LIFE STYLE
枕カバーのおすすめ12選!上級睡眠健康指導士が素材別の特徴や商品の選び方を解説

「肌触りが良くて快適に使えるおすすめの枕カバーはどれ?」
「肌や髪に優しい枕カバーの素材や人気商品を教えてほしい」
寝るときに使用する枕。その枕に装着する枕カバーは、睡眠時の汗を吸収し清潔に保ってくれる重要なアイテムです。毎日使用するものなので、肌や髪に優しく、快適に使えるものを選びたいですよね。
この記事では、インテリアコーディネーターで上級睡眠健康指導士の田口里奈さんに、枕カバーを選ぶうえで押さえておきたいポイントやお手入れ方法について教えてもらいました。
専門家が教える!枕カバー選びのポイント
- こまめな洗濯が必要なので着脱しやすさが重要
- 自分好みの触り心地や機能をもつ素材を選ぶ
- 抗菌、防臭、接触冷感などの特殊加工をチェック
- 着脱しやすいのはファスナー式、枕の大きさに合わせやすいのは封筒式
- 厚みがあり、装着も簡単な枕パッドにも注目
また、おすすめの枕カバー12選もご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
枕カバーのおすすめ12選
メーカー 商品名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SLEEP HEXAGON |
Utukky |
タオルショップ ブルーム |
クォーターリポート |
スヤマ |
ベルメゾン |
AQUA |
ヒオリエ |
伊織 |
篠原化学 |
AQUA |
東京西川 |
|
ホルミシス枕カバー |
シルク枕カバー |
枕カバー ピローケース 今治 ビレア 5重ガーゼ |
岡理恵子デザイン 枕カバー ピロケース |
CAMEL PALMS 日本製 綿100% 枕カバー 森の動物たち |
フレンチリネン枕カバー2枚セット |
枕カバー 215900N8 |
ふんわりパイルピローカバー Mサイズ |
Line(ライン)ピローケース |
ドライミングクール 冷感除湿消臭枕パッド |
枕パッド 60310004 |
東京西川|枕パッドPocott(ポコット) |
|
参考価格 (税込) |
7980円 | 3780円 | 2540円 | 3000円 | 750円 | 2990円 | 1290円 | 1980円 | 4730円 | 1490円 | 1296円 | 2480円 |
装着方式 | ボタン式 | 封筒式 | ファスナー式 | 封筒式 | ファスナー式 | 封筒式 | 封筒式 | 封筒式(ポケット型) | 封筒式 | ー | ー | ー |
サイズ (縦×横) |
95×55cm | 43×63cm | 43×65cm | 45×90cm | 43×63cm | 43×63cm | 43×90cm | 42×65cm | 45×90cm | 40×60cm | 43×63cm | 50×60cm |
素材 | 表地:綿100% 中わた:ポリエステル100% 裏地:綿100% | 天然シルク100% | 綿100% | 綿85%、麻15% | 綿100% | 麻100% | 綿100% | 綿100% | 綿100% | 表地:ポリエチレン50%、レーヨン50% 中材:ポリエステル100%(シリカゲルB型入り) 裏地:ポリエステル100% | 表地:ナイロン100% 中わた、裏地:ポリエステル100% | 表地、裏地:綿100% 中わた:綿90%、レーヨン5%、その他5% |
洗濯機 | ||||||||||||
特殊加工 | ラジウム鉱石シート | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | 除湿、消臭、接触冷感 | 抗菌防臭、接触冷感 | ― |
購入サイト | Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |

インテリアコーディネーター/上級睡眠健康指導士/薬剤師
田口里奈さん
薬学部卒業。調剤併設ドラッグストアでの勤務を続けながらも、以前から興味のあったインテリアコーディネーター資格を取得。その後、インテリアコーディネーターとして300件以上のインテリアコーディネートを提案。現在は「インテリアで睡眠改善を目指す」という信念のもと、個別のコーディネート提案や、睡眠の質を上げるインテリアのつくり方をウェブで発信中。
本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)
目次
枕カバーを選ぶ前に知っておきたい5つのこと
枕を汚れから守り、清潔に保ってくれる枕カバー。枕カバーはさまざまな形状、素材のものが販売されており、素材によって肌触りや肌・髪への影響が、形状によって使いやすさなどが異なります。
田口さんに伺った、枕カバーを選ぶ前に知っておきたい5つのポイントを紹介していきます。

「ふだん何気なく使っている枕カバーには、枕本体を清潔に保ち肌や髪を守る役割があります」と田口さん
1. 合わない枕カバーを使用すると肌や髪にダメージを与え、睡眠の質にも影響する

人は眠っている間にコップ一杯程度の量の汗をかくといわれています。
枕カバーは、寝汗、皮脂、唾液などで枕本体が汚れてしまうのを防いでくれるアイテムです。枕本体は洗濯できない商品も多くありますが、枕カバーであれば洗濯機で簡単に洗うことができるので、枕を清潔に保ちます。
また、寝ている間は寝返りをうっているため、枕カバーの素材によっては肌や髪に摩擦が生じダメージを与えたり、切れ毛などの原因になったりすることがあります。
肌触りが良く髪へのダメージが少ない素材や、ムレにくく通気性の良い素材を使った、不快感の少ない枕カバーを選ぶことで、睡眠の質も高まります。
2. 枕カバーの菌は一晩で4倍以上に増える!?

枕カバーは毎日取り替えるのが理想ですが、少なくとも3日に1回は洗濯・交換するようにしましょう。
寝ている間にかいた汗や皮脂、フケなどが付着している枕カバーは、ダニや雑菌が繁殖しやすい環境になっています。菌は一晩で4倍以上に繁殖するといわれています(※1)。アメリカの寝具メーカーの研究によれば、1週間洗わなかった枕カバーでは、便座の1万7000倍にも匹敵する数の細菌が見つかったそう(※2)。
※1 参照:P&Gのプレスリリース「ワーママの6割は知らなかった!! 「トイレ便座」と「寝具」 、菌が多いのはどっち?」
※2 参照:Amerisleep社の調査「Bacteria in your Bed」
ダニや雑菌が繁殖した枕カバーで寝ていると、湿疹やニキビ、ハウスダストアレルギーの原因になることもあるので、肌が弱い方、皮膚トラブルのある方は要注意。また、皮膚の痒みやくしゃみ鼻水により、睡眠の質が低下してしまうおそれもあります。

「何日も同じ枕カバーを使い続けると、肌トラブルや睡眠の質の低下につながることもあります」と田口さん
枕カバーはこまめな洗濯が必要なので、洗濯機で丸洗いができるなど、お手入れのしやすさも商品を選ぶうえで大切なポイントです。取り替えや洗濯の頻度を考えると、枕カバーは2〜3枚常備しておくのがいいでしょう。
3. 髪や肌に優しいシルク製なら抜け毛を減らす効果も! 夏に使用するなら麻製に注目

枕カバーに使われているおもな素材にはシルク、麻、綿が挙げられます。
滑らかな肌触りが特徴のシルクは、肌や髪への摩擦が少ないため、肌トラブルや抜け毛を少なくする効果が期待できます。スキンケア、ヘアケアを重視したい人におすすめ。
放熱性・吸水性が高く、触るとひんやり、さらりとした触り心地の麻は、暑くて汗をかきやすい夏の使用に向いています。抗菌・防臭効果も期待できます。
天然繊維の中では綿が比較的安価。肌触りも柔らかで、コスパ重視の方におすすめ。吸水性・保温性に優れ、1年を通して快適に使えます。

「肌触りや肌・髪への影響などを考慮して枕カバーの素材を選びましょう」と田口さん
抗菌、防臭、防ダニなど衛生面にこだわったものや、夏の寝苦しさを改善してくれる接触冷感など、特殊加工が施されている商品も販売されています。自分が枕に求める機能や使うシーズンに合ったものを選んでみてください。
4. ファスナー式は着脱が簡単! 封筒式はサイズ調整がしやすい

枕カバーの装着方式は、ファスナー式、封筒式のものが多く、他にもボタン式やひもで結んで留めるものなども販売されています。
ファスナー式は、ファスナーを開け閉めするだけで簡単に脱着できますが、枕カバーのサイズにゆとりがあると、枕がカバー内でずれてしまいます。枕のずれを防ぐために、ジャストサイズのものを選びましょう。

ファスナー式はジャストサイズを選ぶとよい
封筒式の枕カバーは、余った布を内側へ折り込んで使うのが基本で、ファスナー式より手間はかかるもの横の長さを枕に合わせて調整できるのが特徴。余った布を裏に折るだけでも使用できますが、枕をよりずれにくくするためにはきちんと内側へ折り込むのがおすすめです。基本的には枕の縦サイズが合っていれば問題なく使用することができます。

封筒式は余った布を中へ折り込んで使用する(左)。折り込むのが面倒なら裏へ折るだけでもOK(右)
封筒式の中には着けるのが楽な打ち合わせ式(被せ式)と呼ばれるものもあります。

写真左はポケット状で着けるのが楽な打ち合わせ式(かぶせ式)。写真右はボタン式
5. 最近人気の枕パッドは取り付けが簡単! 枕カバーとの併用も◎

最近では、ゴムバンドで装着し、枕の表面のみを覆う枕パッドの人気も高まっています。

近年、人気が高まっている枕パッドは、綿入りのキルティング生地や接触冷感加工がされているものも多い
枕パッドは枕カバーより厚みがあり、汗をしっかり吸収してくれるため、枕をより長持ちさせてくれる効果が期待できます。
また、ゴム製のバンドを枕に引っ掛けるだけで簡単に装着できるので、枕カバーより脱着しやすいこともメリットの一つです。
枕カバーを装着した後に、さらに枕パッドを装着して、併用して使うのもおすすめです。併用することで、枕カバーをより長持ちさせることができ、枕が汚れるのも防げます。夏だけ接触冷感加工がされた枕パッドを併用してひんやり感をプラスするなど、枕カバーにない機能を、必要に応じて枕パッドで足すという使い方もできます。
枕カバーのおすすめ12選
田口さんが厳選したおすすめの枕カバー9商品と、your SELECT.編集部おすすめの枕パッド3商品の計12商品を紹介します。装着方式や素材もさまざまなものを選んであるので、枕に求める機能や肌触りから、自分に合うものを探してみてください。
気になる内容をクリック
枕カバーのおすすめ12選
メーカー 商品名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SLEEP HEXAGON |
Utukky |
タオルショップ ブルーム |
クォーターリポート |
スヤマ |
ベルメゾン |
AQUA |
ヒオリエ |
伊織 |
篠原化学 |
AQUA |
東京西川 |
|
ホルミシス枕カバー |
シルク枕カバー |
枕カバー ピローケース 今治 ビレア 5重ガーゼ |
岡理恵子デザイン 枕カバー ピロケース |
CAMEL PALMS 日本製 綿100% 枕カバー 森の動物たち |
フレンチリネン枕カバー2枚セット |
枕カバー 215900N8 |
ふんわりパイルピローカバー Mサイズ |
Line(ライン)ピローケース |
ドライミングクール 冷感除湿消臭枕パッド |
枕パッド 60310004 |
東京西川|枕パッドPocott(ポコット) |
|
参考価格 (税込) |
7980円 | 3780円 | 2540円 | 3000円 | 750円 | 2990円 | 1290円 | 1980円 | 4730円 | 1490円 | 1296円 | 2480円 |
装着方式 | ボタン式 | 封筒式 | ファスナー式 | 封筒式 | ファスナー式 | 封筒式 | 封筒式 | 封筒式(ポケット型) | 封筒式 | ー | ー | ー |
サイズ (縦×横) |
95×55cm | 43×63cm | 43×65cm | 45×90cm | 43×63cm | 43×63cm | 43×90cm | 42×65cm | 45×90cm | 40×60cm | 43×63cm | 50×60cm |
素材 | 表地:綿100% 中わた:ポリエステル100% 裏地:綿100% | 天然シルク100% | 綿100% | 綿85%、麻15% | 綿100% | 麻100% | 綿100% | 綿100% | 綿100% | 表地:ポリエチレン50%、レーヨン50% 中材:ポリエステル100%(シリカゲルB型入り) 裏地:ポリエステル100% | 表地:ナイロン100% 中わた、裏地:ポリエステル100% | 表地、裏地:綿100% 中わた:綿90%、レーヨン5%、その他5% |
洗濯機 | ||||||||||||
特殊加工 | ラジウム鉱石シート | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | 除湿、消臭、接触冷感 | 抗菌防臭、接触冷感 | ― |
購入サイト |
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
おすすめの枕カバー9選
枕カバーのおすすめ9選です。肌や髪へのダメージが少ないものや、肌触りや通気性が良く寝心地の良いもの、暑い夏、寒い冬を快適にサポートしてくれるものを選びました。
頭部のコンディションを整える
SLEEP HEXAGON ホルミシス枕カバー
参考価格: ¥7,980(税込)
装着方式 | ボタン式 |
サイズ(縦×横) | 95×55cm(展開時) |
素材 | 表地:綿100% 中わた:ポリエステル100% 裏地:綿100% |
洗濯機 | ◯ |
特殊加工 | ラジウム鉱石シート |
色 | アイボリー |
専門家のおすすめポイント
表地のすぐ下に、温泉でもおなじみの「ラジウム」を含む鉱石を使用した素材を使用しています。直接、髪や肌に当たる表地は綿、中綿はポリエステルを用いて肌触りと軽さを両立。睡眠の質にこだわりたい方におすすめです。

インテリアコーディネーター/上級睡眠健康指導士/薬剤師
田口里奈さん
ラジウム素材を取り入れた寝具を手がけている「スリープヘキサゴン」の枕カバー。表地は、ふわふわで柔らかな肌触りの木綿ニットが使用されており、深く包み込んでくれるような気持ちの良い寝心地が魅力です。
枕に巻いてボタンを留めるだけなので簡単に装脱ができ、洗濯機で丸洗いも可能。伸縮性が高く、ほとんどのサイズの枕で使用できるのもポイントです。
すべすべの肌触りが心地よい
Utukky シルク枕カバー
参考価格: ¥3,780(税込)

出典:Amazon
装着方式 | 封筒式 |
サイズ(縦×横) | 43×63cm |
素材 | 天然シルク100% |
洗濯機 | × |
特殊加工 | ― |
色 | 27色 |
専門家のおすすめポイント
100%の天然シルク素材が使われており、すべすべの肌触りが特徴です。光沢感のある見た目、ホテルライクな封筒式の形状からも高級感が感じられます。27色の豊富なカラーバリエーションも魅力です。

インテリアコーディネーター/上級睡眠健康指導士/薬剤師
田口里奈さん
両面にシルクをあしらったぜいたくな枕カバー。シルクは保温性や通気性に優れており、夏はムレ知らずのさらっとした肌触り、冬は暖かさが感じられ、オールシーズン快適な寝心地をサポートしてくれます。
シルクは他の素材と比較して、肌や髪との摩擦が少ないため、肌や髪への負担を抑えられるのもポイントです。また、静電気も起こりにくく、枕にホコリがたまりにくいというメリットもあります。
夏でも快適な優れた通気性
タオルショップ ブルーム 枕カバー ピローケース 今治 ビレア 5重ガーゼ
参考価格: ¥2,540(税込)

出典:Amazon
装着方式 | ファスナー式 |
サイズ(縦×横) | 43×65cm |
素材 | 綿100% |
洗濯機 | ◯ |
特殊加工 | ― |
色 | 6色(ネイビー、グレー、クルミベージュ、アイボリー、ブラウン、チャコール) |
専門家のおすすめポイント
フィンランド語で「爽やか」を意味する「ビレア」と名付けられた商品。吸水性、通気性に優れたガーゼ素材が使われているため、汗をかきがちな夏でもムレずに快適に眠れます。アクセントになるパイピングラインが入っていて、シンプルながらもおしゃれなデザインが魅力。リラックス感を与えてくれるアースカラーの色味がそろっています。

インテリアコーディネーター/上級睡眠健康指導士/薬剤師
田口里奈さん
タオルの名産地として知られる愛媛県今治市で作ったガーゼをぜいたくに5重に使用した枕カバーです。品質基準に合格した高品質の証しである「今治タオルブランド」に認定されています。タオル地のようなごわつきはなく、さらっとした柔らかな肌触りが特徴。肌や髪への摩擦が少なく、肌へのダメージが気になる敏感肌の方でも安心です。
北欧らしい素朴な風合い
QUARTER REPORT(クォーターリポート) 岡理恵子デザイン 枕カバー ピロケース
参考価格: ¥3,000(税込)

出典:Amazon
装着方式 | 封筒式 |
サイズ(縦×横) | 45×90cm |
素材 | 綿85%、麻15% |
洗濯機 | ◯ |
特殊加工 | ― |
色 | 9色(アイボリー、イエロー、グリーン、フロート グレー、フロート グレージュ、フロート サンド、フロート ピンク、フロート ブルー、フロート ミント) |
専門家のおすすめポイント
模様作家の岡理恵子さんがデザインした模様をあしらった枕カバー。華やかさとかわいらしさが感じられます。同じデザインの布団カバーやカーテンも販売されているので、ほかの寝具や家具とカラーやテイストを統一したい方にもおすすめです。

インテリアコーディネーター/上級睡眠健康指導士/薬剤師
田口里奈さん
北欧と日本の美を取り入れた商品を手がける生地メーカー「クォーターリポート」の枕カバー。綿と麻の混紡糸を使用しているため、ほかの素材では表現できない素朴な風合いが魅力です。横の長さが90cmと長めに作られているので、折り込み部分を広く取ることができるのもポイント。しっかり折り込むことで、枕がずれにくくなります。
動物×植物の上品なデザイン
スヤマ CAMEL PALMS 日本製 綿100% 枕カバー 森の動物たち
参考価格: ¥750(税込)

出典:Amazon
装着方式 | ファスナー式 |
サイズ(縦×横) | 43×63cm |
素材 | 綿100% |
洗濯機 | ◯ |
特殊加工 | ― |
色 | 2色(森の動物たちA、森の動物たちB) |
専門家のおすすめポイント
北欧インテリアでなじみの深い、動物と植物のデザインが目を引く商品。柄物ではありますが、アースカラー、グリーン系の落ち着いた色味なので、リラックスして過ごすベッドスペースにもよくなじみます。布団カバーも販売されているので、寝具のデザインを統一したい方にもおすすめ。

インテリアコーディネーター/上級睡眠健康指導士/薬剤師
田口里奈さん
綿100%で作られており、吸水性、速乾性に優れた商品。ムレが起こりにくく、汗ばむ夏も快適に使用することができます。1000円以下と価格がリーズナブルなので、交換用に数枚購入したい方や、枕パッドとの併用を考えている方にもおすすめ。
お値打ち品のため縫製は若干簡素(自社比)ではありますが、適度な厚さがあり耐久性には優れています。肌触りはさらっとしているものの、やや硬めの仕上がりです。
フランス産の麻が醸し出す上品な光沢感
ベルメゾン フレンチリネン枕カバー2枚セット
参考価格: ¥2,990(税込)

出典:Amazon
装着方式 | 封筒式 |
サイズ(縦×横) | 43×63cm |
素材 | 麻100% |
洗濯機 | ◯ |
特殊加工 | ― |
色 | 7色(アッシュブルー、グレー、ネイビー、ピンク、ベージュ、ホワイト、モーブ) |
専門家のおすすめポイント
吸水性、放熱性に優れた麻を100%使用しているので、ジメジメする梅雨や、汗をかきやすい夏の使用におすすめ。麻素材は、ナチュラルインテリアととても相性が良いので、寝室をナチュラルテイストで統一したい方にも向いています。7色展開なので、お好みのテイストが見つかるはずです。

インテリアコーディネーター/上級睡眠健康指導士/薬剤師
田口里奈さん
麻の中でも上質とされるフランスのノルマンディ地方産のリネンを使用しており、上品な光沢感がおしゃれな商品です。
2枚セットになっているため、交換用を用意しておきたい方にも便利。麻には抗菌性も期待できるため、衛生面を重視したい方に向いています。洗うたびに柔らかく肌になじみ、吸水性が増していくのも特徴です。
洗いやすい薄手のタオル地を使用
AQUA 枕カバー 215900N8
参考価格: ¥1,290(税込)

出典:Amazon
装着方式 | 封筒式 |
サイズ(縦×横) | 43×90cm |
素材 | 綿100% |
洗濯機 | ◯ |
特殊加工 | ― |
色 | 4色(グレージュ、チャコールグレー、ダークネイビー、アイボリー) |
専門家のおすすめポイント
薄手のタオル地なので乾きやすく、洗濯のしやすさも抜群。どんなインテリアにも合わせやすい色展開も魅力で、特に落ち着く印象を与えてくれるグレージュは、リラックス空間である寝室に最適です。同デザインの敷きパッド、枕パッドも販売されているので、寝室のテイストを統一できます。

インテリアコーディネーター/上級睡眠健康指導士/薬剤師
田口里奈さん
2004年創業のデザイン家電、雑貨などの販売・卸会社「AQUA」(大手寝具メーカー「ナイスデイ」と合併)が手がける、綿100%タオル地の枕カバー。吸湿、吸水性に優れているため、夏はさらっと快適に、冬は冷たさを感じにくく、オールシーズン快適に使うことができる優れものです。
上品な印象を与える封筒式で、横幅は90cmとゆったりめに作られています。余った部分をしっかり折り込むことができ、枕がずれにくいのもポイント。
厚手のタオルでふかふかの寝心地
hiorie(ヒオリエ) ふんわりパイルピローカバー Mサイズ
参考価格: ¥1,980(税込)

出典:Amazon
装着方式 | 封筒式(ポケット型) |
サイズ(縦×横) | 42×65cm |
素材 | 綿100% |
洗濯機 | ◯ |
特殊加工 | ― |
色 | 8色(オフホワイト、ターコイズ、チョコレート、ブルー、モカ、モスピンク、ライトグレー、ラベンダー) |
専門家のおすすめポイント
コットンのタオル地は吸水性と通気性に優れているので、寝汗をかきやすい人におすすめです。落ち着いた色から明るい色までカラーバリエーションも豊富なので、自分の寝室に合ったものを選ぶことができます。

インテリアコーディネーター/上級睡眠健康指導士/薬剤師
田口里奈さん
日本屈指のタオル産地の一つである大阪府泉佐野市で作られた綿100%の「泉州タオル」を使用。厚手で密度の高いタオル地となっていて、触れるとふっくらしています。
余った布を折り込む手間がかからないかぶせ式なので、脱着のしやすさも魅力です。
気分や季節で生地を変えられるリバーシブルタイプ
伊織 Line(ライン)ピローケース
参考価格: ¥4,730(税込)

出典:Amazon
装着方式 | 封筒式 |
サイズ(縦×横) | 45×90cm |
素材 | 綿100% |
洗濯機 | ◯ |
特殊加工 | ― |
色 | 2色(ネイビー、ベージュ) |
専門家のおすすめポイント
1つの枕カバーでオールシーズン快適に過ごせる優れもの。素材の特徴を考慮するなら、夏はガーゼ地、冬はパイル地を使うのがおすすめです。ラインが1本入ったデザインは、シンプルながらもお部屋のアクセントになりそう。ユニセックスで使える落ち着いたカラーも魅力です。

インテリアコーディネーター/上級睡眠健康指導士/薬剤師
田口里奈さん
さらさらのガーゼ地とふわふわのパイル地がリバーシブルになっている商品。その日の気分や気温に合わせて、生地を使い分けることができます。少々価格が高めではありますが、1つで2つ分の働きをしてくれる点が魅力です。
吸水テストなど、11項目の厳しい審査をクリアした「今治タオル認定商品」となっているため、クオリティーも申し分なしです。
おすすめの枕パッド3選
枕カバーに続いて、おすすめの枕パッドを3種類ご紹介します。素材や生地の加工にこだわりがあるものを選びました。好みの肌触りや使用するシーズンに合うものを探してみてください。
消臭・除湿で快適な睡眠をサポート
篠原化学 ドライミングクール 冷感除湿消臭枕パッド
参考価格: ¥1,490(税込)

出典:楽天市場
装着方式 | ー |
サイズ(縦×横) | 40×60cm |
素材 | 表地:ポリエチレン50%、レーヨン50% 中材:ポリエステル100%(シリカゲルB型入り) 裏地:ポリエステル100% |
洗濯機 | ◯ |
特殊加工 | 除湿、消臭、接触冷感 |
色 | 3色(ミント、ピンク、ベージュ) |
専門家のおすすめポイント
パッドの内側に除湿してくれる効果のあるシリカゲルシートが入っているので、快眠に適した湿度(50%前後)に保たれやすいのが大きな特徴です。表地に使われている接触冷感の素材も相まって、暑さで寝苦しい日も快適な睡眠をサポートしてくれます。

インテリアコーディネーター/上級睡眠健康指導士/薬剤師
田口里奈さん
吸放湿性と消臭性にこだわって作られた枕パッド。中材をふっくらと柔らかなわたで包み込み、不織布と生地で覆った「サンドウィッチ構造」となっていて、厚みがありながらも柔らかな寝心地が魅力。
触ると冷たく感じる接触冷感の生地を使っているため、ひんやりと心地よく、涼しさや消臭などの機能性を求めている方におすすめです。
半永久的にひんやり感が持続する
AQUA 枕パッド 60310004
参考価格: ¥1,296(税込)

出典:Amazon
装着方式 | ー |
サイズ(縦×横) | 43×63cm |
素材 | 表地:ナイロン100% 中わた、裏地:ポリエステル100% |
洗濯機 | ◯ |
特殊加工 | 抗菌防臭、接触冷感 |
色 | 6色(スカイブルー、グレー、ミント、コバルトブルー、ホワイト、ラベンダー) |
専門家のおすすめポイント
接触冷感機能に優れた素材が使用されていることに加え、中材に抗菌防臭加工が施されているので、衛生面が気になる方におすすめ。ネットを使用すると洗濯機で丸洗いもできるので、いつでも清潔に保てます。冬はもう片方のワッフル面を使用することで、オールシーズン快適に眠れます。

インテリアコーディネーター/上級睡眠健康指導士/薬剤師
田口里奈さん
ふわふわのワッフル面と、触るとひんやり感じるクール面のリバーシブルタイプ。価格もリーズナブルで、1つで2つの肌触りを使い分けできる商品です。
クール面は、接触冷感に優れた素材を使用。特殊な系「ALCOOL SUPER」を使っていて、洗濯を繰り返しても半永久的にひんやり感が持続するのも特徴です。
洗濯機に入れても安心な細かなキルティング
東京西川 枕パッド Pocott(ポコット)
参考価格: ¥2,480(税込)

出典:Amazon
装着方式 | ー |
サイズ(縦×横) | 50×60cm |
素材 | 表地、裏地:綿100% 中わた:綿90%、レーヨン5%、その他5% |
洗濯機 | ◯ |
特殊加工 | ― |
色 | 15色 |
専門家のおすすめポイント
キルティングが細かいため、洗濯を繰り返しても中わたがずれる心配がないのもポイント。一度水にさらされているため、洗濯や乾燥による縮みも軽減されており、安心して洗濯機に入れられます。枕パッドとしては珍しい15色の豊富なカラーバリエーションも魅力です。

インテリアコーディネーター/上級睡眠健康指導士/薬剤師
田口里奈さん
寝具メーカーとして有名な「東京西川」と「こだわり安眠館」のコラボレーションによって作られた綿100%の枕パッド。中わたには特殊な加工を施したレーヨンわたを採用しているため、吸水性が高く、しっかりと汗を吸収し、さらりとした肌触りが続きます。
一度水に濡らした生地で作られており、購入時から肌なじみが良く、ほっとする使用感を得られるのも特徴です。
無印・ニトリ・IKEAで人気の枕カバーを比較検証
コスパ抜群の商品がそろう無印用品、ニトリ、IKEAの同価格帯・同素材の枕カバーを用意し、肌触り、吸水性、着脱のしやすさを検証しました。
比較検討した商品
メーカー|商品名 | 無印良品|洗いざらしまくらカバー | ニトリ|枕カバー(コットンウォッシュDGY) | IKEA|DVALA ドヴァーラ |
---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
参考価格(税込) | 790円 | 799円 | 799円(2枚入り) |
装着方式 | 封筒式 | 封筒式 | 封筒式 |
サイズ(縦×横) | 45×88cm | 43×63cm | 50×60cm |
素材 | 綿100% | 綿100% | 綿100% |
加工 | 洗いざらし | 洗いざらし | ― |
厚み、肌触り|ニトリの枕カバーは厚く、肌触りも柔らか
実際に触ってみると、若干の差ではあるものの、ニトリが一番厚く、IKEAが一番薄くなっていました。

左から、無印、ニトリ、IKEAの枕カバー。厚みや肌触りもそれぞれ特徴が異なる
無印、ニトリの商品は、購入時から自然な風合いや、柔らかな肌触りを楽しめる洗いざらし加工が施されており、綿100%ならではの柔らかさを感じることができました。一方で、IKEAの枕カバーは無加工で生地が薄いこともあり、柔らかさがあまり感じられませんでした。

「同じ素材でも表面加工の有無で手触りも変わってきますね」と田口さん
縫製の仕上がりに関しては、どの商品もほとんど差がなく、しっかりと作られていました。3商品とも端の処理が三つ折り縫いとなっており、無印の枕カバーは折り返し幅が広くなっているのが印象的でした。

左から無印、ニトリ、IKEAの枕カバー。どれも三つ折り縫いでていねいに裁縫されている
吸水性|無印の枕カバーは吸水性に優れ、裏抜けもしにくい
水をこぼして染み込み具合を比較したところ、3商品に大きな差が見られました。
商品の違いによる吸水実験
メーカー|商品名 | 無印良品|洗いざらしまくらカバー | ニトリ|枕カバー(コットンウォッシュDGY) | IKEA|DVALA ドヴァーラ |
---|---|---|---|
水をこぼした直後 | ![]() |
![]() |
![]() |
3分後の状態 | ![]() |
![]() |
![]() |
無印のカバーは、広がりながら染み込んでいき、裏抜けは見られませんでした。
ニトリのカバーは、水の広がりが少なく、その場で染み込んでいきました。裏抜けは少量のみ。
IKEAのカバーは、水をこぼした途端に一瞬で染み込み、生地も薄いために裏抜けがはっきりと見られました。
無印、ニトリの商品は洗いざらし加工によって、吸水性に優れていると考えられ、汗をかきやすい時期にも向いています。すぐに染み込んでしまうIKEAの商品を使用する場合は、枕パッドと併用するのがよさそうです。
着脱のしやすさ|もっともスムーズにできたのは無印、枕がずれにくいのはニトリ
今回比較している枕は、すべて封筒式ですが、商品によって着脱のしやすさや枕のずれにくさに差がありました。
無印の枕カバーはゆったりと作られているため、つっかかりがなくスムーズに着脱できました。しかし、スペースが余っているため、枕を動かしてみるとカバー内で枕の位置が少々ずれてしまいます。

無印の枕カバーは少しゆとりのあるサイズだとストレスなく着脱できた
ニトリは他の2商品より小さめに作られているため、多少の入れにくさはあるものの、枕とカバーがジャストフィットして、カバー内で枕がずれにくいというメリットがありました。
IKEAの枕カバーは日本で一般的なシングルサイズの枕(43×63cm)より大きい50×60cmが一番小さい商品となっています。一般的なシングルサイズの枕で使用する場合は、ゆとりがありすぎてカバー内で枕がずれてしまいます。
検証結果|機能性重視なら無印・ニトリ、コスパ重視ならIKEA
今回の結果をまとめると、無印とニトリでは、若干の差しか見られなかったものの、無印は水をこぼしても裏うつりが少なく、ゆったりと作られている分、着脱がしやすい。ニトリは少々厚みがあり、ぴったりサイズのため、装着した状態で枕がずれにくいという特徴がありました。
IKEAは、生地が薄いために柔らかさを感じにくく、水の裏うつりの量も多くて、衛生面では不安が残りますが、2枚セットのためコスパは抜群。枕パッドとの併用を考えている方やコスパを重視したいという方におすすめといえます。
検証結果
メーカー|商品名 | 無印良品|洗いざらしまくらカバー | ニトリ|枕カバー(コットンウォッシュDGY) | IKEA|DVALA ドヴァーラ |
---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
厚さ | |||
柔らかさ | |||
縫製の細やかさ | |||
吸水性 | |||
着脱しやすさ | |||
装着後のずれにくさ |
枕カバーに関するよくある疑問Q&A
枕カバーのお手入れ方法や買い替えのタイミング、カラー選びのポイントなどについて、田口さんに伺いました。

「それぞれの睡眠環境に合った、お気に入りの枕カバーを見つけてほしいです」と田口さん
Q.枕カバーのお手入れ方法は?
A.枕カバーは放置していると菌が繁殖し、肌トラブルやアレルギーの原因に。毎日取り替えるのが理想ですが、少なくとも3日に1回の洗濯・交換が必要です。
洗濯機で丸洗いできるものも増えていますが、洗濯機を使う前に商品の洗濯表示を確認しましょう。綿や麻の枕カバーは洗濯機対応のものが多いですが、シルクは手洗いが必要になる場合が多いです。

枕カバーはこまめに取り替えて洗濯し清潔に保ちたい
洗濯機で洗う際には、枕カバーを裏返しにし、洗濯ネットに入れることで、枕カバーが傷みにくくなります。
屋外に干す場合は、日差しが強い夏場は生地を傷めたり、色あせが起きたりする可能性があるので、天日干しを避け日陰でつり干しをするのがおすすめです。
Q.枕カバーの代わりにタオルを敷いて使うのはあり?
A.タオルは着脱の手間がかからず洗濯機で洗えるので、お手入れのしやすさという点では良いですが、枕の上に被せているだけでは寝返りをうつたびにずれてしまい、枕本体が汚れてしまう可能性があります。
また、ごわごわした硬めのタオルだと、摩擦で肌や髪に負担がかかり、切れ毛のリスクが上がってしまうことも考えられるので注意が必要です。
Q.枕カバーの買い替えタイミングは?
A.ほつれや傷が目立つ、肌触りが変化してきたタイミングを目安に買い替えましょう。素材によって買い替え頻度は異なり、繊細なシルクは他の素材と比較して劣化が早めです。
長持ちさせるためには、生地への負担を減らすため、 商品の洗濯表示に従って、適切な方法で洗うようにしましょう。
Q.枕カバーのカラー選びのポイントは?
A.好きな色、お部屋のインテリアと合う色を選ぶことも大切ですが、睡眠の観点からは、リラックスしやすいアースカラー(ベージュ、グリーン系)や、副交感神経を優位にさせるブルー系の色がおすすめです。寝室の色と睡眠時間の長さを調査した研究によると、睡眠時間は青色の部屋が一番長く、紫色が短かったという結果が出ています。

淡い色や柔らかい色、アースカラーだとリラックスしやすい
鮮やかな赤色系やその他のビビッドカラーは興奮しやすい色なので、寝室に取り入れる色としては向いていません。赤色を取り入れたい場合は、穏やかなパステルカラーを選ぶようにしましょう。
Q.シルク製枕カバーの「匁(もんめ)」って何?
A.93cm四方の生地にどれくらいの量のシルクが使われているかを示す重量の単位です。1匁は約3.75g。匁の値が大きいほど、厚く、重みが増し、高級な商品となります。
枕カバーには16〜30匁のシルクが使われていることが多く、肌触りの柔らかさを求めるなら19匁以上のものがおすすめ。丈夫さを求める方は目が込んでいる22匁以上のものを選ぶといいでしょう。

シルク素材の枕カバーを選ぶ際は、「匁(もんめ)」の数値にも注目するとよい
枕カバーのAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの人気ランキングをチェック
Amazonでは上位100位、楽天市場、Yahoo!ショッピングではリアルタイム・デイリー・週間の枕カバーの売れ筋ランキングを紹介しています。
どれを買おうか迷ったときは売れ筋ランキングを参考にしてみるのもおすすめです。
まとめ
- 枕カバーはこまめな洗濯が必要なので、脱着のしやすさや洗濯機で洗えるかが重要
- 放熱性・吸水性が高い麻は、汗をかきやすい夏におすすめ
- 綿は、吸水性・保温性に優れ、1年を通して快適に使える
- 髪や肌へのダメージを抑えたいなら、すべすべの触り心地のシルクに注目
- 抗菌、防臭、接触冷感などの特殊加工をチェック
- 着脱しやすいのはファスナー式、枕の大きさに合わせて調整しやすいのは封筒式
- 枕カバーより厚みがあり、脱着しやすい枕パッドも便利
枕カバーは、枕を汗や皮脂汚れから守り、睡眠環境の衛生を維持するための大切なアイテム。ちゃんとお手入れをしないと、肌トラブルやアレルギーの原因になり、睡眠の質も下がってしまいます。
こまめな洗濯が必要なため、着脱しやすく、洗いやすいものを選んでおくのがおすすめ。表地の素材によって肌触り、肌や髪へのダメージ、吸水性などが異なるため、使うシーズンや枕カバーに求める機能をチェックしながら、自分の睡眠環境に合ったものを選びましょう。
最近では、枕カバーより手軽に使用できる枕パッドも人気です。汗など水分の吸収に優れたものが多く、枕カバーとの併用も可能なので、ぜひ枕パッドもチェックしてみてください。
枕カバーのおすすめ12選
メーカー 商品名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SLEEP HEXAGON |
Utukky |
タオルショップ ブルーム |
クォーターリポート |
スヤマ |
ベルメゾン |
AQUA |
ヒオリエ |
伊織 |
篠原化学 |
AQUA |
東京西川 |
|
ホルミシス枕カバー |
シルク枕カバー |
枕カバー ピローケース 今治 ビレア 5重ガーゼ |
岡理恵子デザイン 枕カバー ピロケース |
CAMEL PALMS 日本製 綿100% 枕カバー 森の動物たち |
フレンチリネン枕カバー2枚セット |
枕カバー 215900N8 |
ふんわりパイルピローカバー Mサイズ |
Line(ライン)ピローケース |
ドライミングクール 冷感除湿消臭枕パッド |
枕パッド 60310004 |
東京西川|枕パッドPocott(ポコット) |
|
参考価格 (税込) |
7980円 | 3780円 | 2540円 | 3000円 | 750円 | 2990円 | 1290円 | 1980円 | 4730円 | 1490円 | 1296円 | 2480円 |
装着方式 | ボタン式 | 封筒式 | ファスナー式 | 封筒式 | ファスナー式 | 封筒式 | 封筒式 | 封筒式(ポケット型) | 封筒式 | ー | ー | ー |
サイズ (縦×横) |
95×55cm | 43×63cm | 43×65cm | 45×90cm | 43×63cm | 43×63cm | 43×90cm | 42×65cm | 45×90cm | 40×60cm | 43×63cm | 50×60cm |
素材 | 表地:綿100% 中わた:ポリエステル100% 裏地:綿100% | 天然シルク100% | 綿100% | 綿85%、麻15% | 綿100% | 麻100% | 綿100% | 綿100% | 綿100% | 表地:ポリエチレン50%、レーヨン50% 中材:ポリエステル100%(シリカゲルB型入り) 裏地:ポリエステル100% | 表地:ナイロン100% 中わた、裏地:ポリエステル100% | 表地、裏地:綿100% 中わた:綿90%、レーヨン5%、その他5% |
洗濯機 | ||||||||||||
特殊加工 | ラジウム鉱石シート | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | 除湿、消臭、接触冷感 | 抗菌防臭、接触冷感 | ― |
購入サイト |
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
LATEST
このカテゴリーの最新記事