更新日:
目次
- 1 ブライダル脱毛とは?
- 2 ブライダルの専門家に聞く! ブライダル脱毛の必要性
- 3 【看護師&カウンセラー監修】ブライダル脱毛の基礎知識
- 4 ブライダル脱毛のためのクリニック・サロンの選び方
- 5 ブライダル脱毛におすすめのクリニック・サロン8選
- 5.1 「リゼクリニック」全国24院展開の脱毛専門クリニック
- 5.2 「じぶんクリニック」2021年11月にオープンしたばかりで予約が取りやすい◎
- 5.3 「レジーナクリニック」駅近立地&午後9時まで診療可で通いやすい
- 5.4 「アリシアクリニック」カウンセリング時に予約シミュレーションで先が見通せる
- 5.5 「エミナルクリニック」月イチ施術で最短5ヶ月
- 5.6 「KIREIMO(キレイモ)」通い放題で思う存分キレイを追求
- 5.7 「銀座カラー」無期限メンテナンスでキレイを長時間持続
- 5.8 「シースリー」選べる回数制と通い放題でぴったりな通い方を選べる
- 5.9 「恋肌」2週間に一度通えるから通院期間が短くて済む
- 6 【看護師に聞く】ブライダル脱毛のよくある質問
- 7 まとめ
「ブライダル脱毛をしたいけど、結婚式までに間に合うかわからない・・・」
「ブライダル脱毛におすすめのクリニック・サロンはどこだろう?」
結婚を控えた女性にとっては、結婚式の準備だけでなくご自身のケアも重要。一生の思い出になる結婚式でムダ毛が目立ってしまったら、とても悲しいですよね。
そこで今回は、「ブライダル脱毛とは?」という基本から脱毛クリニック・サロンの選び方、おすすめブライダル脱毛クリニック・サロンをご紹介します。ブライダルの専門家と、脱毛の専門家にブライダル脱毛のメリットや注意点も伺いましたので、結婚を控えている女性はぜひ参考にしてくださいね。
ブライダル脱毛におすすめ
クリニック・サロンをPick up!

ブライダル専門家 婚礼文化研究家
鈴木一彌さん
ブライダル業界歴37年。ワンランク上の結婚式プランナーとして活躍。2020年大河ドラマでは祝言シーンを監修するなど、ブライダルの現場のみならずテレビ番組でも活躍している。株式会社 GINZA Fioreの代表取締役。
http://ginza-fiore.com/
ブライダル脱毛とは?
まずはブライダル脱毛の基本をチェックしておきましょう。ブライダル脱毛の基礎知識はここさえ読めばマスターできます。
ブライダル脱毛をするところには2種類ある
「ブライダル脱毛」は結婚式を控えた女性が、結婚式のためにムダ毛を脱毛することです。
結婚式の際に、今までで一番キレイな姿になれるように、ドレスを着て露出する箇所をサロンまたはクリニックで、脱毛機を用いて脱毛します。サロンとクリニックの違いは以下のとおりです。
医療脱毛(クリニック) | サロン脱毛 | |
---|---|---|
脱毛方式 | 医療用脱毛機(レーザー脱毛) | サロン用脱毛機(光脱毛) |
脱毛効果 | 一度変化した組織からは毛が生えない可能性が高い | 抑毛・減毛が目的であるといわれており再び生えてくる可能性がある |
痛み | 人によっては強く感じることもある | 一般的に痛みは少ない |
脱毛完了(自己処理不要なレベル)までの施術回数の目安 | 5〜10回 | 10〜20回 |
ブライダル脱毛とシェービングの違い
ブライダル脱毛とともに多くの女性が検討するのが、ブライダルシェービングです。
ブライダルシェービングとはブライダルサロンやエステサロンなどで、結婚式前にムダ毛をシェービングすることをいいます。プロがキレイに剃毛してくれるため、自分で剃毛するよりも仕上がりはキレイ。ただしシェービングはカミソリで剃るだけですので、毛穴の中にムダ毛が存在している状態。どうしても毛穴が目立ってしまいます。また、しばらくすれば全ての毛が元通りに生えてしまいます。ブライダル脱毛とシェービングの違いを比較してみましょう。
ブライダル脱毛 | シェービング | |
---|---|---|
効果の持続性 | クリニックであれば長期的に、サロンでも数年のスパンでムダ毛が生えなくなる | 数日すれば生える |
仕上がりのキレイさ | 黒いムダ毛はほぼ生えなくなるので、毛穴が目立たないお肌になる | 毛穴の中にムダ毛があるので、毛穴が目立ちやすい |
処理完了までの所要時間 | 数ヶ月から1年ほどかかる | 1日で完了する |
ブライダル脱毛とシェービングを比較すると、シェービングのほうが所要期間は短いものの、仕上がりは断然ブライダル脱毛。よりキレイな状態でウェディングドレスを着るためには、ブライダル脱毛を選択するといえます。
ブライダル脱毛におすすめのクリニック・サロンを見る!ブライダルの専門家に聞く! ブライダル脱毛の必要性
ブライダル脱毛について、ブライダル業界歴37年を誇る鈴木一彌さんにお話を伺いました。プロの目線で、ブライダル脱毛の必要性について語っていただいています。
花嫁は365度注目されるから、挙式前に必ずムダ毛ケアを
結婚式での花嫁は、四六時中多数の視線にさらされますので、脱毛やシェービングといったケアは必須です。
結婚式や披露宴では、花嫁は自席に座っているだけでなく、歩いたり招待客のお席を回ったり、写真撮影に応じたりと頻繁に動き回ります。365度、常に見られていますので通常時よりも特別なムダ毛ケアが必要です。
さらにカメラの性能が高くなったことにより、毛穴やムダ毛が鮮明に写るようになりました。一方で、修正技術の発達により、そういった見せたくないものは消すこともできます。
注意すべきは家族や友人など招待客のスマホのカメラ。おそらく彼らは毛穴やムダ毛の修正まで気が回らないと思います。思い切り結婚式を楽しむためにもブライダル脱毛は行っておいたほうがよいでしょう。
ブライダル脱毛の必須施術箇所
お顔や脇、腕といったパーツはもちろんのこと、うなじ、背中、指が重要です。
チャペルでの挙式中、参列者たちは花嫁の背中を注視しがちです。挙式前に背中のムダ毛をキレイに処理しておかなければ、参列者たちに処理が甘い背中をさらし続けることになります。
セルフケアでは、お顔や腕、脚、脇などのパーツに注目しがちですが、挙式では体全体の脱毛が必要。手が届かない部位もプロにケアをしてもらいましょう。
洋装も和装も、うなじや背中の脱毛は必須です。和装は露出が少ないように思われがちですが、うなじと背中は大きく開いていますので、ケアをしておかなければムダ毛が目立ってしまいます。

1.結婚式前には常に見られるので、特別な「ムダ毛ケア」が必須!
2.注意すべきは、家族や友人など招待客のスマホカメラ!
3.セルフケアではあまり気にしない「うなじ・背中・指」に注意!
ブライダル専門家が考えるブライダル脱毛のメリット
ムダ毛をプロに処理してもらうことで、お肌がワントーン明るくなるといわれています。
産毛を処理するだけでお顔がキレイに見えます。結婚式前に全身の産毛を含めたムダ毛を処理することで、全身がぱっと明るくなりますよ。
結婚式の際はお顔はもちろんのこと、腕や背中など露出する部位にファンデーションを塗ります。ムダ毛を処理することで、体中のお化粧ノリがよくなり、ファンデーションがしっかりとノリます。ファンデーションが浮いていると想像以上に目立ってしまいますので、化粧ノリがよくなる点もメリットですね。
ブライダル脱毛におすすめのクリニック・サロンを見る!【看護師&カウンセラー監修】ブライダル脱毛の基礎知識
続いて脱毛専門クリニック「新宿クレアクリニック」の看護師 對馬(つしま)さんと、カウンセラー坂井さんにブライダル脱毛のサロンやクリニックの選び方、気になる期間についてお話を伺いました。

新宿クレアクリニック 看護師
對馬三沙さん
大学病院勤務後、美容クリニック勤務8年目。患者様がキレイになるためのサポートをしっかりさせていただきます。 https://clair-clinic.jp

新宿クレアクリニック カウンセラー
坂井さん
美容業界勤務5年目。ていねいなカウンセリングを心がけています。 https://clair-clinic.jp
ブライダル脱毛、サロンとクリニックどっちを選ぶべき?
画像提供:新宿クレアクリニック
――ブライダル脱毛は、サロンとクリニックの両方で行われていますが、どちらがおすすめでしょうか。
坂井さん:サロンとクリニックで迷われている患者様には、脱毛の効果の違いや、効果を感じられるまでの早さの違いについてお話ししています。
對馬さん:サロンとクリニックでは、使用される脱毛機のパワーが異なります。できるだけ早く効果を得たいとお考えであればクリニックのほうがおすすめできますよ。ただし痛みに敏感な方は、サロンを選ばれる方もいらっしゃいます。個人差はあるものの「脱毛サロンに長期間通っていたけれど、なかなか効果が実感できなかった」という方もいらっしゃいます。
- 痛みに敏感な方
- できるだけ早く効果を得たい方
- 脱毛の効果が長期間継続して欲しいと考えている方
結婚式の1年から1年半前に始めると納得の仕上がりに!
画像提供:新宿クレアクリニック
――ブライダル脱毛は結婚式までに完了させたいものですが、いつまでにスタートすれば結婚式に間に合いますか?
對馬さん:個人差はあるものの、クリニックであれば1年から1年半前までにスタートしていただくと結婚式までにキレイな状態になれるかと思います。当院の場合は毛周期に合わせて2ヶ月に一度通っていただけます。6回ほど通えば思っていた仕上がりになる患者様が多い傾向ですね。
坂井さん:スケジュールとしては、「結婚式の1ヶ月前に最後の施術を行うこと」が原則です。結婚式直前まで施術をしてしまうと、万が一お肌トラブルが発生したときに、取り返しがつかないことになります。そういったトラブルが発生するリスクを考慮したうえでスケジューリングすることが大切です。

1.クリニックであれば、1年から1年半前に始めると納得の仕上がりになる!
2.通うペースは毛周期に合わせて2ヶ月に1回、合計6回。
3.「結婚式の1ヶ月前に最後の施術」を行い、万が一の肌トラブルに備える!
結婚式まで時間がない! どうすればいい?
――結婚式まで1年を切ってから、脱毛を検討する方もいるかと思います。その場合はどうすれば?
對馬さん:基本的に1年から1年半ほどかかる脱毛完了時期を早めることはできません。ただ「自己処理不要なレベル」の脱毛の進み具合でなくても、施術後1ヶ月ほどで成長期のムダ毛が抜けるケースが多い傾向です。
極端な話をすれば、結婚式まで残り3ヶ月しかない方でも、結婚式の1ヶ月前に施術をすれば、結婚式の頃にちょうどパラパラとムダ毛が抜け落ちるでしょう。再び生えてくるものの、結婚式当日はつるつるとしたほぼ無毛状態になることも不可能ではありません。
――結婚式までに時間がないからとシェービングを検討する方もいらっしゃると思います。結婚式まで半年!という状態でもシェービングよりもクリニックでの脱毛のほうがよいでしょうか?
對馬さん:そうですね。シェービングはあくまでも表面に生えている毛を剃るだけなので、毛穴の中にはムダ毛が入っている状態。どうしても毛穴が目立ちますし、ぶつぶつしている状態になってしまいます。脱毛であれば、「脱毛卒業状態」でなくとも、施術後1ヶ月ほどすればつるつるした状態になります。
「一度しか施術できない」というスケジュール感であっても、シェービングより、脱毛をおすすめしています。
ブライダル脱毛のためのクリニック・サロンの選び方
続いてブライダル脱毛のためのサロンやクリニックの選び方をチェックしておきましょう。
- 予約のとりやすさとスケジュールの融通が効くかが重要
- 脱毛機の違いをきちんと理解して選ぶ
予約がとりやすく、スケジュールの融通が利くサロンやクリニックを
ブライダル脱毛は、完了しなければならない日時が決まっています。
自己処理が不要なレベルまで脱毛を進めることができなくても、できるだけ施術回数を重ねておきたいところ。だから予約がとれること、スケジュールの融通を利かせられることが大切。人気のサロンやクリニックの中には、予約が殺到していて数ヶ月に一度しか通えないところもあります。
予約がとれるかどうかは、クリニック・サロンの店舗数や営業時間で判断するとよいでしょう。店舗数が多く、営業時間が長ければ希望する日時の予約がとれる可能性が高くなります。
カウンセリングの際に「結婚式までに間に合わせたいこと」を伝えてみてください。結婚式までにキレイにするためのスケジュールを提案してくれるサロンやクリニックであれば安心です。
熱破壊式と蓄熱式、脱毛機の違いを理解してクリニック・サロンを選ぶ
サロン、クリニックで導入している脱毛機の種類は大きく分けると熱破壊式(サロンの場合はIPLやSSC)と蓄熱式(サロンの場合はSHR)の2種類です。
どちらも脱毛効果に大きな違いがないと一般的にいわれていますが、結婚式まで時間がない場合は熱破壊式をチョイスしたほうがよいでしょう。その理由は施術後にパラパラと毛が抜けるタイミングの違いにあります。
熱破壊式の脱毛機で施術した場合は、施術後2週間から1ヶ月で、毛穴の中の毛がパラパラと抜けてキレイな状態になる傾向があります。もちろん施術回数が少ない場合は、しばらくするとまた生えてくるのですが、一定期間は「施術箇所がキレイになる」という特徴が。ただし蓄熱式と比較すると痛みを感じやすい方が多い傾向です。
他方、蓄熱式は毛周期に合わせて抜けてくるといわれていますので、熱破壊式のような「施術後2週間から1ヶ月でパラパラと抜ける現象」はおきません。 したがって、結婚式までに時間の余裕がない場合は、熱破壊式の脱毛機を使用しているサロンやクリニックを選択することをおすすめします。
【熱破壊式と蓄熱式の違い】熱破壊式(サロンはIPL・SSC) | 蓄熱式(サロンはSHR) | |
---|---|---|
光やレーザーがアプローチする箇所 | 毛乳頭・毛母細胞 | バルジ領域 |
施術後の抜け感 | 施術後2週間から1ヶ月でパラパラと抜ける方が多い | 毛周期に合わせて抜けるため抜け感は少ない |
痛み | 感じやすい | 痛みが弱いと感じる方が多い |
ブライダル脱毛におすすめのクリニック・サロン8選
専門家さんたちに伺った内容を踏まえたうえで、ブライダル脱毛におすすめの脱毛サロンとクリニックをピックアップしました。熱破壊・IPLの脱毛機を使用しているクリニック・サロンを選んであります。さらに脱毛に要する料金や、通いやすさに影響する所要期間、店舗やクリニック数で比較。
料金は、ブライダル脱毛での必須箇所のみを脱毛した場合と、VIOを除く全身脱毛コースを契約した場合の両方を記載してあります。結婚式までにキレイになりたい方はぜひ参考にしてくださいね。
クリニック・サロンでは、無料カウンセリングを受けたあと契約という流れになります。まずは、気になるところの無料カウンセリングを受けてみましょう。
\無料カウンセリングの内容とは?/
- ムダ毛の悩みや肌質・毛質の確認、詳しい脱毛方法の説明を受ける。
- 説明に加えて脱毛体験ができることも。
- 脱毛したい部位をもとにスタッフがその人に合ったプランを提案。
クリニック名 | 詳細 | 顔+VIOを除く全身脱毛の費用(5回) | 5回の施術を終えるまでの所要期間 | クリニック数 |
---|---|---|---|---|
リゼクリニック | 詳細を見る | 34万9800円 | 最短10ヶ月 | 24院 |
じぶんクリニック | 詳細を見る | 14万5000円 (レーザー脱毛5回+IPL脱毛5回) |
最短10ヶ月 | 18院 |
レジーナクリニック | 詳細を見る | 31万3500円 | 最短8ヶ月〜1年 | 22院 |
アリシアクリニック | 詳細を見る | 19万8000円 (全身脱毛+VIO脱毛7回コース) |
最短6ヶ月〜 | 21院 |
エミナルクリニック | 詳細を見る | 24万900円(全身脱毛+顔) | 最短5ヶ月〜 | 47院 |
※すべて税込
【ブライダル脱毛におすすめのサロン3選】サロン名 | 詳細 | 顔+VIOを除く全身脱毛の費用(12回) | 所要期間(12回) | 店舗数 |
---|---|---|---|---|
銀座カラー | 詳細を見る | 24万2000円(顔・VIO含む)※1 | 21ヶ月〜 | 52店舗 |
シースリー | 詳細を見る | 19万円(全身脱毛6回コース×2回)33万9900円(全身脱毛通い放題コース) | 36ヶ月〜 | 60店舗 |
恋肌 | 詳細を見る | 18万7000円(全身脱毛6回パックプラン×2) | 最短6ヶ月 | 109店舗 |
※すべて税込
※1 キャンペーン適用後の金額
「リゼクリニック」全国24院展開の脱毛専門クリニック

脱毛機の種類 | 熱破壊式/蓄熱式 |
---|---|
背中・うなじ・脇・脚・手・顔の脱毛費用 | 背中・うなじ単体コースがないため算定不可 |
顔+VIOを除く全身脱毛の費用 | 34万9800円 |
5回の施術を終えるまでの所要期間 | 最短10ヶ月 |
クリニック数 | 24院 |
※すべて税込
公式サイトへ→リゼクリニックは全国展開している脱毛専門のクリニック。全身脱毛5回なら最短10ヶ月で完了するため、「結婚式まで1年未満」という方でも間に合う可能性があります。剃り残しの剃毛費用が無料なので、契約金額以外の追加料金が不安な方も安心して通えます。また炎症や打ち漏れ、硬毛化などのトラブルが発生した場合の追加費用もゼロ。クリニックだからこそスムーズに対応してもらえます。
契約回数未満の施術でも仕上がりに満足できた場合は、中途解約も可能。「結婚式が終わったら、通う必要はない」と考えている方も通いやすいですね。
「じぶんクリニック」2021年11月にオープンしたばかりで予約が取りやすい◎
脱毛機の種類 | IPL/蓄熱式 |
---|---|
背中・うなじ・脇・脚・手・顔の脱毛費用 | 全身脱毛のみ |
顔+VIOを除く全身脱毛の費用 | 14万5000円(※1) |
5回の施術を終えるまでの所要期間 | 最短8ヶ月 |
クリニック数 | 18院 |
※すべて税込
※レーザー脱毛5回とIPL脱毛5回がセットになった全身脱毛10回コース
じぶんクリニックは、開院10年の実績を誇るアリシアクリニックの姉妹院として2021年11月にオープンしたばかりのクリニックです。開院したばかりのクリニックで予約が取りやすいため、結婚式の準備などで忙しい方にぴったりです。
全身脱毛10回コースは、レーザー脱毛5回とIPL脱毛5回がセットになったハイブリッド式です。照射出力が高く毛根の深い太毛への脱毛により効果的なレーザー脱毛と、顔や背中など細い毛への脱毛も可能なIPL脱毛がセットになっているため、ブライダル脱毛向きのコースと言えます。
脱毛効果に満足して余った回数分はそのまま返金可能で解約手数料も一切ないことも、おすすめポイントです。
「レジーナクリニック」駅近立地&午後9時まで診療可で通いやすい

出典:https://reginaclinic.jp/lp/21a_60payments_af/
脱毛機の種類 | 熱破壊式/蓄熱式 |
---|---|
背中・うなじ・脇・脚・手・顔の脱毛費用 | 31万3500円(上半身スッキリ脱毛+顔脱毛) |
顔+VIOを除く全身脱毛の費用 | 31万3500円 |
5回の施術を終えるまでの所要期間 | 最短8ヶ月〜1年 |
クリニック数 | 22院 |
※すべて税込
公式サイトへ→レジーナクリニックは全国22院全てのクリニックが、駅前の一等地に位置するアクセス良好の脱毛専門クリニック。午後9時まで開院していますので、働きながら結婚式の準備を進めている女性にとっては、通いやすさ◎。背中脱毛やうなじ脱毛のコースもありますので、「脇と手足だけ脱毛を済ませている」という方も、必要なパーツだけ無駄なく施術してもらえます。
「アリシアクリニック」カウンセリング時に予約シミュレーションで先が見通せる

脱毛機の種類 | 熱破壊式/蓄熱式 |
---|---|
背中・うなじ・脇・脚・手・顔の脱毛費用 | 原則として全身コースのみ |
顔+VIOを除く全身脱毛の費用 | 19万8000円(全身脱毛+VIO脱毛7回コース) |
5回の施術を終えるまでの所要期間 | 最短6ヶ月 |
クリニック数 | 21院 |
※すべて税込
公式サイトへ→アリシアクリニックは、全身医療脱毛専門のクリニック。予約のとりやすさを重視しており、初回カウンセリング時に予約シミュレーションを実施してもらえます。カウンセラーが実際の予約状況をもとに、脱毛計画を立ててくれますので、ブライダル脱毛を希望する方にぴったりです。
数ヶ月先までの予約をとると、仕事などの予定が入ったり体調を崩したりといった予定変更が心配になりますが、アリシアクリニックでは当日キャンセルが無料なのでご安心ください。 結婚式までにとりあえずキレイにしたいけれど、その後も通ってとことんスベスベを目指したい方に向いていますね。
「エミナルクリニック」月イチ施術で最短5ヶ月

脱毛機の種類 | 熱破壊式/蓄熱式の切り替え式 |
---|---|
背中・うなじ・脇・脚・手・顔の脱毛費用 | 全身脱毛のみ |
顔+VIOを除く全身脱毛の費用 | 24万900円(全身脱毛+顔) |
5回の施術を終えるまでの所要期間 | 最短5ヶ月 |
クリニック数 | 47院 |
※すべて税込
公式サイトへ→エミナルクリニックは、全国に47院展開している美容クリニック。1ヶ月に1回のペースで施術できる環境を整えているとのことなので、ブライダル脱毛向きといえます。午後9時まで診療しているところもありますので、通院のしやすさも◎。リーズナブルなお値段と、通いやすさ、脱毛完了までのスピードの3つを兼ね備えたクリニックです。
エミナルクリニックでは脱毛のみならず医療ハイフメニューも提供しています。結婚式までに脱毛のみならず小顔を目指したい方におすすめです。
「銀座カラー」無期限メンテナンスでキレイを長時間持続
出典:https://lp.ginza-calla.jp/52nb/
脱毛機の種類 | IPL |
---|---|
背中・うなじ・脇・脚・手・顔の脱毛費用 | 全身脱毛のみ |
全身脱毛の費用 | 24万2000円(顔・VIO含む全身脱毛し放題プラン) |
12回の施術を終えるまでの所要期間 | 21ヶ月〜 |
店舗数 | 52店舗 |
※すべて税込
公式サイトへ→銀座カラーは無制限メンテナンス付きのコースが特徴のサロンです。規定回数分通った後は、期間無制限で何度も施術を受けることができます。徹底的に通って、脱毛を極めたいと考えている方に向いている脱毛サロンといえます。
サロン脱毛は、減毛や抑毛を目指すものですので、しばらくすると毛は生えてきます。その都度ケアできる銀座カラーはその点がおすすめできます。ブライダル脱毛のための施術を完了させた後も、生涯にわたりムダ毛のケアを継続できますね。
「シースリー」選べる回数制と通い放題でぴったりな通い方を選べる

脱毛機の種類 | IPL |
---|---|
背中・うなじ・脇・脚・手・顔の脱毛費用 | 全身脱毛のみ |
顔+VIOを除く全身脱毛の費用 | 19万円(全身脱毛6回コース×2回) 33万9900円(全身脱毛通い放題コース) |
12回の施術を終えるまでの所要期間 | 36ヶ月〜 |
店舗数 | 60店舗 |
※すべて税込
公式サイトへ→シースリーは通い放題コースと回数コースを選べる脱毛サロン。12回通っても19万円、通い放題は33万9900円なので、無理なく通えます(どちらも税込)。全国に60店舗を展開していますので、通いやすさの点でおすすめできます。ただしシースリーは3ヶ月に一度の間隔で施術を受けることになるので、ある程度の効果が得られるまでに時間がかかる点がネック。
結婚式までに自己処理が不要なほどキレイにしたいと考える方は別のクリニックやサロンを選んだほうがよいかもしれません。
「恋肌」2週間に一度通えるから通院期間が短くて済む
脱毛機の種類 | IPL/SHR |
---|---|
背中・うなじ・脇・脚・手・顔の脱毛費用 | 全身脱毛のみ |
顔+VIOを除く全身脱毛の費用 | 18万7000円(全身脱毛6回パックプラン×2) |
12回の施術を終えるまでの所要期間 | 最短6ヶ月 |
店舗数 | 109店舗 |
※すべて税込
公式サイトへ→恋肌は最短で2週間に一度通えるスピード脱毛が魅力の脱毛サロンです。12回通うために必要な期間は6ヶ月ですので、結婚式までに時間の余裕がない方にもおすすめ。店舗数は全国115店舗と、今回ご紹介するサロンやクリニックの中では最多の店舗数を誇ります。結婚前に引っ越す可能性がある方や、複数の店舗に通いたい方にとっては利便性が高いサロンといえます。
【看護師に聞く】ブライダル脱毛のよくある質問
最後にブライダル脱毛のよくある質問や疑問をチェックしておきましょう。大切な結婚式の前だからこそ、念には念をいれて、不安点を解消しておきたいですね。
ブライダル脱毛でお肌にトラブルが起きることはある?
サロン、クリニックを問わず脱毛のために光やレーザーを照射することで、ヤケドや炎症、毛嚢炎や硬毛化といったトラブルが発生するリスクはあります。
毛嚢炎とは毛穴の奥にある毛根を包んでいる毛嚢の炎症です。ニキビのような外見なので、背中やうなじにできてしまうと目立ってしまいます。
硬毛化とは、光やレーザーを照射することで、毛が増えたり太くなったりする現象のことです。いまだ硬毛化の原因はわかっておらず、対処法も手探りではあるためすぐに治るものではありません。
毛嚢炎や硬毛化などのトラブルは頻繁に発生するわけではありませんが、こういったトラブルが発生するリスクがあることは知っておく必要があります。これらのトラブルにより、結婚式の日に悲しい気持ちにならないためにも、「挙式の1ヶ月前までに施術を終えておくこと」をおすすめします。
日焼け肌だけど、ブライダル脱毛は可能?
日焼け直後のお肌は光やレーザーを照射することはできません。日焼けによってお肌の色が濃い目の方の場合は、お肌の色によっては施術が可能なケースもあります。一般的には蓄熱式の脱毛機であれば、濃い目のお肌の色でも施術できるとされています。お肌の色や状態によって、個別に判断する必要があるので、カウンセラーに質問しておきましょう。
まとめ
人生の大事なイベントである結婚式に備えるブライダル脱毛。完了したい日が決まっている分、サロンやクリニック選びに悩んでしまいますが、焦らずにじっくり通えるようスケジュールの融通を利かせてもらえるサロンやクリニックを選びましょう。
時間に余裕がない場合は、熱破壊式やIPL方式のサロンやクリニックを選ぶようにすると、自己処理不要レベルに至っていなくても、キレイな状態で結婚式に臨めるでしょう。スケジュールにゆとりがある場合は、蓄熱式やSHR方式のサロンやクリニックでも問題ありません。
今回ご紹介したサロンとクリニックはいずれの方式の脱毛機も備えていますので、ブライダル脱毛のためのクリニック・サロン選びの参考にしてくださいね。
ブライダル脱毛におすすめのクリニック・サロンを見る↑
公開日: