「冬の電気代を節約するために、電気ひざ掛けが欲しい」
「オフィスやアウトドアでも使える、おすすめの電気ひざ掛けが知りたい」
電気ひざ掛けは電熱線が内蔵されていて寒い季節に手軽に体を温められ、自宅だけでなくオフィスやアウトドアでも活躍するアイテムです。さらに、他の暖房器具に比べて電気代を安く抑えられるのも特徴です。しかし、素材やサイズなどのバリエーションが豊富で、どれを選んだらいいかわからない人もいるでしょう。
この記事では、寝具専門店「半ざむ」の代表で、毛布などの寝具類に精通している佐保田篤さんに、電気ひざ掛けの選び方や使用するときの注意点などについて聞きました。
<電気ひざ掛け選びのポイント>
- 自宅用なら「コンセントタイプ」、アウトドア用ならコードレスで使える「USBタイプ」や「バッテリータイプ」が便利
- お手入れのしやすさを重視するなら、洗濯機で丸洗いできるものがおすすめ
- 肩掛けするならボタン付きを選ぶと使いやすい
- 肌触り重視ならポリエステル、保温性重視ならアクリル素材を選ぶ
また、your SELECT.編集部が厳選したおすすめの電気ひざ掛けも紹介するので、ぜひ参考にしてください。
メーカー 商品名 |
山善 | 小泉成器 | 椙山紡織 | Sugibo(スギボー | ライフジョイ | パナソニック | 山善 | 小泉成器 | BRUNO | 広電(KODEN) | HARISON.OY |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふわふわもこもこ 電気ひざ掛け毛布 | 電気ひざ掛け リサ・ラーソン | 電気ひざ掛け | 【ネット通販限定モデル】大きめサイズ(160×120cm)の洗える電気ひざ掛けワイド | 電気ひざ掛け | 電気ひざかけ「くるけっと」 | 電気ひざ掛け ポンチョ USBブランケット | USBショールブランケット | USB 3WAYブランケット | 電気毛布 ひざ掛け | 電熱ヒーター付きブランケット | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
参考価格(税込) | 9800円 | 1万2000円 | 4264円 | 7480円 | 6474円 | 1万9000円 | 4020円 | 3500円 | 3933円 | 3737円 | 8980円 |
給電タイプ | コンセント | コンセント | コンセント | コンセント | コンセント | コンセント | USB | USB | USB | USB | バッテリー |
素材 | ポリエステル | ポリエステル | アクリル | ポリエステル70%、アクリル30% | ポリエステル70%、アクリル30% | ポリエステル | ポリエステル | ウール50%、レーヨン50% | ボア | ポリエステル | ポリエステル |
サイズ | 120×60cm | 130×70cm | 140×82cm | 160×120cm | 140×82cm | 125×93cm | 130×80cm | 183×68cm | 120×70cm | 120×60cm | 約125×80cm |
重さ | 0.76kg | 1.43kg | 0.85kg | 1.2kg | 0.7kg | 1.37kg | 0.5kg | 1kg | 0.43kg | 0.3kg | ― |
洗濯 | 洗濯機可 | 洗濯機可 | 手洗い | 洗濯機可 | 洗濯機可 | 洗濯機可 | 手洗い | 手洗い | 手洗い | 洗濯機可 | 手洗い |
機能 | ダニ退治、スライド式温度調節 | ダニ退治 | ダニ退治、室温センサー、バックライト、スライド式温度調節 | ダニ退治、スライド式温度調節、室温センサー、自動OFF(12時間、任意も可) | ダニ退治、スライド式温度調節 | 8段階温度調整機能、ダニ退治 | 収納ポケット、スナップボタン、自動OFF(2時間) | ポケット、自動OFF(1時間) | スナップボタン、収納ポケット、自動OFF(2時間 | 撥水加工、自動OFF(3時間)、スナップボタン | スナップボタン、スピンドル、高温感知機能 |
購入サイト | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! |
目次
専門家が教える!
電気ひざ掛けの選び方電気ひざ掛けは、毛布の中に電熱線が入っている暖房器具で、コンセントなどから給電し電源を入れると温まる仕組みです。電気ひざ掛けと電気毛布とでは、サイズと厚みが異なります。電気毛布は寝具と合わせて使うため、シングルサイズ以上の大きさで薄いものが多く、電気ひざ掛けは下半身を覆えるくらいのサイズで厚みがあります。
電気ひざ掛けは商品によって給電方式が異なり、体全体を包める大判サイズや、肩からショールのように掛けられるようにボタンが付いたタイプがあるなど、種類がさまざまです。
寝具のプロである佐保田さんに、電気ひざ掛けの選び方について教えていただきました。

「電気ひざ掛けは使用する場所や、使い方をイメージして選びましょう」と佐保田さん
使用シーンに合わせて電源タイプを選ぶ
電気ひざ掛けのおもな電源タイプは、コンセントにつないだ状態で使用する「コンセントタイプ」と、モバイルバッテリーから給電することでコードレスでも使える「USBタイプ」に分かれます。また、商品数は少ないですが、リチウムバッテリーが付属していてコードレスで使える「バッテリータイプ」もあります。

写真左がコンセントタイプ。写真右はUSBタイプ
自宅で使うなら「コンセントタイプ」がおすすめ
コンセントタイプの電気ひざ掛けは、ACプラグをコンセントに差し込んで使います。コントローラーが付いていて温度調節を行えるタイプが主流です。毛布内には電熱線が張り巡らされているので、ひざ掛けの隅々までしっかりと温まります。そのため、おもに自宅で使う人やしっかりと温まりたい人におすすめです。
デメリットは大きめのコントローラーが付いているためかさばることと、ひざに掛けたときコントローラーの重みによって安定性に欠けることです。また、近くにコンセントがない場所では使えないため、屋外での使用には向いていません。
アウトドア用なら「USBタイプ」か「バッテリータイプ」がおすすめ
コードレスで使える電気ひざ掛けは、電源タイプが「USBタイプ」と「バッテリータイプ」の2種類があります。
電源タイプ | 特徴 |
---|---|
USBタイプ | ・モバイルバッテリーから給電することでコードレスで使える ・ノートパソコンなどからの給電や、USB電源アダプタを利用してコンセントから給電することも可能 |
バッテリータイプ | ・リチウムイオンバッテリーが付属していて、事前に充電をしておいて使用する ・商品数が少ない |
コードレスで使える電気ひざ掛けは、コントローラーが付いていないものも多く、本体が軽量なので持ち運びしやすいのが特徴です。バッテリータイプはあらかじめ充電しておくことで屋外でも使用可能。USBタイプはポケットが付いていれば、収納しておけるのでコードレスで使用できます。アウトドアや外出先で電気ひざ掛けを使いたい人は、USBタイプかバッテリータイプを選びましょう。
また、オフィスで使用する場合なども、コンセントの数が限られていたり、席の近くにコンセントがなかったりすることもあるので、コードレスで使えるタイプがおすすめです。
デメリットとしてはコンセントタイプの電気ひざ掛けと比べて、温まる範囲が狭い傾向があり、暖かさも劣ります。
肌触りを重視するならポリエステル製、保温性を重視するならアクリル製を選ぶ
肌に接する電気ひざ掛けを選ぶときは、肌触りや厚みも重要です。電気ひざ掛けによく使用されている素材は、ポリエステルとアクリルです。
素材 | ポリエステル | アクリル |
---|---|---|
写真 | ![]() |
![]() |
メリット | ・肌触りがいい ・価格が安い |
・保温性が高い ・型崩れしにくい |
デメリット | ・汚れを吸着しやすい ・静電気を起こしやすい |
・静電気を起こしやすい (防止加工がついているものが多い) |
ポリエステルは化学繊維で柔らかい肌触りが特徴です。肌触りを重視するなら、ポリエステル素材がおすすめです。電気ひざ掛けのほとんどはポリエステル素材です。
一方で、汚れを吸着しやすいというデメリットがあります。食事中に使用するなど、食べ物や飲み物をこぼす可能性がある場合は、撥水加工がされているポリエステルの電気ひざ掛けだと安心です。
アクリルはポリエステルよりもしっかりした肌触りで、厚みもあり保温性が高いのでより暖かく感じやすいです。また、毛がからみにくく耐久性もあるので型崩れしにくいという特徴があります。暖かさや耐久性を重視する人はアクリル素材を選ぶといいでしょう。
手入れのしやすさを重視するなら、丸洗いできるものを選ぶ
電気ひざ掛けのほとんどは洗濯が可能です。ただし、洗濯の方法については、洗濯機で丸洗いできるものと、洗濯機が使えず手洗いしなくてはいけないものに分かれます。また、洗濯機に対応していても、ドラム式洗濯機や乾燥機の使用は不可など条件が定められているものもあります。手入れのしやすさを重視するなら、洗濯機洗いに対応しているものがおすすめです。

電気ひざ掛けのほとんどは洗濯できるが、洗濯機に対応しているかは商品によって異なる
【タイプ別】おすすめの電気ひざ掛け11選
佐保田さんに教えていただいた選び方をもとに、your SELECT.編集部が厳選したおすすめの電気ひざ掛けを紹介します。
気になる内容をクリック
期間限定セール
-
Amazon BLACK FRIDAY 開催
キャンペーンエントリー受付中! ポイントアップ期間 11月24日(金)0:00~12/1(金)23:59まで
▶詳細を見る
メーカー 商品名 |
山善 | 小泉成器 | 椙山紡織 | Sugibo(スギボー) | ライフジョイ | パナソニック | 山善 | 小泉成器 | BRUNO | 広電(KODEN) | HARISON.OY |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふわふわもこもこ 電気ひざ掛け毛布 | 電気ひざ掛け リサ・ラーソン | 電気ひざ掛け | 【ネット通販限定モデル】大きめサイズ(160×120cm)の洗える電気ひざ掛けワイド | 電気ひざ掛け | 電気ひざかけ「くるけっと」 | 電気ひざ掛け ポンチョ USBブランケット | USBショールブランケット | USB 3WAYブランケット | 電気毛布 ひざ掛け | 電熱ヒーター付きブランケット | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
参考価格(税込) | 9800円 | 1万2000円 | 4264円 | 7480円 | 6474円 | 1万9000円 | 4020円 | 3500円 | 3933円 | 3737円 | 8980円 |
給電タイプ | コンセント | コンセント | コンセント | コンセント | コンセント | コンセント | USB | USB | USB | USB | バッテリー |
素材 | ポリエステル | ポリエステル | アクリル | ポリエステル70%、アクリル30% | ポリエステル70%、アクリル30% | ポリエステル | ポリエステル | ウール50%、レーヨン50% | ボア | ポリエステル | ポリエステル |
サイズ | 120×60cm | 130×70cm | 140×82cm | 160×120cm | 140×82cm | 125×93cm | 130×80cm | 183×68cm | 120×70cm | 120×60cm | 125×約80cm |
重さ | 0.76kg | 1.43kg | 0.85kg | 1.2kg | 0.7kg | 1.37kg | 0.5kg | 1kg | 0.43kg | 0.3kg | ― |
洗濯 | 洗濯機可 | 洗濯機可 | 洗濯機可 | 洗濯機可 | 洗濯機可 | 洗濯機可 | 手洗い | 手洗い | 手洗い | 洗濯機可 | 手洗い |
機能 | ダニ退治、スライド式温度調節 | ダニ退治 | ダニ退治、室温センサー、バックライト、スライド式温度調節 | ダニ退治、スライド式温度調節、室温センサー、自動OFF(12時間、任意も可) | ダニ退治、スライド式温度調節 | 8段階温度調整機能、ダニ退治 | 収納ポケット、スナップボタン、自動OFF(2時間) | ポケット、自動OFF(1時間) | スナップボタン、収納ポケット、自動OFF(2時間) | 撥水加工、自動OFF(3時間)、スナップボタン | スナップボタン、スピンドル、高温感知機能 |
購入サイト | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! |
コンセントタイプの電気ひざ掛けおすすめ6選
自宅で電気ひざ掛けを使用したい人にはコンセントタイプがおすすめです。室温センサーが付いていたり、大判サイズなどしっかりと足先まで温まる電気ひざ掛けを選んでいますので、好みに合うものを探してみてください。
肌触りが良く、軽くて使い勝手がいい 山善|ふわふわもこもこ 電気ひざ掛け毛布
おすすめポイント
- 厚みがあるのに、ふんわりと軽い
- 両面の肌触りが違うので、好みによって使い分けられる
素材 | ポリエステル |
---|---|
サイズ | 120×60cm |
重さ | 0.76kg |
コードの長さ | 電源側約1.96m、本体側0.65m |
洗濯 | 洗濯機可(ドラム式は不可) |
機能 | ダニ退治、スライド式温度調節 |
最大温度 | 約40℃ |
カラー | ブラウン |
保証期間 | 1年間 |
肌触りの良さが特徴で、両面が手触りの違う仕上がりになっています。プードルの毛並みのようなもこもこした生地と、ふんわりと柔らかいフランネル素材が使用されています。しっかりと厚みがありますが重さは0.76kgと軽く、膝に掛けたときにも重さが気になりません。ダニ退治機能があり、コントローラーを外せば洗濯機で丸洗いできます。
かわいいデザインで、プレゼントにも喜ばれる 小泉成器|電気ひざ掛け リサ・ラーソン
おすすめポイント
- 人気陶芸家のリサ・ラーソン柄がかわいい
- 水洗い可能で扱いやすい
素材 | ポリエステル |
---|---|
サイズ | 130×70cm |
重さ | 1.43kg |
コードの長さ | 電源側1.9m、本体側0.6m |
洗濯 | 洗濯機可(洗濯機の毛布モード推奨) |
機能 | ダニ退治 |
最大温度 | 約42℃ |
カラー | ベージュ |
保証期間 | 1年間 |
人気陶芸家のリサ・ラーソンの柄が描かれていて、プレゼントにも喜ばれそうなかわいい電気ひざ掛けです。柔らかくふわっとした素材感で、電源を入れなくても温かさを感じやすいです。コントローラーを取り外せば洗濯も可能で、毛布部分は洗濯機で水洗いできます。
保温性が高いアクリル素材で、最大52度まで設定できる 椙山紡織|電気ひざ掛け
おすすめポイント
- 室温センサーが付いていて機能的
- カラーバリエーションが多い
素材 | アクリル |
---|---|
サイズ | 140×82cm |
重さ | 0.85kg |
コードの長さ | 電源側1.9m、本体側0.6m |
洗濯 | 洗濯機可(ドラム式は不可) |
機能 | ダニ退治、室温センサー、バックライト、スライド式温度調節 |
最大温度 | 約52℃ |
カラー | レッド、グレー、ピンク、イエロー、グリーン、ネイビー、ブラウン |
保証期間 | 1年間 |
保温性が高いアクリル素材の電気ひざ掛けです。最大温度は約52度と他の商品と比較して高く設定可能なので、暖かさを感じやすいでしょう。カラーバリエーションは8種類と豊富なので、好みに合う配色が見つかるはずです。サイズが大きめなので、足元までしっかりと温められます。コントローラーを取り外せますが、洗濯は手洗いで行う必要があります。
大きめサイズで、足元までしっかり温まる Sugibo(スギボー) |【ネット通販限定モデル】大きめサイズ(160×120cm)の洗える電気ひざ掛けワイド
おすすめポイント
- 自動OFFの時間が任意で設定できる
- 肩から足まですっぽり覆える大判サイズ
素材 | ポリエステル70%、アクリル30% |
---|---|
サイズ | 160×120cm |
重さ | 1.2kg |
コードの長さ | 電源側約1.9m、本体側約1.0m |
洗濯 | 洗濯機可(ドラム式、乾燥機は不可) |
機能 | ダニ退治、スライド式温度調節、室温センサー、自動OFF(12時間、任意で2、4、6時間も設定可) |
最大温度 | 約48℃ |
カラー | カフェブラウン、モスグリーン、ワインレッド |
保証期間 | 1年間 |
ワイドサイズでショールのように肩から羽織ったり、床に敷いてラグのように使ったりすることも可能です。コントローラーは取り外しができて、毛布部分は洗濯可能です。室温センサーが内蔵されていて、室温が23度以下になると設定温度から自動で約3度温度が上がり、暖かさを保ってくれます。
日本製で落ち着いたトーンの色合いでインテリアにもなじむ ライフジョイ|電気ひざ掛け
おすすめポイント
- 大判サイズなので、体全体を温められる
- スライド式温度調節ができるので、適温を見つけやすい
素材 | ポリエステル70%、アクリル30% |
---|---|
サイズ | 140×82cm |
重さ | 0.7kg |
コードの長さ | 電源側1.9m、本体側0.5m |
洗濯 | 洗濯機可(ドラム式、乾燥機は不可) |
機能 | ダニ退治、スライド式温度調節 |
最大温度 | 約40℃ |
カラー | ベージュ、オレンジ、グリーン |
保証期間 | 1年間 |
140×82cmと大きなサイズなので、肩から掛けても十分長さがあります。ふっくらとした肌触りの良い生地で電源を入れなくても暖かさを感じられるので、夏場の冷房の冷え対策にも利用できます。コントローラーは自由に着脱ができて、毛布部分は洗濯機で洗えます。色合いが落ち着いたトーンのチェック柄で、インテリアにもなじみやすいです。
温度調整が8段階で適温を見つけやすい パナソニック|電気ひざかけ「くるけっと」
おすすめポイント
- 温度調節がしやすく適温を見つけやすい
- ふっくらと優しい肌触り
素材 | ポリエステル |
---|---|
サイズ | 125×93cm |
重さ | 1.37kg |
コードの長さ | 電源側1.91m、本体側0.97m |
洗濯 | 洗濯機可(ドラム式、乾燥機は不可) |
機能 | 8段階温度調整機能、ダニ退治 |
最大温度 | 約44℃ |
カラー | ブラウン |
保証期間 | 1年間 |
マイクロファイバー素材を使用していて、優しい肌触りです。大判サイズなので、ソファや寝そべったときにも使いやすいです。温度調整が8段階でできるので適温を見つけやすく、快適に利用できます。コントローラーを外せば洗濯機での丸洗いも可能です。
コードレスで使える電気ひざ掛けおすすめ5選
オフィスや屋外などで電気ひざ掛けを利用したい人には、コードレスで使える「USBタイプ」や「バッテリータイプ」がおすすめです。収納ポケットがあったり、自動OFFセンサーが付いていたりする便利な電気ひざ掛けを選んでいますので、好みに合うものを探してみてください。
バッテリー収納ポケット、スナップボタン付きで使い勝手がいい 山善|電気ひざ掛け ポンチョ USBブランケット
おすすめポイント
- スナップボタンがあるので肩掛けしやすい
- 丸洗い可能で、扱いやすい
素材 | ポリエステル |
---|---|
サイズ | 130×80cm |
重さ | 0.5kg |
コードの長さ | 1m |
洗濯 | 手洗い |
機能 | 収納ポケット、スナップボタン、自動OFF(2時間) |
最大温度 | 約45℃ |
カラー | レッド、ブルー |
保証期間 | 1年間 |
ポリエステル素材で肌触りのいい電気ひざ掛けです。モバイルバッテリー収納用のポケット付きで、バッテリーの置き場に困りません。スナップボタンが付いているので、肩から羽織りたいときにも便利です。USBコネクタにキャップをかぶせれば手洗いも可能なので衛生的です。また、2時間自動OFFタイマーがあり消し忘れ防止にもつながります。
ポケット付きで肩掛けがしやすい 小泉成器|USBショールブランケット
おすすめポイント
- 肩掛けしたときに、両脇にポケットがあり便利
- 1時間の自動OFF機能で、電源を切り忘れても安心
素材 | ウール50%、レーヨン50% |
---|---|
サイズ | 183×68cm |
重さ | ― |
コードの長さ | 1kg |
洗濯 | 手洗い |
機能 | ポケット、自動OFF(1時間) |
最大温度 | 約40℃ |
カラー | ― |
保証期間 | 1年間 |
肩から羽織ると左右にポケットが付いていて、ショール感覚で利用できます。ポケットにはバッテリーを入れることも可能です。スイッチONから1時間経過すると自動で電源が切れるので消し忘れの心配がありません。USBコネクタにキャップをかぶせれば毛布部分は手洗いで洗濯可能です。
コンパクトで、アウトドアなど持ち運びにおすすめ BRUNO|USB 3WAYブランケット
おすすめポイント
- ツートンカラーの色合いがかわいい
- アウトドアでも安心のボア素材
素材 | ボア |
---|---|
サイズ | 120×70cm |
重さ | 約1m |
コードの長さ | 0.43kg |
洗濯 | 手洗い |
機能 | スナップボタン、収納ポケット、自動OFF(2時間) |
最大温度 | 約45℃ |
カラー | カーキ、グレージュ |
保証期間 | 1年間 |
サイズが大きすぎず430gと軽く、丸めたらとてもコンパクトになるので持ち運びやすいです。電源ケーブルやモバイルバッテリーを収納できるポケットがあり、見た目もすっきりしています。ツートンカラーのデザインがスタイリッシュで、どんなシーンにもなじみます。USBプラグにキャップをかぶせれば手洗いでの洗濯が可能です。
撥水加工で水をはじくので、汚れにくい 広電(KODEN)|電気毛布 ひざ掛け
おすすめポイント
- 肩掛けしやすいスナップボタン付き
- 洗濯後に乾きやすいフランネル生地
素材 | ポリエステル |
---|---|
サイズ | 120×60cm |
重さ | 1.3m |
コードの長さ | 0.3kg |
洗濯 | 洗濯機可 |
機能 | 撥水加工、自動OFF(3時間)、スナップボタン |
最大温度 | 約48℃ |
カラー | レッド、ネイビー、グレー、ブラウン |
保証期間 | 1年間 |
両面にフランネル生地を使用していて、毛玉やシワになりにくく洗濯したときにも乾きやすいです。スナップボタンが付いているので肩掛けとして使用できます。また、スライドスイッチで温度調整でき、適温を見つけやすいのもうれしい点。撥水加工がされているので、電気ひざ掛けを食事中に利用し、飲み物や食べ物をこぼしてしまっても拭き取りやすいです。
専用バッテリー付きで洋服感覚で羽織れる HARISON.OY|電熱ヒーター付きブランケット
おすすめポイント
- 羽織り、腰巻き、ひざ掛けなどさまざまな使い方ができる
- コードレスで使える商品ではめずらしい50度以上の設定が可能
素材 | ポリエステル |
---|---|
サイズ | 約125×80cm |
重さ | ― |
コードの長さ | ― |
洗濯 | 手洗い(30℃以下の水温) |
機能 | スナップボタン、スピンドル、高温感知機能 |
最大温度 | 60℃ |
カラー | ベージュ、グレー、ピンク、ネイビー、カーキ |
保証期間 | 3ヶ月間 |
バッテリータイプの電気ひざ掛けです。スナップボタンだけでなく、スピンドルという組みひもが付いているので、肩掛けだけでなく腰に巻くこともできます。色合いはベーシックなので、洋服の上から掛けたときにも違和感がありません。コードレスで使える商品ながら高温に設定でき、強なら55~60℃に設定が可能です。バッテリーを外せば手洗いで洗濯もできます。
電気ひざ掛けを買う前に知っておきたい4つのこと
佐保田さんに、電気ひざ掛けを買う前に知っておきたいことを教えていただきました。

「電気ひざ掛けはアウトドアや車の移動など、幅広い場面で活用できます」と佐保田さん
電気ひざ掛けと電気毛布の違い
電気ひざ掛けと電気毛布の違いはサイズと厚みです。
電気毛布は寝具とあわせて使うため、シングルサイズ以上の大きさがあります。掛け毛布と敷き毛布の2種類があり、就寝時に体を温めて入眠しやすくなるために使用し、生地は薄いものが多いです。睡眠中の使用はおすすめしません。睡眠リズムの乱れを引き起こしたり、体の水分を奪ったりしやすいので睡眠の質を下げる可能性があります。

写真左の電気毛布は寝具と一緒に使用するため薄くて大きい。写真右の電気ひざ掛けは下半身を覆えるくらいのサイズ感
一方、電気ひざ掛けは座っているときにおもに下半身を温める用途で使われます。そのため、電気毛布よりサイズが小さく価格も安いです。1枚で使用することを想定しているので、電気毛布より厚みがある傾向があります。
電気ひざ掛けを使用すると、節電や節約につながる
電気ひざ掛けは消費電力が少ないため、他の暖房器具と比べて電気代が安い傾向があります。具体的に、1時間あたりの消費電力を比較してみました。
暖房器具 | 消費電力(一例) | 電気代(1時間あたり) |
---|---|---|
エアコン(6~8畳) | 105~3500W | 3.3~109円 |
ホットカーペット | 200~500W | 6.2~16円 |
ハロゲンヒーター | 800W | 24.8円 |
こたつ | 80~160W | 2.5~5.0円 |
電気毛布 | 75W | 2.3円 |
※電気代は、公益社団法人 全国家庭電気製品公正取引協議会が定めた目安である31円/kWh(税込)で算出
エアコンやハロゲンヒーターのように広い空間を暖める暖房器具は電気代が高く、こたつや電気毛布など暖める範囲が狭い方が電気代は安いことがわかります。
電気毛布は必要な部分だけを集中的に暖められて、無駄な電力を消費しないので家計に優しく、手軽に使える暖房器具だといえるでしょう。
肩掛けするならボタン付きが便利! プラスアルファの機能をチェックする
電気ひざ掛けにはさまざまな機能があります。おもなものをまとめたので、チェックしてみましょう。
機能 | 特徴 |
---|---|
ボタン付き | ボタンが付いていて、電気ひざ掛けを肩から羽織るときにずり落ちないようにする。商品によってはフックなどの場合もある |
収納ポケット | 収納ポケットがあるとモバイルバッテリーやコードなどを入れられる。USBタイプやバッテリータイプに多い |
ダニ退治 | 高温で30分加熱することで、ダニを退治してくれる |
OFFタイマー | 長時間電源をつけていると、自動的にOFFになる |
室温センサー | 室温が一定の温度より下がると、自動的に設定温度を高くしてくれる |
電気ひざ掛けを上半身に羽織り、首や肩も温めたいという人はボタン付きの商品を選ぶといいでしょう。

スナップボタンが付いていると、肩からずり落ちなくて便利
ダニ退治機能はおもにコンセントタイプの電気ひざ掛けに付いている機能です。ダニを退治するには60度ほどの高温にする必要があるため、コードレスで使える電気ひざ掛けにはほとんど搭載されていない機能です。注意点としては、ダニを退治してもそのままにしておくとダニの死骸がアレルゲンとなること。ダニ退治モードを使用した後は、忘れずに掃除機をかけるようにしましょう。
また、USBタイプの電気ひざ掛けは、OFFタイマーが付いているものもあります。消し忘れたときに無駄に電力を使うことがないので節電効果があります。
室温センサーは室温に応じて設定温度を高く設定してくれるので、部屋が寒くなったときに快適な温度に早く近づけてくれます。
長辺が140cm以上のものだと座った状態でも足元まで温めやすい
電気ひざ掛けは膝に掛けて下半身を温めるだけでなく、肩から羽織れば上半身も温めることができます。
ショールのように肩に羽織って使用したいなら、スナップボタンが付いている商品は肩をぐるっと一周できる長辺が80cmほど、スナップボタンがない場合は120cmほどの長さが必要です。ほとんどの電気ひざ掛けは長辺が120cm以上あるものが多いですが、必ず確認するようにしましょう。

電気ひざ掛けをショールのように利用したい場合は、長辺120cm以上のものを選ぶ
椅子に座った状態で下半身に電気ひざ掛けを掛けたときに、足首までしっかり温めたい場合は、140cm以上の大判サイズを選ぶといいでしょう。
電気ひざ掛けに関するQ&A
最後に、電気ひざ掛けに関するよくある質問に、佐保田さんに答えていただきました。

「電気ひざ掛けは洗えるものが多いので、こまめに洗濯することをおすすめします」と佐保田さん
Q.電気ひざ掛けを使用するときの注意点は?
A.電気ひざ掛けをずっと使用していると、体内が乾燥しやすくなるのでこまめに水分をとることをおすすめします。また、寒さ対策としては足首を温めることが大事なので、電気ひざ掛けを使用するときにレッグウォーマーなどを併用するとより効果的です。
Q.電気ひざ掛けの寿命はどのくらい?
A.メーカーは3~5年くらいでの買い替えを推奨している場合が多く、まめにケアしていればそのくらいは使用できます。繊維が傷んで触り心地が悪くなったり、電気系統の調子が悪くなったりしたら買い替え時です。ほとんどのメーカーが保証期間を1年に設定しているので、その期間の電気系統の不調についてはメーカーに問い合わせてみましょう。
Q.電気ひざ掛けは自宅以外でも使用できる?

寒い日の外出でも、電気ひざ掛けがあれば安心
A.USBタイプやバッテリータイプの電気ひざ掛けであればコンセントがなくても使用できるため、自宅だけでなく、さまざまな場面で活躍します。キャンプなど電気がない場所でも暖をとることが可能です。
また、寒い季節に災害が起きて停電したときも、コードレスで使える電気ひざ掛けであれば、事前に充電をしておいたり、モバイルバッテリーを一緒に用意しておいたりすることで、体を温めることができます。
電気ひざ掛けのAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの人気ランキングをチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでは「電気ひざ掛け」の売れ筋ランキングを確認できます。迷ったときは売れ筋ランキングを参考にしてみるとよいでしょう。
Amazonの売れ筋ランキングへ 楽天市場の売れ筋ランキングへ Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングへまとめ
- 自宅で使うならコンセントタイプ、アウトドアで使うならコードレスで使えるUSBタイプやバッテリータイプが便利
- 肩掛けするならボタン付きを選ぶと便利
- 自宅の洗濯機で丸洗いできるものだとお手入れが簡単
- 肌触り重視ならポリエステル、保温性重視ならアクリル素材がおすすめ
電気ひざ掛けには、コンセントにつないで使用するコンセントタイプと、コードレスで使えるUSBタイプとバッテリータイプがあります。自宅で使用するならコンセントタイプ、アウトドアなど屋外で使用する場合はUSBタイプやバッテリータイプを選ぶといいでしょう。
電気ひざ掛けは起床時、移動時、災害時などさまざまな場面で活躍します。早めに用意して、寒い冬に有効活用していきましょう。