BEAUTY
アイシャドウのおすすめ14選!美容のプロがタイプ別の選び方やプチプラ・デパコスの人気商品を紹介

「オフィスやデートで、アイシャドウをどう使い分ければいいの?」
「ひと塗りで発色が良く、ヨレにくいのはどのタイプ?」
プチプラからデパコスまで、さまざまなブランドから販売されているアイシャドウ。パウダーやクリームなどテクスチャーの種類をはじめ、色数やカラーバリエーションも豊富にあり、自分に似合うアイシャドウはどれ?と迷う人も多いはず。
そこで今回は、美容系インスタグラマーとして活動する須田真衣さんに、アイシャドウの選び方のポイントや正しい使い方について教えていただきました。
アイシャドウ選びのポイント
- ナチュラルメイク派はパウダータイプ、発色重視ならクリームかリキッドを選ぶ
- ふだん使いにはマット、特別な日にはパールやラメの質感がおすすめ
- 初心者は単色~2色入り、メイク慣れしている人は3色以上入ったものが◎
- 使いやすさを重視するなら多機能なアイシャドウをチェック
須田さんのアドバイスをもとに、your SELECT.編集部が厳選したアイシャドウも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
アイシャドウのおすすめ14選
ブランド 商品名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SUQQU(スック) |
LUNASOL(ルナソル) |
CHANEL(シャネル) |
CANMAKE(キャンメイク) |
SOFINA AUBE(ソフィーナオーブ) |
ettusais(エテュセ) |
hince(ヒンス) |
MAQuillAGE(マキアージュ) |
THREE(スリー) |
COSME DECORTE(コスメデコルテ) |
Laura Mercier(ローラ メルシエ) |
RMK(アールエムケー) |
M・A・C(マック) |
Fujiko(フジコ) |
|
シグニチャー カラー アイズ |
アイカラーレーション |
レ キャトル オンブル |
パーフェクトマルチアイズ |
ブラシひと塗りシャドウN |
アイエディション(カラーパレット) |
オールラウンドアイパレット |
ドラマティックスタイリングアイズ |
ディメンショナルビジョンアイパレットアリー |
アイグロウ ジェム |
キャビアスティック アイカラー |
リクイドアイズ |
ダズルシャドウ リキッド |
シェイクシャドウSV |
|
参考価格(税込) | 6720円 | 6820円 | 9980円 | 858円 | 5280円 | 1540円 | 2750円 | 3052円 | 7150円 | 2980円 | 5280円 | 3850円 | 3300円 | 1408円 |
テクスチャー | パウダー | パウダー | パウダー | パウダー | パウダー | パウダー | パウダー | クリーム&パウダー | クリーム | クリーム | クリーム | リキッド | リキッド | リキッド |
購入サイト | Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |

美容系インスタグラマー
須田真衣さん
“ママでもキレイを諦めたくない”をモットーに、役立つ美容情報を発信中。元デパコスブランドの販売員の経歴をもつスキンケアのスペシャリスト。36歳にして、ノーファンデで出かけられる透明感の高い肌をキープ中。
本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)
目次
【美容のプロが解説】アイシャドウの選び方
アイシャドウの種類による発色の違いや仕上がり、使いやすさの観点から、須田さんに選び方のポイントを教えていただきました。

「アイシャドウは、自分がなりたい目の形や人に与えたい印象も考えて選びましょう」と須田さん
ナチュラルメイク派はパウダー、発色重視ならクリームかリキッドタイプを選ぶ
アイシャドウには、おもに「パウダー」「クリーム」「リキッド」の3つのテクスチャーの種類があり、発色の強さやメイクの崩れにくさなどが異なります。以下に特徴をまとめました。
テクスチャー | パウダー | クリーム | リキッド |
---|---|---|---|
写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
メリット | ・色の濃さを調節しやすい ・ぼかしてグラデーションをつくりやすい ・初心者でも使いやすい |
・しっとりしてのびやすい | ・発色に優れている ・華やかさを演出できる |
デメリット | ・粉浮きしやすい | ・ベタつきやすい ・皮脂の多い肌には向かない場合がある |
・ムラになりやすい ・皮脂の多い肌には向かない場合がある |
発色の良さ | 控えめ |
ほど良い |
良い |
もちの良さ |
パウダータイプは、軽いつけ心地と控えめな発色で、ナチュラルな仕上がりになります。濃さやグラデーションの調節がしやすいので、初心者でも使いやすいです。ただし、粉浮きしやすく、他の2タイプよりももちの良さは劣ります。
クリームタイプは、ほどよい色づきとツヤのある仕上がりです。しっとりとしてのびが良く、肌に密着してくれるので崩れにくいのが特徴。ただしベタつきやすいので、肌の皮脂が多い人は注意が必要です。
リキッドタイプは発色が良く、華やかなメイクをしたい人におすすめ。みずみずしく肌への密着力もあるので崩れにくいのも魅力です。ただしつける際にムラになりやすいので調節が難しく、ベタつきやすさもあるので、脂性肌の人には向かない場合があります。
マットはふだん使いに、パールやラメは特別な日におすすめ
アイシャドウの質感には、おもに「マット」「パール」「ラメ」があります。それぞれ仕上がりの印象が違い、向いているシーンがあります。以下で見ていきましょう。
質感 | マット | パール | ラメ |
---|---|---|---|
写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
仕上がり | 落ち着いた大人っぽい印象 | ツヤ感のある若々しい印象 | ゴージャスさや華やかさを演出 |
適したシチュエーション | ふだん使い | お出かけやデートなど | 結婚式やパーティーなど |
ツヤのないマットは、肌なじみが良く、落ち着いた印象で大人っぽさを出すことができます。ナチュラルメイク派の人や、オフィスなどでの日常的なメイクにピッタリです。
パールは光を集めツヤ感を出してくれるので、デートやお出かけなどふだんよりもオシャレにしたいときに、大きな粒子で華やかに輝くラメは、結婚式やパーティーなど華やかな場に最適です。
またマットとパール、パールとラメなど複数の質感を組み合わせたパレットなら、日常的にシーンに合わせて使い分けができるだけでなく、マットの上に少しだけパールをのせて微妙な輝きを出すといった形で、アイメイクにバリエーションを出すこともできます。

複数の質感を組み合わせたものなら、ふだんのメイクからちょっとしたお出かけにもぴったり
単色や2色は初心者に、3色以上はメイク慣れしている人に向いている

アイシャドウの主流は3〜4色タイプ。5色以上の多色パレットは幅広い用途に使える
アイシャドウは、単色の商品から5色以上入ったものまで、バリエーションがさまざまです。
ついカラーが多いものを選びたくなりますが、色数が多いと使い分けなども難しくなるので、初心者であれば単色、もしくは2色入りのものがおすすめです。2色タイプは明るい色と濃い締め色の組み合わせを選びましょう。グラデーションやコントラストをつくりやすくなります。
メイク慣れしている人なら、より色の種類が豊富な3〜4色パレットがおすすめ。同系色でベースカラーから締め色まで、濃淡のあるカラーで構成されたものを選べば、目元に微妙なグラデーションを演出でき、立体感を出すことができます。逆に1~2色だけを使って、シンプルなメイクにするのもOK。メイクの幅が広がります。
さらに、5色以上のアイシャドウもあるので、その日の気分でメイクや色を変えたい人、多彩なカラーを自由に組み合わせて楽しみたい人はチェックしてみましょう。
異なるテクスチャーが入ったものや兼用タイプなら、使いやすさがアップ
例えばパレットタイプなら、ベースカラーがクリーム、締め色がパウダーになっているものがあります。密着しやすいクリームを塗ってから、パウダーを軽くのせてグラデーションにするなど、それぞれのテクスチャーのいいとこ取りでメイクが可能です。
またアイシャドウとして使えるだけでなく、チークやハイライト、アイブロウなどにも幅広い用途で使える商品は、時間を短縮したい人やメイク用品を増やしたくない人におすすめです。

CANMAKEの「パーフェクトマルチアイズ」はアイシャドウのほかに、アイブロウやアイライナーとしても使える
アイシャドウのおすすめ14選
須田さんのお話を参考に、おすすめのアイシャドウをyour SELECT.編集部がピックアップ。単色から5色入りのもの、プチプラからデパコスまで幅広いアイテムをそろえました。
アイシャドウのおすすめ14選
ブランド 商品名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SUQQU(スック) |
LUNASOL(ルナソル) |
CHANEL(シャネル) |
CANMAKE(キャンメイク) |
SOFINA AUBE(ソフィーナオーブ) |
ettusais(エテュセ) |
hince(ヒンス) |
MAQuillAGE(マキアージュ) |
THREE(スリー) |
COSME DECORTE(コスメデコルテ) |
Laura Mercier(ローラ メルシエ) |
RMK(アールエムケー) |
M・A・C(マック) |
Fujiko(フジコ) |
|
シグニチャー カラー アイズ |
アイカラーレーション |
レ キャトル オンブル |
パーフェクトマルチアイズ |
ブラシひと塗りシャドウN |
アイエディション(カラーパレット) |
オールラウンドアイパレット |
ドラマティックスタイリングアイズ |
ディメンショナルビジョンアイパレットアリー |
アイグロウ ジェム |
キャビアスティック アイカラー |
リクイドアイズ |
ダズルシャドウ リキッド |
シェイクシャドウSV |
|
参考価格(税込) | 6720円 | 6820円 | 9980円 | 858円 | 5280円 | 1540円 | 2750円 | 3052円 | 7150円 | 2980円 | 5280円 | 3850円 | 3300円 | 1408円 |
テクスチャー | パウダー | パウダー | パウダー | パウダー | パウダー | パウダー | パウダー | クリーム&パウダー | クリーム | クリーム | クリーム | リキッド | リキッド | リキッド |
色数 | 4色 | 4色 | 4色 | 5色 | 3色 | 2色 | 5色 | 5色 | 4色 | 単色 | 単色 | 単色 | 単色 | 単色 |
カラーバリエーション | 01 瑞花、02 陽香色、03 光暮ほか 全13種類 |
01 Twilight Sky、02 Deep Rose Quartz、03 Butterfly Wingほか 全24種類(数量限定色含む) |
352 エレメンタル、354 ウォームメモリーズ、308 クレール-オブスキュールほか 全14種類 |
02 アーバンキャメル、03 アンティークテラコッタ、04 クラシックピンクほか 全6種類 |
11 ブラウン系、12 ピンク系、15 レッド系ほか 全8種類 |
02 ピンクブラウン、03 ウォームブラウン、04 オレンジブラウンほか 全14種類(数量限定色含む) |
セプテンバー、レイト・オータム、フォール・イン・ローズ | OR303 オレンジキャラメル、RD606 ラズベリーモカ、BE303 リッチカフェラテほか 全5種類 |
01 POSITIVE PRINCESS、02 WONDERFULL WORLD、03 EYE OF THE STORMほか 全5種類 |
GY080 mauve gray、BR381 shiny terracotta BR382 chocolat classicほか 全30種類 |
02 AMETHYST、03 COCOA、04 KHAKIほか全21種類 | 01 ラスティローズ、02 ダスティバイオレット、03 ブロンズドカーキほか全5種類 | ビーム タイム、ラブ ユアセルフ、ダイヤモンド クランブルズほか全10種類 | 01 圧勝ブラウン、02 最愛テラコッタ、03 フレンチピンクほか全6種類(数量限定色を含む) |
付属品 | チップ、ブラシ | チップ、ブラシ | チップ | チップ、ブラシ(一体型) | チップ、ブラシ | ― | ― | チップ、ブラシ | チップ | ― | ― | ― | ― | ― |
仕上がり | パール、マット | マット、ラメ | パール、ラメ | マット | パール | マット、パール | マット、パール | ラメ | マット | ラメ | マット、ラメ、パール | パール | ラメ | ラメ |
購入サイト |
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
しっとりとした粉質で美しい発色が長持ち
エキップ(equipe) SUQQU シグニチャー カラー アイズ
参考価格: ¥6,720(税込)

出典:Amazon
テクスチャー | パウダー |
色数 | 4色 |
カラーバリエーション | 01 瑞花、02 陽香色、03 光暮ほか 全13種類 |
付属品 | チップ、ブラシ |
仕上がり | パール、マット |
専門家のおすすめポイント
SUQQUの代名詞である、まさに“シグニチャー”なアイシャドウパレット。品の良さとモード感を兼ね備えていて、ベーシックさにこだわる大人にピッタリ。保湿成分を配合し、肌への優しさに配慮してあるのもポイントです。

美容系インスタグラマー
須田真衣さん
ホホバ油やシア脂、カニナバラ果実油などの保湿成分を配合しているため、パウダー状でも粉飛びしにくく、肌にしっかり密着。パールとマットの異なる質感で、絶妙な発色が長時間楽しめます。粉浮きしやすい乾燥肌の人にもおすすめ。
鮮やかで美しい発色と繊細なツヤを楽しめる
カネボウ化粧品(Kanebo Cosmetics) アイカラーレーション
参考価格: ¥6,820(税込)

出典:Amazon
テクスチャー | パウダー |
色数 | 4色 |
カラーバリエーション | 01 Twilight Sky、02 Deep Rose Quartz、03 Butterfly Wingほか 全24種類(数量限定色含む) |
付属品 | チップ、ブラシ |
仕上がり | マット、ラメ |
専門家のおすすめポイント
目を見張るような鮮やかな色や、繊細なニュアンスのあるアイシャドウです。個性豊かな色や質感を自由に遊べる、4色セットの美しい配色で、立体的のある目元にしてくれます。

美容系インスタグラマー
須田真衣さん
20種類以上の豊富なカラーバリエーションを展開する「ルナソル アイカラーレーション」は、微細なラメとマットな質感を楽しめる4色入りパレット。保湿成分にスクラワンが配合されており、さらっとした質感ながら肌に塗るとしっとり溶け込むパウダーアイシャドウです。
ミラー付きパレットなので出先のメイク直しに便利
シャネル合同会社(CHANEL) レ キャトル オンブル
参考価格: ¥9,980(税込)

出典:Amazon
テクスチャー | パウダー |
色数 | 4色 |
カラーバリエーション | 352 エレメンタル、354 ウォームメモリーズ、308 クレール-オブスキュールほか 全14種類 |
付属品 | チップ |
仕上がり | パール、ラメ |
専門家のおすすめポイント
シャネルのアイシャドウは、陰影の大胆さが特徴。印象的な目元を演出できます。特にこのシャネルを代表するレ キャトル オンブルなら、幅広いカラーバリエーションで、さまざまなメイクを楽しめます。

美容系インスタグラマー
須田真衣さん
洗練した目元をつくりだす「CHANEL(シャネル)」のパウダーアイシャドウ。ひと塗りで鮮やかに発色するので、アイメイク初心者にもおすすめです。またラメの粒子が細かく、色のラインアップも派手すぎないため、ふだんのオフィスメイクにも好適。ミラー付きパレットで、場所を選ばずにメイクを直せるところも魅力です。
1つで3役こなす使えるアイシャドウ
井田ラボラトリーズ(IDA Laboratories) パーフェクトマルチアイズ
参考価格: ¥858(税込)

出典:Amazon
テクスチャー | パウダー |
色数 | 5色 |
カラーバリエーション | 02 アーバンキャメル、03 アンティークテラコッタ、04 クラシックピンクほか 全6種類 |
付属品 | チップ、ブラシ(一体型) |
仕上がり | マット |
専門家のおすすめポイント
明度の違う同系色ブラウンで構成されたパレットで、きれいなグラデーションと自然な目元が簡単に完成します。撥水効果のあるオイルを配合してあるので、メイクが長持ちします。

美容系インスタグラマー
須田真衣さん
プチプラコスメの代表格「CANMAKE(キャンメイク)」のアイシャドウは、アイブロウ、アイライナーの3役をこなすコスパに優れた商品。色は明度の異なる同系色で構成されているため、自然なグラデーションがつくれます。ラメやパールは入っていないので、ナチュラルメイク派の人におすすめ。
ひと塗りでグラデーションが完成
花王(Kao Corporation) ブラシひと塗りシャドウN
参考価格: ¥5,280(税込)

出典:Amazon
テクスチャー | パウダー |
色数 | 3色 |
カラーバリエーション | 11 ブラウン系、12 ピンク系、15 レッド系ほか 全8種類 |
付属品 | チップ、ブラシ |
仕上がり | パール |
専門家のおすすめポイント
ひと塗りでグラデが決まり、10秒シャドウともいわれるアイシャドウ。「まぶたベース」の後に、「3色シャドウ」をブラシでまとめて塗るだけで、きれいなグラデーションが決まります。「まぶたベース」がまぶたをしっとりツヤやかに整え、「3色シャドウ」の発色をアップさせます。

美容系インスタグラマー
須田真衣さん
ひと塗りでグラデーションが完成する「SOFINA(ソフィーナ)」のパウダーアイシャドウ。ハイライトカラーをまぶたにのせ、メインカラー3色を同時にブラシで塗るだけで、きれいなグラデーションがつくれます。締め色を使えば、これ1つで簡単にアイメイクが完成します。アイメイクが苦手な人、時短で済ませたい人にもおすすめです。
2つの質感で目元を彩る2色パレット
エテュセ(Et tu sais) アイエディション(カラーパレット)
参考価格: ¥1,540(税込)

出典:Amazon
テクスチャー | パウダー |
色数 | 2色 |
カラーバリエーション | 02 ピンクブラウン、03 ウォームブラウン、04 オレンジブラウンほか 全14種類(数量限定色含む) |
付属品 | ― |
仕上がり | マット、パール |
専門家のおすすめポイント
なめらかなツヤを放つ「シルクカラー」と、ぬくもりのあるマットな「カシミヤカラー」の2種のセット。異なる質感を組み合わせることで、ナチュラルながら深みのある目元を演出してくれます。トリートメント成分配合です。

美容系インスタグラマー
須田真衣さん
パールとマットの2つの質感で深みのある目元を演出できる「ettusais(エテュセ)」のアイシャドウ。保湿成分にスクワランやホホバ油が配合されているため、目元が乾燥しにくいです。メーカーが実施したアレルギーテスト済みの商品のため、敏感肌の人にもおすすめ。ブラシなどはついていないので、指か手持ちのチップを使ってください。
チークやハイライトとしても使える5色パレット
hince(ヒンス) オールラウンドアイパレット
参考価格: ¥2,750(税込)

出典:Amazon
種類 | パウダー |
色数 | 5色 |
テクスチャー | パレット |
カラーバリエーション | セプテンバー、レイト・オータム、フォール・イン・ローズ |
付属品 | ― |
仕上がり | マット、パール |
専門家のおすすめポイント
アイシャドウやチーク、ハイライターまでマルチに使うことができるカラーの入ったパレット。柔らかく密着するような使い心地と洗練されたカラー展開で、初心者でも簡単にメイクが可能です。

美容系インスタグラマー
須田真衣さん
肌なじみのいいナチュラルカラーがそろう「hince(ヒンス)」のパウダーアイシャドウ。明るいベースカラーから目の際、下まぶたにも仕込める陰影カラーまで、自由度の高い5色パレットが特徴です。加えて、アイシャドウからチーク、ハイライトまで使える使い勝手の良さも魅力。出先でもコンパクトかつ時短でメイクが完結できる優秀なアイテムです。
目を大きく見せたい人におすすめ
資生堂(Shiseido) ドラマティックスタイリングアイズ
参考価格: ¥3,052(税込)

出典:Amazon
テクスチャー | クリーム&パウダー |
色数 | 5色 |
カラーバリエーション | OR303 オレンジキャラメル、RD606 ラズベリーモカ、BE303 リッチカフェラテほか 全5種類 |
付属品 | チップ、ブラシ |
仕上がり | ラメ |
専門家のおすすめポイント
瞳の色に溶け込むようになじむ効果で、目元の立体感を生かし、自然に大きく見せてくれるブラウンアイシャドウです。乾燥しがちな目元にもなめらかに密着。くすみのない発色が長持ちします。

美容系インスタグラマー
須田真衣さん
瞳の色に同化するブラウニッシュマッチ効果で、目を大きく見せてくれます。発色やツヤ、くすみにくい効果が8時間持続するデータ取得済み(※)なので、仕上がりを持続させたい人にもおすすめです。同パレットでクリームとパウダーを使い分けられるのもうれしいポイント。
※メーカー調べ(自社HP参照)
10種の植物オイルを配合したクリームアイシャドウ
THREE(スリー) ディメンショナルビジョンアイパレットアリー
参考価格: ¥7,150(税込)

出典:Amazon
テクスチャー | クリーム |
色数 | 4色 |
カラーバリエーション | 01 POSITIVE PRINCESS、02 WONDERFULL WORLD、03 EYE OF THE STORMほか 全5種類 |
付属品 | チップ |
仕上がり | マット |
専門家のおすすめポイント
素肌に溶け込むクリームタイプのアイシャドウです。まぶたを透かすような質感で使いやすく、オシャレなグラデーションが輝きをまとってくれます。発色、輝きもしっかりあるので、アイメイクのバリエーションが広がります。

美容系インスタグラマー
須田真衣さん
アルガンオイルやホホバ油、ミツロウなど10種類の植物オイルや保湿成分をたっぷり配合。肌への密着性に優れたクリームタイプなので、ワンカラーで使用しても、指やチップでしっかり発色します。目元が乾燥しやすい人にもおすすめ。
濡れたようなツヤと光で立体感を演出
コスメデコルテ アイグロウ ジェム
参考価格: ¥2,980(税込)

出典:Amazon
テクスチャー | クリーム |
色数 | 単色 |
カラーバリエーション | GY080 mauve gray、BR381 shiny terracotta BR382 chocolat classicほか 全30種類 |
付属品 | ― |
仕上がり | ラメ |
専門家のおすすめポイント
単色なのに自然な陰影がつくアイシャドウ。絶妙な発色と透け感で、重ねるほどに立体感のあるグラデーションが出ます。するりと肌にのびてフィットし、しっかり密着するので、くすんだり、ヨレたりの心配が少なく、美しい仕上がりが持続します。

美容系インスタグラマー
須田真衣さん
濡れたようなツヤを演出できる単色アイシャドウ。角度によって色とツヤのグラデーションが生まれ、重ねるほどに立体感が際立ちます。全30種類から選べる豊富なカラーバリエーションも魅力。上品な輝きを与えてくれるので、目元のくすみが気になる人にもおすすめです。
柔らかい描き心地のスティックタイプ
ローラメルシエ キャビアスティック アイカラー
参考価格: ¥5,280(税込)

出典:Amazon
テクスチャー | クリーム |
色数 | 単色 |
カラーバリエーション | 02 AMETHYST、03 COCOA、04 KHAKIほか 全21種類 |
付属品 | ― |
仕上がり | マット、ラメ、パール |
専門家のおすすめポイント
目元はヨレやすい部位ではありますが、このスティックアイシャドウならなめらかにラインを描け、フィット感もしっかり。
指先で軽くぼかすことで、グラデーションの表現も可能です。きれいな色が長時間持続してくれます。

美容系インスタグラマー
須田真衣さん
クレヨンのようになめらかな描き心地のスティックタイプのアイカラー。アイホールや目の際に色を引くだけでなく、涙袋をつくる際にも役立ちます。ヨレにくく、仕上がりが12時間持続するデータ取得済み(※)。シマーとクロームの2タイプの発色があり、鼻筋や目の下などのハイライトとしても使用できます。
※メーカー調べ(自社HP参照)
スモーキーな発色と微細なパールが魅力
RMK リクイドアイズ
参考価格: ¥3,850(税込)

出典:Amazon
テクスチャー | リキッド |
色数 | 単色 |
カラーバリエーション | 01 ラスティローズ、02 ダスティバイオレット、03 ブロンズドカーキほか 全5種類 |
付属品 | ― |
仕上がり | パール |
専門家のおすすめポイント
リキッドタイプならではのみずみずしい透明感が特徴のアイシャドウ。サイズの異なる微細なパールによる輝きとツヤも上品です。重ね塗りせずとも肌になじみますが、重ねるとよりしっかり発色します。

美容系インスタグラマー
須田真衣さん
スモーキーなカラー展開とみずみずしいテクスチャーが特徴のリキッドアイシャドウ。サイズの異なる微細なパールが、目元に上品なきらめきとツヤを与えてくれます。
ひと塗りで抜け感が出て、単色なのに立体感と奥行きが出せるのも魅力。特別な日に使いたいアイテムです。
軽いテクスチャーで大胆な輝きを楽しめる
M・A・C(マック) ダズルシャドウ リキッド
参考価格: ¥3,300(税込)

出典:Amazon
テクスチャー | リキッド |
色数 | 単色 |
カラーバリエーション | ビーム タイム、ラブ ユアセルフ、ダイヤモンド クランブルズほか 全10種類 |
付属品 | ― |
仕上がり | ラメ |
専門家のおすすめポイント
リキッドならではの軽いつけ心地で肌に密着。鮮やかに発色するだけでなく長時間持続します。
アイホール全体になじませることで、豪華な目元を演出。ほかにもアクセサリー感覚で、ポイント使いもおすすめです。

美容系インスタグラマー
須田真衣さん
シルクのようなツヤと、大粒のラメをちりばめたような輝きを楽しめる「M・A・C(マック)」のアイシャドウ。リキッドならではの軽いテクスチャーで、魅惑的な発色が長時間持続します。アイホール全体に塗ったり、目頭や目尻にポイント使いで楽しんだりと、これ1本でアイメイクの幅が広がります。
油分ゼロの新感覚リキッドアイシャドウ
Fujiko シェイクシャドウSV
参考価格: ¥1,408(税込)

出典:Amazon
テクスチャー | リキッド |
色数 | 単色 |
カラーバリエーション | 01 圧勝ブラウン、02 最愛テラコッタ、03 フレンチピンクほか 全6種類(数量限定色を含む) |
付属品 | ― |
仕上がり | ラメ |
専門家のおすすめポイント
油分が含まれておらず、水とパウダーをシェイクして使う新しいアイシャドウ。油分ゼロなので、せっけんでオフすることができるのは驚き。ラメの飛び散りやまぶたの間などに粉がたまるという悩みも軽減。どの角度から見てもきれいな目元になります。

美容系インスタグラマー
須田真衣さん
2層に分かれた水とパウダーを混ぜて使う、新感覚のリキッドアイシャドウ。ヒアルロン酸やツボクサエキスなど、保湿成分も配合されています。大粒のラメですが、ラメが飛んだり、一箇所にたまったりする心配もありません。油分を含まないウォーターベースのため、せっけんでオフできる手軽さも魅力です。
アイシャドウを買う前に知っておきたい3つのこと
続いて、アイシャドウを購入する前に押さえておきたいポイントを、須田さんに教えていただきました。
1. 塗りやすさと使い方は形状によって異なる
アイシャドウの形状は、おもにパレット、スティックに分けることができます。またスティックは先を繰り出して使うペンシルタイプ、キャップ部分にチップが付属したチップタイプがあります。それぞれ塗りやすさや使い方が違うため、下記に特徴をまとめました。
形状 | パレット | スティック | |
---|---|---|---|
ペンシルタイプ | チップタイプ | ||
写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
テクスチャー | ・パウダー ・クリーム |
・クリーム | ・リキッド |
使い方 | ・ブラシやチップでつける | ・ペンのように持って直接つける | ・付属のチップでつける |
おすすめの人 | ・複数色を使い分けてグラデーションをつくりたい人 | ・なめらかなラインを描きたい人 ・涙袋にも入れたい人 |
・ピンポイントでアイシャドウをつけたい人 |
パレットはポピュラーな形状で、チップやブラシを用いて塗る量を調節しながらアイメイクができます。フタの部分がミラーになっているものを選ぶと、出先でメイク直しをしたいときも鏡のある場所を探す必要がなく便利です。
スティックタイプはペンのように持って、アイライナーを引くようにつけることができるので、チップなどに不慣れな人でも扱いやすいでしょう。クレヨンのような柔らかな描き心地のものなら、肌にフィットしてなめらかなラインを描けるのでおすすめです。
チップはラメをポイントでのせる際などに便利。より自分の好みやシーンに合わせた華やかなメイクが可能です。ただし量の調節に気を配る必要があるので、メイクに慣れた上級者向きです。

スティックタイプはなめらかな描き心地。目尻や目の際に色を入れてアクセント使いもできる
2. イエベは暖色系、ブルベは寒色系を選ぶと失敗しない
アイシャドウは、パーソナルカラー診断の基本となる「イエローベース(イエベ)」と「ブルーベース(ブルベ)」別に選ぶと、初心者の方でも失敗が少ないです。以下は、それぞれの肌色に似合うアイシャドウカラーの例です。

イエベ肌の人は、同じブラウンでも黄み寄りや赤茶系カラーがおすすめ。他にも、暖かみのあるコーラルやゴールドなども似合います。ブルベ肌は、一般的に寒色系のカラーがなじみやすいでしょう。
また、化粧下地やアイシャドウの下地もパーソナルカラーに寄せることで、自然な仕上がりが期待できます。

「季節によってアイシャドウのカラーを変えるときも、パーソナルカラーに合わせたものにしましょう」
3. チップ、ブラシ、指を使い分けると、よりメイク上手に!

付属のブラシだけでなく、自分のアイホールの大きさに合ったブラシを別途用意するのもよい
アイシャドウを塗る手段は、チップやブラシ、指などさまざまです。例えばアイホールにパウダーアイシャドウを塗る際は、肌当たりが柔らかく、広範囲に色をのせられるブラシが便利です。一方、密着力のあるクリームタイプやラメ・パールを塗るときは指を使うのがおすすめ。チップは発色よくつくので、色を主張したいときや、目の際に濃い色を入れたいときに重宝します。
基本的には、付属のチップやブラシを説明書どおりに使うのがベストですが、付属品がない場合は、アイシャドウの質感や塗りたい場所に応じて別でそろえておくと困りません。
アイシャドウに関するQ&A
最後に、アイシャドウに関する疑問について須田さんにお答えいただきました。
Q.アイシャドウの正しい塗り方は?
A. ここでは2色入り(ハイライト×メインカラー)のパレットタイプでの、アイシャドウの基本的な塗り方を紹介します。まず、アイホール全体に明るめのハイライトカラーをのせます。アイホールとは、上まぶたの目頭から目尻にかけて半円状に囲んだ部分。パウダーはブラシ、クリームは指など使い分けて塗ってください。

アイホールに明るい色をのせることで、まぶたのくすみを飛ばすことができる
クマや下まぶたのくぼみが気になる人は、アイホールに入れたハイライトカラーを目の下にも仕込むことで、若々しい印象に導いてくれます。

下まぶたに色をのせるときは、細めのブラシが使いやすい
続いて、二重幅にメインカラーを入れます。目頭の方に濃い色を重ねると、縦長効果で目が丸く大きく見えます。反対に目尻の方に濃い色を重ねると、目の幅が広がって大人っぽい印象に。自分がなりたい目の形に合わせてグラデーションをつくってみましょう。

メインカラーは目を開けたときにうっすら色が見えるところまで塗るのがポイント
2色パレットの場合はこれで完成ですが、3色以上で締め色がある場合は、目の際にも入れてください。お好みで、下まぶたの目尻から中央ぐらいまで色を引くのもおすすめ。

目の際に塗る際は、チップを置くようにつけると失敗しづらい
仕上げにパールやラメを重ねる場合は、黒目の上のまぶたに塗ってください。中央に光を集めることで、目元に立体感が出ます。その後、左右に軽くぼかして完成です。

パールやラメは指でトントンとなじませる。黒目の上を意識して塗ると立体感が出る
Q.デパコスとプチプラの違いは何?
A. 安価なパウダーアイシャドウの中には、粉質が悪く色落ちしやすいものもあります。一方、デパコスなど高品質のものは、肌ケアも同時にできるような、スキンケア成分入りのものが多く、パウダー粒子も細かく、きれいな発色が長続きしやすいです。
ただ、必ずしも値段と品質が一致するわけではないので、肌との相性や仕上がりを見極めて選ぶことが大切です。
Q.使用したチップやブラシはどれくらいの頻度で洗うの?
A. できれば1週間に1度、スポンジ専用のクリーナーを使って洗浄しましょう。柔軟剤入りの洗剤も使えますが、メイク汚れに対応するクリーナーの方がおすすめです。乾かすときはタオルの上や、柄が長く大きいブラシの場合は風通しの良い場所に立てかけて自然乾燥させましょう。

チップやブラシを清潔にすることは、肌トラブルや目の炎症などのトラブル予防にもつながる
Q.開封後の使用期限はどれくらい?
A. 化粧品の一般的な使用期限は、未開封で3年以内、開封後は約3ヶ月〜1年間です。空気に触れることで質感や発色の劣化を引き起こす可能性があるため、使用後はフタをしっかり閉めて保管してください。
Q.アイシャドウ専用の下地はつけた方がいい?
A. アイシャドウの発色力や密着力、もちの良さに影響するので、下地を使用することを推奨します。下地を塗るタイミングは、顔全体のベースメイク終了後、アイシャドウを塗る直前です。化粧下地を多めに塗れば似た効果は得られますが、専用下地の方がきれいに仕上がります。下地は、アイシャドウと同じメーカーでなくても問題はありません。

「アイシャドウをしっかりと密着させるためにも、専用の下地をぜひ取り入れてみてください」
アイシャドウのAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの人気ランキングをチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでは、アイシャドウの売れ筋ランキングを確認できます。どれを買おうか迷ったときは、売れ筋ランキングを参考にするのもいいのではないでしょうか。
まとめ
- ナチュラルメイク派はパウダータイプ、発色重視ならクリームかリキッドを選ぶ
- ふだん使いにはマット、特別な日にはパールやラメの質感がおすすめ
- 初心者は単色~2色入り、メイク慣れしている人は3色以上入ったものが◎
- 使いやすさを重視するなら多機能なアイシャドウをチェック
- 複数色の使い分けにはパレットを、なめらかなライン引きやポイント使いならスティックタイプがおすすめ
- 使用したチップやブラシは1週間に1度のペースで洗うのが理想
アイシャドウは、パウダーとクリーム、リキッドの違いに注目し、発色具合や使いたいシーンなどに応じて、効果的なものを選ぶようにしましょう。また正しい使い方を意識したり、チップやブラシを衛生的に保ったりすることで、美しい仕上がりを長時間キープすることが可能です。自分に合ったアイシャドウを見つけて、アイメイクを楽しみましょう。
アイシャドウのおすすめ14選
ブランド 商品名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SUQQU(スック) |
LUNASOL(ルナソル) |
CHANEL(シャネル) |
CANMAKE(キャンメイク) |
SOFINA AUBE(ソフィーナオーブ) |
ettusais(エテュセ) |
hince(ヒンス) |
MAQuillAGE(マキアージュ) |
THREE(スリー) |
COSME DECORTE(コスメデコルテ) |
Laura Mercier(ローラ メルシエ) |
RMK(アールエムケー) |
M・A・C(マック) |
Fujiko(フジコ) |
|
シグニチャー カラー アイズ |
アイカラーレーション |
レ キャトル オンブル |
パーフェクトマルチアイズ |
ブラシひと塗りシャドウN |
アイエディション(カラーパレット) |
オールラウンドアイパレット |
ドラマティックスタイリングアイズ |
ディメンショナルビジョンアイパレットアリー |
アイグロウ ジェム |
キャビアスティック アイカラー |
リクイドアイズ |
ダズルシャドウ リキッド |
シェイクシャドウSV |
|
参考価格(税込) | 6720円 | 6820円 | 9980円 | 858円 | 5280円 | 1540円 | 2750円 | 3052円 | 7150円 | 2980円 | 5280円 | 3850円 | 3300円 | 1408円 |
テクスチャー | パウダー | パウダー | パウダー | パウダー | パウダー | パウダー | パウダー | クリーム&パウダー | クリーム | クリーム | クリーム | リキッド | リキッド | リキッド |
色数 | 4色 | 4色 | 4色 | 5色 | 3色 | 2色 | 5色 | 5色 | 4色 | 単色 | 単色 | 単色 | 単色 | 単色 |
カラーバリエーション | 01 瑞花、02 陽香色、03 光暮ほか 全13種類 |
01 Twilight Sky、02 Deep Rose Quartz、03 Butterfly Wingほか 全24種類(数量限定色含む) |
352 エレメンタル、354 ウォームメモリーズ、308 クレール-オブスキュールほか 全14種類 |
02 アーバンキャメル、03 アンティークテラコッタ、04 クラシックピンクほか 全6種類 |
11 ブラウン系、12 ピンク系、15 レッド系ほか 全8種類 |
02 ピンクブラウン、03 ウォームブラウン、04 オレンジブラウンほか 全14種類(数量限定色含む) |
セプテンバー、レイト・オータム、フォール・イン・ローズ | OR303 オレンジキャラメル、RD606 ラズベリーモカ、BE303 リッチカフェラテほか 全5種類 |
01 POSITIVE PRINCESS、02 WONDERFULL WORLD、03 EYE OF THE STORMほか 全5種類 |
GY080 mauve gray、BR381 shiny terracotta BR382 chocolat classicほか 全30種類 |
02 AMETHYST、03 COCOA、04 KHAKIほか全21種類 | 01 ラスティローズ、02 ダスティバイオレット、03 ブロンズドカーキほか全5種類 | ビーム タイム、ラブ ユアセルフ、ダイヤモンド クランブルズほか全10種類 | 01 圧勝ブラウン、02 最愛テラコッタ、03 フレンチピンクほか全6種類(数量限定色を含む) |
付属品 | チップ、ブラシ | チップ、ブラシ | チップ | チップ、ブラシ(一体型) | チップ、ブラシ | ― | ― | チップ、ブラシ | チップ | ― | ― | ― | ― | ― |
仕上がり | パール、マット | マット、ラメ | パール、ラメ | マット | パール | マット、パール | マット、パール | ラメ | マット | ラメ | マット、ラメ、パール | パール | ラメ | ラメ |
購入サイト |
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
LATEST
このカテゴリーの最新記事