子どもの離乳食が始まる時期や腰が据わり始める時期になると、ベビーチェアの購入を検討するご家庭も多いはず。食事をするときやちょっと座らせておきたいときなどに重宝するアイテムです。でも、形状や機能性、素材など、違いがたくさんあってどれを選んだらいいか迷ってしまいますよね。そこでこの記事では、キッズアイテムのセレクトショップ「Baby Style LAB」ディレクターの紙谷朝日さんにベビーチェアを選ぶポイントをお聞きしました。

この記事を読んでわかること

  • 使う場所で決まる「ハイチェア」「ローチェア」「テーブルチェア」の3タイプの選び方
  • 「木」「プラスティック」「ポリウレタン」の3つの素材の特徴
  • 安全性使い勝手など押さえておきたいベビーチェアの機能
  • タイプ別、おすすめのベビーチェア9選
  • ベビーチェアの基本的なお手入れ方法

さらに、教えていただいた選び方をもとに、your SELECT.編集部が選んだタイプ別のおすすめ商品も紹介しています。ぜひ参考にしてください。

おすすめベビーチェア9選

メーカー
商品名
ビヨンドジュニアハイチェア アッフル チェア トリップトラップ 2WAYごきげんチェアKN ベビーソファ テディハグ プティ イングリッシーナ ファスト Little World テーブルチェア ニューヨーク・ベビー

Abiie

大和屋

Stokke

Richell

Bumbo

People

CASARICH

リトルプリンセス

KATOJI

ビヨンドジュニアハイチェア

アッフル チェア

トリップトラップ

2WAYごきげんチェアKN

ベビーソファ

テディハグ プティ

イングリッシーナ ファスト

Little World テーブルチェア

ニューヨーク・ベビー

参考価格
(税込)
2万8600円 2万680円 3万6300円~ 6101円 8780円 1万182円 1万1000円 4981円 5656円
タイプ ハイチェア ハイチェア ハイチェア ローチェア ローチェア ローチェア テーブルチェア テーブルチェア テーブルチェア
購入サイト Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo

SELECTor

紙谷朝日

Baby Style LABディレクター

紙谷朝日さん

大手ベビー&キッズの専門店にて、商品企画やアシスタントバイヤーなど幅広い部門を担当。現在は2歳の女の子を育てながら、自身が立ち上げたキッズアイテムのセレクトショップ「Baby Style LAB」のディレクターとして活躍中。

本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)

目次

ベビーチェアを買う前に知っておきたい4つのこと

ベビーチェアはいつから使えるのか、どんな種類があるのかなど、ベビーチェアに関する4つの基本情報を紙谷さんに教えていただきました。

1.赤ちゃんだけじゃない? 大きくなっても使えるベビーチェアもある

ベビーチェアは、一人で座れるようになる6ヶ月頃から、3~4歳頃まで使用できるものが主流です。ただ、最近はなるべく長く使えるタイプのベビーチェアも出ていて人気があります。座面やステップの高さを細かく調節できるものは、比較的長く使えます。実際に、紙谷さんのめいっ子さんは小学校3年生になってもベビーチェアを使っているといいます。

「大きくなっても使えるベビーチェアが人気です」と紙谷さん

「大きくなっても使えるベビーチェアが人気です」と紙谷さん

紙谷さんのお子さんが家で使っているベビーチェアも、座面やステップの高さを細かく調節できるタイプだそう。「同じものを長く使うメリットって、愛着が湧くことだと思うんです。私の椅子はここ、パパとママの椅子はここ、というふうに定位置が決まってくると、家族にとっても特別な一脚になるんじゃないかなと思います」と紙谷さんは語ります。

2.「どのタイプを選ぶか」は使う場所で決まる

ベビーチェアは、使う場所によっておもに「ハイチェア」「ローチェア」「テーブルチェア」の3種類に分けられます。

ベビーチェアの種類

種類 ハイチェア ローチェア テーブルチェア
イメージ ハイチェア ローチェア テーブルチェア
使用場所 ダイニングテーブルなど高さのある机 ローテーブルやこたつなど低めの机 高さのあるテーブルに直接固定
おもな素材 木、プラスチック 木、プラスチック、ポリウレタン
こんな人におすすめ ・基本的にダイニングテーブルで食事をする家庭
・長期間使用したい人
・基本的にローテーブルで食事をする家庭
・持ち運びやすさを重視したい人
出先でベビーチェアを使いたい人

ハイチェアはダイニングテーブルなど高さのある机で食事をする家庭、ローチェアはローテーブルやこたつで食事をする家庭に向いているベビーチェアです。また、テーブルに直接固定するタイプのテーブルチェアは、折りたたんで持ち運びできるものが多いため、 外食する際にあると便利です。食事をする場所は基本的に決まっていると思うので、まずはご自身のライフスタイルに合わせた種類を選ぶといいでしょう

ハイチェアとローチェアを併用している家庭も多く見られます。ハイチェアは高さがあるぶん、安定感を重視した重量感のあるものが多いので、持ち運びには不向きです。一方、持ち運びやすいローチェアはリビングや子ども部屋など、あちこちで使えます。ふだんの食事はハイチェアを使って、ローテーブルでおやつを食べたり、2階の子ども部屋で遊んだりするときはローチェアを使う、というようにシーンに応じて使い分けるのもおすすめです。

また、中にはハイ・ローを切り替えられる商品もあります。例えばKATOJI(カトージ)の「スペクトラム 2WAYハイチェア」は、ローチェアの状態から足を継ぎ足すことでハイチェアに変えられるアイテムです。

KATOJI(カトージ)/スペクトラム 2WAYハイチェアも、写真のローチェアの状態から、足を継ぎ足すことでハイチェアに変えられます。左:ハイ、右:ロー

KATOJI(カトージ)/スペクトラム 2WAYハイチェアも、写真のローチェアの状態から、足を継ぎ足すことでハイチェアに変えられます。左:ハイ、右:ロー

他にも、Combi(コンビ)の製品で、ハイ・ロー切り替え+電動のゆりかごとして使えるものもあります。

3.「素材」は手入れのしやすさや見た目に関わる

ベビーチェアのフレームの素材は、大きく分けて「木」「プラスチック」「ポリウレタン」の3種類。それぞれの特徴を以下にまとめました。

ベビーチェアに使われるおもな素材

素材 プラスチック ポリウレタン
イメージ ハイチェア ローチェア ポリウレタン
特徴 ・重量があり安定感がある
・耐久性に優れている
・ナチュラルな見た目でインテリアになじみやすい
・軽くて持ち運びがしやすい
・お手入れがしやすい
・軽くて持ち運びがしやすい
・クッション性とフィット性に富んでいるので、座り心地がいい

ハイチェアはどっしりと重量感のある木製のものが多いです。耐久性に優れているので長く使えるものが多く、ナチュラルなデザインなのでインテリアにも調和しやすいのが特徴です。木製のベビーチェアの中にも、テーブルまで木製のものや、テーブルはプラスチック製のものなど、複数の素材が使われているものもあります。

「安定感と使いやすさの観点から、本体は木製、テーブルはプラスチック製のものがおすすめです」と紙谷さん

「安定感と使いやすさの観点から、本体は木製、テーブルはプラスチック製のものがおすすめです」と紙谷さん

プラスチック製はローチェアに多く軽いので持ち運びやすいというメリットがあります。また、水拭きやアルコール消毒もできるのでお手入れしやすいのも特徴の1つ。

ポリウレタン製もローチェアに多くクッション性が高くて子どもの体にぴたっとフィットします。そのぶん、子どもの成長が早いと使用期間は短くなります。

なお、テーブルチェアはフレームがスチール製で、椅子部分が布製のものが多いです。布の部分は丸洗いでき、清潔さを保てるのがメリットです。

4.安全性や使い勝手の良さを左右する「ベビーチェアの機能」

ベビーチェアに付いているおもな機能について、紙谷さんに解説していただきました。

<ベビーチェアのおもな部位や機能>
ベビーチェアのおもな部位や機能
  1. テーブル
  2. “チェア”とはいいつつ、ベビーチェアの魅力はその椅子だけで食事ができる点にあります。専用のテーブルが付いているかどうかは、ベビーチェアを選ぶときに重視してほしいポイントの1つです。特に離乳食後期の9~11ヶ月頃は、手づかみで食べられるようになるので、食べこぼしが増えます。ベビー専用のテーブルがあると、後片付けも楽なのでおすすめです。テーブルはプラスチック製かつ取り外しができるタイプだと、お手入れがしやすいです。

    取り外せて丸洗いできるテーブルなら、汚れてもお手入れが楽

    取り外せて丸洗いできるテーブルなら、汚れてもお手入れが楽

  3. ベルト
  4. 子どもは椅子にじっと座っていられない場合も多く、立ち上がると転倒や落下など、思わぬ事故につながることもあります。そこでチェックしたいのが、ベルトなどの安全装置。体をしっかりホールドできるベルトが付いていると、落下防止になります

    ローチェアでもベルトがあるとより安全です。抜け出し防止にもなります

    ローチェアでもベルトがあるとより安全です。抜け出し防止にもなります

  5. セーフティガード
  6. セーフティガードもベルトと同じで、子どものずり落ちを防止する安全装置です。子どもの成長に合わせて取り外しができるものを選べば、長期間使えます。

  7. シートクッション
  8. 座面や背面に取り付けることで、座り心地が良くなるアイテム。子どもの背中やお尻を優しく包み込みます。

  9. ステップ
  10. 子どもが足を置く場所。このステップや座面の高さを変えられる「高さ調節機能」が付いていれば、ベビーチェアを長く使えます。ステップの高さは座り心地にも関わるため、細かく高さを設定できる商品がおすすめです。

また、ベビーチェアを選ぶ際は、以下のような機能やデザインにも注目しましょう。

折りたたみ機能

意外と場所をとるベビーチェア。折りたたみ機能が付いていると、掃除がしやすくなったり、空いたスペースを有効活用できたりといったメリットがあります。持ち運ぶ際も、折りたたんだ状態だと運びやすいです。レバー操作で簡単に折りたためる商品は、手間も少なくおすすめ。

リクライニング機能

背もたれを傾けられる機能。ベビーチェアに座ったままウトウトしてしまったら、背もたれを倒してそのままベビーラックとしても使えます。

リクライニング機能の一例。サイドのボタンを押すとシートの角度を変えられる仕様

リクライニング機能の一例。サイドのボタンを押すとシートの角度を変えられる仕様

デザイン

ベビーチェアは毎日使うものなので、やはりデザインにもこだわりたいところ。特に長く使いたいのであれば、大きくなっても使いやすいようにぬくもりのある木製のものや、部屋のインテリアを邪魔しないデザインを選ぶのがおすすめです。

部屋のインテリアが北欧風なら海外製のもの、日本らしいつくりなら日本製のものなど、部屋の雰囲気に合わせてブランドを選ぶのもありです。

【タイプ別】おすすめのベビーチェア9選

紙谷さんに説明していただいた選び方を参考にして、your SELECT.編集部がおすすめのベビーチェアを9種類ピックアップしました。それぞれ、詳しくご紹介します。

おすすめベビーチェア9選

メーカー
商品名
ビヨンドジュニアハイチェア アッフル チェア トリップトラップ 2WAYごきげんチェアKN ベビーソファ テディハグ プティ イングリッシーナ ファスト Little World テーブルチェア ニューヨーク・ベビー

Abiie

大和屋

Stokke

Richell

Bumbo

People

CASARICH

リトルプリンセス

KATOJI

ビヨンドジュニアハイチェア

アッフル チェア

トリップトラップ

2WAYごきげんチェアKN

ベビーソファ

テディハグ プティ

イングリッシーナ ファスト

Little World テーブルチェア

ニューヨーク・ベビー

参考価格
(税込)
2万8600円 2万680円 3万6300円~ 6101円 8780円 1万182円 1万1000円 4981円 5656円
タイプ ハイチェア ハイチェア ハイチェア ローチェア ローチェア ローチェア テーブルチェア テーブルチェア テーブルチェア
対象月齢 約6ヶ月~大人 約7ヶ月~大人 3歳頃~(オプション使用で新生児~大人) 7ヶ月頃~5歳頃 首が据わる頃~14ヶ月頃 1ヶ月~大人 腰据わり~36ヶ月頃 5~36ヶ月 5~36ヶ月
購入サイト Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo

ハイチェアのおすすめ3選

まずは、安全性が高く手入れがしやすいハイチェアを3種類ご紹介します。長く使える点も考慮して選びましたので、ぜひ参考にしてください。

離乳食開始から大人まで使える!5点式ベルトで安全性が高い

Abiie(アビー) ビヨンドジュニア ハイチェア

参考価格: ¥28,600(税込)

Abiie(アビー)/ビヨンドジュニア ハイチェア

出典:Amazon

ブランド名 Abiie(アビー)
対象月齢 約6ヶ月~大人
重量 8.5kg
素材 ヨーロピアンビーチウッド(ブナ)
耐荷重 本体:90kg
テーブル:20kg
カラーバリエーション ナチュラル・オリーブ、ナチュラル・クリームホワイト、ナチュラル・ブラックパール、ナチュラル・ブルーベリー、ナチュラル・ラズベリー、マホガニー・オリーブ、マホガニー・クリームホワイト、マホガニー・ブラックパール、マホガニー・ブルーベリー、マホガニー・ラズベリー
ベルト
シートクッション
折りたたみ機能 ×
高さ調節機能
持ち運びやすさ ×
テーブルの取り外し

おすすめポイント

  • ・6ヶ月頃~大人になるまで長く使える
  • ・インテリアになじむシンプルなデザイン
Amazonの口コミ・レビュー

離乳食が始まる頃から大人になるまで長く使える4way仕様のハイチェアです。成長に合わせて座面と足置き板を工具なしで簡単に調節できます。テーブルやカバーが取り外しできるので掃除も楽々。クッションは外して丸洗いが可能です。ハーネスは5点式でしっかり固定するため、赤ちゃんが抜け出してしまう心配がありません。座面の位置を変更し、足置き板とテーブルを取り外せば、ダイニングチェアにもなります。

カラーバリエーションも豊富で価格も安いベビーチェア

大和屋 アッフル チェア

参考価格: ¥20,680(税込)

大和屋/アッフル チェア

出典:Amazon

ブランド名 大和屋
対象月齢 約7ヶ月~大人
重量 9.5kg
素材 ラバーウッド
耐荷重 70kg
カラーバリエーション ハーブグリーン、クリームイエロー、シェルブルー、ソフトラベンダー、ピュアナチュラル、ミルキーピンク
ベルト
シートクッション
折りたたみ機能
高さ調節機能
持ち運びやすさ ×
テーブルの取り外し

おすすめポイント

  • ・カラーバリエーションが豊富
  • ・テーブルを使わないときは後ろに回せる
Amazonの口コミ・レビュー

マカロンをイメージしたかわいいカラー展開で、生後7ヶ月頃から使えるベビーチェア。成長に合わせて座板と足置き板の高さを調節できるので、常に足が届く姿勢で座れます。高さを調節し、テーブルやガードを外して組み替えれば、ベビーチェアからキッズチェアに。テーブルを使わないときは簡単に後ろに回せて便利です

オプションで、座り心地がアップするチェアクッションや傷・汚れを防止するテーブルマットもあります

奥行き・高さが細かく調節できて快適に座れる

Stokke(ストッケ) トリップ トラップ

参考価格: ¥36,300(税込)

Stokke(ストッケ)/トリップ トラップ

出典:Amazon

ブランド名 Stokke(ストッケ)
対象月齢 3歳頃~(オプション使用で新生児~大人)
重量 約6.5kg
素材 木材(ブナ、オーク、アッシュ)
耐荷重 136kg
カラーバリエーション オークナチュラル、ウォームレッド、ウォールナットブラウン、オークブラウン、オークブラック、サンフラワーイエロー、ストームグレー、セレーヌピンク、ソフトミント、ナチュラル、フィヨルドブルー、ブラック、ヘイジーグレー、ホワイト、ホワイトウォッシュ、アッシュナチュラル
ベルト ×
シートクッション
折りたたみ機能 ×
高さ調節機能
持ち運びやすさ ×
テーブルの取り外し

おすすめポイント

  • ・座板と足置き板の奥行きも調節できる
  • ・カラーバリエーションが豊富
Amazonの口コミ・レビュー

ピーター・オプスヴィックがデザインを手がけた、1972年からのロングセラー商品。赤ちゃんが家族と一緒に楽しく食事できるようなつくりになっています。子どもの成長に合わせて、座板と足置き板の高さだけでなく奥行きも調節が可能。正しい姿勢を保ち、リラックスして座れます。赤ちゃんを寝かせておける別売りのニューボーンセットを組み合わせれば、新生児にも使用できるので、大人までの長期間使用もOK。本体の素材は、オークやブナなどカラーによって異なります。

ローチェアのおすすめ3選

座面が低いタイプのローチェアは、ちゃぶ台やローテーブルと合わせて使えます。ここからは、安定感があって手入れのしやすいローチェアを3種類ご紹介します。

テーブル付きでそのまま食事もできる R

Richell(リッチェル) 2WAYごきげんチェアKN

参考価格: ¥6,101(税込)

Richell(リッチェル)/2WAYごきげんチェアKN

出典:Amazon

ブランド名 Richell(リッチェル)
対象月齢 7ヶ月頃~5歳頃
重量 1.3kg
素材 ポリプロピレン
耐荷重
カラーバリエーション ホワイト
ベルト
シートクッション ×
折りたたみ機能 ×
高さ調節機能
持ち運びやすさ
テーブルの取り外し

おすすめポイント

  • ・そのまま食事ができるテーブル付き
  • ・座面の高さが2段階に調節できる
Amazonの口コミ・レビュー

床置きして座椅子として使ったり、大人の椅子に取り付けてダイニングチェアとして使ったりできます。座面の高さは、成長に合わせて2段階に調節が可能。付属のテーブルを外せば、大人と一緒にダイニングテーブルで食事ができます。ダイニングテーブルとおなかの間に隙間ができにくい形状で、食べこぼしを防止。座面と背もたれの間には隙間がなく、お掃除も楽にできます。椅子への取り付けも、固定ベルトで簡単です。

赤ちゃんの体を優しくしっかりホールドする安定感

Bumbo(バンボ) ベビーソファ

参考価格: ¥8,780(税込)

Bumbo(バンボ)/ベビーソファ

出典:Amazon

ブランド名 Bumbo(バンボ)
対象月齢 首が据わる頃~14ヶ月頃
重量 1.2kg
素材 ポリウレタンフォーム
耐荷重 10kg
カラーバリエーション ミモザイエロー、サンドベージュ、クールグレー、サクラピンク、ヘムロックグリーン、パウダーブルー、コーラルオレンジ、グレープ
ベルト
シートクッション ×
折りたたみ機能 ×
高さ調節機能 ×
持ち運びやすさ
テーブルの取り外し

おすすめポイント

  • ・ソフトな素材とユニークな形で柔らかくしっかり固定する
  • ・軽くて持ち運びやすい
Amazonの口コミ・レビュー

ゾウの足のようなユニークな形で安定感があります。カーブが体に沿って背中やおしりを包み込むので、初めてのお座りでも安心。柔らかなポリウレタンフォーム素材でしっかり体をホールドしながら、簡単には抜け出せない構造で赤ちゃんを優しく守ります。また、表面加工しているので、汚れてもサッと拭くだけでキレイに。1.2kgと軽く、帰省や外出のときも楽に持ち運べます。取り外し可能な「ベビーソファ専用プレートレイ」が別売りされています。

成長に合わせて5wayで使える

People(ピープル) テディハグ プティ

参考価格: ¥10,182(税込)

People(ピープル)/テディハグ プティ

出典:Amazon

ブランド名 People(ピープル)
対象月齢 1ヶ月~大人
重量 4.6kg
素材 フェイクレザー
耐荷重 70kg
カラーバリエーション オフホワイト、アイボリー
ベルト
シートクッション
折りたたみ機能 ×
高さ調節機能 ×
持ち運びやすさ
テーブルの取り外し

おすすめポイント

  • ・5wayで生後1ヶ月から大人まで使える
  • ・4段階にリクライニングできる
Amazonの口コミ・レビュー

助産婦さんと共同開発した5wayチェアです。生後1ヶ月頃からはリビングベッドとして、着替えやおむつ替えも。3ヶ月頃からはベビーチェアとしてお風呂上がりにも便利です。5ヶ月頃からは離乳食チェアとして。1歳を過ぎた頃から、キッズチェアとして使えます。耐荷重が70kgなので、パパやマタニティ期のママも座れます。4段階にリクライニングできて、素材はお手入れの楽なフェイクレザーです。

テーブルチェアのおすすめ3選

軽くて持ち運びやすいチェアがあれば、赤ちゃん連れのお出かけ先でも一緒に食事を楽しめます。ここでは、コンパクトなテーブルチェアを3種類ご紹介します。

おしゃれでコンパクト! 持ち運びに便利

CASARICH(カーサリッチ) イングリッシーナ ファスト

参考価格: ¥11,000(税込)

CASARICH(カーサリッチ)/イングリッシーナ ファスト

出典:Amazon

ブランド名 CASARICH(カーサリッチ)
対象月齢 腰据わり~36ヶ月頃
重量 1.9kg(トレー込み2.2kg)
素材 シート:ポリエステル
トレー:PP(ポリプロピレン)
耐荷重 15kg
カラーバリエーション カプチーノ、チャコール、ピスタチオ、ブルーグレー
ベルト
シートクッション
折りたたみ機能
高さ調節機能 ×
持ち運びやすさ
テーブルの取り外し

おすすめポイント

  • ・コンパクトに折りたためる
  • ・シンプルでおしゃれなデザイン
Amazonの口コミ・レビュー

インテリアに合わせやすいデザインのテーブルチェア。テーブルの天板を挟んでアームを回転させるだけで簡単に固定できます。股ベルトと腰ベルトでしっかりホールドして、5ヶ月~3歳頃まで使用可能です。コンパクトに折りたたみ、トレーと一緒にキャリーバッグに収納できるので、持ち運びにも便利。専用トレーにはコップの転倒を防止するドリンクホルダー付き。トレーもシートも取り外して洗えます。

ワンタッチロックでテーブルにしっかり固定&取り外し可能なクッション付き

リトルプリンセス(Little Princess) Little World テーブルチェア

参考価格: ¥4,981(税込)

リトルプリンセス/Little World テーブルチェア

出典:Amazon

ブランド名 リトルプリンセス
対象月齢 5~36ヶ月
重量 1.3kg
素材 スチール、ポリエステル、ポリプロピレン、PVC、MDF、ABS樹脂、TPR、ポリアミド
耐荷重
カラーバリエーション ネイビー、レッド
ベルト
シートクッション
折りたたみ機能
高さ調節機能
持ち運びやすさ
テーブルの取り外し

おすすめポイント

  • ・ワンタッチロックでテーブルにしっかり固定できる
  • ・折りたたんで持ち運びやすい
Amazonの口コミ・レビュー

ワンタッチロックでテーブルへの付け外しが簡単。アームでテーブルを挟んでしっかり固定し、滑り止めのゴム製キャップが付いていてぐらつきもありません。股ベルトと腰ベルトで体がずり落ちるのを防止します。シート部分には、取り外し可能なクッションが内蔵されていてとっても快適。折りたたんで持ち運びも楽にできるので、レストランでも重宝します。汚れたら、湿らせた布でサッと拭き取ればキレイになります。

厚み9cmまでのテーブルに対応する

KATOJI(カトージ) ニューヨーク・ベビー

参考価格: ¥5,656(税込)

KATOJI(カトージ)/ニューヨーク・ベビー

出典:Amazon

ブランド名 KATOJI(カトージ)
対象月齢 5~36ヶ月
重量 1.8kg
素材 シート:ポリエステル、中綿・ポリウレタンフォーム
耐荷重
カラーバリエーション ブラック
ベルト
シートクッション
折りたたみ機能
高さ調節機能 ×
持ち運びやすさ
テーブルの取り外し

おすすめポイント

  • ・9cm厚さまでのテーブルに対応
  • ・手洗いできるシートで清潔
Amazonの口コミ・レビュー

テーブルへの取り付け幅の調節ができて、最大9cmの厚みまでOK。対応できるテーブルが多いので、よく外出する方でも便利に使えます。コンパクトにたためて、持ち運びも簡単。ベルトは肩、腰、股の5点を固定でき、安全性も高いです。シートは手洗いが可能で、清潔さを保てます。本体の内側はメッシュ素材で通気性もバツグン。背面には、ティッシュやハンカチなどの小物を収納できるポケットも付いています。

ベビーチェアのお手入れ方法

食べこぼしなどで汚れやすいベビーチェア。ここではふだんどのようにお手入れをしたらいいのか、編集部おすすめのお手入れ法をご紹介します。

基本のお手入れ方法

ベビーチェアのお手入れ方法は、基本的にから拭きです。汚れがひどい場合は、中性洗剤を薄めた液に布を浸し、よく絞ってから汚れを拭き取ります。その後、乾いた布で水分を拭き取りましょう

ベビーチェアのお手入れ方法は

特に木製のものは水に弱い性質をもつので、ウエットティッシュなど水を含んだものでのお手入れは避けてください。ポリウレタン製のベビーチェアも、基本はから拭きです。汚れたらすぐに柔らかい布で拭き取ってください。

このような事情もあるので、食べこぼしなどで汚れやすいテーブルは、なるべくプラスチック製のものを選ぶのが無難です。プラスチック製の場合は水拭きもOKです。

お手入れ時に気をつけたいこと

最近では、ウイルスや細菌対策として、テーブルにアルコール除菌スプレーをして拭く習慣も増えています。ですが、ベビーチェアのアルコール消毒はNGです! 塗装が剥げるのでアルコール消毒は避けましょう。プラスチック製ならアルコール消毒もOKです。

とはいえ、紹介したお手入れ方法は、あくまで素材から判断した一般的なやり方です。正しいお手入れ方法は製品ごとに異なるので、最初に説明書をよく確認しましょう。

ベビーチェアに関するよくある疑問 Q&A

ベビーチェアを長く使う方法や、一緒に購入したいものなどを教えてもらいました

ベビーチェアを長く使う方法や、一緒に購入したいものなどを教えてもらいました

最後に、ベビーチェアを使うときの疑問点について、紙谷さんにお尋ねしました。

Q. ベビーチェアはレンタルでも問題ない?

A. つくりがしっかりしているハイチェアは、使用期間の長さも鑑みて購入がおすすめです。逆に、ポリウレタン製のローチェアは、設計上使用できる期間が短いので、レンタルでもいいかもしれません。

Q. 子どもの立ち上がり防止策、何かおすすめは?

A. ベルトがないタイプだと、どうしても抜け出したり、立ち上がろうとしたりしてしまうんですよね。ですから、ベルトで固定するタイプの椅子をおすすめします

Q. 大きくなってからもベビーチェアを長く使うにはどうすれいい?

A. つくりがしっかりしていて、サイズ調節できるベビーチェアを選んでください。ストッケのベビーチェアなどは、大人になっても使えます。成長後の体重も支えられるように、選ぶときは耐荷重量をチェックしてみてください。また、木製のものを選ぶと劣化しにくいので、長期間の使用におすすめです。

Q.ベビーチェアと一緒に購入しておいた方がよいベビーグッズはある?

A. 実際に使っていて重宝しているのは、携帯できる「ベビーチェアベルト」です。レストランなどで借りられるベビーチェアは、ベルトが付いていないものや、付いていても隙間ができて不安定なものが多いんですよね。そんなときにベビーチェアベルトがあれば、まだ安定して座れない時期の子どもでもしっかり固定できます。コンパクトなので、持ち運びにも便利です。外出時だけでなく、ベルトが付いていないタイプのベビーチェアと併用してもいいかもしれません。

日本エイテックス(EIGHTEX) キャリフリー チェアベルト

参考価格: ¥1,700(税込)

キャリフリー チェアベルト

出典:Amazon

赤ちゃんを安全に座らせられる補助ベルト。レストランでベビーチェアがないときや、ベルトのないハイチェアを使うときに役立ちます。軽くてコンパクトなので、持ち運びにも便利です。

家庭で使っているベビーチェアとベビーチェアベルトの併用もおすすめと語る紙谷さん

家庭で使っているベビーチェアとベビーチェアベルトの併用もおすすめと語る紙谷さん

離乳食が始まったときには、使い捨ての台拭きもおすすめです。特に手づかみ食べが始まるとかなりテーブルが汚れます。普通の台拭きだとその都度洗うのが大変ですが、使った後にそのまま捨てられるものだと、後片付けも楽です。

ベビーチェアのAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングをチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングではベビーチェアの売れ筋ランキングを見ることができます。どれを買おうか迷ったときは売れ筋ランキングを参考にしてみてもよいでしょう。

まとめ

  • ベビーチェアの種類はライフスタイルに合わせて選ぶ
  • 素材によって、見た目や手入れのしやすさ、持ち運びやすさが変わる
  • テーブルは取り外し可能かつプラスチック製のものだとお手入れしやすい
  • 長く使いたいなら高さ調節機能付きのものを選ぶ
  • ベルト付きやセーフティガード付きなど、安全面もチェックする
  • お手入れは基本的にから拭きプラスチック製以外はアルコール消毒NG

ベビーチェアを選ぶ際は、ふだんの食事環境を考えて、自身のライフスタイルに合ったタイプに絞るところから始めましょう。タイプが絞れたら、次に素材はどうか、長く使えるか、折りたためるなど欲しい機能が付いているか、部屋と調和するデザインかどうかなどをチェックしていくといいでしょう。テーブルが付いている、もしくはオプションとして付けられる場合は、取り外しができてプラスチック製のものを選ぶと、お手入れが楽になります。

ベビーチェアは、子どもが親とともに食事を楽しむための一歩を担うアイテムです。この記事を参考に、ぜひ気になるベビーチェアを探してみてください。

SHARE

このページをシェアする

Copied

LINE公式アカウント