BRAND
電気シェーバーでヒゲは深剃りできない?深剃りできるシェーバーの選び方と使い方のコツを紹介

肌が乾いた状態でも手軽に剃れて、毎朝のヒゲ剃り時間を短縮できる電気シェーバー。しかし、「T字カミソリに比べると深剃りができない」「深剃りすると肌がヒリつく」という印象をもっている方も多いのではないでしょうか。
電気シェーバーは、外刃で肌を保護しながら内刃でヒゲをカットする構造のため肌にやさしいうえに、深剃りも実現できるように着実に進化を続けています。
この記事では、電気シェーバーで深剃りができないと思われている理由をはじめ、深剃りができる電気シェーバーの選び方や使い方のコツを紹介します。

モデル
KEITA UTSUMIさん
独特の艶と空気感を武器に、CELINEやHermesなどハイブランドのショーモデルを務めるほか、『MEN'S CLUB』や『VOGUE JAPAN』など数々のファッション誌で活躍。
目次
電気シェーバーで「ヒゲを深剃りできない」は本当?

電気シェーバーでは、本当にヒゲを深剃りできないのでしょうか? その答えは、もちろん「NO」です。
進化した電気シェーバーは、肌に直接刃を当てることなく、T字カミソリと同レベル、またはそれ以上の深剃りが実現できます。もちろん、全ての電気シェーバーにおいて深剃りが可能なわけではありませんが、肌にやさしく深剃りができる、優れた機能をもつ電機シェーバーを選べば、ストレスフリーで快適なシェービングタイムを手に入れることができるようになります。
電気シェーバーで「深剃りできない」と思われるおもな理由

T字カミソリと比べて電気シェーバーが「深剃りできない」と考えられている理由は、大きく分けて上記の3つです。
1つ目は、直接肌に刃を当てるカミソリに対し、電気シェーバーは刃が直接肌に当たらないため、「刃がヒゲの根元まで届きにくい」と思われていることにあります。
2つ目は、自身のヒゲの状態と使用している電気シェーバーの機能や性能が合っていないということ。ヒゲが濃く、硬く、太い人が、旧式モデルや低パワーで比較的安価な電気シェーバーを使用した場合、深剃りできないと感じることが多いようです。
そして3つ目は、電気シェーバーを正しく使えていなくて、深剃りできないと感じているケース。カミソリでの深剃りでヒリつきや肌荒れを経験している人は、電気シェーバーの外刃を肌に押し当てることにも抵抗があり、結果的に肌に刃が適切に当たらずに深剃りができていないことがあります。
深剃りと肌負担はトレードオフではない

パナソニックの調査(上図)によると、ユーザーが電気シェーバーに求めているのは「肌にやさしく剃れる」ことと「深剃りができる」こと。その一方で「深剃り」と「肌へのやさしさ」は「両立しない」と考えている人が8割弱も存在しています。また、肌荒れを避けるため、シェーバーをできるだけ肌に当てないようにして使用しているユーザーも多いようです。
これらの結果から見られるように、「深剃り」と「肌へのやさしさ」はトレードオフと思われていますが、最新の機能を搭載した電気シェーバーでは肌にやさしく深剃りすることが可能です。大切なのは、深剃り可能な高性能なシェーバーを選ぶことと、正しいシェーバーの使い方を知ることです。
ここからは、肌にやさしく深剃りができるおすすめのシェーバーと、正しい使い方のコツをご紹介します。
肌にやさしく深剃りできるパナソニック ラムダッシュPRO 6枚刃がおすすめ
これまで説明の中で登場してきた「最新の機能を搭載したシェーバー」とは、2024年度に発売されたパナソニック「ラムダッシュPRO 6枚刃」のこと。
トップグレードモデルからスタンダードモデルまで4機種が用意されていますが、いずれも、濃く・長く・クセのあるヒゲを逃さず剃り上げる「6枚刃システム」を搭載しています。
商品名 | ES-L690U | ES-L670U | ES-L650U | ES-L650D |
---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
参考価格(税込) ※編集部調べ |
68,310円 | 57,420円 | 46,530円 | 46,530円 |
ヒゲの濃さ | とても濃いヒゲ | とても濃いヒゲ | とても濃いヒゲ | とても濃いヒゲ |
パワーコントロール | ラムダッシュAI+※1 センシング約233回/秒 |
ラムダッシュAI+※1 センシング約233回/秒 |
ラムダッシュAI+※1 センシング約233回/秒 |
ラムダッシュAI+※1 センシング約233回/秒 |
ナビモニター | ― | ― | ― | |
ナビLED | ||||
スムースローラー | スムースローラー | スムースローラー | スムースローラー | スムースローラー |
防水設計 (IPX7基準)※2 |
||||
深剃り刃 | 極薄深剃り刃×4 | 極薄深剃り刃×4 | 極薄深剃り刃×4 | 極薄深剃り刃×4 |
トリマー刃 | アゴ下トリマー刃×2 | アゴ下トリマー刃×2 | アゴ下トリマー刃×2 | アゴ下トリマー刃×2 |
ステンレス鍛造刃 | ||||
マルチフィットアーク刃 | ||||
内刃 | 30°鋭角ナノエッジ内刃 | 30°鋭角ナノエッジ内刃 | 30°鋭角ナノエッジ内刃 | 30°鋭角ナノエッジ内刃 |
背面トリマー (キワゾリ刃) |
シャープトリマー 45°鋭角刃 | シャープトリマー 45°鋭角刃 | シャープトリマー 45°鋭角刃 | シャープトリマー 45°鋭角刃 |
ヘッド部 | 密着5Dヘッド | 密着5Dヘッド | 密着5Dヘッド | 密着5Dヘッド |
固定/可動 切替ヘッド |
||||
フロート刃機構 | 密着フロート刃機構 | 密着フロート刃機構 | 密着フロート刃機構 | 密着フロート刃機構 |
駆動方式 | ラムダッシュ史上最速※3リニアモーター駆動 | ラムダッシュ史上最速※3リニアモーター駆動 | ラムダッシュ史上最速※3リニアモーター駆動 | ラムダッシュ史上最速※3リニアモーター駆動 |
駆動ストローク | 約14,000ストローク/分 | 約14,000ストローク/分 | 約14,000ストローク/分 | 約14,000ストローク/分 |
スイッチ | スマートロック機能 (30秒後に自動ロック) |
スイッチロック (電子式) |
スイッチロック (電子式) |
スイッチロック (電子式) |
使用タイプ | お風呂でも剃れる | お風呂でも剃れる | お風呂でも剃れる | 充電中でも剃れる |
本体まるごと 清潔水洗い※4 |
||||
泡メイキングモード | ― | |||
音波※5洗浄モード | ― | ― | ― | |
充電システム | 全自動洗浄充電器/ USB充電[Type-C] |
全自動洗浄充電器/ USB充電[Type-C] |
USB充電[Type-C] | ACアダプター |
充電表示種類/音 | 20段階充電残量表示/ 充電催促音 |
5段階充電残量表示/ 充電催促音 |
5段階充電残量表示/ 充電催促音 |
5段階充電残量表示/ 充電催促音 |
本体寸法(cm) H(高さ)× W(幅)×D(奥行) |
H18.1×W7.2×D5.8 | H18.1×W7.2×D5.8 | H18.1×W7.2×D5.8 | H18.1×W7.2×D5.8 |
本体質量 | 約230g | 約225g | 約215g | 約215g |
付属品 | セミハードケース、全自動洗浄充電器、専用洗浄剤 1袋、ACアダプター、USBケーブル(Type-A -Type-C)、専用オイル、掃除用ブラシ | セミハードケース、全自動洗浄充電器、専用洗浄剤 1袋、ACアダプター、USBケーブル(Type-A -Type-C)、専用オイル、掃除用ブラシ | ポーチ、USBケーブル(Type-A - Type-C)、専用オイル、掃除用ブラシ | ポーチ、ACアダプター、専用オイル、掃除用ブラシ |
カラー | -K(クラフトブラック) | -K(クラフトブラック) | -K(クラフトブラック) | -K(クラフトブラック) |
※1 ヒゲの濃さや、シェーバーヘッド内部のヒゲクズによって、センサーが反応(駆動音の変化)しない場合がありますが、異常ではありません。
※2 IPX7基準(水深1メートルに30分間水に浸けても有害な影響を生じる量の水の浸入がない)検査をクリアしています。
※3 パナソニック社シェーバー ラムダッシュにおいて。2025年7月30日現在。
※4 全自動洗浄充電器、充電スタンド、ACアダプター、USBケーブルは除く。
※5 音波領域内での振動。
「ラムダッシュPRO 6枚刃」シリーズの4機種は、パワー、刃の構造、ヘッドの構造など本体の剃り性能のスペックはほぼ同じです。ナビモニターの有無や本体塗装の違いによるデザイン、充電式でお風呂でも剃れるのか、充電中でも剃れるのか、全自動洗浄充電器が付いているのか、といったプラス機能や付属品などに違いがあるので、使用用途や欲しい機能に合わせて選びましょう。
トップグレードモデルのES-L690Uは、ヒゲを剃り終えた後に結果が表示される「ナビモニター」と、フラッグシップに相応しい上質な塗装のデザイン、20段階充電残量表示ランプを搭載しています。全自動洗浄充電器付きで手軽に清潔な状態を維持できます。毎日使うものだからこそ良いものにこだわりたい方におすすめです。
ハイグレードモデルのES-L670Uは、5段階充電残量表示ランプを搭載。ES-L690U同様に全自動洗浄器が付いています。L690Uほどハイスペックじゃなくていいが、全自動洗浄充電器で手軽に清潔さを維持したい、という方におすすめです。
スタンダードモデルはES-L650UとES-L650Dの2機種。ES-L650Uは充電式&お風呂でも剃れるタイプ、ES-L650Dは充電中でも剃れるかわりにお風呂での使用ができないタイプになっています。
深剃りと肌へのやさしさを両立するポイント①一度に多くのヒゲをとらえる「6枚刃システム」


「ラムダッシュPRO 6枚刃」の特筆ポイントの1つが、深剃りと肌へのやさしさを両立する「6枚刃システム」です。
配列を傾けて刃穴のカバー範囲を拡大し、深剃り刃1枚あたりのカット効率を約50%アップ※した「極薄深剃り刃」を4枚と、長いヒゲや寝たヒゲをすくいあげるようにして取り込んでカットする「アゴ下トリマー刃」を2枚並べることで、より多くのヒゲを一度にとらえ、肌への負担を抑えた深剃りを実現しています。
※ ヒゲに触れる先頭の深剃り刃のカット効率を23年度6枚刃モデル搭載の深剃り刃と比較。パナソニック調べ。
<ES-LS9CXに搭載の従来深剃り刃>カット率17.2%、<ES-L690Uシリーズに搭載の新深剃り刃>カット率27.4%。パナソニック社独自の基準に基づく。使用条件により効果は異なります。

「極薄深剃り刃」は、肌に直接刃が触れることなく深剃りを実現する「絞り出し機構」を搭載し、「刃が根元まで届かないから深剃りできない」というこれまでのイメージを払拭。厚さ0.041mmの最薄刃が絞り出すようにヒゲを引き上げ、0.06mmの厚刃部分で肌をガードしながらカットすることで、しっかりと深剃りができるようになりました。
深剃りと肌へのやさしさを両立するポイント②カットチャンスを逃さない「ラムダッシュ史上最速※高速リニアモーター」
※ パナソニックシェーバー ラムダッシュにおいて。2025年7月30日現在。
動画-使い方と高速リニアモーターの様子をチェック(0.28)
「ラムダッシュPRO 6枚刃」シリーズは、ラムダッシュ史上最速※リニアモーター駆動(約14,000ストローク/分)を搭載。超高速で動く6枚の刃が、とらえたヒゲを逃さず一気にカット。パワフルかつポテンシャルの高いシェービングで、濃く、硬く、太く、クセが強いヒゲを一度で深剃りし、シェービング時間の短縮も実現します。
※ パナソニックシェーバー ラムダッシュにおいて。2025年7月30日現在。
深剃りと肌へのやさしさを両立するポイント③ヘッドが360°全方位に動く「密着5Dヘッド」

「ラムダッシュPRO 6枚刃」は、立体スイングヘッドによる「前後」「左右」「上下」の動きに加え、「前後にスライド」「ツイスト」の動きで360°全方位になめらか&スマートに動く「密着5Dヘッド」を搭載。アゴ周りやのどぼとけ周辺の複雑な凹凸にぴったりと密着。肌にやさしい6枚刃が肌への接触面積を大きくすることで圧力を分散し、肌にかかる負担を20%低減※しています。
※ ES-L6シリーズとES-L5シリーズとの肌への押し付け荷重面積比較。パナソニック調べ。<L690U外刃面積>15.5c㎡、<L580U外刃面積>12.3c㎡。面積比により圧力負荷の分散を確認。使用条件により効果は異なります。
深剃りと肌へのやさしさを両立するポイント④最適なパワーに自動制御する「ラムダッシュAI+※」

電気シェーバーで「深剃りできない」とされてきた理由を先ほど3つ紹介しましたが、もう1つ、旧式のものや低出力モデルを使用しているため、必要なパワーで適切に剃ることができていなかったことも挙げられます。
「ラムダッシュPRO 6枚刃」は、そうした懸念を払拭するため、常に最適なパワーに自動制御して剃り上げる最新機能「ラムダッシュAI+※」を搭載。この機能ではヒゲの状態を1秒間に233回センシングし、濃い部分はBOOSTモード、薄い部分はSOFTモードと、自動でパワーを調整。ナビLEDが橙色(BOOST)と白色(SOFT)の光で状況を知らせてくれるので、目で見て確認しながらシェービングできるようになっています。
※ ヒゲの濃さや、シェーバーヘッド内部のヒゲクズによって、センサーが反応(駆動音や光の色の変化)しない場合がありますが、異常ではありません。

ハイグレードモデルのラムダッシュES-L690Uには、「ナビモニター」も搭載。シェービング後にBOOSTとSOFT、2つのモードをどれくらい利用したか結果がわかりやすくモニター表示されるので、自身のシェービング結果を確認したい人におすすめです。
商品概要・ご購入はこちら!
Panasonic
ラムダッシュPRO 6枚刃 ES-L690U
参考価格: ¥68,310(税込)
ES-L690Uは、最新機能をフル搭載したラムダッシュのフラッグシップモデル。「濃い・太い・くせ」ヒゲを逃がさずすばやく剃り切り、快適なシェービングを実現。
メンズモデルが電気シェーバーでヒゲを深剃りするコツを解説!

より快適に、より美しい仕上がりを手に入れるためには、どのように電気シェーバーを使用すればいいのでしょうか。メンズモデルとして活躍し、日々、美肌を保つことを要求されるKEITA UTSUMIさんに、電気シェーバーでキレイに深剃りをするコツを教えていただきました。
STEP1|ヒゲの生え方を確認する
鼻の下や口の周り、アゴ、アゴ下などさまざまな場所を指先でなぞり、ヒゲがどちらの方向を向いて生えているか、密集している場所はないか、寝ているヒゲはないか、ていねいに確認しましょう。
「特に忘れがちなのが鼻の下。全てが同じ方向に向かって生えていないことがあるので、要注意です」
ヒゲの生え方を確認したら、肌に対して直角に刃が当たるよう調整しながら剃り始めます。
T字カミソリはヒゲの流れに沿って剃るのに対して、シェーバーは逆向きに動かす逆剃りをすることによって深剃りが可能。アゴ下などの寝たヒゲは、ヒゲを立たせるよう肌を伸ばしながら剃るのがおすすめです。

「基本的には、『ラムダッシュPRO 6枚刃』におまかせでOKです。電源をONにし肌に当てれば、濃い部分はBOOSTモードで、薄い部分はSOFTモードで繊細に剃り分けてくれます。細かい設定をせずに済むこともそうですが、何よりナビLEDの色が変わって知らせてくれるのが新鮮。オンリーワンな剃り心地を体感できます」
なお、ラムダッシュはドライ剃りも泡剃りもお手の物。泡剃りする際は、刃の上に泡を均一に載せてから剃り始めるのがコツです。また、ドライで剃るよりも軽く肌に当て、滑らせるように剃るときれいに剃ることができます。
STEP2|剃る時は刃を肌に直角に当てる
「ラムダッシュPRO 6枚刃」シリーズに搭載されている極薄深剃り刃とアゴ下トリマー刃、それぞれの効果を余すところなく発揮させるためには、ほほ、口周り、アゴ、首と、ヒゲの薄い部分から濃い部分へ剃り進めるようにするのがコツです」
肌に対して刃が直角に当たるよう角度を意識し、後は肌の上を滑らせるようになぞるだけ。6枚刃システムと、カットチャンスを逃さない高速リニアモーターが、軽く肌に当てるだけでしっかり深剃りしてくれます。
「肌の上に乗せるような感覚で、ソッと軽く当てるだけできれいに深剃りできます。剃り終わった後で肌を触ってみると、T字カミソリと遜色のない剃り心地が体感できるはずです」
STEP3|密着5Dヘッドを生かした押し当てすぎない剃り方

肌に沿うよう寝たヒゲが多いアゴ下など生え方にクセがあるゾーンは、外刃の刃穴にヒゲが入りにくいもの。シェーバーを持っていない方の手で肌を伸ばし、ヒゲを立たせながらシェービングすると、剃り残すことなくきれいに剃ることができます。
「シェーバーを早く動かしすぎるのはNGです。刃穴が確実にヒゲをとらえることができるようある程度ゆっくり動かすことで、スッキリと深剃りできます。ゆっくりとはいっても、スーッと滑らせるくらいのスピードでOK。『ラムダッシュPRO 6枚刃』なら何度も繰り返して同じ場所を剃る必要がないので、ゆっくり剃っても通常の電気シェーバーより時短できます」

「ラムダッシュPRO 6枚刃」は、密着5Dヘッドの採用により、アゴ下の凹凸にもぴったり密着して、肌にやさしく剃り上げてくれます。また、刃面が広いので肌に当たる部分が多く、圧力が分散されることで肌への負担が低減できます。
「T字はちょっと左右に刃がズレただけで、肌を傷つけてしまうことも。『ラムダッシュPRO 6枚刃』なら、ついギュッと強く押し当ててしまっても、手が滑って左右にズレても、ヘッドが自在に動いて衝撃を和らげてくれます。だから、シェービング時のストレスはゼロ。剃り負けがほとんどなく、でも確実に深剃りしてくれるのは、本当にありがたいですね」
STEP4|シェーバーは常に清潔に保つ

シェービングが終わったら、ぬるま湯で顔や首回りを洗いながし、清潔なタオルで肌を上からそっと押さえるようにして、肌をこすらずに水気を取り除きましょう。その後は化粧水やアフターシェーブローションを使って保湿すればOKです。
使い終わったシェーバーは、刃の切れ味を長持ちさせるため&雑菌の繁殖を防ぐため、ハンドソープなどを使って水洗いを。ES-L690UとES-L670Uは付属の全自動洗浄充電器を使うことで、全自動で洗浄・加熱乾燥・充電が可能。専用洗浄剤を使用すれば、99%以上の除菌※も可能です。
「ヒゲを剃り終えた後、シェーバーをポンと全自動洗浄充電器に浸け、SELECTスイッチを1回押すだけ。手間いらずで清潔な状態を常にキープしてくれます。僕は衛生面が気になるタイプなので、洗ってくれるだけじゃなく除菌や充電もしてくれるこの全自動洗浄充電器は、とても気に入りました。専用の洗浄剤は、1回の交換で約30日使用できます」
※【試験依頼先】(一財)日本食品分析センター【試験方法】洗浄充電器にて専用洗浄剤を使用し、洗浄・乾燥した刃部の除菌率を測定【試験結果】99%以上除菌【試験成績書発行】2024年3月20日【試験成績書発行番号】第24018133001-0101号

全自動洗浄充電器が付属していないES-L650UとES-L650Dの場合は、流水洗いが必須です。外刃を水でぬらし、ハンドソープか専用クリーニング液で流水洗いを。その後、外刃フレームを外し、内刃をすすぎ洗いします。その後は十分に水気を切り、外刃フレームを外したまま乾燥させればOKです。
乾いたら外刃とトリマー刃に専用オイルを塗布。スイッチを入れて約5秒間作動させたらOFFにし、外刃に残った余分なオイルを拭きとれば、ケアが完了します。
「こうしたケアを手間だと感じる方もいるかもしれません。でも、このひと手間が刃の切れ味を保ち、肌を守ってくれると思えば、面倒くささが解消しませんか? ラムダッシュならではの深剃り&肌にやさしい剃り味を長続きさせるために、ぜひ、ていねいなケアを行ってみてください」
ヒリつくのが怖くて、キレイに深剃りできない人こそ電気シェーバーがおすすめ

「ラムダッシュPRO 6枚刃」は、男性にとって欠かせないルーティーンである毎日のヒゲ剃りを、より快適に、より楽しくしてくれる一台です。
自動でパワーをコントロールし、肌へのやさしさをもたらすラムダッシュAI+を搭載し、極薄深剃り刃や絞り出し機能により、新次元の深剃りを実現。購入した人からは「価格以上の価値をもたらしてくれる一台」として高評価を得ています。
「特別なことをしなくてもキレイに剃れる。それがこの、『ラムダッシュPRO 6枚刃』の何よりのメリット。これまでの電動シェーバーやT字カミソリは、剃り終わった後に肌がヒリついたりカサついたりしましたが、これはちゃんと剃れている感があるのに、肌ダメージが少なく、使ってみて驚きの連続でした。僕たちモデルにとって、毎日使うシェーバーは商売道具の1つ。肌にやさしくクオリティ高く剃ってくれるこんなシェーバーの登場を、待っていました」

電気シェーバーに対するマイナスイメージを覆した「ラムダッシュPRO 6枚刃」。これがあれば、カミソリ負けや剃り残しといったストレスのない、快適な日々を手に入れることができるはず。ラムダッシュならではの最新機能がもたらす、オーダーメードのようなシェービングで、肌にやさしい深剃りを体感してみませんか?
商品概要・ご購入はこちら!
Panasonic
ラムダッシュPRO 6枚刃 ES-L690U
参考価格: ¥68,310(税込)
ES-L690Uは、最新機能をフル搭載したラムダッシュのフラッグシップモデル。「濃い・太い・くせ」ヒゲを逃がさずすばやく剃り切り、快適なシェービングを実現。
LATEST
このカテゴリーの最新記事
-
Panasonic
PR
髭剃りによる肌荒れの原因とは?メンズモデルが実践する肌にやさしい剃り方とおすすめの電気シェーバー紹介
-
Panasonic
PR
電気シェーバーでヒゲは深剃りできない?深剃りできるシェーバーの選び方と使い方のコツを紹介
-
Panasonic
PR
ラムダッシュのおすすめ8選!ラムダッシュPRO 6枚刃からラムダッシュ パームインまで全シェーバーを比較して選び方と特徴を解説
-
Panasonic
PR
ラムダッシュPRO 6枚刃全型番の違いを徹底比較!最上位モデルES-L690Uを実際に使って実力をレビュー
-
Panasonic
PR
男性のすね毛どう思う?人気モデル石井里奈のアンサーは?ハーフパンツに合う処理方法をメンズ美容師が解説!
-
Panasonic
PR
脇毛は剃っちゃダメ?剃らないほうがいい男性とは?肌にやさしい脇毛のセルフ処理方法を解説
-
Panasonic
PR
パナソニック ボディトリマーはメンズの体毛ケアにおすすめ!ER-GK83を実機レビュー、ER-GK23との違いも比較
-
Panasonic
PR
男性のムダ毛処理は“整える”から始めよう!パナソニックのボディトリマーなら部位ごとの長さ調整が自由自在
-
Panasonic
PR
ナノケアとイオニティは何が違うの? パナソニックのドライヤーシリーズの違いを人気美容師が徹底比較!
-
Panasonic
PR
男性のアンダーヘア処理はどこまですればいい?肌にダメージを与えないセルフ処理の方法とは