自宅でバスタオルを長いこと使用していると、生地がゴワゴワしてきたり、摩耗で薄くなって吸水性が落ちたりしていませんか? バスタオルは、ダメージを受けやすい濡れた肌や髪に直接触れるものなので、肌触りや衛生面は重要なポイントです。素材などにこだわった品質の良いものを使うと、肌や髪への刺激が少なかったり、耐久性が高く長持ちしたりなど、良いことがいっぱいです。

この記事では、「タオル選びはスキンケアのひとつ」と提唱している、美容プランナーの西村直子さんに、品質の良いバスタオルを使うメリットや、高品質なバスタオルを選ぶ際のポイントなどについて詳しく伺いました。

また、西村直子さんのアドバイスをもとにyour SELECT.編集部が厳選したおすすめのバスタオルも紹介します。西村さんに各商品のおすすめポイントも伺ったので、ぜひチェックしてみてください。

おすすめのバスタオル11選

タイプ 高級バスタオル コスパ◎のバスタオル
メーカー
商品名
浅野撚糸|Perfec10 for Body 英瑞|育てるタオル feel バスタオル 白雪|白雪スクワラン湯上りたおる (L) 昭和西川|プライムカラーⅡ Prime prime Lucery Inc.|Calla Angel New York アクアシリーズ エジプト綿100% バスタオル 神藤タオル|SHINTO TOWEL INNER PILE バスタオル 新藤|天衣無縫 スーピマ エンジェル バスタオル HPS|Hippopotamus タオルギフト 良品計画|無印良品 ふっくらパイル大判バスタオル2枚組 一広|タオルファクトリーラボ ふんわり 吸収 バスタオル 2枚セット 伊澤タオル|タオル研究所 #001バスタオル2枚セット

浅野撚糸

英瑞

白雪

昭和西川

Lucery Inc.

神藤タオル

新藤

HPS

良品計画

一広

伊澤タオル

Perfec10 for Body

育てるタオル feel バスタオル

白雪スクワラン湯上りたおる (L)

プライムカラーⅡ Prime prime

Calla Angel New York アクアシリーズ エジプト綿100% バスタオル

SHINTO TOWEL INNER PILE バスタオル

天衣無縫 スーピマ エンジェル バスタオル

Hippopotamus タオルギフト

無印良品 ふっくらパイル大判バスタオル2枚組

タオルファクトリーラボ ふんわり 吸収 バスタオル 2枚セット

タオル研究所 #001バスタオル2枚セット

特徴 軽やかで乾きやすく、ふっくらとした手触り 使い続けることで風合いが良くなる レーヨン入りで軽くて速乾性が高い 毛が抜けにくく、ふんわりとした肌触り 艶があり、ホテルライクで高級感がある 毛羽立ちにくく、吸水性が高い 軽くて肌当たりが良い カラーリングが美しく、速乾性も高い パイルは短めでさっぱりとした拭き心地 薄手で乾きやすく、手入れもしやすい ふわっとした手触りで、カラーバリエーションも豊富
詳細 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

SELECTor

西村直子

美容家

西村直子さん

2014年までの10年間を香港で過ごし、息子と夫の3人暮らし。小さな頃から美肌に憧れ、スキンケアと紫外線ケアを徹底して行う。コスメやタオルなど、肌にまつわるあらゆるものに知識があり、100年美容時代のプランナーとして活躍中。

本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)

目次

品質の良いタオルを選ぶことの3つのメリット

バスタオルは価格の幅が広く、高いものも多いと感じている人もいるでしょう。素材などにこだわり、品質が良いものほど、当然価格も高くなります。品質=高級なバスタオルといえるので、ついコスパを重視してお手頃なものを手にしてしまいがちですが、実は少々価格が高くても、高品質なバスタオルを選んだ方がメリットが大きいのです。

高品質な高級バスタオルを使うメリットについて、西村さんに解説していただきました。

タオルには並々ならぬこだわりをもつ西村さん

タオルには並々ならぬこだわりをもつ西村さん

良質な素材のバスタオルは肌や髪へのダメージが少ない

バスタオルのおもな素材には、綿(コットン)レーヨンリネンマイクロファイバーなどがあります。なかでもおすすめは、肌触りが良い綿(コットン)のバスタオル。高級な綿素材は、吸水性が高く、手触りが良い傾向にあります

バスタオルのおもな素材

素材 綿(コットン) レーヨン リネン ナイロン・ポリエステル(マイクロファイバー)
バスタオルのおもな素材 綿(コットン) バスタオルのおもな素材 レーヨン バスタオルのおもな素材 リネン バスタオルのおもな素材 ナイロン・ポリエステル(マイクロファイバー)
特徴
  • 肌触りが良く、洗濯も楽

  • 織り方やパイルの長さによって風合いが変わる
  • 速乾性に優れ、風合いも良く肌が弱い人にもおすすめ

  • 乾燥機がNGなど洗濯に手間がかかる
  • 洗うたび柔らかく風合いが良くなる

  • シワになりやすい
  • 速乾性があるが、熱に弱く乾燥機NG

  • 極細繊維なので雑菌が溜まりやすく、においの原因になる
  • お風呂あがりの濡れた肌や髪は傷つきやすく繊細な状態であるため、ゴシゴシとタオルで拭いてしまうと、ダメージを与えてしまいます。吸水性の高い綿素材の高級バスタオルは、トントンと軽く押さえるだけで水分を吸収してくれるので、摩擦による肌や髪へのダメージを軽減できます。肌や髪を必要以上にゴシゴシとこすらない方が、しわやシミの予防や、肌トラブルを回避することにつながります。高級な綿素材のものは、ふわふわでやわらかい肌触りなので、敏感肌の人でも安心して使えるでしょう

    綿素材のバスタオルは、吸水性に優れ、柔らかいので濡れた肌や髪にも刺激が少ない

    綿素材のバスタオルは、吸水性に優れ、柔らかいので濡れた肌や髪にも刺激が少ない

    また、素材だけでなく、織り方によっても、吸水性や肌触りなどに違いが出ます。タオルのおもな織り方には、パイル生地シャーリング生地があります。パイル生地とは丸いループ状の糸を織り出した生地のこと。表面がループ状になっているので空気の層があり、ふっくらとした手触りで、速乾性や吸水性も高いのが特徴です。シャーリング生地は、光沢がありなめらかな肌触りですが、吸水性はパイル生地より劣ります。

    パイル生地とシャーリング生地

    パイル生地にはさらにロングとショートがありますが、綿製のバスタオルの中でも特におすすめなのが、ロングパイルのものです。パイルが長いほど空気を含みやすいので、柔らかくて肌や髪への負担を小さくできます

    質がいいバスタオルは、ふわふわの状態で長く使える

    綿素材の高級なバスタオルは肌触りが良いだけではなく、耐久性にも優れています

    綿素材のバスタオルのなかでも、エジプト綿で作られたものは希少です。エジプト綿とは、ナイル川そばの土壌で採れる、繊維の長い超長綿のこと。通常の綿よりさらに柔らかくてなめらかな肌触りで、光沢感があり、丈夫で耐久性も高く、ふわふわが長続きするのが魅力。肌や髪にもやさしく使用感に優れているので、普段使いはもちろんギフトにもおすすめです。値段は張りますが、へたりにくくて長く使えるので、実はコストパフォーマンスも優れていることが多いのです。

    綿素材の高級なバスタオルは、耐久性が高く、ふわふわな状態が長続きする

    綿素材の高級なバスタオルは、耐久性が高く、ふわふわな状態が長続きする

    高級なバスタオルは速乾性も良く衛生面も◎

    バスタオルは、使用するたびに洗濯する人もいれば、数回使ってから洗う人もいるでしょう。こまめに洗濯するに越したことはないですが、どちらの場合であっても衛生的に使うには、速乾性が重要です。早く乾けば、それだけ雑菌の繁殖を防ぐことができるからです。

    速乾性にすぐれているのはレーヨンですが、洗濯機で洗う場合は「おしゃれ着洗い」コースが推されていることが多いほか、乾燥機にかけられないなど、お手入れに手間がかかります。

    綿素材のもので衛生面を重視するなら、日本の夏の湿度などを考えると、厚さやサイズに注目して選ぶとよいでしょう。「高級なバスタオル」といえば、ホテルの厚手のものを思い浮かべる人が多いかもしれません。しかし、ホテルのバスタオルは、厚みがあるぶん速乾性が悪く、じょうずに乾かさないと雑菌の繁殖につながってしまう可能性があります。お手入れに自信がある上級者向けのタオルといってよいでしょう。

    自宅で使用するなら、高級な綿素材の薄手のものがおすすめです。速乾性がよいので、雑菌の繁殖も最小限に抑えられます。やや小さめのサイズのものを選ぶと、より乾きやすく、衛生的に使用できます。

    家庭で使うなら、薄手の高品質な綿素材のものが速乾性が良くておすすめ

    家庭で使うなら、薄手の高品質な綿素材のものが速乾性が良くておすすめ

    おすすめのバスタオル11選

    your SELECT.編集部が厳選したおすすめのバスタオルを紹介します。西村さんに各商品のおすすめポイントも解説してもらっているので、ぜひ参考にしてください。

    おすすめのバスタオル11選

    タイプ 高級バスタオル コスパ◎のバスタオル
    メーカー
    商品名
    浅野撚糸|Perfec10 for Body 英瑞|育てるタオル feel バスタオル 白雪|白雪スクワラン湯上りたおる (L) 昭和西川|プライムカラーⅡ Prime prime Lucery Inc.|Calla Angel New York アクアシリーズ エジプト綿100% バスタオル 神藤タオル|SHINTO TOWEL INNER PILE バスタオル 新藤|天衣無縫 スーピマ エンジェル バスタオル HPS|Hippopotamus タオルギフト 良品計画|無印良品 ふっくらパイル大判バスタオル2枚組 一広|タオルファクトリーラボ ふんわり 吸収 バスタオル 2枚セット 伊澤タオル|タオル研究所 #001バスタオル2枚セット

    浅野撚糸

    英瑞

    白雪

    昭和西川

    Lucery Inc.

    神藤タオル

    新藤

    HPS

    良品計画

    一広

    伊澤タオル

    Perfec10 for Body

    育てるタオル feel バスタオル

    白雪スクワラン湯上りたおる (L)

    プライムカラーⅡ Prime prime

    Calla Angel New York アクアシリーズ エジプト綿100% バスタオル

    SHINTO TOWEL INNER PILE バスタオル

    天衣無縫 スーピマ エンジェル バスタオル

    Hippopotamus タオルギフト

    無印良品 ふっくらパイル大判バスタオル2枚組

    タオルファクトリーラボ ふんわり 吸収 バスタオル 2枚セット

    タオル研究所 #001バスタオル2枚セット

    参考価格
    (税込)
    8800円 5940円 5060円 3850円 4380円 4950円 7150円 1万450円 2981円 1580円 1890円
    サイズ(縦×横) 60×120cm 60×120cm 65×130cm 60×120cm 68×138cm 60×130cm 63×125cm 70×145cm 70×140cm 60×120cm 60×120cm
    素材 綿100%(インド産オーガニック綿糸) 綿100% レーヨン100% 綿100% オーガニックコットン エジプト綿100% 綿100% オーガニック綿100% オーガニック綿、バンブーレーヨン 綿100% 綿100% 綿100%
    織り方 パイル ロングパイル 蚊帳生地 ロングパイル パイル パイル パイル パイル パイル パイル パイル
    購入サイト Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo

    おすすめの高級バスタオル8選

    価格は高めなものの、肌触りが良くて肌や髪にやさしいおすすめの高級なバスタオルを紹介します。吸水性が高く、薄手で乾きやすくて衛生的に使えるものを厳選しました。

    薄手でとろみのある柔らかな高級素材を使用 浅野撚糸(ASANONENSHI) Perfec10 for Body

    参考価格: ¥8,800(税込)

    サイズ(縦×横) 60×120cm
    素材 綿100%(インド産オーガニック綿糸)
    織り方 パイル

    西村さんおすすめポイント

    なんといっても、ふわふわでふっくらとした手触りで、速乾性が高いのが魅力です。パイルが長くてもこもことした柔らかさもありつつ、とても軽やかで乾きが早くて洗濯もしやすいのもポイント。繊細に作られているので、大切にしたいと思えるタオルです。

    西村直子さんのおすすめポイント

    美容家

    西村直子さん

    特許糸「スーパーゼロ」を使ったオーガニックタオルです。極細オーガニック綿糸に2000回転の撚りをかけ、さらに特殊撚糸工法を施すことで糸と糸の間に空気を含ませるという手法で織られています。柔らかな肌触りと軽さ、優れた吸水性・速乾性・耐久性を実現しています。
    また、スタイリッシュなデザインの箱に入っており、ギフトにもおすすめです。

    柔らかくてかなり軽やかなので、あっという間に乾き、雑菌が繁殖しにくい

    柔らかくてかなり軽やかなので、あっという間に乾き、雑菌が繁殖しにくい

    「もこもこした感触でとろみがあり、スッと水分を吸収してくれます」と西村さん

    「もこもこした感触でとろみがあり、スッと水分を吸収してくれます」と西村さん

    箱のパッケージがスタイリッシュでギフトにもおすすめ

    箱のパッケージがスタイリッシュでギフトにもおすすめ

    使うたびに心地良くなる 英瑞(A-Z CORPORATION) 育てるタオル feel バスタオル

    参考価格: ¥5,940(税込)

    サイズ(縦×横) 60×120cm
    素材 綿100%
    織り方 ロングパイル

    西村さんおすすめポイント

    育てる楽しさを感じながら使えるバスタオル。使用されているスポンジーコットン100は、一般的な糸と水に溶ける糸(クラレトレーディング社のミントバール)を撚り合わせて作られたコットンのこと。水洗いしたときにこのミントバールが溶け、空気がたっぷり含まれた層ができあがります。洗うたび柔らかくなるのは、このおかげ。ふんわりして暖かみがあり、いつまででも触れていたい肌触りです。

    西村直子さんのおすすめポイント

    美容家

    西村直子さん

    世界7ヵ国で特許を取得している撚糸「Spongeee Cotton100(スポンジーコットン100)」を使った、バスタオル。「育てる」というネーミングのとおり、洗うほどに空気を含み、ふんわりと成長していく感覚が味わえます。使いはじめよりも使用感がでるころに風合いが増すので、使い続けるのが楽しみになります。

    パッケージがおしゃれ。ちょっとしたお祝いにも◎

    パッケージがおしゃれ。ちょっとしたお祝いにも◎

    ぬいぐるみのようなふわんとした手触りが特徴

    ぬいぐるみのようなふわんとした手触りが特徴

    「髪を拭いたり体にも巻いたりするのに使いやすいサイズです」と西村さん

    「髪を拭いたり体にも巻いたりするのに使いやすいサイズです」と西村さん

    ふんわりとした肌触りで、毛羽立ちも少ない 白雪(Shirayuki) 白雪スクワラン湯上りたおる (L)

    参考価格: ¥5,060(税込)

    サイズ(縦×横) 65×130cm
    素材 レーヨン
    織り方 蚊帳生地

    西村さんおすすめポイント

    洗わずすぐに使えるので、入院中の差し入れにも喜ばれます。吸水性が良く、汗を吸い取る力が強いので、赤ちゃんのおくるみとしても活躍します。毛の長いパイルは暖かみがあって使い心地が良いのですが、毛羽立つものもあります。こちらは毛羽立ちがないので、肌が敏感な方など気になる方にはこのバスタオルがおすすめです。

    西村直子さんのおすすめポイント

    美容家

    西村直子さん

    天然のスクワランオイルを練り込んだバスタオル。ふんわりと柔らかく、しっとりと肌に吸い付くような肌触りです。綿100%のタオルよりも毛羽立ちが少ないので、乾燥肌や敏感肌など、デリケートな女性のお肌にもおすすめです。

    「肌に触れたときのもちもち感が気持ちいいですね」と西村さん

    「肌に触れたときのもちもち感が気持ちいいですね」と西村さん

    マシュマロのような弾力のある柔らかさ

    マシュマロのような弾力のある柔らかさ

    薄手で乾きやすいので衛生的

    薄手で乾きやすいので衛生的

    安心の今治ブランドのバスタオル 昭和西川(Showa Nishikawa) プライムカラーⅡ Prime prime

    参考価格: ¥3,850(税込)

    昭和西川|プライムカラーⅡ Prime prime

    出典:Amazon

    サイズ(縦×横) 60×120cm
    素材 綿100% オーガニックコットン(スーパーゼロ)
    織り方 ロングパイル

    西村さんおすすめポイント

    日本三大タオルといわれている今治タオル。昭和西川のブランドで安心感があります。毛が抜けにくい製法なので、毛羽立ちが気になるという方におすすめです。

    西村直子さんのおすすめポイント

    美容家

    西村直子さん

    特殊撚糸工法で作られた糸である“スーパーゼロ”を使用。糸の間に隙間ができるので、たっぷりと空気が入り、ふんわりボリュームで毛羽落ちも少ないのが特徴。耐久性があり、吸水・速乾にもすぐれています。カラーバリエーションも豊富なので、ギフトにもおすすめです。

    エジプト超長綿を使ったホテルライクなタオル Lucery Inc. Calla Angel New York アクアシリーズ エジプト綿100% バスタオル

    参考価格: ¥4,380(税込)

    Lucery Inc.|Calla Angel New York アクアシリーズ エジプト綿100% バスタオル

    出典:Amazon

    サイズ(縦×横) 68×138cm
    素材 エジプト綿100%
    織り方 パイル
    加工の有無

    西村さんおすすめポイント

    ぬめりと艶のある触り心地で、ゴージャスな印象のバスタオルです。高級感のある色合いと丈夫さが特筆すべき点です。触り心地はホテルライクですが薄めで乾きも早いので、2枚でこの価格はかなりコスパの良い商品といえます。

    西村直子さんのおすすめポイント

    美容家

    西村直子さん

    海外でも人気のブランド「Calla Angel」のバスタオルです。自宅にいてもホテルのような肌触りのタオルを、というアイデアを実現したタオル。ややしっとりした肌触りで、ホテルライクでありながらも速乾性と耐久性を追求し、ソフトでふんわりとした質感に仕上げられています。パステルカラーのカラー展開があるので、家族で色分けして使うのも良いでしょう。

    肌荒れしている方や肌の弱い方にもおすすめ 神藤タオル(SHINTO TOWEL) SHINTO TOWEL INNER PILE バスタオル

    参考価格: ¥4,950(税込)

    神藤タオル|SHINTO TOWEL INNER PILE バスタオル

    出典:楽天市場

    サイズ(縦×横) 60×130cm
    素材 綿100%
    織り方 パイル

    西村さんおすすめポイント

    肌の水分が失われていくと、生地の柔らかさをよりしっかり感じられるようになるので、肌荒れしたときやコンディションが悪いときこそ、このようなタオルを使うのがおすすめ。毛羽立ちが当たりにくいので、肌の弱い方にも使いやすいでしょう。フェイスタオルサイズもあるので、お肌用にたくさんもっておくのもいいですよ。

    西村直子さんのおすすめポイント

    美容家

    西村直子さん

    創業100余年の神藤タオル社が、独自開発した商品です。両面のガーゼの中にパイルを挟み込むという「インナーパイル織り」によって仕上げられています。表面のガーゼはやさしい風合いで、中のパイルがしっかり吸水してくれるという、ガーゼとパイルの良いところをあわせもったタオルです。

    ふわっふわのボリュームタオル 新藤(SHINFUJI) 天衣無縫 スーピマ エンジェル バスタオル

    参考価格: ¥7,150(税込)

    新藤|天衣無縫 スーピマ エンジェル バスタオル

    出典:Amazon

    サイズ(縦×横) 63×125cm
    素材 オーガニック綿100%
    織り方 パイル

    西村さんおすすめポイント

    極甘撚りのやさしい風合いのタオル。肌へのあたりが良いので、肌トラブルを抱えた方や赤ちゃんがいるご家庭などにおすすめしたい商品です。ボリューミーですが軽く、タオルケット代わりに使うのもおすすめ

    西村直子さんのおすすめポイント

    美容家

    西村直子さん

    繊維一本の長さが35mm以上もある超長繊維綿で織られたタオル。シルクのようなツヤと、もっちりしっとりとした手触りが印象的。撚りの回数が少ない「極甘撚り」によってパイルを長くすることで、ふっくらしたボリュームのある触り心地に仕上げられています。オーガニックなので、赤ちゃんのいるご家庭にもおすすめです。

    カラーが鮮やかで印象的なデザイン HPS Hippopotamus タオルギフト

    参考価格: ¥10,450(税込)

    HPS|Hippopotamus タオルギフト

    出典:Amazon

    サイズ(縦×横) 70×145cm
    素材 オーガニック綿、バンブーレーヨン
    織り方 パイル

    西村さんおすすめポイント

    レーヨンが入っていて肌触りが良く、速乾性も高いです。レーヨンとコットンの良いところをもち合わせ、厚み、柔らかさ、手触り、風合い、どれも程よいバランスで作られています。洗濯機が使えるので、お手入れが簡単なのもポイントです。

    西村直子さんのおすすめポイント

    美容家

    西村直子さん

    オーガニックコットンとバンブーレーヨン(再生竹繊維)を交織したHippopotamus定番のタオルです。2つの異なる繊維で織ることで、厚みがしっかりとありながらも軽やかな拭き心地を実現。バンブーレーヨンはシルクのような光沢があり、コットンの約2倍の吸水力をもっています。コットンの耐久性と保温性をプラスし、良いとこどりにしたタオルです。

    コスパに優れたおすすめのバスタオル3選

    コスパに優れた、お手頃な価格のバスタオルをご紹介します。コットン素材の2枚セットのものをセレクトしました。

    シンプルなデザインで、さっぱりとした拭き心地 良品計画(Ryohin Keikaku) 無印良品 ふっくらパイル大判バスタオル2枚組

    参考価格: ¥2,981(税込)

    良品計画|無印良品 ふっくらパイル大判バスタオル2枚組

    出典:Amazon

    サイズ(縦×横) 70×140cm
    素材 綿100%
    織り方 パイル

    西村さんおすすめポイント

    スタイリッシュなバスタオルです。シンプルでインテリアの邪魔にならないので、無機質な雰囲気で整えたい方にぴったり。パイルは短めで、さっぱりとした拭き心地です。

    西村直子さんのおすすめポイント

    美容家

    西村直子さん

    70×140cmとやや大きめなので、背の高い方や大柄な方にも使いやすいでしょう。2枚で3000円弱とコスパが良く、万人に愛されるシンプルなデザインで、幅広い層の方に支持されています。カットラインが入っていて、古くなったらバスマットなどに再利用しやすいのも特徴です。

    軽やかでふわっとした拭き心地 一広(ICHIHIRO) タオルファクトリーラボ ふんわり 吸収 バスタオル 2枚セット

    参考価格: ¥1,580(税込)

    一広|タオルファクトリーラボ ふんわり 吸収 バスタオル 2枚セット

    出典:Amazon

    サイズ(縦×横) 60×120cm
    素材 綿100%
    織り方 パイル

    西村さんおすすめポイント

    2枚セットでこの価格は、かなりのプチプラタオルです。薄手ですぐ乾くので、プールやトレーニングに持っていくのもおすすめ。毎日使えてサッと洗えるので、ストレスなく使い回せそうです。

    西村直子さんのおすすめポイント

    美容家

    西村直子さん

    百貨店向けのタオルを作っているタオルメーカーのプチプラライン。毛羽落ちしないさっぱりとした使い心地で、部屋干しでも乾くよう、速乾性にもこだわって作られています。カラーバリエーションも豊富で、どの色も高級感があるのもポイントです。

    バリエーションが豊富で大人気 伊澤タオル(IZAWA TOWEL) タオル研究所 #001バスタオル2枚セット

    参考価格: ¥1,890(税込)

    伊澤タオル|タオル研究所 #001バスタオル2枚セット

    出典:Amazon

    サイズ(縦×横) 60×120cm
    素材 綿100%
    織り方 パイル
    加工の有無

    西村さんおすすめポイント

    バスタオル、ミニバスタオル、フェイスタオル、ハンドタオルと4つの規格があり、家族の大きさや好みに合わせて選ぶのが楽しそう。髪の短い子どもや男性ならミニバスタオルでも十分かもしれません。コスパが良いので、たくさん洗い替えを買うのもいいですね。

    西村直子さんのおすすめポイント

    美容家

    西村直子さん

    高速吸水とカラーバリエーションの豊富さ、使いやすさ、コスパの良さなどが魅力のバスタオル。手触りが良く、薄手で乾きやすいのも特徴です。ミニバスタオルもあるので、使いかや好みに合わせて選ぶことができます。

    バスタオルの正しい使い方と長持ちさせるためのお手入れ方法

    バスタオルは、使い方によって肌や髪への負担が変わります。また、ふっくらと柔らかな風合いや高い吸収性を保つには、お手入れや保管方法にも気をつけなくてはいけません。ここでは、バスタオルの正しい使い方、長持ちさせるためのお手入れや保管方法について、西村さんに解説していただきました。

    使い方|ゴシゴシ擦らず、やさしく押し当てる

    バスタオルで顔や体を拭くときのポイントは、擦らずに押し当てて水分をタオルに吸収させること。トントントンと肌をやさしくたたくようにしながら、タオルを移動させていきましょう。タオルについた皮脂は雑菌のもとになるので、完封摩擦のようなゴシゴシと肌についている皮脂を必要以上にタオルに付けないように意識しましょう。

    バスタオルで拭くときは擦らないのが鉄則。髪を拭くときもそっと押し当てるようにするのがポイント

    バスタオルで拭くときは擦らないのが鉄則。髪を拭くときもそっと押し当てるようにするのがポイント

    また、ほとんどのタオルは、加工したときの糊や余分な繊維がついている状態で売られています。そのまま使うと、ほとんど吸水しません。購入したらまず洗剤のみで洗い、3度ほど洗い直してから使いましょう

    洗い方|柔軟剤の使用は避ける

    バスタオルは、一部のものを除いては洗濯機の通常のコースで洗ってかまいません。ただし、あまり脱水を強くかけすぎてしまうと、パイルが起きづらくなってしまうので注意しましょう。

    ふわふわな状態を保ちたいからといって、柔軟剤を多用するとかえって裏目に出てしまうことがあります。柔軟剤を使うと、タオルをコーティングすることになり、吸水性が落ちてしまうためです。

    洗うときは洗剤のみを使用し、柔軟剤はできるだけ避ける

    洗うときは洗剤のみを使用し、柔軟剤はできるだけ避ける

    脱水した後はパイルが寝てしまうので、20回ほど振って寝ているパイルを起こしてから干すようにしましょう。乾燥機を使うと早く乾き、ふんわりと仕上げることができます。おすすめなのは、「ちょい乾燥」です。最初に30分ほど乾燥機をかけてから干すか、干したタオルを最後に30分ほど乾燥機にかけると、ふっくらと芯まで乾きます。

    乾燥機を使用しない場合は、風通しの良いところで日陰干しがおすすめ

    乾燥機を使用しない場合は、風通しの良いところで日陰干しがおすすめ

    保管方法|湿気の少ない場所に収納する

    バスタオルを浴室や洗面所などの、湿気が多い場所に収納している方も多いでしょう。使いたいときにすぐ取り出せるので便利ではあるものの、タオルが湿気を吸収してしまうと、せっかくふっくらと乾かしても、使うときにはじめっとした手触りになってしまいます。バスタオルはできるだけ湿気の少ないところに置くことを心がけましょう

    浴室など湿気の多い場所に保管するのは避ける

    浴室など湿気の多い場所に保管するのは避ける

    また、タオルをぎゅうぎゅうと丸めて収納する方を見かけますが、乾燥させパイルを起こしてふっくらさせても、パイルが再び寝てしまうので、ふんわりと畳んで収納するようにしてください。

    ぎゅうぎゅうにせず、余裕をもたせて収納するのがポイント

    ぎゅうぎゅうにせず、余裕をもたせて収納するのがポイント

    バスタオルに関するよくある疑問 Q&A

    バスタオルについてのよくある疑問について、西村さんに答えていただきました。

    Q.ギフト用のバスタオルを選ぶときのポイントは?

    A. 箱入りの2枚セットがおすすめです

    ご家族で使ったり洗い替えしたりするときのためにも、2枚セットのものを選ぶとよいでしょう。お贈りする方の生活スタイルや好みに合わせて考えるのがいちばんですが、わからないときは、高級で手触りの良い綿素材のものが良いでしょう。

    また、パッケージも重要です。おしゃれなデザインの箱入りのものを探してみてください。

    ギフト用はパッケージのデザインがおしゃれかどうかもチェック

    ギフト用はパッケージのデザインがおしゃれかどうかもチェック

    Q.タオルに付着したにおいは取れる?

    A. なかなか取れないと思います

    タオルに付着したにおいが取れないのは、パイル生地のなかに雑菌が繁殖してしまい、洗ってもうまく取れないからです。お湯洗いしたり、色もの用の漂白剤などで殺菌してみたりするのも手ですが、あまりうまく落ちないかもしれません。一度においがつくとなかなか取れないので、付着しないように心がけていただきたいです。

    Q.バスタオルを買い替えるタイミングは?

    A. 風合いが変わってきたら買い換えましょう

    触り心地が買ったときより劣ったと感じたり、拭いたときの吸水性が落ちたりした場合も、替えどきです。一度に何枚も入れ替えるのは大変かもしれませんが、少しずつ揃えていくと良いでしょう。

    「肌触りがごわごわしてきたら、買い替えのタイミングです」と西村さん

    「肌触りがごわごわしてきたら、買い替えのタイミングです」と西村さん

    Q.バスタオルは何枚くらいあるといい?

    A. 毎日使用するものなので、ひとり3枚くらいあると安心です

    ご家族で住んでいる場合は、衛生の観点から、色分けなどして一人ひとり違うバスタオルを使うようにしましょう。家族が多いとタオルの枚数が増えて大変ですが、例えば、子どもはミニサイズのタオルにすれば、収納スペースを減らせるでしょう。

    Q.バスタオルはブランケットやひざ掛け代わりとしても使える?

    A. 使えます。

    バスタオルは、肌触りが良く持ち運びしやすい大きさなので、赤ちゃんのベビーカーに一枚入れておき肌寒くなったらかけてあげたり、オフィスなどでひざ掛けとして使ったりできます。持ち運びやすいよう、軽くてかさばらない薄手のものがいいでしょう。また、吸水性の高いものを、ベビーカーに乗った赤ちゃんの背中に敷いてあげると、汗を吸収し不快感なく過ごせると思います。

    白雪スクワラン湯上りたおるは、軽くてひざ掛けや羽織るのにもぴったり

    白雪スクワラン湯上りたおるは、軽くてひざ掛けや羽織るのにもぴったり

    バスタオルのAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの人気ランキングをチェック

    Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでは、バスタオルの売れ筋ランキングを見ることができます。どれを買おうか迷ったときは、参考にしてみてはいかがでしょうか。

    まとめ

    • 高級な綿素材のものは、肌触りが良くて、肌や髪へのダメージも小さい
    • パイルは長い方が柔らかくて使い心地が良い
    • タオルは速乾性が重要。綿素材の中でも薄手のものだと乾きやすく、雑菌の繁殖を抑えられる
    • 洗濯機で洗う場合は、柔軟剤の使用は避ける
    • 湿気の多いところでの保管はNG。ぎゅうぎゅう詰め込まず、余裕をもたせて収納する

    たかがタオルと思われる方も多いかもしれませんが、品質の高い素材で肌触りが良いものを使用すると、毎日のお肌の調子が変わるくらいバスタオルの存在は大切なもの。品質の良いものは価格も高くなりますが、柔らかな肌触りで肌や髪にやさしく、耐久性もあり長く使えるのでコスパにも優れています。

    この記事を参考に、自分に合ったバスタオルを選んでみてください。

    SHARE

    このページをシェアする

    Copied