BEAUTY
プチプラハイライトのおすすめ8選!選び方や効果的な使い方をプロが解説

トレンドのツヤ肌や、立体感のある顔を目指すなら、ぜひ使いたいハイライト。まずは手軽にプチプラのハイライトを取り入れてみたいけれど、パウダーやクリーム、ペンシルなどさまざまな種類があり、どれが自分に合うのかわからない方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、ヘア&メイクアップアーティストの北原果さんに、プチプラのハイライトを選ぶうえで知っておきたいポイントと、今日から実践できるトレンドのハイライトの入れ方を解説してもらいました。
さらに、your SELECT.編集部がおすすめするプチプラの優秀ハイライト8選も紹介しています。この記事を参考に、お気に入りのハイライトを見つけてください。
プチプラハイライトのおすすめ8選
メーカー 商品名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
井⽥ラボラトリーズ |
Rainmakers |
ちふれ化粧品 |
コーセー |
セザンヌ化粧品 |
かならぼ |
コティジャパン合同会社 |
アスリーエイチ |
|
キャンメイク ハイライター |
muice うるみハイライター |
ちふれ ハイライト パウダー |
ヴィセ ザ コントゥア カラー(パウダー) |
セザンヌ フェイスグロウカラー |
b idol 1moreペンシルR スポットハイライト |
リンメル クリスタル グロウ ベース & ハイライター |
Witch's Pouch リキッドハイライター |
|
特徴 | 10種の美容液成分配合でしっとりした仕上がり | 密着パウダーで粉飛びがしにくく、偏光パールで上品に輝く | 白浮きしにくく肌なじみの良いピンクベース | 自然なツヤを与えるグロウオンパウダー配合 | みずみずしいツヤを演出する自然由来成分配合 | 持ち運びに便利なペンシル型 | 美容液成分配合・SPF15 PA++で化粧下地としても使える | 軽い使用感で肌なじみの良いリキッドタイプ |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |

ヘア&メイクアップアーティスト
北原果さん
ヘアメイクアップアーティスト。KiKi inc.所属。NAYA氏、イガリシノブ氏に師事し、2015年に独立。絶妙な色使いのキャッチーなメイクが得意。まねしやすく、今っぽいメイクは常に人気を集めている。
本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)
目次
プチプラハイライトを選ぶポイント

「私自身も愛用しているプチプラのハイライトがあります」と語る北原さん
プチプラハイライトも、最近では偏光パールやラメ入りなど、デパコスに引けをとらない優秀なアイテムが増えています。メイクにうまく取り入れれば、立体感とツヤのある仕上がりがかないますが、自分に合ったものでないと、浮きすぎたり、なりたい肌の仕上がりから離れてしまったりすることも…。
そこで、最近のハイライトのトレンドにふれながら、自分に合ったプチプラハイライトを選ぶポイントを北原さんに教えていただきました。
1. カラー展開や複数カラー入りなど「色み」をチェック
ハイライトは、一般的にホワイト系、ベージュ系、ピンク系、ブルー系の4系統の色みがあります。色みによって肌の見え方が変わったり、陰影の目立ち方が変わったりします。また、初心者でも取り入れやすい色みと、メイク慣れしている人でないと使いづらい色みがあるので、なりたい仕上がりだけでなく、使いやすさにも注目して選んでみましょう。

- ホワイト系
- トーンアップ効果(※)が期待できる色みです。ほかの色みと比べて白さが目立ちやすいため、扱いには少々コツがいります。
- ベージュ系
- 肌に自然になじみ、ナチュラルに仕上がります。また、ツヤっぽさも演出できます。肌の色みと近いので、初心者にも扱いやすいのが特徴です。
- ピンク系
- 血色感が出るので、くすみが気になるときや、かわいさを演出したいときに使えます。
- ブルー系
- 透明感を演出できます。ブルー系は肌にない色みなので目立ちやすく、印象的な仕上がりになります。
なお、肌の赤みはハイライトでは隠し切れません。気になる方は下地やコンシーラーでしっかり色み補正をしてからメイクに進みましょう。
※ メイクアップ効果による

色みは肌の仕上がりの印象を左右する
2. ツヤ、マットなどの「質感」をチェック
ハイライトには「ツヤ」と「マット」の2つの仕上がりがあります。基本的に、下地・ファンデーションがマットならマット系を選ぶなど、肌のベースと同じ仕上がりのものを選ぶとなじみが良くなります。しかし、最近のトレンドはあえて違う仕上がりのものを組み合わせること。
例えば、マットで仕上げたベースにツヤを足すと、ハイライトが際立ち、立体感が出やすくなります。反対に、ツヤで仕上げたベースにマットを足すと、キラキラをほどよく抑えニュアンスのある肌に仕上がります。
ただし、マット感が強いベースに、みずみずしさやツヤ感の強いハイライトを組み合わせると違和感が出たり取れやすくなったりするので、バランスには気をつけてください。

右がマットベース+ツヤハイライト、左がツヤベース+マットハイライトの組み合わせ
3. テクスチャー、使いやすさをチェック
ハイライトにはパウダー、クリーム、ペンシル、リキッドの4タイプのテクスチャーがあります。
ハイライトの種類と特徴
種類 | パウダー | クリーム | ペンシル | リキッド |
---|---|---|---|---|
イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
質感 | サラッと軽い | しっとり重め | 硬め | みずみずしく軽い |
特徴 | 自然に仕上がる、ベースメイクにのせやすい | ツヤを出しやすい、肌に密着しやすい、保湿力がある | キラキラ感は控えめ、脂性肌の人はヨレやすいので注意 | 保湿力がありのびやすい、肌になじむ分キラキラが目立ちにくい |
こんな人に | さらさらな仕上がりが好きな人 | 乾燥肌の人、ツヤ肌にしたい人 | 乾燥肌の人、控えめなツヤ肌にしたい人 | 乾燥肌の人、繊細な輝きを足したい人 |
パウダーは量の調整がしやすく、どんなベースメイクにも重ねやすいので初心者でも扱いやすいです。クリームやリキッドは、保湿力があり、濡れたようなツヤ感が出せます。ペンシルは細かいところにピンポイントで塗りやすく便利ですが、少しヨレやすいので脂性肌の方は注意しましょう。
肌のタイプや、なりたい仕上がり、使いやすさをチェックして、自分に合うハイライトを選んでください。
自然なツヤで立体感が出せる!プチプラハイライトのおすすめ8選
北原さんのお話を参考に、your SELECT.編集部が選んだおすすめのプチプラハイライト8選を紹介します。自然なツヤを与えながら、立体感のある仕上がりになるものをピックアップしています。実際に肌に塗って検証しているので、ぜひ参考にしてください。
プチプラハイライトのおすすめ8選
種類 | パウダー | クリーム | ペンシル | リキッド | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー 商品名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
井⽥ラボラトリーズ |
Rainmakers |
ちふれ化粧品 |
コーセー |
セザンヌ化粧品 |
かならぼ |
コティジャパン合同会社 |
アスリーエイチ |
|
キャンメイク ハイライター |
muice うるみハイライター |
ちふれ ハイライト パウダー |
ヴィセ ザ コントゥア カラー(パウダー) |
セザンヌ フェイスグロウカラー |
b idol 1moreペンシルR スポットハイライト |
リンメル クリスタル グロウ ベース & ハイライター |
Witch's Pouch リキッドハイライター |
|
参考価格 (税込) |
605円 | 968円 | 550円 | 900円 | 660円 | 1200円 | 1298円 | 1078円 |
カラーバリエーション | N01 ハイライト、L01 ハイライト | 01 スノーベージュ、02 サクラスノー、03 スハダベージュ | 1ホワイト | BE300 ルミナスハニー、PK800 シマーブロッサム、SP001 オーロラミスト、SP002 オーロラピーチ、SP003 オーロラブルー、OR200 シマーアプリコット、PU100 ルミナスラベンダー | 01 アプリコットグロウ、02 ローズグロウ | 03 スポットハイライト(ローズ)、04 スポットハイライト(アイボリー) | 001 ベージュ、002 ピンク、003 ラベンダー、004 クリスタルグロウピーチ、005 ピンクライト | 01 ピンク 、02 ベージュ |
容量 | 4.5g | 3.5g | 2.5g | 2.5g | 5.9g | 0.5g | 18g | 8g |
購入サイト |
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
しっとりなめらかなパウダーでツヤと立体感をプラス
井田ラボラトリーズ(IDA Laboratories) CANMAKE(キャンメイク) ハイライター
参考価格: ¥605(税込)
内容量 | 4.5g |
カラーバリエーション | N01 ハイライト、L01 ハイライト |
テクスチャ・形状 | パウダー |
付属品 | ブラシ |
特徴 | 10種の美容液成分(※1)配合 |
北原さんのコメント
パールの粒子が細かく、肌なじみがいい色みでハイライト初心者の方にも良いと思います。キャンメイクのアイテムは流行を押さえていて品質が良く、手に入りやすいのがうれしいですね。

ヘア&メイクアップアーティスト
北原果さん
濡れたようなツヤ肌仕上げの“華やか発光タイプ”の「L01 シャンパンゴールド」と、光沢のある上品なツヤ肌仕上げの“ナチュラルタイプ”「N01 シルキーベージュ」の、2パターンから仕上がりを選べるハイライトです。粒子の細かいパウダーが溶け込むようになじんで、肌を立体的かつ明るく見せます。
10種の保湿成分(※1)配合で、しっとりした仕上がり。パラベンやエタノールなど6成分(※2)を使用しない、 肌負担に配慮した処方設計です。
※1 ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、スクワラン、アルガニアスピノサ核油、アンズ核油、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、アルニカ花エキス、ハマメリス葉エキス、アーチチョーク葉エキス(全て保湿成分)
※2 パラベンフリー、エタノールフリー、紫外線吸収剤フリー、タール色素フリー、合成香料フリー、石油系界面活性剤フリー

パールの細かい粒子がツヤ肌に見せる
付属のブラシは大きめの四角形で持ちやすく、立てて使えば鼻筋にも入れやすい形です。パウダー部分の面積も広く、ブラシで取りやすい形状になっています。

専用ブラシが付属していてお得
ナチュラルタイプの「N01 シルキーベージュ」は、頰に塗ってなじませると、自然なツヤが生まれます。
パサつかずしっとりとした使用感で、始めから肌がうるおっているようなみずみずしいツヤ感を演出します。

ベージュ系のカラーでナチュラルなツヤ感
しっとり密着し、上品なツヤと透明感をかなえる
レインメーカーズ(Rainmakers) muice (ミュアイス) うるみハイライター
参考価格: ¥968(税込)
内容量 | 3.5g |
カラーバリエーション | 01 スノーベージュ、02 サクラスノー、03 スハダベージュ |
テクスチャ・形状 | パウダー |
付属品 | なし |
特徴 | 保湿成分(ヒアルロン酸Na・セラミドNP)配合 |
北原さんのコメント
パウダーですが粉っぽくなく、ツヤツヤした仕上がりになります。偏光パールのきらめきで、使うとしっかり“ハイライトを入れている”というニュアンスが出せます。色みもかわいいですね。価格に対してサイズも大きめで、コスパも優秀なアイテムです。

ヘア&メイクアップアーティスト
北原果さん
美容系動画クリエイター・ かわにしみきさんとコラボしたアイテム。内側からにじみ出るような上品なツヤと透明感を与えてくれるハイライターです。
粉飛びしにくい密着タイプのパウダーに、さらに保湿成分(※)を配合することで、しっとりした使い心地を実現しています。
※ヒアルロン酸Na・セラミドNP

肌にのばすとぴったり密着し、粉飛びしない
薄型ですが大きめサイズで持ちやすく、ブラシで取るときにも使いやすいサイズです。

容器は大きめサイズで手に持ちやすい
「02 サクラスノー」 はほんのりピンクのカラー。重ねづけしても白くならず、ギラギラしすぎない自然なツヤが肌をきれいに見せてくれます。

偏光パールのツヤが上品に光る
しのばせ赤パールが決め手!自然な立体ツヤ肌に仕上げる
ちふれ化粧品(Chifure Corporation) ちふれ ハイライト パウダー
参考価格: ¥550(税込)
内容量 | 2.5g |
カラーバリエーション | 1ホワイト |
テクスチャ・形状 | パウダー |
付属品 | ブラシ |
特徴 | 無香料、 ムラになりにくい |
北原さんのコメント
繊細なラメが光り、上品に仕上げてくれます。つける前は白いのですが、肌にのせるとよくなじみます。ラメ感がちょうどいいですね。定番品ながら、光の加減が今っぽい雰囲気のアイテムです。ブラシがついているのも高ポイントです。

ヘア&メイクアップアーティスト
北原果さん
自然なツヤを与える赤パールと、白浮きしにくく肌なじみの良いほんのりピンクベースが自然な立体ツヤ肌をつくります。
無香料、アルコールフリー、界面活性剤不使用、シリコンフリー、グリセリンフリーで、肌負担が気になる方にも使いやすいハイライトパウダーです。
ミネラルオイルが配合されたパウダーは、肌になじませるとふわっと溶け込み、繊細なパールの輝きがツヤを与えてくれます。

パールが繊細に光る
コンパクトなサイズで持ち運びやすく、ブラシも付属しているのでメイク直しの際も便利です。ブラシはななめにカットされ、骨格にフィットして自然に仕上げてくれる形状です。

付属のブラシは細かい部分にも使いやすい
ムラになりにくく、密着性が高いパウダーで、長時間崩れにくく、美しい仕上がりをサポート。さらさらとしたテクスチャーで、薄くふんわりとつくのでつけすぎになりません。ナチュラルですが、きちんとメイクをしている印象に仕上がります。

なじませると肌にふわっと溶け込む
きらめく偏光パールが透明感のある肌を演出
コーセー(KOSE) ヴィセ ザ コントゥア カラー(パウダー)
参考価格: ¥900(税込)
内容量 | 2.5g |
カラーバリエーション | BE300 ルミナスハニー、PK800 シマーブロッサム、SP001 オーロラミスト、SP002 オーロラピーチ、SP003 オーロラブルー、OR200 シマーアプリコット、PU100 ルミナスラベンダー |
テクスチャ・形状 | パウダー |
付属品 | なし |
特徴 | 自然なツヤを与えるグロウオンパウダー(※)配合 |
※ マイカ・酸化チタン
北原さんのコメント
パールの粒感が良く、ほどよい光り方で肌によくフィットします。顔全体に使うよりも、アクセントとして、目頭や涙袋といった目周りにピンポイントで使うと、より効果的です。

ヘア&メイクアップアーティスト
北原果さん
グロウオンパウダー(※)を配合し、ナチュラルなツヤ肌に仕上げるパウダータイプのハイライトです。保湿成分としてヒアルロン酸・スクワラン・シリカ・ミネラルオイルなどを配合。乾燥肌の方でも使いやすいパウダーです。
すべてのカラーに偏光パールを配合。少量でもキラキラと輝き、肌に華やかな輝きをプラスします。ハイライトのほか、アイシャドウとしても使えます。
※ マイカ・酸化チタン

偏光パールが光を反射し、印象的なツヤ肌を演出する
粘度の違うオイルをバランスよく配合したパウダーは、さらさらした軽いつけ心地でありながら密着感があり、のびが良く粉飛びしません。

オイル配合のパウダーは、テクスチャーもしっとりなめらか
「SP003 オーロラブルー」は偏光パール入りの淡いブルー。偏光パールの色合いはブルーだけでなくイエローやピンクにも変化し、ほどよいきらめきで透明感のあるツヤ肌を演出します。

偏光パール入りのブルーが肌に華やかな光沢を与える
ウォータープルーフで崩れにくい “生ぷにっ質感”のハイライト
セザンヌ化粧品(CEZANNE COSMETICS) CEZANNE(セザンヌ) フェイスグロウカラー
参考価格: ¥660(税込)
内容量 | 5.9g |
カラーバリエーション | 01 アプリコットグロウ、02 ローズグロウ |
テクスチャ・形状 | クリーム |
付属品 | なし |
特徴 | 美容保湿成分10種(※1)を配合、ウォータープルーフ |
北原さんのコメント
ツヤツヤしすぎない、しっとり感がとても好きです。肌に塗ったときの輝き方がきれい。ピンクローズ系のカラーが顔に血色感をプラスし、上品でかわいい印象になります。

ヘア&メイクアップアーティスト
北原果さん
みずみずしく、うるんだようなツヤを演出するクリーム状のハイライトです。しっとりしたクリームには、10種の美容保湿成分(※)を配合。自然由来の成分が、うるおいのある肌をサポートします。
アプリコットやローズといったピンク系のハイライトは、肌に自然な血色感を出すのに効果的。この商品はワントーン濃いめの血色カラーがセットになっていて、これ1つでチークにもアイシャドウにもなり、マルチに使えます。ほのかなローズカラーは大人の肌となじみやすく、ヘルシーなかわいさを演出できます。
※スクワラン・ホホバ種子油・マンゴー種子脂・ヒマワリ種子油・マカデミア種子油・ヤシ油・セラミドNP・ローズマリー葉エキス・アロエベラ葉エキス・加水分解コラーゲン

右側が濃いめの血色カラー、左側がほんのりピンク系のハイライト
触れた瞬間は、ぷにっとやわらかいテクスチャー。肌の上でさらっとした質感に変わり、ベタつかず自然なツヤ感を生み出します。

指で押すと、ぷにっとしたやわらかさで、心地よいテクスチャー
肌にのせると、上気したような自然な血色感がプラス。繊細なパールが輝き、しっとり上品なツヤ感が出ます。
水や汗、皮脂に強いウォータープルーフ処方で、メイク直後の美しい状態をサポートします。

「02 ローズグロウ」は、上品でかわいい印象に仕上がる
持ち運びに便利なペンシル型ハイライト
かならぼ(KANALABO) b idol(ビーアイドル) 1moreペンシルR スポットハイライト
参考価格: ¥1,200(税込)
内容量 | 0.5g |
カラーバリエーション | 03 スポットハイライト(ローズ)、04 スポットハイライト(アイボリー) |
テクスチャ・形状 | ペンシル |
付属品 | なし |
特徴 | 美容液成分配合:カニナバラ果実油、ヒアルロン酸Na、シア脂(保湿成分) |
北原さんのコメント
持ち歩きにも便利で、手が汚れない優秀アイテム。存在感があるけれどギラギラしない絶妙な輝き方で、涙袋など細かい場所にも使いやすくなっています。密着力が高く、ウォータープルーフ処方で落ちにくいところも高評価です。

ヘア&メイクアップアーティスト
北原果さん
b idolは、元NMB48のメンバーで、現在は美容系YouTuberとして活躍する吉田朱里さんプロデュースのコスメブランド。こちらの製品はペンシル型のハイライトで、細かい部分にのせやすく、外出先でのお直しにも重宝します。美容液成分としてカニナバラ果実油、ヒアルロン酸Na、保湿成分にはシア脂を配合し、肌のうるおいを保ちます。
なお、製品の01と02はリップシェイプで、03と今回ピックアップした04の2つがハイライトになります。パッケージは01~04がそっくりなので、店頭での購入時に間違わないように注意しましょう。

購入時には、パッケージに記載された番号を確認しよう(画像はリニューアル前のパッケージ)
先端が細く、涙袋や唇の上などにピンポイントでハイライトを入れることができます。

ほどよい太さで、持ちやすい
ペンシルはやわらかい描き心地で、肌にのばすとさらにクリーミーな質感に変化。のびが良く、指先でサッと塗り広げられます。

細い線が描きやすく、ポイントづかいにも適している
さりげなく輝くナチュラルなツヤ感で立体感を演出するほか、くすみなどの悩みをほどよくカバー。ウォータープルーフ処方で崩れにくく、肌にぴたっと密着し、自然なツヤ感を長時間(※)キープします。
アイボリー系のカラーで、肌によくなじみ、ナチュラルに盛れるハイライトです。
※日中の活動時間のツヤ持続(メーカー調べ)

自然な光沢で、ツヤのある肌を演出できる
ハイライトにも、下地にも!透明感とうるおいのあるツヤ肌に
コティジャパン(COTY JAPAN) RIMMEL(リンメル) クリスタル グロウ ベース & ハイライター
参考価格: ¥1,298(税込)
内容量 | 18g |
カラーバリエーション | 001 ベージュ、002 ピンク、003 ラベンダー、004 クリスタルグロウピーチ、005 ピンクライト |
テクスチャ・形状 | リキッド |
付属品 | なし |
特徴 | 美容液成分・エモリエント成分を配合/SPF15 PA++ |
北原さんのコメント
輝きが繊細なので、初心者の方にも使いやすいと思います。ハイライトとしてキラキラするというよりは、ツヤを与えてくれるアイテムです。使い方としては、ハイライト定番の部分使いよりも、リキッドファンデーションや化粧下地などに混ぜて顔全体に塗るのがおすすめです。

ヘア&メイクアップアーティスト
北原果さん
パール・オイル・水溶性ポリマーの3種類のツヤによって、にじみ出るようなツヤ肌を演出できるハイライトです。水を多く抱えこむ水溶性ポリマー2種が配合された、なめらかでみずみずしいジェル感触。SPF15 PA++で、紫外線カット効果もあり、ファンデーション前の下地としても使用可能です。
3種類の美容液成分(コラーゲン・ヒアルロン酸・スクワラン)と、エモリエント成分であるポリアクリルアミドを配合。なめらかで肌に優しい使い心地です。容器がチューブタイプなので、下地として量を多めに使いたい場合、またはハイライトとして少量使いたい場合など、使いたい場面に応じて必要な量をサッと出すことができます。

扱いやすいチューブタイプで、量の調整も簡単
肌にのせるとよくのびて、しっかりと密着。水溶性ポリマーが配合されているため、時間がたってもヨレずに、ツヤ感が持続します。
水分量が多く、保湿力がありしっとりするため、時間が経つと肌の乾燥が気になる方におすすめです。

みずみずしい感触でのばしやすい
「001 ベージュ」は、肌なじみの良いゴールドパールでキラッと上品なツヤ肌を演出してくれます。キラキラ感は控えめなので、ハイライトとしてポイントで使うよりも、肌全体を自然に明るく見せる化粧下地のような使い方がおすすめです。

みずみずしく、肌が内側から発光しているようなツヤ感
なめらかになじんで、立体的な肌を演出するリキッドタイプ
アスリーエイチ Witch's Pouch(ウィッチズポーチ) リキッドハイライター
参考価格: ¥1,078(税込)
内容量 | 8g |
カラーバリエーション | 01 ピンク、02 ベージュ |
テクスチャ・形状 | リキッド |
付属品 | なし |
特徴 | リキッドタイプで肌なじみが良い |
北原さんのコメント
輝きが繊細でナチュラルなので、肌なじみ◎。またこのハイライト自体がとてもみずみずしいテクスチャーなので、肌の乾燥を防いでくれます。ヨレないよう、フェイスパウダーをつける前に塗るとよいでしょう。

ヘア&メイクアップアーティスト
北原果さん
軽い使用感でムラなく密着するリキッドタイプのハイライトです。細いチップで塗りやすく、塗りたい場所に的確にのせることができます。また一度につけられる量が少ないので、つけすぎて不自然になってしまう心配もありません。

つけたい場所にサッとつけられる細めのチップが使いやすい
少量を指先で優しくたたくように塗りのばすと、まるでスポットライトを浴びているかのようにきらめきます。みずみずしいツヤ感のある、立体的で健康的な肌を演出できます。

のびが良く、肌なじみの良いカラー
「01ピンク」は白に近い淡いピンクのカラー。肌にのせてのばすとピタッと密着し、微細なパールが肌にツヤをプラスします。頰に塗ると、肌の内側から発光しているような印象を演出できます。
リキッドタイプで乾燥しづらいですが、その分ヨレやすいので注意が必要です。パウダーの前に仕込んだ方がヨレにくく、よく肌になじみます。

自然なツヤ感が明るい印象に
【メイクのプロが教える】立体感を出すハイライトの使い方
ハイライトは、光の効果で骨格の凹凸を際立たせ、立体感を演出します。しかし、のせる位置によっては狙った効果が出ないことも。
ポイントは、顔の中でも特に明るく見せたいパーツや、もう一段前に出したいパーツに沿って入れていくこと。どの場所に入れると効果的なのか、またハイライト初心者の方に押さえてほしいポイントについても解説します。

「効果を引き出すために、一番重要なのはハイライトを入れる位置です」と北原さん
メリハリのある顔立ちを演出するにあたり、ハイライトを広くのせたいのは、額・眉周り・こめかみ・目頭・頰下の5ヵ所。ポイントでのせたいのは、まぶた・涙袋・鼻筋(上の部分)・鼻先・小鼻・上唇の上・下唇の下の7ヵ所です。高さを強調することで、もともとの凹凸を生かした自然な立体感が生まれ、小顔見せ効果につながります。

広範囲で使用する際、年代を問わず使い勝手が良いカラーは、肌に近いベージュ系。かわいい印象に仕上げたい場合はピンク系、透明感を出したい場合はブルー系、立体感をハッキリ出したい場合はホワイト系のハイライトを取り入れてもよいでしょう。
いきなり全顔へのハイライトを取り入れるのは難しそうだと感じる初心者の方は、まず、鼻筋・鼻先とこめかみにのせるところからスタートしましょう。鼻は「高さが欲しい」「シャープな印象にしたい」といった悩みをもつ人が多いパーツです。鼻筋の上部と鼻先にポイントを絞ってハイライトをのせることで、鼻筋の通った高い鼻に見せることができます。

鼻筋・鼻先は、ワンポイントでハイライトの効果を感じられるパーツ
皮膚の薄いこめかみも、年齢によって、くぼみや小ジワなどの悩みが出やすいパーツです。ハイライトをのせて明るくすることで、ふっくらした若々しい目元を演出できます。このとき、ハイライトは、骨に沿ったゆるやかなライン状にのせましょう。

こめかみがふっくらすると、顔全体が若々しい印象になる
ハイライトに関するよくある疑問 Q&A
ハイライトに関するよくある疑問について、北原さんに答えていただきました。
Q.ハイライトの入れ方にトレンドはある?
A. ハイライトの入れ方はトレンドよりも、顔の形や悩み、なりたい印象によって変わってきます。
顔のパーツが中央に寄っている求心顔の人は、ハイライトを外側中心に塗っていくことでバランスが良くなりますし、顔のパーツが離れている遠心顔の人は内側中心に塗ることで自然な立体感を出すことができます。偏光パールが入った、ナチュラルなツヤ感の出るハイライトが、現在は人気の傾向です。

偏光パールは質感や立体感がきれいに出て上品な印象になる
Q.デパコスのハイライトとプチプラ商品の違いはある?
A. 最近は優秀なプチプラ商品が多く、そこまで大きな違いはありませんが、発色やもちの良さ、粒子の細かさなどには違いが出ることがあります。日常メイクにはプチプラ、特別な日のお出かけメイクにはデパコスと、TPOに合わせて使い分けるのがおすすめです。

「最近のプチプラ商品は本当に優秀なので、ふだん使いはプチプラでも十分です」と北原さん
Q.ハイライトの効果を高める、もちをよくするためのコツはある?
A. ハイライト効果を高めるには、指を使って少量をピンポイントにのせていきましょう。繊細に細かい範囲に使いたいときは細いブラシ、自然に仕上げたいときには大きめのブラシを使うのも効果的です。
パールが入っているタイプはハイライトの効果が持続するものが多いですが、肌なじみがいいものは油分などで肌になじんで薄くなっていってしまうことがあります。そんなときには、メイクの最後にフィックスミストを使用するといいでしょう。メイクの密着度を高め、長時間崩れにくい状態をつくってくれます。
▼メイクキープミストの選び方やおすすめ商品について詳しく知りたい方はこちら


「指を使ってトントンとのせていくと、立体感のあるツヤ肌に仕上がります」と北原さん
Q.シェーディング一体型の商品はどう使えばいい?
A. 顔の立体的に見せたい部分には光を集めるハイライトを、引き締めて見せたい部分には影をつくるシェーディングを使います。ハイライトとシェーディング2つのアイテムを使うことで顔を立体的に見せ、小顔効果も期待できます。
シェーディングは顔の外側やくぼみに入れていくことで影が生まれ、顔が引き締まって見えます。

顔の形に合わせてハイライトとシェーディングの入れ方を変えるとより効果的です。丸顔さんは、顔のサイドにシェーディングを入れるとシャープな顔立ちに見えるのでおすすめです。また、鼻筋にハイライトを入れ立体感を出すと縦のラインが生まれ、顔の丸みをカバーすることができます。
面長さんは、おでこの生え際とあごにシェーディングを入れると、顔を短く見せることができます。さらに、目の下の逆三角ゾーンに横長にハイライトを入れると顔の横幅が強調され、面長が目立ちにくくなります。
▼シェーディングの選び方やおすすめ商品について詳しく知りたい方はこちら

ハイライトのAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの人気ランキングをチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでは「ハイライト」の売れ筋ランキングを見ることができます。どれを買おうか迷ったときは売れ筋ランキングを参考にしてみてもよいでしょう。
まとめ|プチプラハイライトで立体感のあるトレンド肌に
- 色みはほしい効果や見せたい印象に合わせて選ぶ
- ツヤ、マットは、あえてベースと違うものを選ぶのがトレンド
- 初心者におすすめなのは、ベースに塗りやすく量も調整しやすいパウダータイプ
- ハイライトを入れて効果を得やすいパーツは「鼻」と「こめかみ」
ハイライトのトレンドや選び方のポイント、入れると効果的な顔のパーツについて、メイクアップアーティストの北原果さんにお話をうかがいました。
「ハイライト」は、プチプラでもデパコスに負けないくらい、使い勝手のいい商品がたくさん出ています。この記事で紹介したおすすめプチプラハイライトを参考に、ギラギラしすぎないイマドキの濡れツヤメイクを目指してみてください。
プチプラハイライトのおすすめ8選
種類 | パウダー | クリーム | ペンシル | リキッド | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー 商品名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
井⽥ラボラトリーズ |
Rainmakers |
ちふれ化粧品 |
コーセー |
セザンヌ化粧品 |
かならぼ |
コティジャパン合同会社 |
アスリーエイチ |
|
キャンメイク ハイライター |
muice うるみハイライター |
ちふれ ハイライト パウダー |
ヴィセ ザ コントゥア カラー(パウダー) |
セザンヌ フェイスグロウカラー |
b idol 1moreペンシルR スポットハイライト |
リンメル クリスタル グロウ ベース & ハイライター |
Witch's Pouch リキッドハイライター |
|
参考価格 (税込) |
605円 | 968円 | 550円 | 900円 | 660円 | 1200円 | 1298円 | 1078円 |
カラーバリエーション | N01 ハイライト、L01 ハイライト | 01 スノーベージュ、02 サクラスノー、03 スハダベージュ | 1ホワイト | BE300 ルミナスハニー、PK800 シマーブロッサム、SP001 オーロラミスト、SP002 オーロラピーチ、SP003 オーロラブルー、OR200 シマーアプリコット、PU100 ルミナスラベンダー | 01 アプリコットグロウ、02 ローズグロウ | 03 スポットハイライト(ローズ)、04 スポットハイライト(アイボリー) | 001 ベージュ、002 ピンク、003 ラベンダー、004 クリスタルグロウピーチ、005 ピンクライト | 01 ピンク 、02 ベージュ |
容量 | 4.5g | 3.5g | 2.5g | 2.5g | 5.9g | 0.5g | 18g | 8g |
購入サイト |
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
LATEST
このカテゴリーの最新記事