掛け布団カバーのおすすめ9選!上級睡眠健康指導士が素材別の特徴や肌触りのいい商品の選び方を解説

掛け布団カバーのおすすめ9選!上級睡眠健康指導士が素材別の特徴や肌触りのいい商品の選び方を解説

「部屋の模様替えをするので、おしゃれな掛け布団カバーに買い替えたい!」
「肌触りのいいおすすめの掛け布団カバーはどれ?」

引っ越しや模様替えをきっかけに寝具を新調し、掛け布団カバーも新しいものにしたいと考えている方も多いのでは? ただ、商品によって肌触りや機能性などが異なるため、どれを選べばいいかよくわかりませんよね。

そこでこの記事では、上級睡眠健康指導士の田中宣子さんに、掛け布団カバーを選ぶうえで押さえておきたいポイントについて教えてもらいました。

<専門家が教える! 掛け布団カバー選びのポイント>

  • オールシーズン使えて、心地良い肌触りを求める場合は綿(コットン)を選ぶ
  • 夏場などで就寝中の湿気やムレが気になる場合は麻(リネン)が最適
  • 肌触りにこだわりたい場合は絹(シルク)がおすすめ
  • 寒い時期は、保温性が高いマイクロフリースなどの化学素材にも注目
  • ハウスダストアレルギーがある場合は、高密度織りの特殊加工生地のものがおすすめ

また、おすすめの掛け布団カバー9選も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

掛け布団カバーのおすすめ9選
メーカー
商品名
昭和西川 メリーナイト 西川 西川 西川 無印良品 >Utukky ニトリ Jepson
SNフレッシュプロ 掛けふとんカバー 掛けふとんカバー 先染リネン掛け布団カバー イトリエ 掛け布団カバー オルネ 掛け布団カバー ミーィ 綿天竺・落ちワタ入り掛ふとんカバー シルク掛け布団カバー ひんやりケットにもなる掛け布団カバー 掛け布団カバー あったか マイクロファイバー
昭和西川|SNフレッシュプロ 掛けふとんカバー メリーナイト|掛けふとんカバー 西川|先染リネン掛け布団カバー イトリエ 西川|掛け布団カバー オルネ 西川|掛け布団カバー ミーィ 無印良品|綿天竺・落ちワタ入り掛ふとんカバー Utukky|シルク掛け布団カバー ニトリ|ひんやりケットにもなる掛け布団カバー Jepson|掛け布団カバー あったか マイクロファイバー
参考価格(税込) 1万1000円(シングルロング) 3652円(シングルロング) 1万4205円(シングル) 2016円(シングル) 4650円(シングル) 3051円(シングル) 2万7980円(シングル) 1990円(シングル) 3280円(シングル)
素材 ポリエステル80%、レーヨン20% 綿100% 麻100% ポリエステル65%、綿35% 綿100% 綿100% 片面シルク100%、片面綿100% ポリエステル、ナイロン 表生地:フランネル100%、裏生地:シープ調ボア100%
サイズ シングルロング、ダブルロング シングルロング、ダブルロング シングル シングル、ダブル シングル、セミダブル、ダブル シングル、セミダブル、ダブル、クイーン シングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キング シングル、セミダブル、ダブル シングル、セミダブル、クイーン
販売サイト Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo!
上級睡眠健康指導士
田中宣子さん
田中宣子
米ノースウエスト航空株式会社にて、マーケティング部アジア統括スーパーバイザーの職を経た後、家業の寝具店に転職。23年間、お客様の寝具の相談、提案、販売を担当。その経験を生かし、現在はオンラインショップ「Sheets.jp」にてベッド用寝具の販売、相談、提案に注力している。

本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)

目次

上級睡眠健康指導士が教える!

掛け布団カバーの選び方

田中さんに掛け布団カバーの選び方について教えていただきました。

「掛け布団カバーは使用するシーズンや好みの肌触りに合わせて選びましょう」と田中さん

「掛け布団カバーは使用するシーズンや好みの肌触りに合わせて選びましょう」と田中さん

使用するシーズンや好みの肌触りに合わせて素材を選ぶ

掛け布団カバーは就寝中、肌に直接当たるものなので素材選びが重要です。素材によって肌触りや吸水性、吸放湿性が変わってきます。

綿(コットン)はオールシーズン使えて、好みの肌触りのものを選べる

綿(コットン)はオールシーズン使えて、好みの肌触りのものを選べる
原材料
洗濯
価格
植物性天然素材
肌触り
吸水性
吸放湿性
まる
はなまる
まる

寝具や衣類によく使われている綿(コットン)は、掛け布団カバーでももっとも普及しており、種類も多いのが特徴。オールシーズン使うことができ、吸水性、吸放湿性に優れ、家庭での洗濯も可能です。天然素材を好み、心地よい肌触りを求める人におすすめです。

綿にはさまざまな織り方があり、織り方で肌触りが変わってきます。代表的な織り方と特徴は以下のとおりです。

<綿(コットン)の代表的な織り方>
名称 織り方 肌触り
平織り(ブロード) 一般的な織り方。縦糸と横糸を交互に浮き沈みさせて織る さらっとしている
サテン織り 平織りよりも縦糸と横糸の交差を減らし、生地の凹凸がないように織る 滑らかでしなやか
ガーゼ織り 目の粗い平織り。2重、3重に重ねることも多い ふんわり、さらっとしている
ニット織り 結び目を作る要領で、ループを連続させて織る。ストレッチ性が高い 柔らかでなめらか
パイル織り タオル生地。糸を丸くループ状に織る ふわふわで柔らかい

汗をかきやすい夏の時期に使用するなら、さらっとした平織りを選ぶと快適です。敏感肌やお子さんなら肌に優しいガーゼ織りがおすすめ。肌触りの気持ち良さを重視するならサテン織りを選びましょう。

麻(リネン)はシャリシャリとした感触で肌にベタつかず、夏の使用に最適

麻(リネン)はシャリシャリとした感触で肌にベタつかず、夏の使用に最適
原材料
洗濯
価格
植物性天然素材
注意が必要
肌触り
吸水性
吸放湿性
さんかく
はなまる
まる

麻は、他の素材よりも吸水性と吸放湿性に優れており、寝汗をかいてもすぐに吸って湿気を放ってくれます。肌触りはシャリシャリとした「シャリ感」が特徴で肌にベタつかず、夏の使用に最適ですが、人によっては「ごわごわする」と感じる場合もあります。麻の感触が好みで、就寝中の湿気やムレが気になる人におすすめです。

選ぶ際は、商品ページを見て、家庭での洗濯が可能かどうかチェックしましょう。不可の場合は洗うと縮んでしまう場合があります。

絹(シルク)は夏はベタつかず、冬は暖かい! 肌触りにこだわりたい人におすすめ

絹(シルク)は夏はベタつかず、冬は暖かい! 肌触りにこだわりたい人におすすめ
原材料
洗濯
価格
動物性天然素材
不可
肌触り
吸水性
吸放湿性
はなまる
はなまる
まる

シルクは繊維が細く、しなやかですべすべした気持ちの良い肌触りが特徴。繊維の間に空気をたくさん含んでいるため吸水性・吸放湿性と保温性が高く、夏に汗をかいてもベタベタせず、冬は暖かいので、オールシーズン使用することができます

またシルクは摩擦による帯電が起きにくく、ホコリやチリを寄せ付けないため、ハウスダストアレルギーをもつ方にもおすすめです。ただ生地が傷みやすく、洗濯機の使用はNGなので、手入れのしやすさを重視する人には向きません。

ポリエステルはサラッとツルツルした感触! 冬用ならマイクロフリースやボアがおすすめ

ポリエステルはサラッとツルツルした感触! 冬用ならマイクロフリースやボアがおすすめ
原材料
洗濯
価格
化学素材
肌触り
吸水性
吸放湿性
まる
まる
ばつ

掛け布団カバーに使われている化学素材はおもにポリエステル。ひんやり生地の特殊ポリエステルには接触冷感があり、汗の吸水性も高く、夏の暑さ対策に優れています。単体だと肌触りはツルツルしていますが、綿と混紡のものを選ぶことで綿の柔らかな肌触りも得ることができます。

またポリエステルは、ふわふわした感触の「マイクロフリース」や、もこもこした感触の「ボア」など、保温性の高い素材に加工されているものがあります。冬に使用するのであれば、これらの加工がされているものを選ぶのがおすすめです。

羽毛布団に使用するなら、軽くて膨らみを妨げないものを選ぶ

羽毛布団は、羽毛が膨らむことで保温性が高まります。したがって羽毛布団を使う場合は、膨らみを妨げない軽いカバーを選びましょう。

具体的には綿素材のサテン織りかガーゼ織り、シルク素材などが軽くておすすめ。肌触りも良く、羽毛布団の利点を最大限に生かせます。

掛け布団カバーが重いと、羽毛布団の膨らみが十分に発揮されないので注意

掛け布団カバーが重いと、羽毛布団の膨らみが十分に発揮されないので注意

特殊加工や機能をチェックし、清潔に使えて手入れがしやすいものを選ぶ

掛け布団カバーによっては防水や防ダニ、アレルギー対策など、特殊な加工を施すことでさまざまな機能を備えているものがあります。おもな加工と機能は以下のとおりです。

<掛け布団カバーのおもな特殊加工と機能>
防水 表面に防水加工を施すことで、ペットの粗相などから布団を守る
抗菌防臭 抗菌剤を繊維表面に塗ることで、においの原因となる黄色ブドウ球菌の増殖を抑え防臭する
防ダニ・ハウスダスト 高密度に織ることで、ダニやホコリを通さない
防縮 機械を使ってあらかじめ縮めておき、洗濯後の収縮率を抑える
乾燥機対応 繊維の内部を膨張させることで、繊維の大きさを均一に保ち、乾燥機を使った際に繊維や生地が縮むのを防ぐ

特に掛け布団の中綿は、ハウスダストの原因になりやすいので、アレルギーをお持ちの方は、高密度織りによって防ダニ・ハウスダスト加工が施されたものがおすすめです。防縮加工や乾燥機対応のものを選べば、家庭での手入れもしやすいでしょう。

「高密度に織られたカバーはダニやハウスダストの侵入を防ぐので、アレルギーをもつ方におすすめです」と田中さん

「高密度に織られたカバーはダニやハウスダストの侵入を防ぐので、アレルギーをもつ方におすすめです」と田中さん

掛け布団カバーのおすすめ9選

田中さんセレクトによるおすすめ3選と、田中さんに教えていただいた選び方をもとに、your SELECT.編集部が選んだおすすめの掛け布団カバーを6つ紹介します。

掛け布団カバーのおすすめ9選
メーカー
商品名
昭和西川 メリーナイト 西川 西川 西川 無印良品 >Utukky ニトリ Jepson
SNフレッシュプロ 掛けふとんカバー 掛けふとんカバー 先染リネン掛け布団カバー イトリエ 掛け布団カバー オルネ 掛け布団カバー ミーィ 綿天竺・落ちワタ入り掛ふとんカバー シルク掛け布団カバー ひんやりケットにもなる掛け布団カバー 掛け布団カバー あったか マイクロファイバー
昭和西川|SNフレッシュプロ 掛けふとんカバー メリーナイト|掛けふとんカバー 西川|先染リネン掛け布団カバー イトリエ 西川|掛け布団カバー オルネ 西川|掛け布団カバー ミーィ 無印良品|綿天竺・落ちワタ入り掛ふとんカバー Utukky|シルク掛け布団カバー ニトリ|ひんやりケットにもなる掛け布団カバー Jepson|掛け布団カバー あったか マイクロファイバー
参考価格(税込) 1万1000円(シングルロング) 3652円(シングルロング) 1万4205円(シングル) 2016円(シングル) 4650円(シングル) 3051円(シングル) 2万7980円(シングル) 1990円(シングル) 3280円(シングル)
素材 ポリエステル80%、レーヨン20% 綿100% 麻100% ポリエステル65%、綿35% 綿100% 綿100% 片面シルク100%、片面綿100% ポリエステル、ナイロン 表生地:フランネル100%、裏生地:シープ調ボア100%
サイズ シングルロング、ダブルロング シングルロング、ダブルロング シングル シングル、ダブル シングル、セミダブル、ダブル シングル、セミダブル、ダブル、クイーン シングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キング シングル、セミダブル、ダブル シングル、セミダブル、クイーン
販売サイト Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo!

花粉、ダニ、ハウスダスト対策の掛け布団カバー 昭和西川|SNフレッシュプロ 掛けふとんカバー

昭和西川|SNフレッシュプロ 掛けふとんカバー

出典:Amazon

参考価格:1万1000円(税込)(シングルロング)

専門家のおすすめポイント

ダニが気になる方や、ハウスダストアレルギー、花粉症の方におすすめの掛け布団カバー。薬品が使われていないので、赤ちゃんにも安心してお使いいただけます

田中宣子

上級睡眠健康指導士

田中宣子

素材 ポリエステル80%、レーヨン20%
サイズ(幅×丈)/重さ シングルロング:150×210cm/0.7kg
ダブルロング:190×210cm/0.88kg
留め具タイプ ファスナー、8ヵ所スナップボタン
カラー ホワイト、ブルー、ピンク

昭和西川独自のハウスダストを低減する「SNフレッシュ加工」を施した掛け布団カバー。マイクロファイバーを束ねた糸で織り上げた生地を使用しており、ダニの侵入と布団の中綿から出るホコリをブロックしてくれます。

オーガニックコットン仕様の2重ガーゼ生地 メリーナイト|掛けふとんカバー

メリーナイト|掛けふとんカバー

出典:Amazon

参考価格:3652円(税込)(シングルロング)

専門家のおすすめポイント

肌触りがとても滑らかなガーゼ織りの掛け布団カバー。夏は汗の吸収も良く、気持ち良くお使いいただけます。乾きも早く、お手入れも簡単です。

田中宣子

上級睡眠健康指導士

田中宣子

素材 綿100%
サイズ(幅×丈)/重さ シングルロング:150×210cm/0.56kg
ダブルロング:190×210cm/0.72kg
留め具タイプ ファスナー、8ヵ所ヒモ
カラー グリーン、ネイビー、ブラウン、ベージュ

オーガニックコットンを100%使用した布団カバー。綿ならではのしなやかな繊維を生かした2重ガーゼ構造になっており、非常に通気性が良く、柔らかな肌触りが特徴0.56kgととても軽く、羽毛布団のカバーとしてもおすすめです。

麻100%の洗える掛け布団カバー 西川|先染リネン掛け布団カバー イトリエ

西川|先染リネン掛け布団カバー イトリエ

出典:Amazon

参考価格:1万4205円(税込)(シングル)

専門家のおすすめポイント

麻は接触冷感があり、吸湿性が高いので、夏の時期に特におすすめ麻ならではのシャリシャリした肌触りが、寝苦しい夏の夜を過ごしやすくしてくれます。

田中宣子

上級睡眠健康指導士

田中宣子

素材 麻100%
サイズ(幅×丈)/重さ シングル:150×210cm/―
留め具タイプ ファスナー、2ヵ所ヒモ+6ヵ所スナップボタン
カラー ネイビー、ベージュ

厳選した天然素材と、日本国内の縫製技術を融合させたブランド「イトリエ」の掛け布団カバー。麻を100%使用しており、吸湿・発散性に優れ、ジメジメとした季節や汗ばむ夏場も爽やかに使えます。端までしっかり開く全開ファスナーで、布団の出し入れ、カバーの付け替えの手間を軽減します。

しわになりにくいリバーシブル掛け布団カバー 西川|掛け布団カバー オルネ

西川|掛け布団カバー オルネ

出典:Amazon

参考価格:2016円(税込)(シングル)

おすすめポイント

    • リバーシブルで気分に合わせてデザインを変えられる
    • 軽いので羽毛布団カバーにもおすすめ
素材 ポリエステル65%、綿35%
サイズ(幅×丈)/重さ シングル:150×210cm/約0.76kg
ダブル:190×210cm/約0.92kg
留め具タイプ ファスナー、8ヵ所ヒモ
カラー ノルディック柄:ピンク、ベージュ
小花柄:ピンク、ブルー
ボタニカル柄:ピンク、ブルー
ドイリーレース柄:ピンク

デザイン性の高さが人気の西川「オルネ」シリーズの掛け布団カバー。リバーシブルで使うことができ、表面はカジュアルなノルディック調、裏面はドット柄になっています。ファスナーは片側全開タイプ。8ヵ所にずれ防止ヒモが付いています。

綿100%で柔らかな手触り 西川|掛け布団カバー ミーィ

西川|掛け布団カバー ミーィ

出典:Amazon

参考価格:4650円(税込)(シングル)

おすすめポイント

    • 防縮加工を施しているので洗っても縮みにくい
    • ファスナーに取っ手が2つ付いており、開閉がラク
素材 綿100%
サイズ(幅×丈)/重さ シングル:150×210cm/0.94kg
セミダブル:175×210cm/1.15 kg
ダブル:190×210cm/1.3 kg
留め具タイプ ファスナー、8ヵ所スナップボタン
カラー ネイビー、ブラウン、ベージュ

デザインのバリエーションが豊富な西川の「ミーィ」シリーズの掛け布団カバー。ボーダー柄でシンプルに使うことができます。綿を100%使用しており、優れた吸水性と柔らかな肌触りが特徴。ファスナーが両サイドに付いているため、布団を出し入れしやすいのもポイントです。

天竺編みの心地よい感触 無印良品|綿天竺・落ちワタ入り掛ふとんカバー

無印良品|綿天竺・落ちワタ入り掛ふとんカバー

出典:Amazon

参考価格:3051円(税込)(シングル)

おすすめポイント

    • 軽くてストレッチ性があるので羽毛布団におすすめ
    • スナップボタン式で取り外ししやすい
素材 綿100%
サイズ(幅×丈)/重さ シングル:150×210cm/0.8kg
セミダブル:170×210cm/0.94kg
ダブル:190×210cm/1.04kg
クイーン:210×210cm/1.14kg
留め具タイプ ファスナー、6ヵ所スナップボタン(ダブル、クイーンは8ヵ所スナップボタン)
カラー 杢グレー、杢ネイビー、杢ブラウン、杢モカブラウン、杢ライトブラウン、杢ライトベージュ

ニットの編み方のひとつ「天竺編み」で編まれた、柔らかで伸縮性の高い掛け布団カバー。素材にオーガニックコットンを100%使用しており、肌になじむ心地よい感触が特徴。紡績の工程で発生する落ちワタを無駄なく取り入れ、生地に霜降りのような表情を出しています。

肌に優しい天然シルクを使用 Utukky|シルク掛け布団カバー

Utukky|シルク掛け布団カバー

出典:Amazon

参考価格:2万7980円(税込)(シングル)

おすすめポイント

    • 保温性・通気性に優れ、汗をかいてもムレなくサラッとした肌触りをキープ
    • 洗濯ネットに入れて「手洗いモード」にすれば家でも洗濯可能
素材 片面シルク100%、片面綿100%
サイズ(幅×丈)/重さ シングル:150×210cm/―
セミダブル:170×210cm/―
ダブル:190×210cm/―
クイーン:210×210cm/―
キング:230×210cm/―
留め具タイプ ボタン、8ヵ所ヒモ
カラー アイボリー、シャンパン、ネイビー、パールグレー、ローズ

片面に、シルクの階級の中でも厳しい品質基準をクリアした6Aクラスのシルクを100%採用。シルクは肌に与える刺激が少なく、敏感肌の方にもおすすめしっとりとした肌に吸い付くような気持ち良さを楽しみながら寝ることができます。

単体でケットとしても使えるひんやりカバー ニトリ|ひんやりケットにもなる掛け布団カバー

ニトリ|ひんやりケットにもなる掛け布団カバー

出典:Amazon

参考価格:1990円(税込)(シングル)

おすすめポイント

    • タオル地の「パイル面」と接触冷感生地の「Nクール面」のリバーシブルで使用可能
    • スリット付きで、布団がズレたときも手を入れるだけで調節できる
素材 ポリエステル、ナイロン
サイズ(幅×丈)/重さ シングル:150×210cm/約0.8kg
セミダブル:170×210cm/約0.9kg
ダブル:190×210cm/約1kg
留め具タイプ ファスナー、6ヵ所スナップボタン
カラー グレー&ホワイト、グレー、ブルー、ブルー(幾何学模様)、ホワイト

中に布団を入れず、単体でケットとしても使える掛け布団カバー。季節に合わせて表裏の面をリバーシブルに使うことが可能。夏場はひんやりと冷たい接触冷感生地の面を、夏以外はタオルなどでも使われる、ふんわりとした肌触りのパイル面を表にすると快適です。

保温性に優れた高密度フランネル生地を使用 Jepson|掛け布団カバー あったか マイクロファイバー

Jepson|掛け布団カバー あったか マイクロファイバー

出典:Amazon

参考価格:3280円(税込)(シングル)

おすすめポイント

    • 超極細繊維のマイクロファイバーによる高い保温性
    • 表裏で使い分けられるリバーシブルタイプ
素材 表生地:フランネル100%、裏生地:シープ調ボア100%
サイズ(幅×丈)/重さ シングル:150×210cm/1.48kg
セミダブル:170×210cm/1.6kg
クイーン:210×210cm/2.1kg
留め具タイプ ファスナー、6ヵ所ヒモ
カラー キャラメル、ピンク

中に布団を入れず、毛布としても使える掛け布団カバー。リバーシブルで2つの肌触りを楽しむことができます。片面は高密度フランネル100%でしっとりと優しい肌触りを、もう片面はシープ調ボア100%で、ふわふわもこもこの暖かさを感じられます。

掛け布団カバーを買う前に知っておきたいこと

掛け布団カバーを買う前に押さえておきたいポイントについて、田中さんに教えていただきました。

「同じサイズでも、実は商品によって幅や丈の長さに違いがあるんです」と田中さん

「同じサイズでも、実は商品によって幅や丈の長さに違いがあるんです」と田中さん

同じシングル用でも商品によってサイズ感が異なる

掛け布団カバーは、同じサイズ表記でも商品によって幅や丈の長さが微妙に異なる場合があるので注意しましょう。

例えば、掛け布団カバーのサイズ表記を見てみると、シングルの場合、「シングル」と「シングルロング」の2つあることがわかります。どちらも基本は、幅×丈が「150×210cm」ですが、まれにシングルで「150×200cm」や「145×210cm」などの場合があるので注意しましょう。

また、掛け布団とカバーでサイズ表記が変わる場合があります。具体的には羽毛布団で、シングルサイズの幅×丈が「155×210cm」と表記されていることがあります。

幅がカバーよりも5cm長いので入らないように思えますが、この数字は羽毛布団の膨らんでいる部分もカウントしたもので、実際のサイズは150×210cm程度に収まります。したがってこの5cmは気にしなくて構いません。

羽毛布団のシングルサイズは膨らみ部分もサイズに含まれ、「幅155cm」と表記されることが多いそう

羽毛布団のシングルサイズは膨らみ部分もサイズに含まれ、「幅155cm」と表記されることが多いそう

開閉部分と留め具のおもな仕様

掛け布団カバーは、掛け布団を中に入れて使うため、「開閉部分」「留め具」が付いています。

「開閉部分」にはファスナーとボタンの2タイプがあります。多く使用されているのはファスナーで、丈の片方にファスナーが付いている「サイドファスナー」や、丈の両方にファスナーが付いており、出し入れしやすい「両端ファスナー」、丈と巾(幅の部分)にひとつずつファスナーが付いている「L字型ファスナー」などがあります。

一般的なサイドファスナー

一般的なサイドファスナー

掛け布団をズレないようにする「留め具」は、ヒモとスナップボタンの2タイプです。留め具はカバーの内側に付いており、掛け布団に付属するループに通すことで結束させます。留め具がカバーの四隅と丈の中央にそれぞれ1つある「6ヵ所」タイプと、巾の中央にもそれぞれ1つある「8ヵ所」タイプがあります。結束の手間がかからないのはスナップボタンで、8ヵ所タイプの方が布団がズレにくいのでおすすめです。

留め具はヒモよりもスナップボタンの方が扱いがラク

留め具はヒモよりもスナップボタンの方が扱いがラク

近年の掛け布団カバーの一般的な仕様は、開閉部分がサイドファスナー、留め具はスナップボタンの8ヵ所タイプです。

「カバーの留め具の数を確認するのと同時に、掛け布団のループの数も確認しておきましょう」と田中さん

「カバーの留め具の数を確認するのと同時に、掛け布団のループの数も確認しておきましょう」と田中さん

掛け布団カバーを長持ちさせるための手入れ方法

ふだんから掛け布団カバーをしっかり手入れしておけば、掛け布団自体はたまに陰干しする程度でよく、長持ちさせることができます

掛け布団カバーの洗濯方法は衣類と同様です。ただ、カバーは大きいので、たっぷりの水で洗濯をした方がキレイに洗えます。

注意点としては、カバーのファスナーを閉じて洗濯すること。開けた状態のまま洗濯をすると、ファスナーが他の衣類に引っかかって破損したり、カバーの四隅にホコリがたまる原因になります。洗濯頻度は1週間に1度が目安です。

洗濯し終わったら、放っておくとシワやにおいの原因になるので、できるだけ早く干しましょう。ベランダで干す際は2本の物干しざおを平行に置き、掛け布団カバーをたるませるように掛け、洗濯ピンチでしっかりと留めます。部屋干しの場合はサーキュレーターを使って乾燥時間を短縮させましょう。

洗濯時はファスナーを閉じ、干すときは全開にするのが重要

洗濯時はファスナーを閉じ、干すときは全開にするのが重要

また干す際は、湿気を十分に発散させるためにファスナーを全開にしましょう。カバーの内側もしっかり乾かすことが重要です。

掛け布団カバーを収納する際は、ちゃんと乾いているか確認してください。掛け布団カバーは圧縮袋を使用できるので、収納スペースを節約したい場合は圧縮袋に入れて保管しましょう。

掛け布団カバーに関するよくある疑問 Q&A

最後に、掛け布団カバーに関する疑問を田中さんに答えてもらいました。

「掛け布団カバーは2枚以上あるといいでしょう」と田中さん

「掛け布団カバーは2枚以上あるといいでしょう」と田中さん

Q. そもそも掛け布団カバーの役割は?

A. 掛け布団カバーの役割はおもに「布団が汚れるのを防止する」「ハウスダスト対策」「睡眠時の温度を調節する」の3つです。

<掛け布団カバーのおもな役割>
布団が汚れるのを防止する 掛け布団にカバーをかけることで、寝汗や皮脂汚れ、突発的な汚れが掛け布団に付着するのを防ぐ
ハウスダスト対策 ハウスダストの原因のひとつである、布団の中綿が出るのを防ぐ
睡眠時の温度を調節する 冷感素材やあったか素材のカバーを使うことで温度を調節し、睡眠を快適にする

また羽毛布団を使用する際は必ずカバーを使用しましょう。羽毛布団は表面に少しでも傷がつくと、羽毛が噴出して使えなくなってしまいます。カバーを掛けて守ることで、羽毛布団を長持ちさせられます。

Q. 掛け布団カバーは何枚必要?

A. 洗い替えのことを考え、掛け布団カバーは2枚用意しておくとよいでしょう。乾燥機を使用しない場合は、予備を含めて3枚あると安心です。

また、夏用は麻などのひんやりとした素材のもの、冬用はボアやマイクロフリースなど保温性の高い素材のものなど、季節に合わせて掛け布団カバーを替えるのもおすすめです。

Q. 掛け布団カバーの買い替えどきは?

A. 掛け布団カバーの買い替えどきは、「生地が薄くなった、傷んできた」と感じたときや、「ファスナー部分が破損したとき」です。また「掛け布団を買い替えて、サイズが変わったとき」や「寝室のイメージを変えたいとき」も買い替えどきでしょう。

掛け布団カバーの耐久年数は、良い商品ほど長くなります。品質の良い商品を長く、使い続けるのも賢い方法です。

Q. 掛け布団カバーはどんな色がおすすめ?

A. 室内における寝具の存在感は大きく、中でも掛け布団カバーのデザインと色は部屋の印象に大きく関わります

掛け布団カバーの色とデザインは、部屋の印象を大きく左右する

掛け布団カバーの色とデザインは、部屋の印象を大きく左右する

リラックスした空間を作りたい場合は、床や壁に合わせた「ナチュラル」や「ベージュ」系がおすすめ。またホテルのような寝室にしたい場合は「ホワイト」を選び、シーツやピローケースもホワイトでそろえましょう。

寝ているときによく目が覚めて、なかなか寝られないという方は、「ブルー」など寒色系の穏やかな淡いトーンを選びましょう。副交感神経を優位にし、安眠へと導いてくれます。

汗ジミによる黄ばみやホコリ、ハウスダストなどの汚れが気になり、目立たせたくない場合は、生成り系の「アイボリー」「ライトベージュ」「ナチュラル」「クリーム」「ベージュ」などがおすすめです。

<掛け布団カバーの色の選び方>
リラックス空間を作りたい ナチュラル、ベージュ
ホテルのような部屋にしたい ホワイト
安眠したい ブルー
汚れを目立たせたくない アイボリー、ライトベージュ、ナチュラル、クリーム、ベージュ

掛け布団カバーのAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの人気ランキングをチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでは、掛け布団カバーの売れ筋ランキングを見ることができます。
Amazonは上位100位、楽天市場とYahoo!ショッピングはリアルタイム・デイリー・週間の売れ筋ランキングを紹介しています。どれを買おうか迷ったときは、参考にしてみてはいかがでしょうか。

Amazonの売れ筋ランキングへ 楽天市場の売れ筋ランキングへ Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングへ

まとめ

  • 掛け布団カバーは就寝中、肌に直接当たるものなので素材選びが重要
  • 綿は「平織り」が一般的で、その他に、織り目の粗い「ガーゼ織り」やタオルでよく使われる「パイル織り」などがある
  • 麻は肌にベタつかず吸水性と吸放湿性に優れていて夏用に最適
  • シルクは上質な肌触りで軽いので、羽毛布団のカバーにもおすすめ
  • ポリエステルには接触冷感があり、汗の吸水性も高く、夏の暑さ対策に優れている
  • 掛け布団カバーによっては防水や防ダニ、アレルギー対策など、特殊な加工が施されている

今回は、上級睡眠健康指導士の田中宣子さんに掛け布団カバーの選び方や手入れ方法などを教えてもらいました。

掛け布団カバーを選ぶ際は、肌触り重視と使用するシーズンで考えましょう。基本は綿で、すべすべ感が好みならシルク、夏にひんやり感が欲しいときは麻やポリエステル、冬に暖かさを足したい場合はマイクロフリースなどの化学素材を選びましょう。

本記事で紹介した内容を参考に、長く使い続けられる掛け布団カバーを見つけてくださいね。

このページをシェアする

このカテゴリーの最新記事
このカテゴリーの最新記事
TOP