ITEMS
【医師監修】医療脱毛で都度払いできるおすすめのクリニック!都度払いのメリットや選ぶ際の注意点も解説

「都度払いができるおすすめの医療脱毛クリニックは?」
「医療脱毛クリニックによって都度払いの料金はどれくらい変わる?」
医療脱毛の「都度払い」とは、施術を受けた分の料金をその都度支払う方法です。
都度払いを選択する前に知っておきたいポイント
- 都度払いは回数プランより1回あたりの費用が割高
- 都度払いがあるクリニックは限られている
- 全身脱毛の都度払いが安いクリニックは1回3万円以下が目安
この記事では、your SELECT.編集部が厳選した都度払いができるおすすめの医療脱毛クリニックを紹介します。また、皮膚科医の神島輪先生監修のもと、都度払いで脱毛することのメリット・デメリットや医療脱毛クリニック選びのポイントをまとめているので参考にしてください。
都度払いが可能なおすすめ医療脱毛クリニック
クリニック名 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
全身脱毛+VIO+顔 | 3万円 | ラ・フィーユ:3万6600円 ジェントルレーズ:3万9800円 |
— | 6万6000円 | — |
全身脱毛 (顔・VIO除く) |
1万9000円 | ラ・フィーユ:1万9000円 ジェントルレーズ:2万6800円 |
— | 3万3000円 | — |
顔脱毛 | 9800円 | ラ・フィーユ:7800円 ジェントルレーズ:9800円 |
1万7800円 | 1万6500円 | 1万6500円 |
VIO脱毛 | 9800円 | 9800円 (ジェントルレーズのみ) |
2万1800円 | 1万6500円 | 4万2900円 |
ワキ脱毛 | 500円 | ラ・フィーユ:2500円 ジェントルレーズ:2500円 |
4000円 | — | 2750円 |
脱毛方式 | 熱破壊式 | 熱破壊式 | 熱破壊式・蓄熱式 | 熱破壊式 | 熱破壊式・蓄熱式 |
営業時間 (※1) |
10:00~19:00 | 11:00~19:00 | 10:00~20:00 |
月〜土 11:00~20:00 |
月木金 11:00~23:00 火・水 11:00〜20:00 土日祝 10:00〜19:00 |
特徴 | ✔︎料金が業界トップクラスに安い ✔︎全国展開で店舗移動も可能 |
✔︎希望に合わせて脱毛機が選択できる ✔︎独自開発の機器で刺激が少ない |
✔︎部位別プランも都度払いに対応 ✔︎色黒肌でも施術が可能 |
✔︎全身・部位ともに都度払いに対応 ✔︎お手頃な価格のライトプランがある |
✔︎7種の脱毛機を導入し幅広いニーズに対応 ✔︎営業時間が長く、仕事帰りにも通いやすい |
詳細 | 公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
※ 料金はすべて1回分の税込の金額
※1 営業時間は院によって異なる。また、一部のクリニックは中休みの時間があるので要確認

水道橋ひふ科クリニック 院長
神島輪さん
東京女子医科大学卒業後、おもに美容皮膚科クリニックでキャリアを積んだ後、2019年に水道橋ひふ科クリニックを開院。皮膚科・美容皮膚科・小児皮膚科・アレルギー科を専門に扱う。自身がアトピー性皮膚炎やニキビで悩んだ経験から、肌トラブルに悩む患者を笑顔にするため、患者に寄り添い二人三脚で解決を目指す。健康であるからこそ美は生まれるという理念のもと、安全性を第一に自然に美しく見られるための治療を行う“お肌の健康と美のかかりつけ医”。
【資格・所属学会】日本抗加齢医学会専門医/日本レーザー医学会認定医/日本皮膚科学会正会員/サーマクール認定医/ウルセラ認定医
▼医療脱毛クリニックの後悔しない選び方や、おすすめの人気クリニックについて詳しく知りたい方はこちらもおすすめ

本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)
目次
医療脱毛の都度払いとは?メリット・デメリットを解説

「これから通うなら、私も都度払いを選びますね」と神島先生
都度払いとは、1回分の施術料金のみをその都度支払うこと。
都度払いは、毎回施術を受ける分の支払いのみで済むため、利息や手数料は不要。高額な医療ローンを組みたくない、通い続けられるか心配…という人に便利な支払い方法です。
都度払いがおすすめな人
- 初めての脱毛でお試ししたい人
- 定期的に通えるかどうか不安な人
- 脱毛経験者で追加照射したい人
- ローンを組みたくない人や審査に通らなかった人
- 予算が少ないが、気になるパーツだけでも脱毛しておきたい人
- アトピーや敏感肌などで脱毛を続けられるかわからない人
- 休みの予定などの関係で前もって予約が取りにくい人
- 脱毛の効果を見ながら毛量を減らせればいいと考えている人
- 転勤や引っ越し予定などがあり、継続して通えるかどうかわからない人
都度払いのメリット・デメリット
都度払いと回数プランのそれぞれの支払い方法を利用するメリット・デメリットを比較してみましょう。
都度払い | 回数プラン | |
---|---|---|
メリット |
・ローンを組まずに通える ・利息や手数料がかからない ・合わないと感じたら別のクリニックに変更しやすい |
・1回あたりの費用は安い ・キャンペーンや各種割引の対象となる場合が多い ・分割や月々一定額の支払いができる |
デメリット |
・回数プランより1回あたりの費用が割高 ・キャンペーンや大幅割引は適用外の場合が多い ・自分で毛周期や通うタイミングを管理しなければならない |
・総額は高額になりがちで、長期の支払いになる場合も ・分割の手数料がかかる ・一度契約してしまうと合わなくてもクリニックを変えにくい |
おすすめな人 |
・脱毛経験者で追加照射したい人 ・ローンを組みたくない人 ・お試しをしたい人 |
・きるだけ安くしたい人 ・固定費は抑えつつ脱毛したい人 |
それぞれのメリット・デメリットをしっかり押さえて、慎重に検討しましょう。
都度払いができるおすすめの医療脱毛クリニック9選
都度払い・単発払いができるおすすめの医療脱毛クリニックを紹介します。
クリニックを選ぶうえで以下のポイントをおさえておくと、自分に合ったところを絞りやすくなります。
医療脱毛クリニック選びのチェックポイント
- 麻酔などのオプション代を含めた総額料金
- 院内の雰囲気やカウンセリング時の対応
- 予約の取りやすさや通いやすさ
クリニック名 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全身脱毛 (顔・VIO除く) |
1万9000円 | ラ・フィーユ:1万9800円 ジェントルレーズ:2万6800円 |
— | 3万3000円 | — | — | 4万8800円 | 7万7000円 | 5万4000円 |
全身脱毛+VIO+顔 | 3万円 | ラ・フィーユ:3万6600円 ジェントルレーズ:3万9800円 |
— | 6万6000円 | — | — | 7万8800円 | 15万6200円 | 10万6000円 |
顔脱毛 | 9800円 | ラ・フィーユ:7800円 ジェントルレーズ:9800円 |
1万7800円 | 1万6500円 | 1万6500円 | 1万1990円 | 5万4800円 | 3万9600円 | 2万8000円 |
VIO脱毛 | 9800円 | 9800円 (ジェントルレーズのみ) |
2万1800円 | 1万6500円 | 4万2900円 | 1万5200円 | 5万4800円 | 3万9600円 | 2万4000円 |
ワキ脱毛 | 500円 | ラ・フィーユ:2500円 ジェントルレーズ:2500円 |
4000円 | — | 2750円 | 2390円 | 6800円 | — | — |
脱毛方式 | 熱破壊式 | 熱破壊式 | 熱破壊式・蓄熱式 | 熱破壊式 | 熱破壊式・蓄熱式 | 熱破壊式 | 熱破壊式・蓄熱式 | 熱破壊式・蓄熱式 | 熱破壊式・蓄熱式 |
院数 | 250院 | 30院 | 13院 | 20院 | 5院 | 39院 | 26院 | 21院 | 22院 |
営業時間 (※1) |
10:00~19:00 | 11:00~19:00 | 10:00~20:00 | 月~土 11:00~20:00 日祝 10:00~19:00 |
月・木・金 11:00〜23:00 火・水 11:00〜20:00 土日祝 10:00〜19:00 |
10:00~20:00 | 10:00~20:00 | 平日 12:00~21:00 土日祝 11:00~20:00 |
平日 12:00~21:00 土日祝 11:00~20:00 |
どんな人に おすすめ? |
✔︎料金を重視する人 ✔︎転勤や引っ越しの予定がある人 |
✔︎施術の刺激が気になる人 ✔︎料金を安く抑えたい人 |
✔︎気になる部位だけ脱毛したい人 ✔︎麻酔の使用を検討している人 |
✔︎試しに医療脱毛を受けてみたい人 ✔︎完全個室のクリニックがいい人 |
✔︎色黒肌や敏感肌の人 ✔︎仕事帰りに通いたい人 |
✔︎特定の部位をピンポイントで脱毛したい人 ✔︎継続しての利用を検討している人 |
✔︎日焼け肌や色黒肌の人 ✔︎回数プラン後に追加照射したい人 |
✔︎痛みに敏感な人 ✔︎褐色肌や敏感肌の人 |
✔︎仕事や学校帰りに通いたい人 ✔︎完全個室で施術を受けたい人 |
詳細 | 公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
※ 料金はすべて1回分の税込の金額
※1 営業時間は院によって異なる。また、一部のクリニックは中休みの時間があるので要確認
料金が業界トップクラスに安いSBC湘南美容クリニック

SBC湘南美容クリニックの脱毛料金(1回あたり)
全身脱毛(顔・VIO除く) | 1万9000円 |
---|---|
全身脱毛+VIO | 2万5000円 |
全身脱毛+顔 | 2万5000円 |
全身脱毛+VIO+顔 | 3万円 |
ワキ | 500円 |
VIO | 9800円 |
顔全体 | 9800円 |
腕全体 | 1万8000円 (単品料金の組み合わせで計算) |
脚全体 | 1万8000円 (単品料金の組み合わせで計算) |
※価格はすべて税込
※2025年6月時点
SBC湘南美容クリニックの基本情報
脱毛機の種類 |
ジェントルレーズプロ(熱破壊式) ジェントルレーズ(熱破壊式) アバランチレイズ(熱破壊式) スプレンダーX(熱破壊式) |
---|---|
無料カウンセリング | あり |
麻酔使用料 |
笑気麻酔:脱毛1部位2200円(税込) 麻酔クリーム:2000円(税込) (※塗布可能な範囲はフェイス・首・VIOのみ) |
営業時間(※1) | 10:00~19:00 |
全国院数 | 140院以上 |
シェービングサービスの有無 | そり残し:10分間無料(広範囲・時間内に終わらない場合、後日施術) |
※1 営業時間は院によって異なる
「SBC湘南美容クリニック」は、全国に140院以上を展開しており、手数料などはかからずにどのクリニックでも施術を受けられます。転勤や引っ越しの予定がある方でも通いやすいメリットがあります。
全身から部位別までプランが豊富で、料金は業界トップクラスの安さ。医療脱毛経験者が、気になる部位だけ単発で脱毛したい場合にもおすすめです。脱毛保証・再照射ありで、そり残しのシェービング代は10分間無料なのも安心できます。
4種類の脱毛機を導入しており、肌や毛の状態にあわせて使い分けることができます。希望の脱毛機を指定することも可能ですが、人気のものだと予約が取りにくかったり、一部の院では取り扱いがなかったりするものもあるので、事前によく確認しましょう。
希望に合わせて2種類の脱毛機から選べるあおばクリニック

あおばクリニックの脱毛料金(1回あたり)
全身脱毛(顔・VIO除く) | ラ・フィーユ:1万9800円 ジェントルレーズ:2万6800円 |
---|---|
全身脱毛+VIO | ラ・フィーユ:2万9600円 ジェントルレーズ:3万3000円 |
全身脱毛+顔 | ラ・フィーユ:2万6800円 ジェントルレーズ:3万3000円 |
全身脱毛+VIO+顔 | ラ・フィーユ:3万6600円 ジェントルレーズ:3万9800円 |
ワキ | ラ・フィーユ:2500円 ジェントルレーズ:2500円 |
VIO | ジェントルレーズのみ:9800円 |
顔全体 | ラ・フィーユ:7800円 ジェントルレーズ:9800円 |
腕全体 | ラ・フィーユ:1万1800円 ジェントルレーズ:1万1800円 |
脚全体 | ラ・フィーユ:1万2800円 ジェントルレーズ:1万4800円 |
※価格はすべて税込
※2025年6月時点
あおばクリニックの基本情報
脱毛機の種類 | ラ・フィーユ ジェントルレーズ(熱破壊式) |
---|---|
無料カウンセリング | あり |
麻酔使用料 | — |
営業時間(※1) | 11:00~12:30 14:00~19:00 |
全国院数 | 29院 |
シェービングサービスの有無 | 自分ではシェービングが難しい(背中、うなじ、お尻、Oライン)にかぎり、1部位3000円(税込) ※予約時に申し出が必要 |
※1 営業時間は院によって異なる
北海道から熊本まで29院を展開する「あおばクリニック」は、都度払い専門の医療脱毛クリニックです。
ラ・フィーユとジェントルレーズの2種類の脱毛機を導入しており、どちらにするか、医師と相談して選べます。肌の色みが濃いめの方や毛の色みが薄めの方、痛みに弱い方にはラ・フィーユがおすすめされています。ジェントルレーズの方が照射時間が長いため、料金が少し高く設定されています。
都度払いだと高額になりがちな全身脱毛も比較的リーズナブルな料金で利用できます。パーツ別のプランも充実しており、気になる部位だけ脱毛することが可能。試しに医療脱毛をしてみたい場合や、他のクリニックで脱毛終了後に追加で施術したい場合などにも便利です。
部位別プランが都度払いに対応ジュノ ビューティークリニック

出典:https://www.shinjukubc.com/
ジュノ ビューティークリニックの脱毛料金(1回あたり)
全身脱毛(顔・VIO除く) | ー |
---|---|
全身脱毛+VIO | ー |
全身脱毛+顔 | ー |
全身脱毛+VIO+顔 | ー |
ワキ | 4000円 |
VIO | 2万1800円 |
顔全体 | 1万7800円 |
腕全体 | 4万7400円 |
脚全体 | 4万7400円 |
※価格はすべて税込
※2025年6月時点
ジュノ ビューティークリニックの基本情報
脱毛機の種類 | ラシャ |
---|---|
無料カウンセリング | あり |
麻酔使用料 | 麻酔クリーム:1部位3300円(税込) (※VIOとワキは無料) |
営業時間(※1) | 10:00~20:00 | 全国院数 | 13院 |
シェービングサービスの有無 | 手の届かない部位のシェービングは無料 |
※1 営業時間は院によって異なる
「ジュノ ビューティークリニック」は、部位別の脱毛プランが都度払いで利用できます。顔、胸、お腹、背中、ひじ上、ひざ下、手の甲など細かく分かれているので、気になる部位だけピンポイントで脱毛が可能です。麻酔クリームは1部位3300円(税込)かかりますが、ワキとVIOは無料で使用できます。
ラシャという脱毛機を導入しており、毛や肌の状態に応じて脱毛方式(蓄熱式、熱破壊式)を使い分けてくれるのも特徴です。色黒肌や色素沈着した部位への照射も可能。幅広い毛質・肌質に対応することができます。
全身脱毛プランは都度払いに対応しておらず、月額料金を支払う仕組みです。会員制のため予約が取りやすく、必要な回数だけ施術を受けて満足がいく効果が得られたらいつでも解約できるのもポイント。無駄な支払いが発生しにくい料金体系になっています。
2種類のレーザーを使い分け、幅広い毛質に対応可能ルシアクリニック

ルシアクリニックの脱毛料金(1回あたり)
全身脱毛(顔・VIO除く) | 3万3000円 |
---|---|
全身脱毛+VIO | 4万9500円 |
全身脱毛+顔 | 4万9500円 |
全身脱毛+VIO+顔 | 6万6000円 |
ワキ | ー |
VIO | 1万6500円 |
顔全体 | 1万6500円 |
腕全体 | ー |
脚全体 | ー |
※価格はすべて税込
※2025年6月時点
ルシアクリニックの基本情報
脱毛機の種類 | ジェントルマックスプロプラス(熱破壊式) ジェントルレーズプロ(熱破壊式) |
---|---|
無料カウンセリング | あり |
麻酔使用料 | 麻酔クリーム:3300円(税込) |
営業時間(※1) | 月~土 11:00~20:00 日祝 10:00~19:00 |
全国院数 | 16るのも特徴です。ただし、これらのプラン院 |
シェービングサービスの有無 | 手が届きにくい部位は無料 |
※1 営業時間は院によって異なる
「ルシアクリニック」は、全身、顔、襟足・うなじ、VIOなどのプランがすべて都度払いに対応しています。熱破壊式のジェントルシリーズの脱毛機を導入しており、波長の異なる2種類のレーザーを使い分けて照射することで、太い毛から産毛のような細い毛まで対応可能。施術はプライバシーに配慮し、完全個室で行われるのもポイントです。別料金がかかりますが、麻酔クリームが用意されているので、痛みに弱い方は利用するとよいでしょう。
その他、「ライト全身脱毛」「ライト全身脱毛+VIO or 顔」「ライト全身脱毛+VIO+顔」という、通常より安い料金設定のプランも用意されているのも特徴です。ただし、これらのプランは、露出が多い部位のみが対象で、ひざ上、ひじ上、胸、お腹、ヒップなどは含まれないので、注意しましょう。
7種類の脱毛機で一人ひとりに適した施術が可能渋谷美容外科クリニック

出典:https://shibu-cli.com/datsumou/
渋谷美容外科クリニックの脱毛料金(1回あたり)
全身脱毛(顔・VIO除く) | ー |
---|---|
全身脱毛+VIO | ー |
全身脱毛+顔 | ー |
全身脱毛+VIO+顔 | ー |
ワキ | 2750円 |
VIO | 4万2900円 |
顔全体 | 1万6500円 |
腕全体 | 2万3100円 |
脚全体 | 3万3550円 |
※価格はすべて税込
※2025年6月時点
渋谷美容外科クリニックの基本情報
脱毛機の種類 |
ジェントルレーズ(熱破壊式)
ジェントルレーズPro(熱破壊式) ジェントルレーズYAG(熱破壊式) メディオスター NeXT PRO(蓄熱式/熱破壊式) ジェントルマックスプロプラス(熱破壊式) ヴィーナスヴェロシティ(蓄熱式/熱破壊式) エリートiQ(熱破壊式) |
---|---|
無料カウンセリング | あり |
麻酔使用料 | 有料(※詳細は要問い合わせ) |
営業時間(※1) | 月木金 11:00~14:00 15:00~23:00 火水 11:00~14:00 15:00~20:00 土日祝 10:00~14:00 15:00~19:00 (※渋谷院) |
全国院数 | 5院 |
シェービングサービスの有無 | 無料 ※お試しコース・一部格安コースでは自分でシェービング |
※1 営業時間は院によって異なる
「渋谷美容外科クリニック」は、初めて来院する方と、1年以上来院のない方が利用できるお試しプラン(1回)が用意されています。全身(腕全体、脚全体、背中、ワキ)、顔、VIO、ワキ、背中・うなじなどがあり、お手頃な価格で利用できるので、試しに医療脱毛を受けてみたいという方は検討してみるとよいでしょう。
7種類の脱毛機を導入しており、幅広い肌質や毛質に対応できるのも特徴。院数は少ないものの、渋谷院は月曜日・木曜日・金曜日、池袋院は木曜日が23時までの営業となっているので、仕事が忙しい方でも通いやすいのも魅力です。麻酔代は追加費用がかかりますが、カウンセリングやシェービングは無料で利用できます。
会員料金で20%オフ! お得に都度払いが可能品川美容外科クリニック

出典:https://www.shinagawa.com/laser/
品川美容外科クリニックの脱毛料金(1回あたり)
全身脱毛(顔・VIO除く) | ー |
---|---|
全身脱毛+VIO | ー |
全身脱毛+顔 | ー |
全身脱毛+VIO+顔 | ー |
ワキ | 2390円 |
VIO | 1万5200円 |
顔全体 | 1万1990円 |
腕全体 | 2万3980円 |
脚全体 | 3万4380円 |
※価格はすべて税込
※2025年6月時点
品川美容外科クリニックの基本情報
脱毛機の種類 | ジェントルシリーズ(熱破壊式) |
---|---|
無料カウンセリング | あり |
麻酔使用料 | 麻酔クリーム:2640円(税込) 笑気麻酔:3080円(税込)/1回 |
営業時間(※1) | 10:00~20:00 | 全国院数 | 39院 |
シェービングサービスの有無 | ― ※要問い合わせ |
※1 営業時間は院によって異なる
「品川美容外科クリニック」は、北海道から沖縄まで全国に39院(品川スキンクリニックも含む)を構えています。部位別のプランが豊富なので、気になるところだけピンポイントで脱毛が可能です。ただし、全身脱毛のプランが用意されていないので、注意しましょう。
初回のみ550円(税込)の入会手数料を支払ってBMC(ビューティーメンバーズクラブ)会員になると、上の表に記載の料金より20%オフになるのも魅力です。
契約コース終了後は、特別料金で都度払い可能リゼクリニック

リゼクリニックの脱毛料金(1回あたり)
全身脱毛(顔・VIO除く) | 4万8800円 |
---|---|
全身脱毛+VIO | 6万8800円 |
全身脱毛+顔 | 6万8800円 |
全身脱毛+VIO+顔 | 7万8800円 |
ワキ | 6800円 |
VIO | 5万4800円 |
顔全体 | 5万4800円 |
腕全体 | 5万4800円 |
脚全体 | 5万9800円 |
※価格はすべて税込
※2025年6月時点
リゼクリニックの基本情報
脱毛機の種類 | ラシャ(蓄熱式/熱破壊式) メディオスター NeXT PRO(蓄熱式/熱破壊式) ジェントルヤグ・プロ(熱破壊式) |
---|---|
無料カウンセリング | あり |
麻酔使用料 | 麻酔クリーム:1本 3300円(税込) 笑気麻酔:30分 3300円(税込) |
営業時間(※1) | 10:00~14:00 15:00~20:00 |
全国院数 | 26院 |
シェービングサービスの有無 | 剃り残し部分を無料で対応(※予約時間内の対応に限る) |
「リゼクリニック」は、2010年開院の医療脱毛専門クリニックで、全国に26院あります。3種類の脱毛機を導入しており、肌質や毛質に合わせて使い分けることで、効果を高めてくれます。日焼け肌や色黒肌の人でも施術が可能です。別途料金がかかりますが、麻酔も用意されているので痛みに弱い方は利用するとよいでしょう。コースの有効期限は5年間となっており、妊娠や出産、引っ越しなどのライフスタイルの変化にも対応できます。
コース終了後も継続して脱毛を行いたい場合は、通常の半額以下の料金で施術を受けられるのも魅力です。契約プランを継続することもできますし、プランに含まれていた部位の中から必要な部位に限定して都度払いで申し込むことも可能です。
麻酔クリームが無料で利用できるフレイアクリニック

フレイアクリニックの脱毛料金(1回あたり)
全身脱毛(顔・VIO除く) | 7万7000円 |
---|---|
全身脱毛+VIO | 11万6600円 |
全身脱毛+顔 | 11万6600円 |
全身脱毛+VIO+顔 | 15万6200円 |
ワキ | ー ※メニューなし |
VIO | 3万9600円 |
顔全体 | 3万9600円 |
腕全体 | 3万3000円 |
脚全体 | 3万9600円 |
※価格はすべて税込
※2025年6月時点
フレイアクリニックの基本情報
脱毛機の種類 | メディオスター NeXT PRO(蓄熱式/熱破壊式) メディオスターモノリス(蓄熱式/熱破壊式) |
---|---|
無料カウンセリング | あり |
麻酔使用料 | 麻酔クリーム:無料 |
営業時間(※1) | 平日 12:00~21:00 土日祝 11:00~20:00 |
全国院数 | 21院 |
シェービングサービスの有無 | そり残し:無料 |
※1 営業時間は院によって異なる
フレイアクリニックは医療脱毛の痛みが心配な方におすすめのクリニックです。
刺激の少ない蓄熱式レーザー脱毛機を使用しているほか、希望する方は麻酔クリームが無料で利用できます。刺激を感じやすいVIOなどの脱毛を希望している方にはうれしいポイントです。
初診・再診料やカウンセリング、予約のキャンセルも無料で、表示金額以外はかからず安心です。平日は21時まで営業しており、駅の近くに立地しているため、仕事帰りなどにも通いやすいでしょう。プライバシーに配慮し、施術は完全個室で行われるのもポイントです。
プラン料金以外に追加費用が発生しないレジーナクリニック

レジーナクリニックの脱毛料金(1回あたり)
全身脱毛(顔・VIO除く) | 5万4000円 |
---|---|
全身脱毛+VIO | 7万8000円 |
全身脱毛+顔 | 8万8200円 |
全身脱毛+VIO+顔 | 10万6000円 |
ワキ | ー ※回数プランのみ 1回あたりに概算すると7500円〜8500円 |
VIO | 2万4000円 |
顔全体 | 2万8000円 |
腕全体 | 2万2000円 |
脚全体 | ー ※回数プランのみ |
※価格はすべて税込
※2025年6月時点
レジーナクリニックの基本情報
脱毛機の種類 | ジェントルレーズプロ(熱破壊式) ソプラノアイスプラチナム(蓄熱式) ソプラノチタニウム(蓄熱式/熱破壊式) |
---|---|
無料カウンセリング | あり |
麻酔使用料 | 麻酔クリーム:無料 |
営業時間(※1) | 平日 12:00~21:00 土日祝 11:00~20:00 |
全国院数 | 22院 |
シェービングサービスの有無 | 手が届かない範囲のそり残し無料 |
※1 営業時間は院によって異なる
「レジーナクリニック」は、熱破壊式アレキサンドライトレーザー脱毛機と、蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機を導入しており、毛や肌の状態、脱毛する部位などにあわせて機種を選択できます。脱毛機の照射スピードが早いので、全身脱毛のように対象範囲が広い場合でも1回の施術ですべて照射を行えます。
剃毛代、麻酔代、治療薬代などはすべて無料。テスト照射もただなので、施術の刺激に耐えられるか不安な方は試してみるとよいでしょう。プライバシーに配慮し、完全個室で施術が行われるのも特徴です。
【部位別】都度払いプランがおすすめの医療脱毛クリニック
紹介した9院のクリニックの中から、部位ごとのおすすめクリニックをピックアップしてご紹介します。
編集部おすすめのクリニック
全身脱毛の都度払いプランがおすすめクリニック2院
料金や所要時間、通いやすさなどの観点から、全身脱毛(顔・VIO除く)の都度払いプランがおすすめなクリニック2院をピックアップしました。
- 脱毛機器を医師と相談して選べる!「あおばクリニック」
- 1000万症例※以上の実績あり!「SBC湘南美容クリニック」
※ 価格はすべて税込です
※ 2024年3月時点
VIO脱毛の都度払いプランがおすすめクリニック2院
VIOは比較的自分でのシェービングがしにくい部位であるため、シェービングの料金を踏まえたうえで、都度払いプランがおすすめなクリニック2院を選びました。
- 脱毛機器を医師と相談して選べる!「あおばクリニック」
- 1000万症例※以上の実績あり!「SBC湘南美容クリニック」
※価格はすべて税込
※2024年6月時点
顔脱毛の都度払いプランがおすすめクリニック2院
料金や駅からの近さ、予約の取りやすさなどの観点から、顔脱毛の都度払いプランがおすすめなクリニック2院を編集部で選定をしました。
- 脱毛機器を医師と相談して選べる!「あおばクリニック」
- 1000万症例※以上の実績あり!「SBC湘南美容クリニック」
※価格はすべて税込
※2024年6月時点
ワキ脱毛の都度払いプランがおすすめクリニック2院
ワキは比較的施術のときに痛みが生じる部位であるため麻酔対応や料金から、都度払いプランがおすすめなクリニック2院を選びました。
- 1000万症例※以上の実績あり!「SBC湘南美容クリニック」
- 脱毛機器を医師と相談して選べる!「あおばクリニック」
※価格はすべて税込
※2024年6月時点
【地域別】都度払いができるおすすめの医療脱毛クリニック
紹介した10院のクリニックの中から、地域ごとのおすすめクリニック3院をピックアップしてご紹介します。
編集部おすすめのクリニック
東京の都度払いができるおすすめのクリニック3院
東京は都度払い可能な医療脱毛クリニックの激戦区で、町田や吉祥寺、立川など郊外にも院数が多いため、通いやすい場所にあるかや営業時間もチェックして選びましょう。
- 東京都内だけでも40院以上!「SBC湘南美容クリニック」
- 駅から徒歩5分以内のクリニックが多い!「あおばクリニック」
クリニック | 特徴 | 院名 | 脱毛機 | 全身脱毛(顔・VIO除く) | 全身脱毛+VIO+顔 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
SBC湘南美容クリニック![]() |
店舗数が多く通いやすい | 新宿・新大久保・銀座・新橋・渋谷・恵比寿・表参道・六本木・池袋・赤坂・高田馬場・品川・五反田・秋葉原・上野・豊洲・北千住・赤羽・立川・町田・八王子など40院以上 | ジェントルレーズプロ/ジェントルレーズ/ミスト脱毛 アバランチレイズ/スプレンダーX | 1万9000円 | 2万2000円 | 公式サイト
|
あおばクリニック![]() |
都度払いでもリーズナブル | 新宿院・新宿西口院・池袋院・渋谷本院・渋谷院・有楽町院・上野院・吉祥寺本院・吉祥寺院・立川院・町田院 | ラ・フィーユ/ジェントルレーズ | ラ・フィーユ:1万9800円 ジェントルレーズ:2万6800円 |
ラ・フィーユ:3万6600円 ジェントルレーズ:3万9800円 |
公式サイト
|
※価格はすべて税込
※2024年6月時点
大阪の都度払いができるおすすめのクリニック3院
大阪は脱毛クリニックが梅田・心斎橋・難波に集中しています。通いやすさの面では、駅のどちら側にあるのか、なども考慮しましょう。「あおばクリニック」は関東では人気のため新規の予約が条件付きとなっているので、それ以外の地域の方は狙い目です。 「SBC湘南美容外科クリニック」の大阪駅前院は女性専用のクリニックです。
- 梅田や心斎橋駅徒歩2分、都度払いがリーズナブルな「あおばクリニック」
- 大阪に8院あり通いやすい!「SBC湘南美容クリニック」
- 大阪梅田・難波院あり!痛みが苦手な方に「フレイアクリニック」
クリニック | 特徴 | 院名 | 脱毛機 | 全身脱毛(顔・VIO除く) | 全身脱毛+VIO+顔 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
あおばクリニック![]() |
都度払いでもリーズナブル | 大阪梅田院・心斎橋院 | ラ・フィーユ/ジェントルレーズ | ラ・フィーユ:1万9800円 ジェントルレーズ:2万6800円 |
ラ・フィーユ:3万6600円 ジェントルレーズ:3万9800円 |
公式サイト
|
SBC湘南美容クリニック![]() |
店舗数が多く通いやすい | 大阪梅田院・大阪駅前院(女性専用クリニック)・大阪心斎橋院・大阪なんば院・大阪あべの院・大阪京橋院・大阪堺東院・江坂院 | ジェントルレーズプロ/ジェントルレーズ/ミスト脱毛 アバランチレイズ/スプレンダーX | 1万9000円 | 2万2000円 | 公式サイト
|
フレイアクリニック![]() |
カウンセリング時にテスト照射可能 | 大阪梅田院・なんば院 | メディオスター NeXT PRO(2波長同時照射)/メディオスターモノリス(2波長同時照射) | 7万7000円 | 15万6200円 | 公式サイト
|
※価格はすべて税込
※2024年6月時点
名古屋の都度払いができるおすすめのクリニック3院
名古屋は名古屋駅前と栄駅周辺にクリニックが集中しています。アクセス面ではあまり差がないので、料金プランを比較して無料カウンセリングを受けてから決めるのがおすすめです。
- 名古屋駅前、栄駅ともアクセス至便「あおばクリニック」
- 名古屋に5院で通いやすい!「SBC湘南美容クリニック」
- 名古屋駅、栄駅から通いやすい「フレイアクリニック」
クリニック | 特徴 | 院名 | 脱毛機 | 全身脱毛(顔・VIO除く) | 全身脱毛+VIO+顔 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
あおばクリニック![]() |
都度払いでもリーズナブル | 名古屋栄院・名古屋駅前院 | ラ・フィーユ/ジェントルレーズ | ラ・フィーユ:1万9800円 ジェントルレーズ:2万6800円 |
ラ・フィーユ:3万6600円 ジェントルレーズ:3万9800円 |
公式サイト
|
SBC湘南美容クリニック![]() |
店舗数が多く通いやすい | 名古屋院・名古屋栄院・金山院・豊田院・豊橋院 | ジェントルレーズプロ/ジェントルレーズ/ミスト脱毛 アバランチレイズ/スプレンダーX | 1万9000円 | 2万2000円 | 公式サイト
|
フレイアクリニック![]() |
カウンセリング時にテスト照射可能 | 名古屋院・名古屋栄院 | メディオスター NeXT PRO(2波長同時照射)/メディオスターモノリス(2波長同時照射) | 7万7000円 | 15万6200円 | 公式サイト
|
※価格はすべて税込
※2024年6月時点
福岡の都度払いできるおすすめクリニック3院
福岡では「SBC湘南美容クリニック」が小倉や久留米にもクリニックを構えています。天神や博多に近い方は、都度払いでも全身脱毛がリーズナブルな「あおばクリニック」のカウンセリングを受けてみることをおすすめします。
- 福岡天神院、福岡博多院とも駅から徒歩1分!「あおばクリニック」
- 福岡・博多・小倉・久留米に4院!「SBC湘南美容クリニック」
- 西鉄福岡天神駅より徒歩5分「聖心美容クリニック」
クリニック | 特徴 | 院名 | 脱毛機 | 全身脱毛(顔・VIO除く) | 全身脱毛+VIO+顔 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
あおばクリニック![]() |
都度払いでもリーズナブル | 福岡天神院・福岡博多院 | ラ・フィーユ/ジェントルレーズ | ラ・フィーユ:1万9800円 ジェントルレーズ:2万6800円 |
ラ・フィーユ:3万6600円 ジェントルレーズ:3万9800円 |
公式サイト
|
SBC湘南美容クリニック![]() |
店舗数が多く通いやすい | 福岡院・博多院・小倉院・久留米院 | ジェントルレーズプロ/ジェントルレーズ/ミスト脱毛 アバランチレイズ/スプレンダーX | 1万9000円 | 2万2000円 | 公式サイト
|
聖心美容クリニック![]() |
ていねいなカウンセリングで安心 | 福岡院 | ソプラノアイス・プラチナム/エリートiQ(銀座院のみ) | 8万6900円 | 13万2550円 (単品料金の組み合わせで計算) |
公式サイト
|
※価格はすべて税込
※2024年6月時点
都度払いできる医療脱毛クリニックの選び方
神島先生に、都度払いできる医療脱毛クリニックの選び方や、チェックしておきたいポイントを聞きました。
脱毛したい箇所の価格を比較する
都度払いの金額はクリニックごとで異なります。選ぶパーツやプランにより、お得な場合も割高になる場合もあります。まずは脱毛する範囲を決めて価格を比較しましょう。
全身脱毛の場合は、クリニックやプランにより、顔・VIO・うなじ・手の甲や指などが含まれていない場合もあるので、施術範囲についてもしっかり比較する必要があります。
また、最近ではそり残しのシェービング無料、初診・再診料不要というクリニックも増えていますが、別途費用がかかるクリニックもあります。価格を調べる際は、シェービング料や麻酔代、塗り薬代、初診・再診料などの他にかかる金額も調べ、総額で比較しましょう。

水道橋ひふ科クリニック 院長
神島輪さん
料金が一番気になる部分ですが、クリニックによりパーツの区分や含まれる部位がまちまちなので比較するのは少し大変です。最近では、カウンセリングは何度でも無料というクリニックも多いので、別途かかる費用や予約の取りやすさなども確認し、納得いくまで相談してから決めましょう。
カウンセリング時の対応を確認する
無料でカウンセリングを行っているクリニックも多いが多いです。気になったクリニックがあれば、無料カウンセリングに申し込み、院内の雰囲気やスタッフの対応を確認するようにしましょう。
不安な点や、都度払い料金以外にかかる費用、デメリットなどもしっかり教えてくれるクリニックが安心です。レーザーで照射もれがあった場合や、肌トラブルが起きてしまった場合の対応などもカウンセリング時に確認しておきましょう。

水道橋ひふ科クリニック 院長
神島輪さん
「電話応対が最悪だったけれど、行ってみたらていねいなクリニックだった」というパターンは考えにくいですよね。一事が万事と思って、電話応対で不安を感じるようなクリニックは避けた方が無難かもしれません。そのうえで、カウンセリングの対応が合うところの方が通いやすいのではないでしょうか。
予約の取りやすさと通いやすさで選ぶ

何度も通うことになるので予約の取りやすさ・通いやすさは重要
医療脱毛は1回受けただけでは効果を感じられないため、継続して通える場所のクリニックを選ぶことは大切です。個人差はありますが、「お手入れが楽になった」など、多少の効果を感じられるまでには、最低でも3回程度の施術が必要です。さらにツルツルな状態を目指すのであれば、5~12回程度通うことになります。
また、立地だけでなく、土日、夕方の営業時間など、時間帯での通いやすさもチェックしましょう。予約の取りやすさは実際に通っている人に聞いたり、口コミを調べたり、カウンセリング時に確認しましょう。希望した日時に予約が取りやすいかどうか、予約を取るときに手続きが簡単かどうかもチェックしておくと安心です。

水道橋ひふ科クリニック 院長
神島輪さん
医療脱毛でツルツルのお肌を目指すために一番大切なことは、毛周期を守って、定期的に通うことです。せっかく高額な医療脱毛を受けても、あまりにも期間が空いてしまっては十分な効果が得られない場合も。きちんと通える場所や、自分の都合に合わせて予約が取りやすそうなクリニックを選びましょう。
医療脱毛の都度払いに関する疑問 Q&A

医療脱毛の都度払いに関する、気になる疑問を神島先生に聞きました。
Q.クリニックを価格で選ぶのは危険?
A. 都度払いに関していえば、安さも判断基準の1つにしていいと思います。都度払いの価格を高めに設定して「コース契約を推奨している」ことが多いので、高い=安心ではないためです。 通いやすさ、電話問い合わせやカウンセリングでの対応などを確認し、「きちんと脱毛完了まで通い続けられるか」を基準に選びましょう。もしカウンセリング時に少しでも不安なことがあれば、別のクリニックでもカウンセリングを受けて、納得できてから通い始める方がいいと思います。

医療脱毛はスケジュールを守って脱毛完了まで通うことが大切
Q.都度払いの方がおすすめの場合は?
A. 例えば「VIOのボリュームを減らしたいから、3回くらいやりたい」「きちんと回数分通えるか不安…」という方、痛みなどが心配な方は都度払いも選択肢に入れていいと思います。初回やお試しプランが低い料金設定のクリニックも多いので、不安な人は回数プランを契約する前に、都度払いで試しに1度施術を受けてみるのもいいでしょう。
回数面でいえば、どの部位も脱毛完了までに5回以上は必要なので、まったく脱毛経験のない人は回数プランやセット料金の方がお得なことが多いと思います。
Q.都度払いはクレジットカードでも支払える?
A. クリニックによりますが、現金の他、クレジットカードで支払えるクリニックも多いです。分割払い・リボ払いが選べるかもクリニックによって異なります。ホームページなどでわからなければ、電話で聞いたりカウンセリング時に確認したりして不安のないようにしておきましょう。
Q.施術のタイミングがずれると脱毛効果にどのくらい影響する?
A. 脱毛のタイミングは、毛周期に合わせて最短1~3ヶ月に設定しているクリニックが多いと思います。そのクリニックで使用している機器や、患者さんの毛質などの状態を見て、その人に合った脱毛タイミングを案内してくれるので、できるかぎり提案された時期に合わせて脱毛の施術を受けるようにすると効果的です。

毛が生えなくなるためには毛周期の「成長期」にレーザーを当てる必要がある
都度払いの場合は、お金がない、忙しいなどの理由で脱毛のタイミングが毛周期からずれてしまいがちです。きちんとスケジュールを管理して、クリニックに行ったときに次回の予約を入れておくようにするなど、できるかぎり毛周期に合わせて手術を受けるようにしましょう。
まとめ
- 都度払いは、施術ごとに料金を支払うシステムで余計な手数料などがかからない
- 忙しくて定期的に通えるかどうか不安な人や、追加照射したい人におすすめ
- 脱毛の効果を見ながら施術を受けたい、無駄なく回数を決めたい人におすすめ
- 転勤や引っ越し予定などのために、同じクリニックに通い続けられない人でも利用しやすい
医療脱毛の都度払いについて、メリット・デメリットやおすすめの人、クリニックの選び方を皮膚科医の神島先生に伺いました。記事を参考に、自分に合った支払い方法や希望する脱毛プランのあるクリニックを選んでくださいね。
LATEST
このカテゴリーの最新記事
水道橋ひふ科クリニック 院長
神島輪さん
都度払いの良いところは、支払いが続く心配がないことと、転勤や引っ越しなどに臨機応変に対応しやすいことです。忙しくて予約が取りにくい人や、気になるパーツのみを追加照射したい人など、自分に合った通い方ができます。