え前と後でどのような変化があったのか確認してみましょう。
<比較結果の概要>
「データMAX 5G」 | ahamo | |
---|---|---|
料金 | 9520円 | 2546円 |
速度 | 36.46Mbps(下り)/ 6.76Mbps(上り) |
207.01 Mbps(下り)/ 8.65 Mbps(上り) |
料金は大幅に安く
まず気になるのは、料金がどうなったのか。結果としては、auでは月に約9500円かかっていたのに対し、ahamoに乗り換えた後は2546円となっています。実際には契約した日の関係で日割りの数字となっていますが、1ヶ月の金額は2970円(税込)です。単純に計算しただけでも約6500円、年に換算すると約7万8000円も安くなる結果となりました。
<乗り換え前と乗り換え後の比較(料金)>
乗り換え前:au「データMAX 5G」 | 乗り換え後:ahamo |
---|---|
NTT回線で通信速度も問題なし
続いて通信速度についてですが、乗り換え前が36.46Mbps(下り)である一方、乗り換え後は207.01 Mbps(下り)となりました。同じ条件下で測定しないかぎり速度の正しい比較はできませんが、NTT回線を使用しているahamoは、かなり速いということがわかります。
<乗り換え前と乗り換え後の比較(通信速度)>
乗り換え前:au「データMAX 5G」 | 乗り換え後:ahamo |
---|---|
ahamoへ乗り換える前は、手続きは面倒ではないのか、あるいは通信速度などが落ちたりしないかといった懸念もありました。しかし契約をしてみると、また実際に使用してみると、ある程度それは払拭できる結果になったといえるでしょう。
ahamoの詳細へ→ahamoに関する Q&A
これまでの話も踏まえて、ahamoに乗り換えるときによく出てくる疑問をもとに、富永さんに質問してみました。
Q. 料金について、口座振替による支払いは可能ですか?
A. 格安SIMの多くはクレジットカード払いにしか対応していませんが、ahamoの場合は問題なく利用することができます。ちなみに、ドコモは請求書払いが可能ですが、ahamoは対応していません。
Q. キャリアメールアドレスは使えなくなるのですか?
A. ahamo自体はキャリアメール(ドコモメール)の提供はしていませんが、月額330円(税込)を支払うことで「ドコモメール持ち運び」サービスを利用し、そのまま使えるようになります。
Q. 家族割引が適用になっていた場合、ahamoに乗り換えることで迷惑をかけることになりませんか?
A. これまで家族で「みんなドコモ割」が適用されていたケースで、ひとりだけahamoに変更しても、回線数にはカウントされます。したがって残っている家族に対しては割引が適用されるので、心配する必要はありません。
Q. テザリング機能は利用できますか?
A. テザリングは無料で利用することができます。ただし、利用可能なデータ量の範囲内にかぎられるため、そこだけは注意しておきましょう。
まとめ
いろいろとメリットも大きい格安プランのahamoですが、基本的に割引がない、留守電のサービスがない、店舗でのサポートを受けられないなど、気をつけなければならない点もあるというお話を伺いました。
ただ、d払いでdポイントが貯まるなど、「ドコモ経済圏」にあるサービスを利用すると、かなり“お得”に利用することができます。安心のドコモブランドであり、海外でもスムーズに利用できるうえに、オプションなど複雑なことを考えなくても利用できるのが、ahamoの魅力ですね。
ドコモの料金を割高だと感じて格安のahamoに乗り換えたいけど、迷っているという人は、ぜひ今回の記事を参考に検討してみてください。
ahamoの詳細へ→