肌悩みを自然にカバーし、厚塗り感なくナチュラルな仕上がりをかなえてくれるコントロールカラー。肌色を補正するだけでなく、自分のなりたい雰囲気に合わせて肌を演出することも可能です。しかし、色やテクスチャーがたくさんあってどれを選んでいいのか、自分に合ったものは何か、迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。

今回はオーガニック美容家のなつみさんに、コントロールカラーの選び方と、使い方のコツを教えていただきました。

なつみさんのアドバイスをもとに、your SELECT.編集部が選んだおすすめのコントロールカラーも色別に紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

この記事を読んでわかること

  • 肌悩みに合ったコントロールカラーの選び方
  • 自分の肌質や使い方に合ったテクスチャーのポイント
  • 下地に使える、色別のおすすめコントロールカラー
  • 悩み別コントロールカラーの使い方

コントロールカラーのおすすめ12選

色の系統 ピンク&パープル系 グリーン&ブルー系 イエロー&オレンジ系
メーカー
商品名
マッシュビューティーラボ|to/one ベース ルミネッセンス ヤーマン|オンリーミネラル ミネラルプラス ベース 資生堂|エリクシール デーケアレボリューショントーンアップ SP+ aa nuzzle|WHOMEE コントロールカラーベースN 資生堂|dプログラム 薬用 スキンケアベース CC 良品計画|無印良品 薬用UVベースコントロールカラー 花王|プリマヴィスタ スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50 イプサ|イプサ コントロールベイスe RED|アクア・アクア オーガニッククッションコンパクトコントロールUV マードゥレクス|エクスボーテ マルチコントロールカラー コージー本舗|リリミュウ トーンアップカラープライマー セザンヌ化粧品|セザンヌ UVウルトラフィットベースEX

マッシュビューティーラボ

ヤーマン

資生堂

Nuzzle

資生堂

良品計画

花王

イプサ

RED

マードゥレクス

コージー本舗

セザンヌ化粧品

to/one ベース ルミネッセンス

オンリーミネラル ミネラルプラス ベース

エリクシール デーケアレボリューショントーンアップ SP+ aa

WHOMEE コントロールカラーベースN

dプログラム 薬用 スキンケアベース CC

無印良品 薬用UVベースコントロールカラー

プリマヴィスタ スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50

イプサ コントロールベイスe

アクア・アクア オーガニッククッションコンパクトコントロールUV

エクスボーテ マルチコントロールカラー

リリミュウ トーンアップカラープライマー

セザンヌ UVウルトラフィットベースEX

カラー 淡いピンク クリアナチュラル(ラベンダー) 淡いベビーピンク パープル ブルーグリーン ブルー メロン ブルー イエロー アプリコット ヴェールイエロー オレンジベージュ
参考価格
(税込)
3520円 3080円 3410円 1980円 2750円 1290円 3080円 3300円 3080円(リフィル) 3300円 1760円 748円
購入サイト Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo

SELECTor

なつみ

オーガニック美容家

なつみさん

元美容部員・エステティシャンの経験を生かしながら、ナチュラルオーガニックコスメを使ったスキンケアやメイクをYouTubeなどで発信。敏感肌のためのスキンケアやクレンジング・洗顔のオンライン講座を開設し、ナチュラルオーガニックコスメの正しい知識や使い方を広める活動も行う。

本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)

目次

コントロールカラーの選び方

コントロールカラーは、ベースメイクの下地としてファンデーションの前に使用し、色の効果で肌悩みをカバーするアイテムです。顔全体に塗ることもできますし、気になるところだけ部分的に使用する使い方もできます。

肌悩みをカバーするものにはコンシーラーもありますが、どちらかというとニキビ痕やシミなどスポット的な悩みをカバーするものです。
コントロールカラーは、コンシーラーを使うほどの肌悩みではないけれど、肌のアラなどをナチュラルにカバーしたい、広範囲の肌のムラを均一にしたいといった場合にとても便利です。ベースが整うことでファンデーションも少量で済み、厚塗りや化粧崩れも防ぐことができます。
たくさんのカラーやテクスチャーがあるコントロールカラー下地ですが、どんなポイントをチェックして選んだらよいのかなつみさんに教えていただきました。

「私はピンクやイエローのコントロールカラー下地を愛用しています」となつみさん

「私はピンクやイエローのコントロールカラー下地を愛用しています」となつみさん

肌悩みに合った色を選ぶ

メイクをするうえで気になる肌悩みは、「赤み」「色ムラ」「黄ぐすみ」「ニキビ痕」「血色感がない」「くま」などさまざまです。コントロールカラーは、このような肌悩みを色の効果でナチュラルにカバーし、肌をフラットに整えて後から重ねるファンデーションののりをよくします。

おもなコントロールカラーは、ピンク、パープル、グリーン、ブルー、イエロー、オレンジの6色です。色によって対応する肌悩みや、使用する部位、期待できる効果や仕上がりが変わってくるので、自分のなりたい肌や悩みに合ったものを選びましょう。

コントロールカラーの色の種類と特徴

同じ色でも、アイテムによって微妙に色が異なります。白っぽい色もあれば、鮮やかな色もあります。コントロールカラー下地は比較的テクスチャーがやわらかくのばしやすいものが多いので、きれいにうすく塗り広げれば失敗は少ないでしょう。

顔全体に塗る予定なら、ベージュのニュアンスを感じるような色みの方が肌になじみやすく使いやすいでしょう。

同じグリーンでも下のカラーの方が肌の色に近いためなじみやすい

同じグリーンでも下のカラーの方が肌の色に近いためなじみやすい

最近は「ピンクパープル」や「ブルーグリーン」といったような、2つの色の特性をもつものもあります。
例えばピンクパープルの色みなら、ピンクの血色感とパープルの透明感の両方の効果が欲しいときにひとつで済むのでコスパもよく、時短にもなります。

容器の形状、テクスチャーで選ぶ

下地として使うものなので、広範囲に塗りやすいテクスチャーのものがおすすめです。特に顔全体に塗る場合はリキッドタイプやみずみずしくなめらかな質感のクリームタイプがよいでしょう。薄く塗り広げられて密着力も高まり、肌のうるおいもアップして、ふっくら肌に見えます。乾燥が気になる人には、保湿力の高いクリームタイプが特におすすめです。

保湿効果の高いクリームタイプなら、乾燥肌の人でものびがよく、使用感もしっとり

保湿効果の高いクリームタイプなら、乾燥肌の人でものびがよく、使用感もしっとり

リキッドタイプやクリームタイプの容器はポンプ式、チューブ式があります。どちらも出す量の調節がしやすく便利で、衛生的に使えます。少量ずつ出すことができるように口の形状が細くなっているものもあります。

ポンプタイプならワンプッシュで適量出せて使いやすい。チューブタイプは口が小さめのものが量が調節しやすい

ポンプタイプならワンプッシュで適量出せて使いやすい。チューブタイプは口が小さめのものが量が調節しやすい

また最近では、クッションタイプも増えてきました。手が汚れずに使えて朝の忙しいときには時短にもなります。容器もコンパクトで持ち歩きやすく、トーンアップ効果やUV効果のあるものなら、化粧直しの際にも重宝します。

クッションタイプなら、手も汚れずに便利

クッションタイプなら、手も汚れずに便利

UVカットなどの機能もチェック

下地として広範囲に塗るときにコントロールカラーにあるとうれしい機能はUVカット機能です。UVカット効果の高いものなら、日差しが強いときでも安心ですし、日焼け止め代わりに塗ることができるため、ベースメイクの厚塗りも防げます。

パッケージの表記を見て、自分の求める機能があるかチェックしよう

パッケージの表記を見て、自分の求める機能があるかチェックしよう

また、スキンケア効果の高いものもあります。肌荒れやニキビに対する有効成分が配合されている薬用コントロールカラーなら、肌の調子がよくないけれどメイクをしなければならないといったときにも使いやすいでしょう。
敏感肌用の、肌負担に配慮された成分のものや、薬用タイプ、石けんで落ちるタイプもあります。

有効成分配合の薬用タイプなら、メイクしながら肌荒れやニキビを防ぐ効果も期待できる

有効成分配合の薬用タイプなら、メイクしながら肌荒れやニキビを防ぐ効果も期待できる

【カラー別】コントロールカラーのおすすめ12選

なつみさんのお話を参考に、your SELECT.編集部が選んだおすすめのコントロールカラーを紹介します。今回は顔全体や比較的広い範囲に塗れる下地タイプのものを選びました。
はじめてコントロールカラーを使う人でもチャレンジしやすいプチプラアイテムや、敏感肌の人でも使えるナチュラルオーガニック系など、色別に選んでいるのでぜひ参考にしてください。

コントロールカラーのおすすめ12選

色の系統 ピンク&パープル系 グリーン&ブルー系 イエロー&オレンジ系
メーカー
商品名
マッシュビューティーラボ|to/one ベース ルミネッセンス ヤーマン|オンリーミネラル ミネラルプラス ベース 資生堂|エリクシール デーケアレボリューショントーンアップ SP+ aa nuzzle|WHOMEE コントロールカラーベースN 資生堂|dプログラム 薬用 スキンケアベース CC 良品計画|無印良品 薬用UVベースコントロールカラー 花王|プリマヴィスタ スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50 イプサ|イプサ コントロールベイスe RED|アクア・アクア オーガニッククッションコンパクトコントロールUV マードゥレクス|エクスボーテ マルチコントロールカラー コージー本舗|リリミュウ トーンアップカラープライマー セザンヌ化粧品|セザンヌ UVウルトラフィットベースEX

マッシュビューティーラボ

ヤーマン

資生堂

Nuzzle

資生堂

良品計画

花王

イプサ

RED

マードゥレクス

コージー本舗

セザンヌ化粧品

to/one ベース ルミネッセンス

オンリーミネラル ミネラルプラス ベース

エリクシール デーケアレボリューショントーンアップ SP+ aa

WHOMEE コントロールカラーベースN

dプログラム 薬用 スキンケアベース CC

無印良品 薬用UVベースコントロールカラー

プリマヴィスタ スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50

イプサ コントロールベイスe

アクア・アクア オーガニッククッションコンパクトコントロールUV

エクスボーテ マルチコントロールカラー

リリミュウ トーンアップカラープライマー

セザンヌ UVウルトラフィットベースEX

カラー 淡いピンク クリアナチュラル(ラベンダー) 淡いベビーピンク パープル ブルーグリーン ブルー メロン ブルー イエロー アプリコット ヴェールイエロー オレンジベージュ
参考価格
(税込)
3520円 3080円 3410円 1980円 2750円 1290円 3080円 3300円 3080円(リフィル) 3300円 1760円 748円
内容量 30m 25g 35g 15g 25g 30g 25ml 20g 9g 25g 30g 30g
テクスチャー リキッド クリーム クリーム クリーム クリーム クリーム リキッド クリーム クッション ジェル クリーム クリーム
SPF/PA SPF22/
PA++
SPF27/
PA+++
SPF50+/
PA++++
SPF21/
PA++
SPF20/
PA+++
SPF50+/
PA+++
SPF50/
PA+++
SPF25/
PA++
SPF43/
PA++
SPF15+/
PA++
SPF29/
PA+++
SPF30/
PA++
購入サイト Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo

血色感や透明感をプラスするピンク&パープル系

自然な血色感や透明感を演出してくれるピンク&パープル系のコントロールカラー。ピンクは血色感をプラスし、女性らしいやわらかな印象に。パープルは赤みと青みの両方を兼ね備え、肌の黄ぐすみを整えて自然な血色感をプラスしながら、透明感のある美肌に仕上がります。今回は、肌になじみ、白浮きしにくいナチュラルな使用感のものを選びました。

うるおいのある華やかな肌に

マッシュビューティーラボ(MASH Beauty Lab) to/one ベース ルミネッセンス

参考価格: ¥3,520(税込)

カラー 淡いピンク
内容量 30ml
その他のカラー
特徴 7つのフリー処方
SPF/PA SPF22/PA++
テクスチャー リキッド

なつみさんのコメント

みずみずしくてのびがよく、しっとりした使用感のため、乾燥が気になる人にもいいでしょう。淡いピンクのカラーがほんのり肌にのり、幸福感を感じる自然な血色感のある肌に仕上がります。

なつみさんのおすすめポイント

オーガニック美容家

なつみさん

Amazonの口コミ・レビュー

フラワーエッセンスなど、美容液成分を97%(※)配合。美容液のようなみずみずしい使用感で、まるでスキンケアをしているようななめらかな使い心地です。肌に密着し、ふっくらとうるおいに満ちた肌へと導きます。

※水を含む

ゆるめのテクスチャー。ポンプタイプで量の調節がしやすい

ゆるめのテクスチャー。ポンプタイプで量の調節がしやすい

4色のカラーパールが配合され、光の効果で肌の凹凸を補正。内側からにじみ出るような血色感とツヤがプラスされ、自然にトーンアップがかないます。
どんなタイプの肌質にも使いやすく、上からのせるファンデも選びません。

to/one ベース ルミネッセンスの仕上がり

何も塗っていない 塗った状態
何も塗っていない to/one ベース ルミネッセンスの仕上がり 塗った状態

肌のムラを均一にして、全体的にトーンアップ

明るい透明美肌をキープ

ヤーマン(YAMAN) オンリーミネラル ミネラルプラス ベース

参考価格: ¥3,080(税込)

カラー クリアナチュラル(ラベンダー)
内容量 25g
その他のカラー ナチュラル
特徴 9つのフリー処方、クレンジング不要
SPF/PA SPF27/PA+++
テクスチャー クリーム

なつみさんのコメント

なめらかでよくのび、メイクしていることを忘れるくらい軽いつけ心地です。顔全体に塗ることができ、くすみのない澄んだ印象の肌に格上げしてくれます。石けんで落とせるのもいいですね。

なつみさんのおすすめポイント

オーガニック美容家

なつみさん

Amazonの口コミ・レビュー

ミネラル成分配合のメイクアップベース。肌への負担も少なく、石けんで落とせます。シアバターなど植物由来の保湿成分も配合され、スキンケアをしたようなしっとり感が持続します。

肌にのばすとさらさらと軽い仕上がりに

肌にのばすとさらさらと軽い仕上がりに

のびがよく、肌全体がベールに包まれたようなふんわり肌に。しっかり肌をトーンアップして、透明感をアップ。肌のアラをフラットにしながら、ナチュラルなツヤ肌に導きます。

オンリーミネラル ミネラルプラス ベースの仕上がり

何も塗っていない 塗った状態
何も塗っていない オンリーミネラル ミネラルプラス ベースの仕上がり 塗った状態

肌のくすみがなくなり、明るく透明感がアップ(※)

※ メイクアップ効果による

血色感のあるうるおい肌に導く

資生堂(Shiseido) エリクシール デーケアレボリューショントーンアップ SP+ aa

参考価格: ¥3,410(税込)

出典:Amazon

カラー 淡いベビーピンク
内容量 35g
その他のカラー
特徴 洗顔料・石けんで落とせる
SPF/PA SPF50+/PA++++
テクスチャー クリーム
Amazonの口コミ・レビュー

乳液、化粧下地、日焼け止めを兼ね備えたコントロールカラー。乳液を兼ねているので化粧水の後に使え、朝のお手入れが簡単に。淡いベビーピンクで、自然な血色感が肌を健康的に見せ、肌に華やかさをプラスします。

透明感と血色感を兼ね備えた肌に

Nuzzle(ナズル) WHOMEE コントロールカラーベースN

参考価格: ¥1,980(税込)

出典:楽天市場

カラー パープル
内容量 15g
その他のカラー ピンク、イエローグロー、ブルー
特徴 ブルーライトカット
SPF/PA SPF21/PA++
テクスチャー クリーム

メイクアップアーティストのイガリシノブさんがプロデュースしたブランド。クリームタイプで少量でものびがよく、肌の凹凸をキレイに整えてくれます。青み強めのパープルで、白浮きしづらいところも使いやすく、肌に透明感を引き出して陶器のような肌に仕上がります。

赤みをおさえるグリーン&ブルー系

グリーンはニキビ痕などの赤みをナチュラルにカバーできます。コンシーラーで厚塗りすることなくカバーすることができるため、広範囲の赤みの補正も可能です。ブルーは特に黄ぐすみが気になる人におすすめです。赤みを感じない透明感のある陶器肌がかないます。

ニキビがあっても使える敏感肌用薬用ベース

資生堂(Shiseido) dプログラム 薬用 スキンケアベースCC

参考価格: ¥2,750(税込)

カラー ブルーグリーン
内容量 25g
その他のカラー ミディアムベージュ、ベビーピンク
特徴 無香料、有効成分(トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム)配合、アレルギーテスト済(※)
SPF/PA SPF20/PA+++
テクスチャー クリーム

※ すべての人にアレルギーが起きないわけではありません

なつみさんのコメント

赤みが気になりやすい敏感肌の人や、ニキビに悩んでいる人は、グリーンのコントロールカラーはひとつもっていると重宝すると思います。また、敏感肌の人は合うコスメを探すのが大変ですが、敏感肌用だと挑戦しやすいですね。

なつみさんのおすすめポイント

オーガニック美容家

なつみさん

Amazonの口コミ・レビュー

敏感肌の人向けのシリーズ「dプログラム」の薬用コントロールカラー。トラネキサム酸やグリチルリチン酸ジカリウム配合で、ニキビなどがあっても使いやすく、ニキビによる赤みが気にある人におすすめです。
また光拡散効果のあるパウダーが配合され、光の効果で毛穴をカバーします。

肌にのばすとサラサラとした感触で季節を問わず使える

肌にのばすとサラサラとした感触で季節を問わず使える

ブルーグリーンというネーミングのカラーですが、ほとんど青みは感じられず、パステルグリーンのような色み。明るい色ですが、白浮きすることなく肌なじみがよいので、自然に赤みをカバーできます。

dプログラム 薬用 スキンケアベースCC

何も塗っていない 塗った状態
何も塗っていない dプログラム 薬用 スキンケアベース CCの仕上がり 塗った状態

赤みが抑えられ、肌がフラットに整えられる

マット系とも相性◎なプチプラ優秀下地

良品計画(Ryohin Keikaku) 無印良品 薬用UVベースコントロールカラー

参考価格: ¥1,290(税込)

カラー ブルー
内容量 30g
その他のカラー グリーン、イエロー
特徴 医薬部外品、ノンコメドジェニックテスト済、アレルギーテスト済(※)
SPF/PA SPF50+/PA+++
テクスチャー クリーム

※ すべての人にアレルギーが起きないわけではありません

なつみさんのコメント

テクスチャーはやや硬めですが、少量でよくのびるので使いやすいと思います。ブルーのコントロールカラーは、顔全体には使いづらいので、おでこや鼻筋、目の下などにポイントで入れると、透明感のある明るい肌になります。

なつみさんのおすすめポイント

オーガニック美容家

なつみさん

UVカット効果が高く、有効成分としてグリチルレチン酸ステアリルが配合され、メイク中でも肌荒れを防ぎます。サラッとした使い心地で皮脂が気になる季節や、脂性肌の人も使いやすいでしょう。乾燥が気になる肌の人は、しっかり保湿をしてから使うことをおすすめします。

先の細いチューブで、量の調節がしやすい

先の細いチューブで、量の調節がしやすい

淡いブルーで青みが強すぎず、肌なじみのよい色みです。少量で薄膜に仕上がり、肌の凹凸をフラットに整えます。ツヤは控えめなので、マット系のファンデーションとの相性もよいでしょう。

無印良品 薬用 UVベースコントロールカラーの仕上がり

何も塗っていない 塗った状態
何も塗っていない 無印良品 薬用  UVベースコントロールカラーの仕上がり 塗った状態

赤みをしっかり抑えながら、肌がトーンアップ

赤みを抑えながら皮脂によるテカリを防ぐ

花王(Kao Corporation) プリマヴィスタ スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50

参考価格: ¥3,080(税込)

出典:Amazon

カラー メロン
内容量 ベージュ、ラベンダー、フレンチブルー
その他のカラー 25ml
特徴 ウォータープルーフ、無香料
SPF/PA SPF50/PA+++
テクスチャー リキッド
Amazonの口コミ・レビュー

皮脂コントロール機能が優秀な化粧下地。テカリやべたつきを防ぎ、UVカット効果も高く、夏の暑い日でも安心して使えます。色は淡いライムカラー。黄みを感じるグリーンなので、赤みを抑えながら、ふんわりトーンアップできます。

光と色を味方につける

イプサ(IPSA) イプサ コントロールベイスe

参考価格: ¥3,300(税込)

出典:Amazon

カラー ブルー
内容量 20g
その他のカラー イエロー、ピンク
特徴 ノンコメドジェニックテスト済、アレルギーテスト済(※)
SPF/PA SPF25/PA++
テクスチャー クリーム

※ すべての人にアレルギーが起きないわけではありません

3色の繊細なパールが配合され、光の効果で透明感を出しながら、血色感やツヤを感じる肌へと導きます。少量で透明感が出るのでハイライトのような使い方もおすすめです。保湿効果も高く、うるおいを感じるしっとり肌に仕上がります。

肌のムラを均一にして健康的に見せるイエロー&オレンジ系

イエローは肌なじみがよく、使う人を選ばないカラーです。色ムラやくすみを均一に整え、程よくトーンアップしてくれます。オレンジは肌が疲れたように見えるときや、くまやくすみが気になるときに使うと、生き生きと健康的な印象に仕上がります。比較的使用頻度の高いカラーなので、今回は購入しやすいプチプラを中心に選びました。

素肌感のあるヘルシーな仕上がり

RED(レッド) アクア・アクア オーガニッククッションコンパクトコントロールUV

参考価格: ¥3,080(税込)

カラー イエロー
内容量 9g
その他のカラー ピンク、グリーン、グロー
特徴 石けんで落とせる
SPF/PA SPF43/PA++
テクスチャー クッション

なつみさんのコメント

私は日焼け止めを塗った後に、目の下のくすんだところにだけサッと塗って済ませてしまうこともあります。近所に出かけるのであればこれだけでもよいくらいです。トーンアップするのでメイク直しに使うのもよいでしょう。

なつみさんのおすすめポイント

オーガニック美容家

なつみさん

クッションタイプのコントロールカラー。サラッとした質感で、上から重ねるベースメイクアイテムの邪魔をしません。UVカット効果も高く、外出先での化粧直しにも便利です。

肌なじみのよいイエローで使いやすい

肌なじみのよいイエローで使いやすい

黄みが強すぎず、ナチュラルにトーンアップ。赤みや色ムラが気になるところだけサッとのせるだけできれいになじみます。少量でよくのびるので、つけすぎには注意が必要です。

アクア・アクア オーガニッククッションコンパクトコントロールUVの仕上がり

何も塗っていない 塗った状態
何も塗っていない アクア・アクア オーガニッククッションコンパクトコントロールUVの仕上がり 塗った状態

肌の色ムラが整えられ、きれいな仕上がり

ヘルシーで生き生きとした肌に整える

マードゥレクス(MADREX) エクスボーテ マルチコントロールカラー

参考価格: ¥3,300(税込)

カラー アプリコット
内容量 25g
その他のカラー クリア、ラベンダーピンク、ミントグリーン
特徴 7つのフリー処方
SPF/PA SPF15+/PA++
テクスチャー ジェル

なつみさんのコメント

濃いめのオレンジ色ですが、塗り広げると薄づきなので顔全体に塗ることもできそうです。パールの効果で自然なツヤがとってもキレイ。健康的で華やかな肌が演出できそうです。

なつみさんのおすすめポイント

オーガニック美容家

なつみさん

Amazonの口コミ・レビュー

みずみずしいジェルタイプのコントロールカラー。のばすとサラサラな仕上がりに。パールが配合され、発光したようなツヤ肌に見せてくれます。

塗り広げると肌になじみ自然なツヤ感がキレイ

塗り広げると肌になじみ自然なツヤ感がキレイ

密着感が高く、毛穴や凹凸もフラットになり、キメの整った健康肌に。パールのツヤがハリのある肌に見せ、小じわや毛穴も自然にカバー。素肌を美しく見せる効果が期待できます。

エクスボーテ マルチコントロールカラーの仕上がり

何も塗っていない 塗った状態
何も塗っていない エクスボーテ マルチコントロールカラーの仕上がり 塗った状態

健康的な血色感が生まれ、顔も明るく見える

ナチュラルメイクの強い味方

コージー本舗(KOJI HONPO) リリミュウ トーンアップカラープライマー

参考価格: ¥1,760(税込)

出典:Amazon

カラー ヴェールイエロー
内容量 30g
その他のカラー パールピンク、グローラベンダー、サテングリーン、シルクブルー
特徴 石けんで落とせる
SPF/PA SPF29/PA+++
テクスチャー クリーム
Amazonの口コミ・レビュー

素肌を美しく見せてくれるイエロー。肌悩みや肌の凹凸を均一に整えながら、ナチュラルに補正してくれます。みずみずしく軽やかなテクスチャーで、塗っていないかのような使い心地。ナチュラルメイク派におすすめの下地です。

保湿力が高くなめらかな塗り心地

セザンヌ化粧品(CEZANNE COSMETICS) セザンヌ UVウルトラフィットベースEX

参考価格: ¥748(税込)

出典:Amazon

カラー オレンジベージュ
内容量 30g
その他のカラー ライトブルー、ピーチピンク
特徴 ノンケミカル処方、15種の保湿成分配合、5種の美容オイル配合
SPF/PA SPF30/PA++
テクスチャー クリーム
Amazonの口コミ・レビュー

ベージュのニュアンスを感じるオレンジなので、色が浮くこともなく肌になじみます。ブライトアップパール配合で、光の反射を利用して肌のアラを飛ばし、自然なツヤ肌に。15種類の保湿成分配合で、うるおいに満ちた肌に仕上がります。

【肌悩み別】コントロールカラーの使い方

くすみや赤み、色ムラなど、肌悩みをカバーするには、それぞれの悩みに合った色のコントロールカラーを使うことが大切です。
今回はなつみさんに、お悩み別のおすすめの使い方を教えていただきました。

コントロールカラーの塗り方

コントロールカラーは、スキンケアをしっかり行った後に使用します。顔全体ではなく、頬だけなど部分的に使用する場合は、日焼け止めを塗ってから重ねます。
塗りすぎを防ぐため、いきなり顔にのせるのではなく一度手の甲などに出し、指先やスポンジで少しずつのせるようにしましょう。

手の甲に出して量を調整

手の甲に出して量を調整

濡らしたスポンジで軽くタッピングしながら塗り広げると、しっかり密着し崩れにくくなる

濡らしたスポンジで軽くタッピングしながら塗り広げると、しっかり密着し崩れにくくなる

目の下の茶ぐすみを整え、はつらつとした印象に

目の周りは皮膚が薄く、くすんで見えやすい部分です。疲れたときや、寝不足のときに、目の下の茶ぐすみが気になる、肌がなんだかどんより見えるという人も多いでしょう。そんなときは、オレンジのコントロールカラーがおすすめです。特に気になる目の下を中心に塗ると顔色がよく見え、明るくはつらつとした印象になります。
さらにピンクのコントロールカラーを頬にのばすと、顔の印象が明るくなり、ハリのある健康的な肌に見えます。

目の下に適量点置きし、少しずつ塗り広げる。コントロールカラーなら広範囲に塗り広げても不自然にならない

目の下に適量点置きし、少しずつ塗り広げる。コントロールカラーなら広範囲に塗り広げても不自然にならない

頬や小鼻の赤みを抑える

赤みが気になる人におすすめなのはグリーンのコントロールカラーです。ファンデーションをのせてもなんだか頬の赤みが気になる、ニキビを目立たなくしたいという人に取り入れてほしいカラーです。赤みを抑えながら透明感を引き出しトーンアップします。
また、あわせて部分使いをするのもおすすめ。小鼻の周りや口もとなどにも重ね付けをすると、コンシーラーいらずで時短にもなります。

頬と小鼻の赤みを一緒に補正

頬と小鼻の赤みを一緒に補正

色ムラを整え、透明感を出す

肌の色ムラが気になるときは、イエローのコントロールカラーがおすすめです。肌のトーンが均一になり、くすみをとばして色ムラが整います。さらに美肌効果を演出したいなら、ブルーのコントロールカラーをプラス。透明感を出すともに、肌に立体感を与えてくれる色なので、鼻筋などにハイライトのように使うと顔が明るく見えて効果的です。

顔全体をイエローのコントロールカラーで整える

顔全体をイエローのコントロールカラーで整える

鼻筋にブルーのコントロールカラーを少量のせ、ハイライト効果で透明感を引き出す

鼻筋にブルーのコントロールカラーを少量のせ、ハイライト効果で透明感を引き出す

コントロールカラーに関するよくある疑問 Q&A

コントロールカラーに関するよくある疑問についてなつみさんに答えていただきました。

Q.コントロールカラーでパーソナルカラーは変えられる?

A. 他のパーソナルカラーに寄せることは可能だと思います。特にパーソナルカラー診断をしたことがある人で、例えば1stがブルベで2ndがイエベのように、イエベ・ブルベの複合タイプの人は、比較的違和感なく変えられるようです。

パーソナルカラーがイエベの人が、青みの強い色をポイントメイクに使いたいときには、ブルーやパープルのコントロールカラーを下地に仕込みます。ブルベの人が、黄みの強い色をポイントメイクに使いたいときは、イエローやオレンジのコントロールカラーを下地に仕込むとよいでしょう。
色の印象を強くするために、頬や額などできるだけ広範囲に広げましょう。余裕があれば、首の方まで塗るとより効果的です。

「コントロールカラーを上手に使って、パーソナルカラーにとらわれずにメイクを楽しみたいですね」となつみさん

「コントロールカラーを上手に使って、パーソナルカラーにとらわれずにメイクを楽しみたいですね」となつみさん

Q.コンシーラーを使いたいとき、どちらを先に塗る?

A. コントロールカラーを塗った後に、気になる部分にコンシーラーを塗るのがよいでしょう。コントロールカラーの後に油分の多いクリームファンデーションやリキッドファンデーションを使う場合は、ファンデーションの後に使ってもOKです。
ファンデーションを使わずに、イエローのコントロールカラーを顔全体に塗って肌の色ムラを整え、気になる部分にコンシーラーを塗ってベースメイクを仕上げる方法もあります。石けんで落とせるタイプのコントロールカラーなら、ちょっとそこまで出かけるようなときには便利です。コンシーラーも石けんで落とせるものがあるので、そういったものを活用するのもおすすめです。

your SELECT.編集部のおすすめコンシーラー

エトヴォス(ETVOS) ETVOS(エトヴォス) ミネラルコンシーラーパレット

参考価格: ¥4,958(税込)

出典:Amazon

天然のミネラルと植物オイルでできたコンシーラーパレット。3色入っているので、組み合わせながら、肌悩みをカバーできます。SPF36/PA+++でUVカット効果もあり、石けんで落とすことができます。

▼コンシーラーの選び方やおすすめ商品について詳しく知りたい方はこちら

コントロールカラーのAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの人気ランキングをチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでは売れ筋ランキングを見ることができます。どれにしようか迷ったときは、売れ筋ランキングを参考にしてみるのもよいでしょう。

まとめ

  • コントロールカラーを使うことで、厚塗り感なく肌悩みをカバーできる
  • 肌悩みに合う色を選び、悩みによって塗る範囲を変える
  • 敏感肌やニキビ、肌荒れに悩む人はスキンケア効果のあるものや低刺激処方のものを選ぶとよい
  • UVカット効果があるものなら、日焼け止め代わりになる

今回はなつみさんに、コントロールカラーを選ぶポイントや、効果的な使い方を解説していただきました。
肌悩みやなりたい雰囲気に合わせてコントロールカラーを使うことで、思いどおりのベースメイクがかないます。コントロールカラーの効果を上手に取り入れて、メイクをもっと楽しみましょう。この記事を参考に、ぜひ自分に合ったコントロールカラーを探してみてください。

SHARE

このページをシェアする

Copied

LINE公式アカウント