ITEMS
入浴剤のおすすめ人気10選!お風呂の専門家が目的別の選び方と効果的な入浴方法を解説
「疲れたときに効くおすすめの入浴剤はどれ?」
「プレゼント用に特別感のあるおしゃれな入浴剤を知りたい」
1日の疲れを癒してくれるバスタイム――。より充実した時間にするために入浴剤を使っている人も多いのではないでしょうか。疲労回復効果や発汗を促す作用があるもの、温浴効果を高めてくれるものなどさまざまな種類があり、どれを選べばいいのか悩んでしまいますよね。
そんな入浴剤を選ぶポイントは、以下のとおりです。
入浴剤を選ぶポイント
- 温浴効果や保湿効果など目的に合った効果がある入浴剤を選ぶ
- 好みの香りかどうかも重要
- プレゼント用はカワイイパッケージや泡風呂などお風呂が楽しみになるものを
今回は、眠りとお風呂の専門家の小林麻利子さんに、入浴剤の基礎知識をはじめ、選び方のポイント、効果を高める入浴方法などを伺いました。your SELECT.編集部が選ぶおすすめ入浴剤も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
おすすめの入浴剤10選
目的 | 温浴効果を求めるなら | 保湿力を求めるなら | プレゼントなら | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー 商品名 |
||||||||||
HOT TAB |
花王 |
ツムラ |
バスクリン |
花王 |
SouGo カミツレ研究所 |
TWO |
アインファーマシーズ |
SABON |
クナイプ |
|
薬用 HOT TAB WELLNESS |
バブ モンスターバブル かろやかDAYS |
ツムラのくすり湯 バスハーブ |
きき湯 ファインヒート スマートモデル ホットシトラスの香り |
Curel キュレル入浴剤 |
華密恋薬用入浴剤 |
BARTH 中性重炭酸入浴剤 |
AYURA メディテーションバスト |
ミネラルパウダー デリケート・ジャスミン |
バスソルト オレンジ・リンデンバウム〈菩提樹〉の香り |
|
参考価格 | 990円 | 990円 | 1564円 | 689円 | 1100円 | 2299円 | 990円 | 2449円 | 3980円 | 165円 |
内容量 | 9錠 | 70g×6錠 | 210ml・約21回分 | 400g | 420ml | 400ml | 9錠・3回分 | 300ml・約12回分 | 260g | 40g・1袋 |
一回当たりの価格 | 330円 | 165円 | 74円 | 86円 | 79円 | 287円 | 202円 | 498円 | ― | 165円 |
香り | 無香料 | シトラスグリーン | 柑橘系、生薬 | ホットシトラス | 無香料 | カミツレ | 無香料 | アロマティックハーブ(ローズマリー、カモミール) | デリケート・ジャスミン | オレンジ・リンデンバウム(菩提樹) |
形状 | 固形(炭酸ガス系) | 固形(炭酸ガス系) | 液体(薬湯風呂系) | 固形(炭酸ガス系) | 液体(バスミルク系) | 液体(バスオイル系) | 固形(炭酸ガス系) | 液体(バスオイル系) | 粉末(バスソルト) | 粉末(バスソルト) |
購入サイト | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! |
眠りとお風呂の専門家
小林麻利子さん
SleepLIVE株式会社代表取締役社長、公認心理師、日本睡眠改善協議会認定睡眠改善インストラクター。最新の研究を基に、睡眠と入浴を中心とした生活に合った実践的な指導が人気を呼び、4000名以上の悩みを解決。JCSP日本睡眠改善カウンセリングを立ち上げ、個人指導の全国展開を行っている。12年以上の個人指導で培ってきた知見を元に、企業の睡眠関連商品やサービスの立ち上げや支援を行う。著書多数、TV雑誌等のメディア活動も盛ん。
本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)
目次
眠りとお風呂のプロが解説! 入浴剤を使うメリットデメリットと効果
「入浴剤を使うとどんな効果があるの?」という疑問を解消するべく、まずは入浴剤のプロフェッショナルである小林さんに、入浴剤を使うメリットやデメリット、入浴剤を使うことで得られる効果について伺いました。
入浴剤を使うメリットとデメリット
入浴剤を使う大きなメリットは、入浴において体の芯までしっかりと温められることです。また、お湯の色や香りによってリラックスできるのもメリットのひとつ。
入浴剤を使うデメリットは、着色料を含んだ入浴剤の場合、浴槽についた着色汚れを掃除するのに手間がかかる場合があること。また、商品によっては、追い焚(だ)きができないものや洗濯などに二次利用できないもの、子どもには推奨できない入浴剤もあるので、購入前にきちんと確認しましょう。
入浴剤を使うと得られる効果
次に、入浴剤を使うと得られる効果を見てみましょう。
入浴剤を使うことで得られるおもな効果
効果 | 内容 |
---|---|
温浴効果 | 体の芯からしっかり温まる効果。炭酸ガスが含まれた入浴剤は毛細血管を拡張し、血行や新陳代謝が促進。また、皮膚の表面のタンパク質と結合して膜を作るので、湯冷めしにくくなる。 |
保湿効果 | 入浴剤を入れることで、肌の潤いを守る保湿成分の流出を抑えることができる。精油やセラミドなどの保湿成分が入っていると皮膚をコーティングするため、保湿度が向上する。 |
リラックス効果 | 入浴そのものにもリラックス効果があるが、そこに自分の好きな香りをプラスして、呼吸が深くなればさらにリラックスできる。 |
角質除去 | 酵素入りの入浴剤の多くは、タンパク質分解酵素が配合され、角質を分解し、汚れを落としやすくする効果がある。また、高濃度の炭酸ガスや重曹などが配合されているものは、洗浄能力も高くなると考えられている。 |
塩素を緩和 | 水道水には殺菌用の塩素が含まれているため、一番風呂では肌がピリピリすることも。ビタミンCなどが配合された入浴剤なら、塩素を緩和する効果が期待できる。 |
眠りとお風呂の専門家が教える! 入浴剤の選び方
「しっかり温まりたい」「肌の乾燥が気になる」「プレゼントしたい」など、入浴剤を選ぶ理由はさまざま。そこで、目的に応じた入浴剤選びのポイントと、香りの種類による選び方を小林さんに教えてもらいました。
自分の目的に合った入浴剤を選ぶ
入浴剤は使用目的や成分に応じて、「医薬部外品(薬用入浴剤)」と「化粧品(浴用化粧料)」に分けられます。医薬部外品の入浴剤は、温浴効果による疲労回復や肩こり、冷え性、肌荒れなど、その製品が法律で承認を受けた効能効果が期待できます。一方、化粧品としての入浴剤は配合成分によって、皮膚に潤いを与える保湿効果や皮膚の汚れを落としやすくする効果などが期待できます。
目的別入浴剤の選び方
- 疲労回復、冷え性・肩こりを改善したい→温浴効果が期待できる炭酸ガス系薬用入浴剤
- お風呂上がりの乾燥を防ぎたい→保湿成分が配合されたバスミルク、バスオイル系浴用化粧料
- かかとやひじなどの角質ケアがしたい→酵素成分が配合された浴用化粧料
- 入浴剤をプレゼントしたい、自分へのご褒美として使いたい→パッケージがおしゃれで気分が上がるもの
疲労回復、冷え性・肩こりを改善したい
しっかり温まりたいときにおすすめなのは、「炭酸ガス系」と液体の「薬湯風呂系」の薬用入浴剤です。 炭酸ガスが含まれた入浴剤を使うと、温浴効果により、血管が広がり血流が増え、全身の新陳代謝が促進。疲労回復や痛みの緩和などにつながります。炭酸濃度が60ppm以上あれば血流が良くなる研究報告がありますので、目安にして選びましょう。
さらに長時間効果を得たい方は、パッケージに「重炭酸イオン」と表記されているものがおすすめです。24時間濃度が持続するものや追い焚きOKというものもあります。なお、炭酸ガス系に限らず、入浴剤は開封した瞬間から酸化し始めます。特に炭酸ガス系の入浴剤は水分が付着すると炭酸ガスが発生してしまいます。開封後は表示の使用期限よりも早めに使い切るようにしましょう。
生薬が含まれている入浴剤も温浴効果を期待できます。
トウキ、センキュウ、チンピ、カミツレなど、血行促進の成分がお湯に溶け込むことで温熱作用や香りによるリラックス効果があらわれます。生薬をそのまま使用するものと、生薬エキスを配合しているものがあります。前者は香りが強い商品もあるので、子どもや香りに敏感な方は注意が必要です。生薬エキスが入っている液体タイプは自分で濃度を調節可能ですので、薬湯風呂系を初めて使う方にもおすすめです。
お風呂上がりの乾燥を防ぎたい
保湿効果を求めたいときは、保湿成分が入ったバスミルクやバスオイル系浴用化粧料がおすすめです。米胚芽油、ホホバオイル、セラミド、ヒアルロン酸など含まれる成分は製品によって異なります。選ぶときは、赤ちゃん用や敏感肌用と記載されたものにするとよいでしょう。無香料・無着色など、肌への刺激を減らすように配慮され、保湿効果が高いことが多いためです。
かかとやひじなどの角質ケアがしたい
かかとやひじなどの角質ケアをしたいときは、酵素が入った浴用化粧料を選びましょう。酵素によって古い角質が分解され、汚れを落としやすくする効果が期待できます。酵素はパパイン酵素、米ぬかなどさまざまな種類があります。「かかとのカサカサが気になる」といったときに、1週間に1回くらい使用するとよいでしょう。
肌の弱い赤ちゃんや敏感肌の方が使用するときは、備長炭やビタミンCが配合された入浴剤など、お湯の塩素を緩和するものや、お湯が中性PHに変化するなどと表記されているものがよいでしょう。着色料や香料が入ってない入浴剤も刺激が少なく、おすすめです。
入浴剤をプレゼントしたい、自分へのご褒美として使いたい
自分へのご褒美やプレゼント用のときは、パッケージがカワイイものやおしゃれなものを選ぶとよいでしょう。木箱に入っている入浴剤など、値段の高いものを選ぶのも特別感があります。
「楽しさ」をキーワードに選ぶ方法もあります。見た目がケーキのような入浴剤や人気キャラクターとコラボした企画もの、泡風呂などもおすすめです。泡に色をつけて遊べる泡アートなどは、お子さんがいるご家庭へのプレゼントに最適。自分のためでも誰かのためでも、パッと見て「使ってみよう!」と、お風呂が楽しみになるものを選ぶことが大切です。
香りの種類で選ぶ
香りには天然香料と人工香料があります。大きな違いは、人工香料は入浴中に同じ香りが持続しますが、天然香料は使っているときに時間や温度とともに香りが変化していくこと。好みにもよりますが、リラックス効果を求める場合は、変化のある天然香料がおすすめです。
また、天然香料の入っているものは開封すると酸化して成分変化がしやすくなるので、開封後、1ヶ月ほどで使い切るようにしましょう。
使用する目的によっても、香りの選び方は変わってきます。グレープフルーツやレモンの香りは交感神経が刺激されることがわかっていますので、リフレッシュしたいときに向いています。就寝前などリラックスしたいときは、ラベンダー系、ひのきなどのウッディ系、バニラ系などがおすすめです。
いずれも香りはご自身がいい香りと感じることが大切です。いい香りと感じるものは、自然と呼吸も深くなって、さらなるリラックスを感じやすくなります
【目的別】入浴剤のおすすめ10選
小林さんに伺った話をもとに、おすすめの入浴剤を編集部が厳選してご紹介します。温浴効果を求める人向け、保湿効果を求める人向け、プレゼントするときにぴったりなものなど、ご自分の使用目的に合った入浴剤を見つけてください。
気になる内容をクリック
入浴剤のおすすめ10選
目的 | 温浴効果を求めるなら | 保湿力を求めるなら | プレゼントなら | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー 商品名 |
||||||||||
HOT TAB |
花王 |
ツムラ |
バスクリン |
花王 |
SouGo カミツレ研究所 |
TWO |
アインファーマシーズ |
SABON |
クナイプ |
|
薬用 HOT TAB WELLNESS |
バブ モンスターバブル かろやかDAYS |
ツムラのくすり湯 バスハーブ |
きき湯 ファインヒート スマートモデル ホットシトラスの香り |
Curel キュレル入浴剤 |
華密恋薬用入浴剤 |
BARTH 中性重炭酸入浴剤 |
AYURA メディテーションバスト |
ミネラルパウダー デリケート・ジャスミン |
バスソルト オレンジ・リンデンバウム〈菩提樹〉の香り |
|
参考価格(内容量)/1回あたりの価格 | 990円(9錠)、3960円(45錠)、6930円(90錠)/1回(3錠)あたり330円 | 990円(70g×6錠)/1回あたり165円 | 1564円(210ml・約21回分)、2391円(650ml・約65回分)/1回あたり74円 | 689円(400g)/1回あたり86円 | 1100円(420ml)/1回あたり79円 | 2299円(400ml)/1回あたり287円 | 990円(9錠・3回分)、2750円(30錠・10回分)、6600円(90錠・30回分)/1回(3錠)あたり330円 | 2449円(300ml・約12回分)、4780円(700ml・約28回分)/1回あたり202円 | 3980円(260g)/1回あたり498円 | 165円(40g・1袋)、2640円(850g)/1回あたり165円 |
香り | 無香料 | シトラスグリーン | 柑橘系、生薬 | ホットシトラス | 無香料 | カミツレ | 無香料 | アロマティックハーブ(ローズマリー、カモミール) | デリケート・ジャスミン | オレンジ・リンデンバウム(菩提樹) |
形状 | 固形(タブレット) | 固形(タブレット) | 液体 | 固形(粒状) | 液体 | 液体 | 固形(タブレット) | 液体 | 粉末 | 粉末(バスソルト) |
購入サイト | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! |
温浴効果を求める人におすすめの入浴剤
入浴でしっかり体を温めたいときに最適な、固形の「炭酸ガス系」と液体の「薬湯風呂系」の薬用入浴剤を4つピックアップしました。温浴効果によって体の芯から温めて汗をかけば、疲労回復や冷え性の緩和などにつながります。
残留塩素を中和!赤ちゃんの肌にも優しい中性重炭酸湯
HOT TAB 薬用 HOT TAB WELLNESS(ホットアルバム炭酸泉タブレット)
参考価格: ¥990(税込)
商品種別 | 医薬部外品 |
参考価格(内容量)/1回あたりの価格 | 990円(9錠)、3960円(45錠)、6930円(90錠)/ 1回(3錠)あたり330円 |
香り | 無香料 |
形状 | 固形(タブレット) |
追い焚き | ○ |
残り湯の二次利用 | △(洗濯のみ。すすぎとつけおきは水道水を推奨) |
専門家のおすすめポイント
「入浴剤の王様」と呼んでもいいくらい、一家に1袋、常備することをおすすめします。
「今日は疲れた」「今日はぐっすり眠りたい」「明日は大事な日」といったときに重宝する逸品。芯までしっかりと温まります。
しっかり溶かし切ってから入浴するようにしてください。
眠りとお風呂の専門家
小林麻利子さん
炭酸ガスがお湯に溶け出すと同時に、重炭酸イオンに変わる、非常に温熱作用が高い入浴剤です。配合されたビタミンCが水道水に含まれる残留塩素を中和。炭酸ガスが重炭酸イオンに変化してお湯の中にとどまり、24時間、効果が持続します。冷え性や肩こり、腰痛などの症状におすすめです。重曹とクエン酸を使用し、無香料・無着色で肌にも優しい成分。お湯も中性PHに変化しますので、赤ちゃんや敏感肌の方も使うことができます。
また、クエン酸や重曹には毛穴や髪にこびりついたミネラル汚れを洗い流す効果もあります。このため、洗髪や頭皮の洗浄にも使用可能です。
1個70gのビッグサイズ!沸き立つジェット発泡を楽しめる
花王(Kao Corporation) バブ モンスターバブル かろやかDAYS
参考価格: ¥990(税込)
商品種別 | 医薬部外品 |
参考価格(内容量)/1回あたりの価格 | 990円(70g×6錠)/1回あたり165円 |
香り | シトラスグリーン |
形状 | 固形(タブレット) |
追い焚き | △(ごくまれに配管や風呂釜の汚れが出てくる) |
残り湯の二次利用 | △(洗濯のみ。すすぎ、柔軟仕上げは水道水を推奨。つけおき、おろしたての衣類、おしゃれ着用洗剤は不可) |
専門家のおすすめポイント
今までのバブシリーズの中でも、清涼感、リフレッシュ感ともに優れていると感じました。じんわりと汗をかくほど温浴効果も抜群で、冬でもお風呂上がりは体中ポカポカ。シトラスグリーンの香りはほのかで、今まで「バブは香りが強くて苦手」と感じていた方にも一度お試ししてほしいです。
眠りとお風呂の専門家
小林麻利子さん
従来のバブシリーズが1個40gなのに対して、こちらのモンスターバブルは1個70gとビッグサイズのタブレット。「ジェット発泡」のキャッチどおり、沸き立つような強い炭酸ガスが特徴で、シュワシュワと発泡する時間も長めです。
炭酸水素ナトリウムや炭酸ナトリウム、高麗人参エキスを配合。温浴効果を高めて筋肉をほぐし、肩こりや腰痛への効能があります。香りはシトラスグリーンで、フレッシュな柑橘(かんきつ)系。他にも、リラックス効果が高い「NIGHTモード」や、発汗作用をもつ「スッキリFREE」の3種類があり、その日の気分で選べます。
生薬エキスが温浴効果をUP!ドラッグストアで人気のコスパ◎入浴剤
ツムラ ツムラのくすり湯 バスハーブ
参考価格: ¥1,564(税込)
商品種別 | 医薬部外品 |
参考価格(内容量)/1回あたりの価格 | 1564円(210ml・約21回分)、2391円(650ml・約65回分)/1回あたり74円 |
香り | 柑橘系、生薬 |
形状 | 液体 |
追い焚き | ○ |
残り湯の二次利用 | △(洗濯のみ。すすぎとつけおきは水道水を推奨。柔軟仕上げを強くかけた衣類、おろしたてや大切な衣類は不可) |
専門家のおすすめポイント
ドラッグストアなどで簡単に手に入り、香りも本格的で生薬に入っている感覚が得られます。10mlでしっかり温まることができますよ。液体タイプでボトルのキャップで量が調整できるため、香りに慣れるまでは少量ずつ試せるなど、生薬入浴剤初心者でも使いやすいです。 ただ、有効成分100%生薬エキスなのに着色料が添加されていることと、香料が添加されている点が残念です。 また、生薬入浴剤よりも香りはかなり抑えられていますが、キャップをしていても多少香りは漏れるので注意が必要です。
眠りとお風呂の専門家
小林麻利子さん
トウキ、センキュウ、ハマボウフウ、チンピ、ハッカ、カミツレの6種類の生薬抽出エキスが配合された、液体タイプのくすり湯です。1975年に販売開始されたロングセラー商品で、生薬エキスが温浴効果を高め、血行を促進。体が良く温まり、冷え性や肩こり、疲労回復などの効果が期待できます。
香りはスッキリとしたハーブとほんのり柑橘系で爽快感があります。生薬エキスの他、POE硬化ヒマシ油なども配合され、保湿効果もあって湯上りのお肌がすべすべに。バランスの良い入浴剤を求めている方におすすめです。
温泉化学と生薬を組み合わせた“超発泡”炭酸ガス系入浴剤
株式会社バスクリン きき湯 ファインヒート スマートモデル ホットシトラスの香り
参考価格: ¥689(税込)
商品種別 | 医薬部外品 |
参考価格(内容量)/1回あたりの価格 | 689円(400g)/1回あたり86円 |
香り | ホットシトラス |
形状 | 固形(粒状) |
追い焚き | △(ごくまれに配管や風呂釜の汚れが出てくる) |
残り湯の二次利用 | △(洗濯のみ。すすぎとつけおきは水道水を推奨。柔軟仕上げを強くかけた衣料、おろしたてや大切な衣料は不可) |
専門家のおすすめポイント
粒状ですぐ溶けるため、入浴前に入れておくのを忘れても安心。バブよりもきき湯シリーズの方が香りがマイルドで万人受けしそうです。ファインヒートは、他のきき湯よりも炭酸濃度がアップされ、さらに疲労回復や睡眠の課題を解決されたい方におすすめ
眠りとお風呂の専門家
小林麻利子さん
ジンジャーやトウガラシ成分が配合された、高濃度の炭酸ガス系入浴剤です。温浴効果を高め、血行と新陳代謝を促進。ポカポカに体が温まり、冷え性やだるい疲れに効能を発揮します。
「FINE HEAT」シリーズは、バスクリンの従来の「きき湯」シリーズよりも炭酸濃度が高くなっています。形状も大きな粒状のため、固形でありながら入浴剤が早く溶けるメリットを残しつつ、発泡力もアップ。温泉ミネラル成分や炭酸ガスがすばやくお湯に溶け込みます。お湯の量に合わせて調節できるため、無駄なく使用できるのも魅力です。
保湿効果を求める人におすすめの入浴剤
保湿成分が配合された、液体のバスミルク系、バスオイル系の浴用化粧料を中心にピックアップしました。保湿効果によってお風呂上がりの乾燥を防いでくれます。
赤ちゃん・敏感肌にも!美容液のようなセラミドケアの入浴剤
花王(Kao Corporation) Curel キュレル 入浴剤
参考価格: ¥1,100(税込)
商品種別 | 医薬部外品 |
参考価格(内容量)/1回あたりの価格 | 1100円(420ml)/1回あたり79円 |
香り | 無香料 |
形状 | 液体 |
追い焚き | 〇(一部の風呂釜を除く) |
残り湯の二次利用 | △(洗濯のみ。ただし、洗浄力が弱まる場合がある。すすぎは水道水を推奨) |
専門家のおすすめポイント
無香料で香りの嗜好(しこう)差がなく使うことができます。肌の改善という目的を重点に置き、余計なものを入れないところに魅力を感じます。入浴後にお肌に潤いベールを感じられました。子どもと一緒に使える安心感があり、お湯に入れると白くにごり、子どもも視覚で楽しみながら浸かれます。ボトルをプッシュして下に向けるだけで注ぎやすいのもポイントです。
眠りとお風呂の専門家
小林麻利子さん
乾燥性敏感肌でお悩みの方におすすめの「セラミドケア」入浴剤です。セラミド機能成分、ユーカリエキスなどの潤い成分が角質層の深くまで浸透。肌に潤いを与え、お風呂上がりの乾燥を防ぎます。さらに、コメ胚芽油が配合され、荒れ性や湿疹などの肌トラブルにも効果が期待できます。
また、無香料・無着色・弱酸性・アルコールフリーで、肌がデリケートな赤ちゃんにも使用可能。肌のカサつきが気になる方やスキンケアをしたい方が使いやすい入浴剤です。
国産カモミール使用!乾燥しがちな肌トラブルをケア
SouGo カミツレ研究所 華密恋薬用入浴剤
参考価格: ¥2,299(税込)
商品種別 | 医薬部外品 |
参考価格(内容量)/1回あたりの価格 | 2299円(400ml)/1回あたり287円 |
香り | カミツレ |
形状 | 液体 |
追い焚き | △(時間がたつと異臭を放つ恐れがある。2日目以降の追い焚きは衛生面が初日より劣るので、お肌の弱い方はNG) |
残り湯の二次利用 | △(洗濯のみ。ただし、淡色のものは避ける。すすぎは水道水を推奨) |
専門家のおすすめポイント
非加熱製法での抽出法で、花や茎、葉を用いており、成分が濃厚なのが特徴です。そのため、カモミールの香りを強く感じられます。好きな方には落ち着く香りですが、カモミールの香りが苦手な方は使いづらいかもしれません。ただ、天然香料のため、香りはすぐに揮発しなくなります。カップ付きで注ぎやすいですが、色の着色を防ぐため、洗って保管する必要があり、煩わしさを感じる方もいるかもしれません。
眠りとお風呂の専門家
小林麻利子さん
国産カモミールを使用した濃縮カミツレエキス100%の薬用入浴剤です。敏感肌の方におすすめで、冷え性、あせも、荒れ性、ニキビ、湿疹など乾燥しがちな肌のトラブルをケア。シンプルな処方のため、赤ちゃんから大人まで使用可能です。
カミツレエキスの抽出は独自の非加熱製法を採用。1回分の中には約120本分の国産カモミール全草のエキスが詰まっているとのこと。カモミールのほのかな甘い香りもリラックス効果があります。容器はサトウキビ由来の植物原料を使用したバイオマスプラスチックで、環境に優しいところも魅力です。
重炭酸イオンの力でポカポカ。保湿した後のような温浴美肌へ
TWO BARTH 中性重炭酸入浴剤
参考価格: ¥990(税込)
商品種別 | 医薬部外品 |
参考価格(内容量)/1回あたりの価格 | 990円(9錠・3回分)、2750円(30錠・10回分)、6600円(90錠・30回分)/1回(3錠)あたり330円 |
香り | 無香料 |
形状 | 固形(タブレット) |
追い焚き | ○ |
残り湯の二次利用 | △(洗濯のみ。すすぎ、柔軟仕上げは水道水を推奨) |
専門家のおすすめポイント
無香料のため、いわゆる入浴剤を香りで感じたい人は一見、物足りないと感じるかもしれません。しかし、10分、15分と時間をかけてしっかり浸かると、体全体でその良さを感じます。使ったらその日に実感できる入浴剤です
眠りとお風呂の専門家
小林麻利子さん
重炭酸イオンを生かした温浴効果の高さが魅力の入浴剤です。配合されたビタミンCでお湯に残った塩素を中和。重炭酸イオンが溶け込んだお湯の温浴効果で、37〜40℃のぬるめの温度でも体の芯からポカポカに。医薬部外品で疲労、肩こり、腰痛、冷え性などに悩んでいる方にもぴったりです。
また、有効成分(炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム)が荒れ性、ひび、赤ぎれなどの肌トラブルをケア。保湿した後のような温浴美肌に。無香料・無着色で赤ちゃんや敏感肌の方も使用できます。
プレゼント・ギフトに人気の入浴剤
プレゼント・ギフト用として、香りが良くて、パッケージがおしゃれなものをピックアップしました。自分へのご褒美や、リラックスしてほしい人へのプレゼントとして人気の高いアイテムがそろっています。
アロマティックハーブの香りで森林浴。特別な日のご褒美に
アインファーマシーズ AYURA メディテーションバスt
参考価格: ¥2,449(税込)
商品種別 | 化粧品 |
参考価格(内容量)/1回あたりの価格 | 2449円(300ml・約12回分)、4780円(700ml・約28回分)/1回あたり202円 |
香り | アロマティックハーブ(ローズマリー、カモミール) |
形状 | 液体 |
追い焚き | ― |
残り湯の二次利用 | △(洗濯のみ。すすぎは水道水を推奨。色や香りが気になる場合、柔軟剤との併用、つけおきは不可。おろしたての衣類、白物、おしゃれ着など大切な衣類は不可) |
専門家のおすすめポイント
人工香料を使用しており、昔のお風呂のような「ザ・入浴剤」の香りです。ただ、決して強すぎることはなく、甘くて優しい香りです。お湯に溶けると白色になり、特別感があります。二層になっていて振って入れるという、楽しみもあります。
眠りとお風呂の専門家
小林麻利子さん
口コミでも人気のコスメブランド「AYURA(アユーラ)」。中でもロングセラーで愛され続けているのが「メディテーションバスt」です。ローズマリー、カモミールを配合したアロマティックハーブの香りへの評価が高く、森林浴をしているような心地よさを与えてくれます。浮力を感じながらゆったりと入浴すると、さらにリラックス効果がアップします。
また、ウィキョウエキスやビワ葉エキスなど保湿効果をもつ植物成分も配合され、キメの整ったしっとり肌へ。液体は2層のグラデーションになっていて、おしゃれなボトルデザインも人気。プレゼントとしてもぴったりの入浴剤です。
死海のミネラル配合の香り豊かなバス用パウダー
サボン(SABON) ミネラルパウダー デリケート・ジャスミン
参考価格: ¥3,980(税込)
商品種別 | 化粧品 |
参考価格(内容量)/1回あたりの価格 | 3980円(260g)/1回あたり498円 |
香り | デリケート・ジャスミン |
形状 | 粉末 |
追い焚き | ― |
残り湯の二次利用 | ― |
専門家のおすすめポイント
粉状なので、溶けやすく使いやすいです。パッケージが洗練されていてプレゼントにおすすめです。ただし、香りは人工香料の香りなので、ナチュラルな香りが好きな人にはおすすめできません。入れる量によって香りの感じ方も変わるので自分で調整できる粉末タイプは使いやすいでしょう。お湯が柔らかくなり、気持ち良く入浴できますが、固まりやすく、スプーンなどで削る必要があるため面倒と感じる人もいるかもしれません。
眠りとお風呂の専門家
小林麻利子さん
死海のミネラルが配合されたバス用パウダーです。スプーンですくってお湯に溶かすとシュワーっと白い泡が立ち、その後、乳白色のクリーム状に変化。お湯が柔らかくなり、優しく肌を包み込みます。ミネラルの保湿効果もあってお肌がツルツルに。
ベルガモット、イランイラン、ジャスミン、バニラ、ムスクなど上品な香りでリラックス。1日の疲れを癒してくれます。アンティークなデザインのボトルもおしゃれ。がんばった自分へのご褒美やプレゼントとしても人気の高いアイテムです。
天然エッセンシャルオイル使用!体の芯から温まるバスソルト
Kneipp(クナイプ) バスソルト オレンジ・リンデンバウム〈菩提樹〉の香り
参考価格: ¥165(税込)
商品種別 | 化粧品 |
参考価格(内容量)/1回あたりの価格 | 165円(40g・1袋)、2640円(850g)/1回あたり165円 |
香り | オレンジ・リンデンバウム(菩提樹) |
形状 | 粉末(バスソルト) |
追い焚き | ○ |
残り湯の二次利用 | △(洗濯のみ。すすぎとつけおきは水道水を推奨。つけおき、柔軟仕上げ、おろしたての衣類は不可) |
専門家のおすすめポイント
天然香料を使用しているようですが、香りが強い印象です。しっかり香りを感じたい方、人工香料の香りは苦手だけどいい香りに包まれたいという方におすすめです。 着色や岩塩が含まれているので、お肌が敏感な方は量を調整して使うとよいでしょう。
眠りとお風呂の専門家
小林麻利子さん
天然岩塩を使用したドイツ誕生の入浴剤です。炭酸水素ナトリウムが重炭酸イオンに変化してお湯にしっかり溶け込むため、長時間、温浴効果が得られます。保温効果のあるオレンジと発汗作用があるリンデンバウム(菩提樹)のエキスを配合。体の芯まで温まることができ、湯冷めもしにくく、ポカポカが長く続きます。
自然な香りでリラックスしながら、しっかり温まりたい方におすすめです。
入浴と入浴剤の効果
ここからは、改めて「入浴」と「入浴剤」の効果について解説していきます。
そもそも、入浴自体にはどんな効果があるのでしょうか? また、入浴剤を入れることでどんな効果がプラスされるのでしょうか? 小林さんに聞いてみました。
入浴で得られる効果
入浴には、おもに「温熱作用」「浮力作用」「水圧・抵抗作用」の3つの作用があります。
- 温熱作用
42〜44℃の熱いお湯は交感神経が刺激され、活発になります。38~40℃ほどのぬるめのお湯では副交感神経の働きが促進され、リラックスすることができます。 - 浮力作用
お湯の中では浮力が生じ、体が軽くなります。頭を浴槽のふちに預けて深呼吸をすることで、お湯に浮かんでいる状態を感じることができます。その結果、体の力が抜け、心身ともにリラックス効果が得られます。 - 水圧・抵抗作用
お湯の中には、水圧があるので、肩まで浸かる全身浴をすることで、下半身のむくみ防止が期待できます。また水の抵抗があるのでお風呂ヨガやストレッチを行うとより効率的と言えます。
さらに知っておきたいのは、入浴は睡眠とも密接に関係しているということ。良質な睡眠を得るために大切なことが2つあります。1つは、体の内側の深部体温をしっかり低下させること。もう1つは、副交感神経の働きを高めること。
入浴剤を使って体の芯まで温めると、その後、体温が急激に下がるため、深い眠りにつながります。また、リラックスすれば副交感神経の働きが高まり、良質な睡眠につながります。
入浴剤の効果を把握し、自身に合ったものを選びよりよい入浴と睡眠の時間を楽しみましょう。
眠りとお風呂の専門家が伝授! 入浴剤の効果を高める使い方と入浴方法
さらに入浴剤の効果を高めたい人向けに、正しい入浴方法も小林さんが伝授!
入浴後にスムーズな睡眠を得るためのコツも紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。
浮力を生かしたマインドフルネス入浴法でリラックス
疲労回復や良質な睡眠へつなげるには、リラックスすることが大切です。リラックスする方法はたくさんありますが、お風呂の醍醐味である、浮力を感じる入浴法を利用して、マインドフルネス入浴法を行ってみましょう。
浮力を感じるには、肩までお湯に浸かれるようたっぷりとお湯を入れ、頭を浴槽のふちに預けて、深呼吸をすることです。
静かに息を吐きながら体の力を抜くと、肺から空気が抜けていくので自然と体がお湯の中に沈みます。ゆっくり息を吸うと肺に空気が入ってくるので、今度は体が浮かんできます。こうしてゆらゆらと浮遊すると、リラックスすることができるでしょう。
お風呂に浸かっていると、仕事や悩み事、未来や過去のことなど雑念が浮かびやすくなりますが、「浮くか、沈むか」だけ感じて、「今、ここ」に意識を向けていきましょう。
お湯の温度は38〜40℃に設定
お湯の温度が42℃以上になると、交感神経が刺激され心身の活動が高まると考えられています。リラックスしたいときや眠る前の入浴では、お湯の温度は40℃以下に設定しましょう。真冬など少し寒い時期は、41度でもいいですが、心臓が早くなってくるような状態であれば交感神経が刺激されている可能性があるので、温度を下げましょう。10分~15分ほど、ゆったりと浸かりましょう。15分ほど浸かった方がより温まります。
例えば、炭酸濃度が高い入浴剤なら温度を高くしなくても温浴効果を得られます。保湿効果を求める場合も熱いお湯はNG。肌の保湿成分が溶け出て、乾燥してしまいます。
上がり湯をしない方がいいことも
入浴剤によっては、上がり湯をしない方がよい場合もあります。例えば、保湿効果があるミルク系の入浴剤や、保温効果があるソルト系の入浴剤は、保湿成分やミネラルが肌のベールになっています。上がり湯をすると効果が落ちてしまいますので、そのままお風呂から出ましょう。ただし、香料や着色料が入っているものは、その成分が肌を刺激することがあります。肌の弱い方は上がり湯をおすすめします。
湯冷めしないコツ
どの入浴剤を使用する場合も、洗髪してから、最後に湯船に浸かることをおすすめしています。血流を良くすることで温浴効果が高まり、湯冷めしにくくなります。
また、脱衣所の温度にも注意が必要です。小林先生がInstagramで行ったアンケートによると、回答者の7割が「脱衣所が寒い」と答えています。寒さは湯冷めだけでなく、副交感神経を刺激し、眠りの妨げにもなります。「脱衣所を温める」「入浴時は換気扇を止める」などの工夫をしましょう。
寝るタイミングや環境も大切
入浴によって良質な睡眠を得るには、深部体温と副交感神経の働きが重要です。入浴後、時間がたちすぎて末端の血管がキュッと収縮した場合であれば、深部体温の低下が進まないため、途中で起きてしまうことが多くなる可能性があります。入浴後は入浴によって上昇した体温が平熱まで下がり、その後さらに、体温が下がり始めたタイミングで寝ることが大切です。1年を通して20度~26度ほどの気温をエアコン等でコントロールできている場合は、就寝1時間前にお風呂から上がるといいでしょう。真冬など寒い時期は、汗がひいたら素早く布団の中に入りましょう。
また、暗くならないと眠りを誘うメラトニンという物質の分泌が難しくなるため、照明も大切です。副交感神経の働きを高められるように落ち着いた環境も整えてください。
入浴剤に関するよくある疑問 Q&A
最後に、入浴剤に関する疑問について小林さんにお答えいただきました。
Q. 入浴剤の形状(タイプ)による違いは?
入浴剤の形状はおもに粉末、固形、液体の3つがあります。それぞれの特徴を見てみましょう。
粉末 | 固形 | 液体 | |
---|---|---|---|
形状 | |||
おもな成分 |
・炭酸ナトリウム、炭酸カルシウムなどの無機塩系 ・塩化ナトリウムなど(ソルトタイプ) |
・炭酸ガス系 |
・オイル、シアバター、セラミドなどの保湿剤(バスミルク・バスオイル) ・生薬エキス(薬湯風呂系) |
代表的な入浴剤 |
・バスクリン ・クナイプ など |
・バブ ・きき湯 など |
・エモリカ ・キュレル など |
粉末タイプは、塩を主成分にしたソルトタイプ(バスソルト)が中心で、入れる量を調整しやすいのが特徴です。粉末と粒状のものが混ぜてあり、異なる効果を得られる入浴剤もあります。
固形タイプは、粒タイプとタブレットタイプがあります。粒タイプは溶けやすく、入浴直前に入れても短時間で炭酸濃度が高まるのがメリット。炭酸ガス系の入浴剤は、製品特性上、固形であることが多いです。
液体タイプは、乳白色のバスミルクやアロマなどを配合したバスオイルなどがあります。保湿効果の高い成分が入ったものが多いのも特徴で、生薬エキスを配合したものなど、薬湯風呂系の入浴剤も液体タイプのものがあります。
▽バスソルトのおすすめが知りたい人はこちらの記事へ
Q. 入浴剤を使用するときの注意点は?
A. 入浴剤によって、溶かすタイミングに注意が必要です。炭酸ガス系の入浴剤は溶かし切らないと、炭酸ガスがお湯の中に発生しません。また、発泡している時に顔を近づけると、咳き込むことがありますので、湯船に浸かる前に、お湯の中に入れましょう。あらかじめ入れておき、溶け切ってから入浴してください。天然香料を使用しているものは、香りが飛びやすいため入浴と同じタイミングで入れましょう。
また、追い焚きや残り湯を洗濯に利用できるかどうかは製品によって異なります。パッケージの注意表記を確認しましょう。お湯の量に応じて入浴剤の量を変えることも大切です。例えば、使用方法に記載のお湯の量よりも少ないときは入浴剤の量も減らしてください。
Q. 赤ちゃんや子どもが入っても大丈夫?
A. 無香料、無着色、アルコールフリーなど、肌への刺激が少ない入浴剤は、赤ちゃんや子どもが入ることが可能なものもあります。また、ビタミンCが配合されているものなど、塩素を緩和する効果があるものがおすすめです。赤ちゃんや子どもも使用できるかどうかは、パッケージやホームページなどで確認しましょう。
Q. 毎日入浴剤を使うと睡眠の質が上がる?
A. 睡眠はただ眠ればいいというものではなく、適切な時間、深く眠ることが大切です。睡眠と入浴はワンセットで、入浴をコントロールすることで良質な睡眠を得られるようになります。毎日入浴剤を使用すると、保湿効果やリラックス効果が高まります。その結果、副交感神経の働きが上がり、深く眠れるようになることが期待できます。睡眠の質を上げたいときは、毎日入浴剤を使うことをおすすめします。
入浴剤のAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングをチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでは、入浴剤の売れ筋ランキングを確認できます。どれを買おうか迷ったときは、売れ筋ランキングを参考にするのもいいのではないでしょうか。
まとめ
- 入浴剤を使うと温熱や保湿、リラックス効果などが高まる
- 使用目的に合った入浴剤を選ぶことが大切
- 入浴剤選びは好みの香りかどうかも重要
- 入浴剤の特徴によって使い方が変わる
- 上手に入浴剤を使うと睡眠の質も上がる
温かいお風呂に浸かって「あ〜幸せ!」と思わず声が出たことのある方も多いかもしれません。そんな幸せ感をもっと高めてくれるのが入浴剤です。温浴効果で肩こりや疲労を回復したり、保湿成分が含まれた入浴剤で美肌をサポートしたり、大好きな香りでリラックスしたり、入浴剤にはいろいろな楽しみ方があります。
また、入浴の仕方次第で入浴剤の効果が左右されるだけでなく、睡眠の質も関係してきます。正しい入浴方法を身につけて、入浴剤の効果も良質な睡眠も、丸ごと手に入れてください。プレゼントとしても人気の高い入浴剤。本記事を参考に自分の目的にぴったりの入浴剤を見つけて、幸せなバスタイムをお送りください。
おすすめの入浴剤10選
目的 | 温浴効果を求めるなら | 保湿力を求めるなら | プレゼントなら | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー 商品名 |
||||||||||
HOT TAB |
花王 |
ツムラ |
バスクリン |
花王 |
SouGo カミツレ研究所 |
TWO |
アインファーマシーズ |
SABON |
クナイプ |
|
薬用 HOT TAB WELLNESS |
バブ モンスターバブル かろやかDAYS |
ツムラのくすり湯 バスハーブ |
きき湯 ファインヒート スマートモデル ホットシトラスの香り |
Curel キュレル入浴剤 |
華密恋薬用入浴剤 |
BARTH 中性重炭酸入浴剤 |
AYURA メディテーションバスト |
ミネラルパウダー デリケート・ジャスミン |
バスソルト オレンジ・リンデンバウム〈菩提樹〉の香り |
|
参考価格(内容量)/1回あたりの価格 | 990円(9錠)、3960円(45錠)、6930円(90錠)/1回(3錠)あたり330円 | 990円(70g×6錠)/1回あたり165円 | 1564円(210ml・約21回分)、2391円(650ml・約65回分)/1回あたり74円 | 689円(400g)/1回あたり86円 | 1100円(420ml)/1回あたり79円 | 2299円(400ml)/1回あたり287円 | 990円(9錠・3回分)、2750円(30錠・10回分)、6600円(90錠・30回分)/1回(3錠)あたり330円 | 2449円(300ml・約12回分)、4780円(700ml・約28回分)/1回あたり202円 | 3980円(260g)/1回あたり498円 | 165円(40g・1袋)、2640円(850g)/1回あたり165円 |
香り | 無香料 | シトラスグリーン | 柑橘系、生薬 | ホットシトラス | 無香料 | カミツレ | 無香料 | アロマティックハーブ(ローズマリー、カモミール) | デリケート・ジャスミン | オレンジ・リンデンバウム(菩提樹) |
形状 | 固形(タブレット) | 固形(タブレット) | 液体 | 固形(粒状) | 液体 | 液体 | 固形(タブレット) | 液体 | 粉末 | 粉末(バスソルト) |
購入サイト | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! |
LATEST
このカテゴリーの最新記事