「全身脱毛っていくらかかるの? できるだけ安く抑えたい」
「料金が安いクリニックやサロンは避けた方がいい? ちゃんと効果が得られるか不安」

全身脱毛を検討するうえでまず気になるのは料金ですよね。特に医療脱毛クリニックは「高い」という印象をもたれがちですが、全身脱毛が10万円以下でできるところもあり、総額で見ると脱毛サロンより安く抑えられる場合が多いです。

ただし、料金が極端に安い場合は、対象範囲や施術時間などが制限されているケースもあるので、プラン内容をしっかりチェックするようにしましょう。

この記事では、全身脱毛の料金相場や、プラン料金をチェックする際のポイントおすすめの医療脱毛クリニック・脱毛サロンをご紹介します。

全身脱毛におすすめの医療脱毛クリニック・脱毛サロン

  • クリニック
  • サロン
クリニック名 湘南美容外科クリニック エミナルクリニック リゼクリニック レジーナクリニック フレイアクリニック ルシアクリニック あおばクリニック
湘南美容クリニック エミナルクリニック リゼクリニック レジーナクリニック フレイアクリニック ルシアクリニック あおばクリニック
特徴 全国に120店舗以上あり、どこに通ってもOK 全身脱毛5回コースが5万円以下で受けられる コース終了後は特別料金で追加施術が可能 営業時間が長く、駅近の立地で通いやすい 褐色肌や敏感肌の方でも施術可能 2種類のレーザーで産毛から剛毛まで効果を発揮 完全都度払い制で必要な回数だけ利用できる
全身(VIO、顔なし) 5万1000円/5回 4万9500円/5回 6万4800円/5回 21万6000円/5回 14万8000円/5回 13万2000円/5回 9万9000円/5回
詳細 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト
脱毛サロン名 ラココ ストラッシュ RinRin
ラココ ストラッシュ RinRin
特徴 ハイスピード照射で短時間で施術が完了 回数制、月会費、都度払い制から選べる 全身脱毛の料金がリーズナブル
全身+VIO+顔 11万8800円/6回 13万8000円/6回 5万9800円/6回
詳細 公式サイト 公式サイト 公式サイト

※ すべて税込
※ 2025年7月時点


また、全身脱毛を検討している方向けに以下についても詳しく解説します。


全身脱毛が安くできるクリニックを知りたい」という方は、まず以下の3院をチェックしみてみてください。気に入ったところがあれば無料カウンセリングを受け、詳しい話を聞いてみましょう。

全身脱毛の料金が安いおすすめのクリニック3選

  • 全国に120店舗以上あり、どこに通ってもOK

    1
    湘南美容外科クリニック

    5万1000円 (税込) /5回

    ※ 全身脱毛(顔・VIO除く)

    湘南美容クリニックの注目ポイント

    • 店舗数が多く、地方の方でも通いやすい

    • 「全身脱毛+VIO+顔」5回コースが10万円以下で利用できる

    • コース終了後に気になる部位だけ追加で施術が可能

    詳細を見る Amazon
  • 痛全身脱毛5回コースが5万円以下で受けられる

    2
    エミナルクリニック

    4万9500円 (税込) /5回

    ※ 全身脱毛(顔・VIO除く)

    エミナルクリニックの注目ポイント

    • 全身脱毛プランが業界トップクラスの安さ

    • 店舗数が多く営業時間も長いので、仕事帰りにも通いやすい

    • 割引特典が充実している

    詳細を見る Amazon
  • コース終了後は特別料金で利用できる

    3
    リゼクリニック

    6万4800円 (税込) /5回

    ※ 全身脱毛(顔・VIO除く)

    リゼクリニックの注目ポイント

    • コース終了後は、割引料金で追加施術が受けられる

    • 「全身+VIO+顔」プランは24回払いまで分割手数料0円

    • 3種類の脱毛機を導入しており、日焼け肌や色黒肌も施術可能

    詳細を見る Amazon

美容皮膚科エルムクリニック 麻布院院長の横山歩依里先生クリニックやサロンを選ぶ際の注意点についても伺ったので、参考にしてください。

SELECTor

横山歩依里

美容皮膚科エルムクリニック 麻布院

横山歩依里さん

広島大学医学部医学科卒業。JCHO東京新宿メディカルセンター及び関連病院(国立国際医療研究センター病院、東京山手メディカルセンター)にて勤務。2022年7月からエルムクリニック麻布院にて勤務。 美容皮膚科学会所属/ジュビダームビスタ認定医/ボトックスビスタ認定医/日本化粧品検定1級取得。

\ 注目のサロン /

PR
LACOCO様バナー

全国80店舗以上!

LACOCO

顔・VIO込み全身脱毛2回コース:総額3万9600円(税込)

脱毛機器メーカーが運営する脱毛サロン「LACOCO」は、ルミクス脱毛を採用しており痛みが少ないのが特徴。 全国に80店舗以上展開しており、自宅や職場の近くに店舗を見つけやすく通いやすいのも魅力です。

本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)

気になる内容をクリック

医療脱毛クリニックと脱毛サロン、結局どっちの方が安い?全身脱毛の料金をチェックする際のポイントを解説

医療脱毛クリニックや脱毛サロンによって料金や施術回数などがさまざまで、結局いくらかかるのか、どこが安いのか、よくわからないという方も多いでしょう。

医療脱毛クリニックと脱毛サロン どっちが安い?

ここでは、医療脱毛クリニックと脱毛サロンの料金の違いや、プラン料金をチェックする際のポイントなどについて解説します。

医療脱毛とサロン脱毛の違いを解説する横山先生

「医療脱毛クリニックと脱毛サロンの料金や施術回数の違いをしっかりと理解しておきましょう」と横山先生

脱毛完了までに実際に必要な施術回数の料金で比較する

医療脱毛クリニックと脱毛サロンでは、脱毛が完了するまでに必要な施術回数が異なり、料金にも影響します。

医療脱毛クリニックでは、高出力の脱毛機を使用するため、比較的少ない施術回数で効果が得られます。個人差はありますが、満足のいく状態になるまでの目安は5〜10回程度。一方の脱毛サロンは、脱毛機の出力が弱いため、クリニックより多く施術回数が必要です。満足のいく状態になるまでの目安は、12〜15回程度といわれています。

サロンとクリニックの脱毛回数の比較

例えば、医療脱毛クリニックと脱毛サロンで同じ5回プランの料金を比較すると、クリニックの方が高い場合がほとんどです。しかし、サロンでは5回で満足のいく効果が得られることは少なく、結局12〜15回ほど通うことになるため、総額だとクリニックの方が安く抑えられることが多いです。また、脱毛完了までにかかった回数で計算すると、実は施術1回あたりの料金もクリニックの方が安いことがあります。

少ない回数のプラン料金で比べてしまいがちですが、実際に必要となる施術回数の総額で比較するようにしましょう。

対象部位の範囲と追加施術の料金に注目する

脱毛が完了するまでに必要な施術回数を踏まえて料金をチェックすることが重要なのは前述のとおりですが、実際に満足のいく状態になるまでの回数は個人差があります。基本プラン終了後に追加で施術が必要なことも多いため、追加でかかる料金も想定しておくようにしましょう。

クリニックやサロンの中には、プラン回数が終了した後は割引料金で追加の施術が受けられるところがあります。追加の回数が増えるほど、割引があるかどうかで総額が大きく変わってくるので、事前に確認しておきましょう。

クリニックA、Bの比較

また、同じ「全身脱毛プラン」でも、クリニックやサロンごとに対象範囲が異なります。VIOや顔まで含まれるところもあれば、どちらか一方のみ含まれる場合や、どちらも含まれない場合があります。VIOや顔の有無で料金も大きく変わってくるので注意しましょう。

「脱毛を完了する目安を知ってから、プランを検討しましょう」と横山先生

「脱毛を完了するまでに必要な施術回数には個人差がありことも踏まえて、プランを検討しましょう」と横山先生

支払い方法によっても料金が変わる

全身脱毛は高額なため、一括払いの他に、分割払いに対応している医療脱毛クリニックや脱毛サロンがあります。月々の支払いが数千円ですむので、一度にまとまった金額を用意することが難しい場合に便利です。ただし、分割払いは手数料が上乗せされるため、一括払いより総額が高くなる点には注意しましょう。

例えば、全身脱毛10回コースの月々の支払いが3000円だったとします。お手頃な価格だと錯覚してしまいがちですが、実際は60回払いで5年間も毎月払い続ける必要があり、その場合の総額は18万円になります。手数料が含まれているため、一括払いより高い金額になります。分割払いを検討する場合は何回払いなのかを確認し、総額がいくらになるかを知っておくようにしましょう。

また、最近はクリニックやサロンの倒産が相次いでおり、一括で料金を支払ったにもかかわらず予定の施術回数が受けられないケースが続出していることから、都度払いを検討している方も増えています。都度払いは料金を支払ったのに施術が受けられないリスクを回避できるのがメリットです。ただし、例えば同じクリニックで5回コースを契約した場合と、都度払いで5回施術を受けた場合とで比較すると、都度払いの方が料金が高くなることは覚えておきましょう。

医療脱毛クリニック全国100院を調査!全身脱毛の料金相場をパターン別に紹介

全身脱毛の料金相場を紹介します。今回は脱毛サロンより総額が安くすむことが多い医療脱毛クリニックに絞り、全国100院の料金を調査しました。全身脱毛は料金の幅が大きいので、平均値ではなく中央値で算出しています。
全身」「全身+VIO」「全身+顔」「全身+VIO+顔」の4つのパターン別に、満足がいく効果が得られる施術回数の目安である、5回8回10回の総額の料金相場をお伝えします。

「全身脱毛は、顔やVIOを含んでいないことが多いです」と横山先生

「全身脱毛は、顔やVIOを含んでいるかいないかで、料金の相場も変わります」と横山先生

「全身(VIO、顔なし)」5回の総額の料金相場は約20万円

全身(顔、VIO除く)

医療脱毛クリニック全国100院を調査した、「全身(VIO、顔なし)」の料金相場は以下のとおりです。

「全身(VIO、顔なし)」の料金相場

施術回数 5回 8回 10回
料金相場 約20万円 約31万円 約38万円

「全身(VIO、顔なし)」5回の料金相場は約20万円です。中には10万円以下のクリニックもいくつかありました。全国展開していて顧客数が多いところは比較的料金が安く設定されていることが多い傾向があります。反対に、院数は少ないものの、施術時間がたっぷり取られていたり、サービス内容が充実していたりするところは相場より高い傾向が見られました。

「全身(VIO、顔なし)」の料金が安いおもな医療脱毛クリニック

クリニック名 エミナルクリニック 湘南美容クリニック DMTC美容皮膚科 あおばクリニック
エミナルクリニック 湘南美容外科クリニック DMTC美容皮膚科 あおばクリニック
全身
(VIO、顔なし)
4万9500円/5回 5万1000円/5回 8万9000円/5回 9万9000円/5回(※1)
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

※ すべて税込
※ 2025年7月時点
※1 脱毛機が「ラ・フィーユ」のプランを選択した場合

「全身+VIO」5回の総額の料金相場は約25万円

全身+VIO

全身+VIO」の料金相場は以下のとおりです。

「全身+VIO」の料金相場

施術回数 5回 8回 10回
料金相場 約25万円 約41万円 約48万円

「全身+VIO」5回の料金相場は約25万円と、「全身(VIO、顔なし)」と比べて5万円程度高くなっています。注意したいのは、VIOは毛が濃いので施術の際に刺激が伴いやすく、麻酔を使用することも多い点です。麻酔代を含めるともう少し料金が高くなることは想定しておいた方がよいでしょう。

「全身+VIO」の料金が安いおもな医療脱毛クリニック

クリニック名 エミナルクリニック 湘南美容クリニック DMTC美容皮膚科 ブランクリニック
エミナルクリニック 湘南美容外科クリニック DMTC美容皮膚科 ブランクリニック
全身+VIO 4万9500円/5回 5万3800円/5回 9万9000円/5回 10万8900円/5回
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

※ すべて税込
※ 2025年7月時点

「全身+顔」5回の総額の料金相場は約26万円

全身+顔

全身+顔」の料金相場は以下のとおりです。

「全身+顔」の料金相場

施術回数 5回 8回 10回
料金相場 約26万円 約42万円 約49万円

「全身+顔」の料金相場は5回で約26万円ですが、8回は約42万円とやや割高。10回の金額は、5回を2倍した金額より安くなります。また、「全身+VIO」の料金と比較すると、5回、8回、10回のいずれも1万円ほど高くなっています。

「全身+顔」の料金が安いおもな療脱毛クリニック

クリニック名 湘南美容クリニック エミナルクリニック DMTC美容皮膚科 あおばクリニック
湘南美容外科クリニック エミナルクリニック DMTC美容皮膚科 あおばクリニック
全身+顔 5万3800円/5回 9万7900円/5回 9万9000円/5回 14万8000円/5回(※1)
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

※ すべて税込
※ 2025年7月時点
※1 脱毛機が「ラ・フィーユ」のプランを選択した場合

「全身+VIO+顔」5回の総額の料金相場は約28万円

全身+VIO+顔

全身+VIO+顔」の料金相場は以下のとおりです。

「全身+VIO+顔」の料金相場

施術回数 5回 8回 10回
料金相場 約28万円 約48万円 約59万円

「全身+VIO+顔」は施術範囲が広いため、料金相場の金額がもっとも高くなっています。ただし、5回の金額で比較すると、「全身+VIO」とは約3万円、「全身+顔」とは約2万円と、それほど大きな差があるわけではありません。

「全身+VIO+顔」の料金が安いおもな医療脱毛クリニック

クリニック名 エミナルクリニック 湘南美容クリニック DMTC美容皮膚科 ブランクリニック
エミナルクリニック 湘南美容外科クリニック DMTC美容皮膚科 ブランクリニック
全身+VIO+顔 9万7900円/5回 8万7500円/5回 12万9000円/5回 16万3350円/5回
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

※ すべて税込
※ 2025年7月時点

編集部厳選!全身脱毛におすすめの医療脱毛クリニック7選

全身脱毛を検討されている方におすすめの医療脱毛クリニックを紹介します。

全身脱毛の料金はクリニックによって大きく異なります。料金が安いところは予約が取りにくかったり、性能の低い機器が使われていたりして、脱毛がスムーズに進まないことも少なくありません。ここでは、サービスが充実しており、幅広い肌質・毛質に対応できる医療脱毛クリニックを厳選し、それぞれの特徴を詳しく解説します。

おすすめの医療脱毛クリニック7選

クリニック名 詳細 特徴 全身脱毛
(VIO、顔なし)
全身脱毛+顔+VIO 麻酔 シェービング 営業時間(※1)
SBC湘南美容クリニック1. 湘南美容クリニック 公式サイト 全国に120店舗以上あり、どこに通ってもOK 5万1000円/5回 8万7500円/5回 笑気麻酔:2200円/1部位
麻酔クリーム:2000円
剃り残しは無料 10:00~19:00
エミナルクリニック2. エミナルクリニック 公式サイト 全身脱毛5回コースが5万円以下で受けられる 4万9500円/5回 9万7900円/5回 有料 うなじ、背中、腰、おしりは無料 平日:10:00~14:00 15:00~20:00
土日祝:10:00~14:00
15:00~20:00
リゼクリニック3. リゼクリニック 公式サイト コース終了後は特別料金で追加施術が可能 6万4800円/5回 12万9800円/5回 笑気麻酔:3300円
麻酔クリーム:3300円
無料(時間内) 10:00~14:00
15:00~20:00
レジーナクリニック4. レジーナクリニック 公式サイト 営業時間が長く、駅近の立地で通いやすい 21万6000円/5回 42万4000円/5回 麻酔クリーム:無料 無料 平日:12:00~21:00
土日祝:11:00~20:00
フレイアクリニック5. フレイアクリニック 公式サイト 褐色肌や敏感肌の方でも施術可能 14万8000円/5回 26万6000円/5回 麻酔クリーム:無料(※2) 手が届きにくい部位は無料 平日:12:00~21:00
土日祝:11:00~20:00
ルシアクリニック6. ルシアクリニック 公式サイト 2種類のレーザーで産毛から剛毛まで効果を発揮 13万2000円/5回 24万2000円/5回 麻酔クリーム:3300円 手が届きにくい部位は無料 月〜土:11:00~20:00
日祝:10:00~19:00
あおばクリニック7. あおばクリニック 公式サイト 完全都度払い制で必要な回数だけ利用できる 9万9000円/5回 18万3000円/5回 手が届きにくい部位は無料 11:00~12:30
14:00~19:00

※ 料金はすべて税込
※ 2025年7月時点
※1 営業時間は院によって異なる
※2 クイックプランは1部位3300円(税込)

1. 全国に120店舗以上あり、どこに通ってもOK 湘南美容クリニック

料金
全身
(VIO、顔なし)
5回 5万1000円
8回 9万6000円
10回 10万2000円
全身+VIO 5回 5万3800円
8回 10万3300円
10回 10万7600円
全身+顔 5回 5万3800円
8回 10万3300円
10回 10万7600円
全身+VIO+顔 5回 8万7500円
8回 16万2500円
10回 17万5000円
オプション 麻酔 笑気麻酔:2200円/1部位
麻酔クリーム:2000円
シェービング 剃り残しは無料

※ 料金はすべて税込
※ 2025年7月時点

特徴

  • 店舗数が多く、地方の方でも通いやすい
  • 全身脱毛プランの料金が業界トップクラスに安い
  • コース終了後に気になる部位だけ追加で施術が可能

湘南美容クリニックは全国に120店舗以上展開しているため、地方の方でも通いやすいのが特徴です。プランには契約期間が設けられておらず、どの院に通ってもOKなので、希望の日時が埋まっていた場合は他の院で予約することも可能。引っ越しなどがあった場合にも対応できます。

「全身(顔、VIOなし)」「全身+VIO」「全身+顔」「全身+VIO+顔」プランの5回コースは、すべて10万円以下で利用することができるのも魅力です。麻酔は別料金になりますが、それを踏まえても業界トップクラスの安さを誇ります

全身脱毛の各プランは1回と3回コースも用意されており、希望に合わせて選べます。部位別のプランも豊富なので、全身脱毛プランが終了した後に、気になる部位だけ追加で施術を受けることも可能です。

4種類の脱毛機を導入しており、肌や毛の状態にあわせて使い分けることで、より高い効果が期待できます。希望の脱毛機を指定することもできますが、人気のものは予約が取りにくかったり、一部の院では取り扱いがなかったりするので、事前によく確認するようにしましょう。

湘南美容クリニックの基本情報

脱毛方式 熱破壊式
脱毛機 ジェントルレーズプロ/ジェントルレーズ、ジェントルマックスプロ、スプレンダーX、ミスト脱毛®(アバランチレイズ)
院数 120以上
診療時間 10:00~19:00
店舗移動
予約方法 Web、電話
予約キャンセル 予約日の2日前23時までは無料。それ以降は3000円
都度払い
支払い方法 現金、デビットカード、クレジットカード、メディカルローン
割引特典 SBCグループポイント会員制度、お友達紹介制度、LINEの割引チケットなど

※ 営業時間は院によって異なる

2. 全身脱毛5回コースが5万円以下で受けられる エミナルクリニック

料金
全身
(VIO、顔なし)
5回 4万9500円
8回
10回
全身+VIO 5回 4万9500円
8回
10回
全身+顔 5回 9万7900円
8回
10回
全身+VIO+顔 5回 9万7900円
8回
10回
オプション 麻酔 有料
シェービング 無料(うなじ、背中、腰、おしり)

※ 料金はすべて税込
※ 2025年7月時点

特徴

  • 全身脱毛プランが業界トップクラスの安さ
  • 店舗数が多く営業時間も長いので、仕事帰りにも通いやすい
  • 割引特典が充実している

エミナルクリニックは、「全身(VIO、顔なし)」プランと「全身+VIO」プランの5回コースが5万円以下と、とてもお手頃な料金設定になっています。さらに、学生プラン、のりかえプラン、お友だち紹介プランなど、お得に脱毛ができるプランが充実しているのも特徴です。

熱破壊式と蓄熱式を切り替えられる脱毛機を導入しており、部位や肌の状態に合わせて使い分けてくれます。テスト照射が無料で受けられるので、施術の痛みに不安がある方は利用するとよいでしょう。予約は24時間対応、診療時間は21時までのところも多いので、仕事帰りでも通いやすいのもポイントです。

うなじ、背中、腰、おしりなど、自分では処理しにくい部位のシェービングは無料で対応してもらえます。その他、初診料、再診料、カウンセリング料、薬代、肌トラブルがあった場合の治療費などもすべて無料です。

エミナルクリニックの基本情報

脱毛方式 蓄熱式・熱破壊式
脱毛機 クリスタルプロ
院数 63
診療時間 平日:10:00~14:00 15:00~20:00
土日祝:10:00~14:00 15:00~20:00
店舗移動 不可(近隣の院で自由に予約できる場合もある)
予約方法 Web、電話
予約キャンセル 会員専用Web:予約日前日の18時まで
電話・メール・LINE:予約日3日前の13時まで
それ以降は施術1回分消化
都度払い 不可
支払い方法 現金、クレジットカード、デビットカード、医療ローン
割引特典 学生プラン、のりかえプラン、ペア限定プラン、お友だち紹介プラン

※ 営業時間は院によって異なる

3. コース終了後は特別料金で追加施術が可能 リゼクリニック

料金
全身
(VIO、顔なし)
5回 6万4800円
8回 12万8600円
10回 14万9600円
全身+VIO 5回 9万9800円
8回 19万600円
10回 22万6600円
全身+顔 5回 9万9800円
8回 19万600円
10回 22万6600円
全身+VIO+顔 5回 12万9800円
8回 24万100円
10回 28万7600円
オプション 麻酔 笑気ガス麻酔:3300円
麻酔クリーム:3300円
シェービング 無料(時間内)

※ 料金はすべて税込
※ 2025年7月時点

特徴

  • コース終了後は、割引料金で追加の施術が受けられる
  • 対象プランが24回払いまで分割手数料0円
  • 3種類の脱毛機を導入しており、日焼け肌や色黒肌でも施術可能

リゼクリニックは、「全身(VIO、顔なし)」「全身+VIO」「全身+顔」プランの5回が、すべて10万円以下とリーズナブルな料金です。「全身+VIO+顔」プラン5回も相場より安く、このプランに限り、最大24回までの分割払いでも手数料が無料です。全身を含む各プランは、1回(都度払い)、3回、7回、9回コースが用意されており、目指したい状態にあわせて選択することができます。

コース終了後は、特別料金で1回ずつ追加で施術が受けられるのも魅力です。全身脱毛プランの対象範囲なら、希望の部位だけ追加で施術することも可能です。

脱毛機は3種類導入しており、肌質や毛質に合わせて使い分けることで、効果を高めてくれます。日焼け肌や色黒肌の人でも施術が可能です。コースの有効期限は5年間となっており、妊娠や出産、引っ越しなどのライフスタイルの変化にも対応できます。

その他、施術が平日に受けられる方や、他のクリニックサロンから乗り換える方を対象とした割引特典も充実しています。

リゼクリニックの基本情報

脱毛方式 蓄熱式・熱破壊式
脱毛機 ラシャ、メディオスターNeXT PRO、ジェントルYAGプロ
院数 26
診療時間 10:00~14:00 15:00~20:00
店舗移動 可(一部除く)
予約方法 Web、電話
予約キャンセル 予約時間の3時間前まで
都度払い 不可
支払い方法 現金、定額pay、クレジットカード、デビットカード、医療ローン
割引特典 学割、乗り換え割、ペア割、平日割

※ 営業時間は院によって異なる

4. 営業時間が長く、駅近の立地で通いやすい レジーナクリニック

料金
全身
(VIO、顔なし)
5回 21万6000円
8回 32万4000円
10回 43万2000円
全身+VIO 5回 31万2000円
8回 46万8000円
10回 62万4000円
全身+顔 5回 32万800円
8回 49万2000円
10回 65万6000円
全身+VIO+顔 5回 42万4000円
8回 63万6000円
10回 84万8000円
オプション 麻酔 麻酔クリーム:無料
シェービング 無料

※ 料金はすべて税込
※ 2025年7月時点

特徴

  • 平日は21時まで営業している
  • 完全個室制でメイクルームも完備
  • 麻酔クリームが無料で利用できる

レジーナクリニックは、平日は21時まで営業しており、どの店舗も駅の近くに立地しているため、仕事や学校帰りにも通いやすいのが魅力です。居心地の良い空間作りにこだわっており、施術はプライバシーに配慮し、完全個室で実施。メイクルームも完備されていて、施術前後に利用できます。

レジーナクリニックは、熱破壊式アレキサンドライトレーザー脱毛機と、蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機の2種類を導入していて、毛や肌の状態、脱毛する部位などにあわせて機種を選択できます。脱毛機の照射スピードが早いので、全身脱毛のように対象範囲が広い場合でも1回の施術ですべて照射を行えます。麻酔クリームが無料で利用できるので、痛みに敏感な方は事前に相談しましょう。

今回ご紹介しているクリニックの中では、全身脱毛プランの料金が高めですが、脱毛初心者向けのデビュープランが用意されており、「全身+VIO脱毛」が安く利用できます。通常プラン(オーダーメイドプラン)より施術時間が短く設定されていますが、試しに全身脱毛をしてみたい人は検討してみるとよいでしょう。

レジーナクリニックの基本情報

脱毛方式 蓄熱式・熱破壊式
脱毛機 ジェントルレーズPRO、ソプラノチタニウム
院数 22
診療時間 平日:12:00~21:00
土日祝:11:00~20:00
店舗移動
予約方法 Web、電話
予約キャンセル 2営業日前の20時まで
都度払い
支払い方法 現金、クレジットカード、デビットカード、医療ローン
割引特典 学生割引、お友だち紹介割引、のりかえ割引、ペア割引

5. 褐色肌や敏感肌の人でも施術可能 フレイアクリニック

料金
全身
(VIO、顔なし)
5回 14万8000円
8回 22万2800円
10回 29万9800円
全身+VIO 5回 21万7000円
8回 34万2400円
10回 45万9000円
全身+顔 5回 21万7000円
8回 34万2400円
10回 45万9000円
全身+VIO+顔 5回 26万6000円
8回 44万2000円
10回 59万8200円
オプション 麻酔 麻酔クリーム:無料(※1)
シェービング 手が届きにくい部位は無料

※ 料金はすべて税込
※ 2025年7月時点
※1 クイックプランは1部位3300円(税込)

特徴

  • 2種類の脱毛機を導入しており、褐色肌や敏感肌にも対応
  • 5回と8回コース終了後は、1回あたり半額で施術が可能
  • 施術は完全個室で実施。パウダールームも完備

フレイアクリニックは熱破壊式と蓄熱式の使い分けが可能な脱毛機を使用しており、褐色肌や敏感肌、アトピー肌の人でも施術が受けられます。基本的には蓄熱式での照射になりますが、安心プランの場合は部位によって熱破壊式を選択することも可能です。脱毛機には冷却装置が備わっており、肌を冷やしながら照射することで、刺激を軽減できるようになっています。痛みに弱い方は、麻酔クリームを無料で利用できます。

全身脱毛の各プランは、1回、5回、8回コースが用意されています。5回と8回はコース終了後に追加で施術を希望する場合に、1回あたりの料金が半額で利用できます。また、「全身+VIO」「全身+VIO+顔」の5回コースに限り、クイックプランが用意されているのも特徴。クイックプランは、通常のプランより施術時間が短い分、格安で利用できます。できるだけ料金を抑えたい人や、お試しで利用したい人は検討してみるとよいでしょう。ただし、照射時間が短くなる分、通常プランほどの効果は得られにくい点には注意が必要です。

プライバシーに配慮し、施術は完全個室で行われるほか、パウダールームを完備しているので、施術後のメイク直しで利用でき便利です。化粧水や乳液、ドライヤー、ヘアアイロンなどの貸し出しも行っています。

フレイアクリニックの基本情報

脱毛方式 蓄熱式・熱破壊式
脱毛機 メディオスターモノリス、メディオスターNeXT PRO
院数 19
診療時間 平日:12:00~21:00
土日祝:11:00~20:00
店舗移動
予約方法 Web、電話
予約キャンセル LINEデジタル診察券:予約日の2営業日前20時まで
電話:予約日の1営業日前19時まで
変更期限を過ぎた場合、施術1回分を消化
都度払い 不可
支払い方法 現金、クレジットカード、デビットカード、医療ローン
解約手数料 なし(医療ローン、クレジット分割の手数料は除く)
割引特典 セット割、ペア割、乗り換え割、学割

6. 2種類のレーザーで産毛から剛毛まで効果を発揮 ルシアクリニック

ルシアクリニック

出典:https://lucia-c.com/

料金
全身
(VIO、顔なし)
5回 13万2000円
8回 19万8000円
10回 22万5500円
全身+VIO 5回 18万7000円
8回 28万500円
10回 32万4500円
全身+顔 5回 18万7000円
8回 28万500円
10回 32万4500円
全身+VIO+顔 5回 24万2000円
8回 36万3000円
10回 42万3500円
オプション 麻酔 麻酔クリーム:3300円
シェービング 手が届きにくい部位は無料

※ 料金はすべて税込
※ 2025年7月時点

特徴

  • 波長の異なるレーザーを使い分け、幅広い毛質に対応可能
  • お手頃の料金で利用できるライトプランがある
  • 都度払いにも対応している

ルシアクリニックは、熱破壊式のジェントルシリーズの脱毛機を採用。波長の異なる2種類のレーザーを使い分け、産毛から太い毛まで効果が期待できます。痛みが心配な方は、追加料金がかかりますが、麻酔クリームを利用することが可能です。

「全身脱毛(VIO、顔なし)」プランは、1回(都度払い)、5回、8回、10回から選べます。また全身脱毛プランは、VIO/顔/襟足・首の中から1部位を組み合わせられるオプションも用意されています。

その他、「ライト全身脱毛」「ライト全身脱毛+VIO or 顔」「ライト全身脱毛+VIO+顔」という、通常より安い料金設定のプランが用意されているのも特徴です。ただし、これらのプランは、通常の全身プランより照射範囲が狭く、ひざ上、ひじ上、胸、お腹、ヒップなどの部位が対象外なので注意しましょう。

パウダールームが完備されており、施術後はスキンケアや化粧直しをしてから帰宅できます。肌トラブルが発生した場合は無料で医師に対応してもらえるので、何かあった場合はすぐに相談するようにしましょう。

ルシアクリニックの基本情報

脱毛方式 熱破壊式
脱毛機 ジェントルレーズプロ、ジェントルマックスプロ
院数 16
診療時間 月〜土:11:00~20:00
日祝:10:00~19:00
店舗移動
予約方法 Web、電話
予約キャンセル 前日18時までキャンセル料なし
都度払い 不可
支払い方法 現金、クレジットカード、医療ローン
割引特典 ペア割、乗り換え割

※ 営業時間は院によって異なる

7. 完全都度払い制で必要な回数だけ利用できる あおばクリニック

あおばクリニック

出典:https://www.aoba-cg.com/contents/laser-lp.html

料金
全身
(VIO、顔なし)
5回 ラ・フィーユ:9万9000円
ジェントルレーズ:13万4000円
8回 ラ・フィーユ:15万8400円
ジェントルレーズ:21万4400円
10回 ラ・フィーユ:19万8000円
ジェントルレーズ:26万8000円
全身+VIO 5回 ラ・フィーユ:14万8000円
ジェントルレーズ:16万5000円
8回 ラ・フィーユ:23万6800円
ジェントルレーズ:26万4000円
10回 ラ・フィーユ:29万6000円
ジェントルレーズ:33万円
全身+顔 5回 ラ・フィーユ:14万8000円
ジェントルレーズ:16万5000円
8回 ラ・フィーユ:23万6800円
ジェントルレーズ:26万4000円
10回 ラ・フィーユ:29万6000円
ジェントルレーズ:33万円
全身+VIO+顔 5回 ラ・フィーユ:18万3000円
ジェントルレーズ:19万9000円
8回 ラ・フィーユ:29万2800円
ジェントルレーズ:31万8400円
10回 ラ・フィーユ:36万6000円
ジェントルレーズ:39万8000円
オプション 麻酔 クリーム:3300円
シェービング 手が届きにくい部位は無料

※ 料金はすべて税込
※ 2025年7月時点

特徴

  • 都度払い制なので、自分のペースで通える
  • 希望にあわせて脱毛機を選べる
  • 都度払いとしては料金が安い

あおばクリニックは、完全都度払いの医療脱毛クリニックです。コース契約や月額制と比べて制約が少なく、自分のペースで必要な回数だけ通うことができます。試しに1度、全身脱毛を受けてみたい場合にも便利。倒産などによる金銭トラブルのリスクを回避できるのもメリットです。

ラ・フィーユとジェントルレーズという2種類の熱破壊式レーザー脱毛機を導入しており、どちらを使用するかで全身脱毛プランの料金が変わります。ラ・フィーユは一度に広い範囲を照射できるので施術時間が短くてすみ、刺激も小さいのが特徴です。ただし、VIOのような毛が濃い部位には向きません。ジェントルレーズは光の出力が強いので刺激が伴いやすいですが、VIOを含む全身に対応可能です。

一般的に都度払いは回数コースより高くなりがちですが、あおばクリニックは施術を5回、8回、10回受けた場合でも料金相場よりも安く抑えられます。部位別のプランも豊富なので、全身脱毛を行った後に、気になる部位だけ追加で施術することもできます。

あおばクリニックの基本情報

脱毛方式 熱破壊式
脱毛機 ラ・フィーユ、ジェントルレーズ
院数 32
診療時間 11:00~12:30 14:00~19:00
店舗移動
予約方法 Web、電話
予約キャンセル 2営業日前まで無料
都度払い
支払い方法 現金、クレジットカード、二次元コード決済
割引特典 紹介割引

※ 営業時間は院によって異なる

編集部厳選!全身脱毛におすすめの脱毛サロン3選

全身脱毛におすすめの脱毛クリニックを紹介します。サービスが充実しており、店舗数も多く通いやすい脱毛サロンを厳選しました。

おすすめの脱毛サロン3選

サロン名 詳細 特徴 全身+VIO+顔
料金
シェービング
1. ラココ 公式サイト ハイスピード照射で短時間で施術が完了 11万8800円/6回 手が届きにくい部位は無料
ストラッシュ2. ストラッシュ 公式サイト 回数制、月会費、都度払い制から選べる 13万8000円/5回 うなじ・背中・Oラインは無料
RinRin3. RinRin 公式サイト 全身脱毛の料金がリーズナブル 5万9800円/5回

※ 料金はすべて税込
※ 2025年7月時点

1. ハイスピード照射で短時間で施術が完了 ラココ

料金
全身
(VIO、顔なし)
全身+VIO
全身+顔
全身+VIO+顔 3万9600円/2回
11万8800円/6回
21万6000円/12回
27万円/18回
36万円/24回
オプション 麻酔:ー
シェービング:手が届きにくい部位は無料

※ 料金はすべて税込
※ 2025年7月時点

特徴

  • 全身脱毛の施術が最短40分で完了
  • 日焼け肌や色黒肌でも施術が可能
  • 店舗数が多い

ラココの全身脱毛プランにはVIOと顔も含まれており、6回、12回、18回、24回から選ぶことができます。回数が多いコースほど1回あたりの料金は安く抑えられるので、目指す状態に合わせて検討するようにしましょう。

SHR方式の脱毛機を導入しており、日焼け肌、色黒肌、ほくろにも照射でき、産毛にも効果が期待できます。全身脱毛は照射範囲が広いので1回の施術に1時間以上かかることも多いですが、ラココの脱毛機はハイスピード照射が可能なため、最短40分で完了できます。

全国に80店舗以上展開しており、地方の方でも通いやすいのも特徴です。学生割引、のりかえ割引、紹介割引などもあるので、該当するものがあれば活用しましょう。

ラココの基本情報

脱毛方式 SHR脱毛
脱毛機 LUMIX-A9X
店舗数 84
営業時間 平日:10:00~21:00
土日祝:10:00~20:00
店舗移動
予約方法 Web、電話
予約キャンセル 前日18時まで
都度払い 不可
支払い方法 現金、クレジットカード、分割払い
割引特典 学生割引、のりかえ割引、紹介割引

※ 営業時間は店舗によって異なる

2. 回数制、月会費、都度払い制から選べる ストラッシュ

ストラッシュ

出典:https://stlassh.com/

料金
全身
(VIO、顔なし)
全身+VIO
全身+顔
全身+VIO+顔 13万8000円/6回
オプション 麻酔:ー
シェービング:ー

※ 料金はすべて税込
※ 2025年7月時点

特徴

  • 全身脱毛は、回数制、月会費制、都度払い制から選べる
  • 初回限定のお得なプランがある
  • 施術時に美容成分を配合したジェルを塗布

ストラッシュは、回数制、月会費制、都度払い制から選べるのが特徴です。回数制は、初回限定で「全身+VIO脱毛コース」3回が1万円以下で受けられます。

月会費制の場合、全身脱毛プランは1回の施術で対象範囲の4分の1を照射し、4回通って全身1回分の施術が完了します。ローンによる分割払いと異なり好きなタイミングでやめることが可能ですが、通う回数が多くなる点には注意が必要です。試しに1度全身脱毛を受けてみたい人は、都度払いを検討してみるとよいでしょう。

SHR脱毛とIPL脱毛という2つの脱毛方式を採用しており、産毛から太い毛まで効果が期待できます。施術の際には美容成分を配合したジェルを使用し、肌ケアも同時に行ってくれます。

ストラッシュの基本情報

脱毛方式 SHR脱毛・IPL脱毛
脱毛機 STRIKE
店舗数 62
営業時間 平日:11:00~20:00
土日祝:10:00~19:00
店舗移動
予約方法 Web、電話、LINE
予約キャンセル 予約の前日23:59まで
都度払い
支払い方法 現金、ローン、デビットカード、クレジットカード、PayPay残高払い、LINEPay
割引特典 ペア割、リベンジ割、学割、キッズ割、紹介割

※ 営業時間は店舗によって異なる

3. 全身脱毛の料金がリーズナブル RinRin

料金
全身
(VIO、顔なし)
全身+VIO
全身+顔
全身+VIO+顔 5万9800円/6回
オプション 麻酔:ー
シェービング:うなじ・背中・Oラインは無料

※ 料金はすべて税込
※ 2025年7月時点

特徴

  • 脱毛機メーカーの直営脱毛サロンで、料金がリーズナブル
  • 割引特典が充実している
  • 肌への負担が小さい脱毛機を採用

RinRinは脱毛機メーカーの直営脱毛サロンであるため、全身脱毛プランがリーズナブルな料金で受けられます。全身脱毛プランにはVIOと顔も含まれるのもポイントです。紹介割、ペア割、のりかえ割、学生割、シニア割など、割引特典が充実しており、さらにお得な料金で脱毛ができるキャンペーンも定期的に実施されているのも魅力です。

弱い光を広範囲に照射し、毛が成長する場所である毛包に熱を集中させるSPL方式を採用しており、施術にはほとんど刺激が伴いません。申し込み前のカウンセリングで、照射テストが行えるので、痛みに敏感な方は試してみるとよいでしょう。

RinRinの基本情報

脱毛方式 SPL脱毛
脱毛機 VERTEX
店舗数 45
営業時間 11:00~21:00
店舗移動
予約方法 Web、電話
予約キャンセル 前日の20:00まで
都度払い
支払い方法 現金、クレジットカード、デビットカード、分割払い
割引特典 紹介割、ペア割、のりかえ割、学生割、シニア割

※ 営業時間は店舗によって異なる

全身脱毛のプランを契約する前に知っておきたい3つの注意点

全身脱毛を料金だけに注目して契約してしまうと、思わぬ落とし穴にはまってしまうことがあります。トラブルを未然に防ぐために押さえておきたい注意点について、横山先生に教えてもらいました。

安く全身脱毛を契約したい方が選ぶときの4つの注意点を解説する横山医師

「安さをうたっている医療脱毛クリニックや脱毛サロンは条件をしっかり確認しましょう」と横山先生

全身脱毛を契約するときの注意点は、以下の3つです。

全身脱毛を契約するときの3つの注意点

  1. 「全身脱毛プラン」には、顔やVIOなどが含まれていないことが多い
  2. 追加料金やオプション料金がかかる場合がある
  3. リーズナブルなプランやキャンペーンは何かしらの条件があることが多い

1. 「全身脱毛プラン」には、顔やVIOなど含まれていないことが多い

「全身脱毛プラン」に含まれる部位はクリニックやサロンによって違います。顔やVIOが含まれている場合もあれば、対象外のこともあります。「顔が対象部位ではなくて追加料金がかかってしまった」といったことが起こりえます。また、顔が含まれている場合でも「小鼻」が入っていないといったこともあるので、注意が必要です。

契約の前に全身脱毛プランの対象部位に、脱毛したい部位がすべて含まれているかを必ず確認しましょう。

クリニックによって対象部所が異なる

2. 追加料金やオプション料金がかかる場合がある

クリニックや脱毛サロンでは、そり残し部分のシェービング、麻酔クリームやジェルの塗布など、脱毛の施術以外に行われる処置があります。これらがプラン料金に含まれるか、オプションなのかはクリニックやサロンによって違います。オプションの場合、1回の施術でかかる料金で見ると安くても、回数が多くなるとまとまった金額になってしまうので、あらかじめ確認しておきましょう。

おもなオプション代には、以下のようなものがあります。

よくあるオプション代金

また、キャンセル規定も必ず確認しましょう。VIOを含んだプランの場合、女性だと生理によるキャンセルが発生しやすいです。当日などの急なキャンセルは、1回分消化となったり、キャンセル料金がかかったりします。キャンセル規定をしっかり確認し、何日前までなら費用がかからず、消化されることなく予約を変更できるか把握しておきましょう。

また、自分の生理周期を踏まえて予約を取るようにしましょう。

3. リーズナブルなプランやキャンペーンは何かしらの条件があることが多い

リーズナブルな医療脱毛クリニックや脱毛サロンの中には、ローンを組まずに月額数千円で通えるところがあります。一見なようですが、「全身を4つのパートに分けて施術するので、全部位を照射するのに4回通わなくてはいけない」などの条件があることが多いです。その場合、通う回数や期間も増えてしまうので、契約前に条件を細かく確認しましょう。

他にも、「3ヶ月無料」「100円で脱毛し放題」などのキャンペーンが実施されていることがあります。「○ヶ月無料」の場合は、実は分割払いの支払いが先延ばしされているだけだったり、無料期間には1回しか通えなかったりすることがあるので注意が必要です。

「数百円で脱毛し放題」とうたっている場合は、脱毛できるのはワキだけなど部位が限定されています。そして、予約が非常に取りにくく、施術を受けられるのが数ヶ月先になることもあります。

安さを前面に出して宣伝している場合は、その理由や条件を必ず確認しておきましょう。

脱毛経験者である美容インフルエンサーの森下まいさんに、全身脱毛を安く行える医療脱毛クリニック・脱毛サロンの探し方と注意点を伺いました。実体験をもとに解説していただいているので、ぜひ読み進めてくださいね。

PARTICIPANT

森下まいさんプロフ用

森下まいさん

現役読者モデルでもある美容インフルエンサー。『美人百花』(角川春樹事務所)などで活躍中。ジュエリーブランド『À pleine floraison (アン プレヌ フロレゾン)』のデザインなども手がける。

森下さん流の医療脱毛クリニック・脱毛サロンの探し方

——森下さんは、医療脱毛クリニックと脱毛サロンのどちらにも通われていたんですよね?

森下さん:はい! 高校を卒業してワキから脱毛をスタートさせ、クリニックとサロンの両方で脱毛を経験しています。

——全身脱毛はサロンやクリニックによって、料金に大きな差があります。安く施術が受けられる医療脱毛クリニックや脱毛サロンはどうやって探したらよいですか?

森下さん:意外と電車の中づり広告がおすすめだったりします。安いキャンペーンを見つけたら、QRコードで読み取ればOKなので楽です。それと、SNSも便利です。おすすめなのが、InstagramのインフルエンサーたちのPR投稿。紹介コードが記載されているんです。気になっているクリニックやサロンの名前や「#pr」などのハッシュタグで検索すればヒットすると思います。

森下さんインタビュー03

「気になるクリニックやサロンがある場合は、SNSで検索してみましょう」と森下さん

料金だけで脱毛サロンやクリニックを選ぶことの落とし穴

——安い脱毛サロンやクリニックを探している方が多いのですが、料金だけに注目して選ぶことに弊害などはありますか?

森下さん:特に脱毛サロンに多いのですが、脱毛以外の美肌コースや美容液の購入などをすすめられることがあります。もちろん、無理やり契約させられることはないですが、断りにくい人は困っちゃうかもしれませんね。全身脱毛の料金は安くてもトータルで高くなってしまうリスクがあると思います。

森下さんインタビュー02

「料金が安いところは人気があるので、なかなか予約が取れないことも多いですね」

森下さん:他にも、安くて人気のクリニックやサロンだと、予約を取るのが大変であることが多いです。予約方法には、アプリや電話、Webサイトなどがありますが、施術後に次回の予約を取れるクリニックやサロンを選ぶとよいでしょう。

——料金以外にチェックをした方がよいポイントはありますか?

森下さん最寄り駅や勤務先、学校からの通いやすさも考えておいた方がいいと思います。通えなくなってしまうと本末転倒なので、通いやすさも考慮して選ぶのがおすすめです。

全身脱毛の料金に関するよくあるQ&A

全身脱毛の料金に関するよくある疑問について、横山先生にお聞きしました。

全身脱毛に関するよくある質問に横山医師が回答

「プランを途中で解約した場合の返金の有無は、契約前にしっかり確認しておきましょう」と横山先生

Q. 途中で解約すると、料金は返ってくる?

A. 医療脱毛クリニックや脱毛サロンによって対応が異なりますが、基本的には途中解約の場合でも料金は返ってきます。ただし、解約手数料がかかるケースもあるため、残っていた施術回数分の料金がそのまま返金されるわけではありません。契約前にクリニックやサロンに確認してみましょう。

Q. 予約をキャンセルしたら、いくらかかる?

A. クリニックやサロンの規定により異なります。例えば、私の勤めるエルムクリニックの場合は前日12時以降のキャンセルは1回分の消化となります。キャンセルの規定は各社で異なりますので、確認しておきましょう。

Q. 残金をまとめて払うことはできる?

A. ローンを組んでいた場合、残金をまとめて支払うことはできません。クレジットカードで分割払いしている場合は、クレジット会社に問い合わせれば残金をまとめて支払うことも可能です。

まとめ

医療脱毛クリニックと脱毛サロンでは、脱毛が完了するまでに必要な施術回数が異なり、料金の総額も異なります。またプラン内容やオプション代、割引特典の有無などによっても料金に大きな差が出ます。料金が格安のプランは部位の対象範囲に制限があったり、施術時間が短かったり、人気で予約が取れなかったりするので注意が必要です。全身脱毛は料金が高額なので、慎重に検討しましょう。

この記事を参考に、自分に合った医療脱毛クリニックや脱毛サロンを選んでください。

SHARE

このページをシェアする

Copied

LATEST

このカテゴリーの最新記事