BEAUTY
ドライヤーのおすすめ11選!美容師が自分に合った選び方と髪を傷めない使い方を解説

「今持っているドライヤーの機能じゃ物足りない? ヘアケアできてるか不安」
「美容師が本当におすすめするドライヤーは?」
ドライヤーを購入するにあたり、自分なりに機能や特徴などを調べて購入したものの「本当に髪にやさしいドライヤーだったのかな?」「自分の髪に合ってないかも…」と不安になったことはないでしょうか。もしかしたら、チェック項目がズレていたり、しっかり確認したつもりでも自分に合っていないドライヤーを選んでいたりする可能性もあります。
この記事では、カリスマ美容師の坂巻哲也さんと、女性スタイリストの飯野梨那さんに、ドライヤー選びのポイントや正しい使い方を教えてもらいました。
この記事でわかること
- プロが考える良いドライヤーは速乾性、ヘアケア機能、使い勝手、価格、デザインの5つ
- 「速乾性」「傷んだ髪のケア」「髪ダメージ防止」「使いやすさ」のチェックポイント
- プロが考える良いドライヤーの条件に合ったおすすめドライヤー11選紹介
- 美容インスタグラマーのドライヤーに対する本音
- 美容師直伝の正しいドライヤーの使い方
さらに、your SELECT.編集部おすすめのドライヤー11選も紹介しているので、参考にしてみてください。
おすすめのドライヤー11選
メーカー 商品名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
dyson |
パナソニック |
MTG |
リュミエリーナ |
シャープ |
KINUJO |
TESCOM |
I-ne |
パナソニック |
パナソニック |
コイズミ |
|
Dyson Supersonic Shine ヘアドライヤーHD15 ULF BNBC |
ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0J |
リファビューテック ドライヤースマート |
レプロナイザー 3D Plus |
ドライヤー プラズマクラスター ビューティー ドレープフロー IB-WX901-B |
KINUJO Hair Dryer |
Nobby プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー NIB500A |
サロニア スピーディーイオン ドライヤー |
ヘアードライヤー ナノケア EH-NA2K |
ヘアードライヤー イオニティ EH-NE7L |
ダブルファンドライヤー モンスター KHD-W915 |
|
参考価格(税込) | 4万8800円 | 3万9000円 | 3万8000円 | 4万6200円 | 3万6000円 | 3万3000円 | 1万8980円 | 5273円 | 1万2545円 | 6527円 | 1万3000円 |
購入サイト | Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |

美容師
坂巻 哲也さん
表参道、青山、銀座などに9店舗の美容室を展開する「apish」代表取締役。サロンワークや全国各地でのセミナー、ヘアショーなどへの出演に加えて、薬剤、美容機器の研究、開発にも携わる。ドライヤーやスタイリング剤、メイクアップブラシなど、数々のプロデュース商品でヒットを続出。TV等のメディアでも活躍している。カミカリスマ美容師部門にて、2020年より5年連続で受賞。

美容師
飯野 梨那さん
「apish」銀座店勤務。スタイリスト歴は12年。髪質や癖など、一人ひとりの悩みに合わせて施術することを心がけている。前髪パーマや髪質改善が得意。
本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)
目次
髪のプロが考える、使いやすくて髪にやさしい最高のドライヤーとは?
ドライヤーは、メーカーによって風量や機能などが異なるため、使い心地や髪の仕上がりもガラリと変わります。大風量で速乾性に優れているけれど髪へのダメージが大きかったり、デザインはおしゃれだけれど重くて使いづらかったりと、ひとつの機能が秀でていても、許容できないマイナス面があるドライヤーは「良いドライヤー」とは呼べません。どうせ買うなら、バランスがよいドライヤーを選びたいもの。そこで、職業柄、ブローやスタイリングでドライヤーを使うことの多い飯野さんが感じる、使いやすくて髪にやさしい最高のドライヤーの条件を教えていただきます。
髪のプロが考える良いドライヤーの条件

大風量やツヤ出し機能など5つの条件を確認
使いやすくて髪にやさしいドライヤーの条件として一つ目にあげられるのは、大風量で髪を早く乾かせること。なぜなら、髪を乾かすために長時間ドライヤーを当て続けると髪が傷んでしまうからです。髪が長かったり、毛量が多かったりすると、どうしても乾かすのに時間がかかります。風量に注目してみましょう。

速乾性や機能性など、使いやすくて髪にやさしいドライヤーには5つの条件があると語る飯野さん

持ち手部分にある風量調整スイッチ。風量が強い順に、TURBO、DRY、SET
次に、髪のツヤ出しや保湿といったヘアケア機能も重要です。いくら大風量で速乾性に優れているドライヤーだとしても、髪に熱を与えることで水分が失われてしまいます。それを補うために、熱によって髪にツヤを出す遠赤外線機能や、風の出方で髪にまとまりが出るような機能などがあるにこしたことはありません。ただ、機能が増えるほどドライヤーは重くなる傾向があります。
髪が長いと、10~20分ほどドライヤーをかけることもあるので軽量で取り回しがラクなコンパクト性も、良いドライヤーの条件です。
毎日使うものだからこそ、デザインにもこだわりたいもの。使っていてテンションが上がるようなおしゃれなデザインのものを選べば、毎日のドライヤー時間が楽しくなるでしょう。

「一般的には、ゴツゴツした感じよりもきれいめなデザインが人気です」と語る飯野さん
最後に、お財布にやさしい価格かどうか。これまでの4つの条件を満たしていても、あまりに高額だと手を出しづらいという方も多いことでしょう。美容院でよく使われているのは、2~3万円台のもの。機能と価格のバランスが取れていることも「良いドライヤー」の条件といえるでしょう。
美容師監修!ドライヤー選びの4つのポイント
どこをチェックすれば美容師が重視するポイントを押さえたドライヤーを選べるのか、ドライヤー開発に携わったご経験もある坂巻さんに教えていただきました。
1.「速乾性」のチェックポイント|風量1.5㎥/分以上、アタッチメント付きが◎

「1.5㎥/分以下の風量のものだと、少し弱く感じます」と語る坂巻さん
速乾性に優れたドライヤーを選びたいときは、まず風量をチェックするのがわかりやすいです。基準としては、1.5㎥/分以上のものを選ぶといいでしょう。たいていの場合、公式サイトに製品仕様が掲載されています。風量が強いほど、髪の根元まで風が届くので早く乾きます。

とはいえ、メーカーによって測定環境や基準は異なりますし、毛量や髪の状態によっても必要な風量は変わってくるので、この数値はあくまで目安と考えてください。
さらに、アタッチメントの有無や形状でも風量は変わってきます。速乾性を求めるなら、先が細くなっているアタッチメント付きのものがおすすめ。先端が細いと風を集中して吹き付けられるため、風量がより強くなります。

先端が細いアタッチメントを使用すると、風量が強くなる
一方、温風温度の上限は速乾性にあまり関係ありません。冷風だとさすがに乾きにくいですが、ある程度、温度があれば髪を乾かすには十分です。
大風量のドライヤーほど音が大きくなる傾向があります。音が気になる人は、商品仕様に記載されているdB(デシベル)数を比べて、少ない方を選ぶなど参考にしてみましょう。
2.「傷んだ髪をケアする」ためのチェックポイント|マイナスイオン機能や遠赤外線機能が有効
髪がパサパサしている、ゴワつく、切れ毛が目立つなど、すでに髪が傷んでいる方は、ヘアケア機能が充実しているドライヤーを選ぶといいでしょう。
主要なヘアケア機能としては、マイナスイオン機能があげられます。パナソニックのナノケアシリーズなら「ナノイー」、シャープなら「プラズマクラスター」、リファなら「ハイドロイオン」など、名称はメーカーやシリーズによって異なりますが、いずれも空気中の水分をイオン化して、髪の内側までうるおいを届けるなどの効果が期待されます。髪がパサついている、水分不足に悩んでいるという方に、特におすすめの機能です。

「nanoe(ナノイー)」はパナソニックが開発したマイナスイオン機能の名称
もう一つ注目したいのが、遠赤外線機能です。遠赤外線とは、物質を温める機能をもつ電磁波のこと。じんわりと内側から温めるのが特徴で、水分を髪に内包したまま乾かせるので、傷んだ髪でもしっとりとした手触りに仕上がりやすいです。また、温風と合わせることで、熱によるダメージを抑えつつ効率よく髪を乾かせます。
傷んだ髪は水分が抜けやすくなっているので、これらのヘアケア機能を利用したうえで、アウトバストリートメントなどを併用するのがおすすめです。
3.「髪ダメージを防ぐ」ためのチェックポイント|自動温度調節機能やスカルプ機能を確認
ドライヤーの一般的な温度は100~120℃とされています。髪への過度な熱ダメージを防ぐには、風が当たる髪の表面の温度を100℃以下に抑えることが理想です。
そこでチェックしておきたいのが、ドライヤーに温度センサーが付いているかどうかです。例えば、シャープの「ドライヤー プラズマクラスター ビューティー ドレープフロー IB-WX901-B」は、距離センサーとAIによって髪の表面に当たる風の温度をコントロールします。原理や技術はメーカーにより異なりますが、吹き出し口の風の温度ではなく、髪に届く風の温度を自動で調節できる機能が付いているものを選ぶと、髪への熱ダメージを抑えられます。

「ドライヤーを髪から離すことで風の温度を下げることはできますが、自動温度調節機能が付いていれば確実に温度をコントロールできます」と坂巻さん
自動温度調節機能のなかでも、頭皮に届く風の温度を60℃に調節するスカルプ機能(※)は、頭皮ケアとしても注目したいポイント。
60℃は、頭皮にダメージを与えない上限の温度とされています。頭皮にやさしい温度を自動で保つことで、地肌をいたわりながら髪を乾かせます。健やかで丈夫な髪を育むには、土壌となる頭皮の健康にも気を配る必要があります。
※メーカーにより名称は異なります
4.「使いやすさ」のチェックポイント|重心バランスに注目

ダイソンのドライヤーはヘッドが短いことから、縦に振りやすい
毛量が多かったり髪が長かったりすると、乾かすのに10~20分くらいかかる場合もあります。毎日使うことを考えると、手が疲れにくいものを選びたいですよね。
一般的には、ドライヤーの重さが手の疲れに関わるとされています。一般的なドライヤーの重さは600g前後。600gよりも軽いものだと、長時間持っていても疲れにくいです。
ただし、本当にこだわるべきポイントはバランスのいい形状かどうかです。ドライヤーは振りながら使うものなので、重さが600g以下でもノズルが長すぎると重心バランスが悪くなり、振るたびに手首に負担がかかります。

使いやすさをチェックするには、ヘッドの吹き出し口側が短いか、持ち手に対してヘッドの左右の重さの偏りが少ないかを見るといいでしょう。
美しい髪をかなえるおすすめのドライヤー11選
坂巻さんや飯野さんに説明していただいた内容を参考にして、your SELECT.編集部が厳選した今おすすめのドライヤー11点をご紹介します。速乾性や、髪と頭皮へのケアなど機能性に注目し、使い勝手にも優れたドライヤーをチョイス。価格は人気の1~3万円台を中心に、5千円台の安価なものから4万円以上のリッチなものまで幅広く選んでいますので、ぜひチェックしてみてください。
※各商品のチェックポイントの欄では、ピンクが基準を満たしている、グレーが基準を満たしていないことを表します
おすすめのドライヤー11選
メーカー 商品名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
dyson |
パナソニック |
MTG |
リュミエリーナ |
シャープ |
KINUJO |
TESCOM |
I-ne |
パナソニック |
パナソニック |
コイズミ |
|
Dyson Supersonic Shine ヘアドライヤーHD15 ULF BNBC |
ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0J |
リファビューテック ドライヤースマート |
レプロナイザー 3D Plus |
ドライヤー プラズマクラスター ビューティー ドレープフロー IB-WX901-B |
KINUJO Hair Dryer |
Nobby プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー NIB500A |
サロニア スピーディーイオン ドライヤー |
ヘアードライヤー ナノケア EH-NA2K |
ヘアードライヤー イオニティ EH-NE7L |
ダブルファンドライヤー モンスター KHD-W915 |
|
参考価格(税込) | 4万8800円 | 3万9000円 | 3万8000円 | 4万6200円 | 3万6000円 | 3万3000円 | 1万8980円 | 5273円 | 1万2545円 | 6527円 | 1万3000円 |
重量 | 720g | 約550g(根元速乾ノズル、セットノズル含まず) | 約475g(電源コード、セット用ノズル含まず) | 約744g(ノズルを除く) | 約515g(付属品除く) | 約363g(本体のみ) | 620g(本体のみ) | 約495g(ノズル・コード込み) | 約475g(速乾ノズル含まず) | 約550g | 約690g(集風器付) |
カラバリ | BNBC・DBBC・CP | ディープネイビー・ラベンダーピンク・ウォームホワイト・ミストグレー | ホワイト・ブラック・ピンク | ― | ミッドナイトブラック・ルミナスホワイト | ホワイト・モカ | ブラック・ホワイトアッシュ・スモーキーグレー | ブラック・ホワイト・グレー・ネイビー・ベージュ ※ほか季節限定色あり |
ピンクゴールド・ホワイト | コーラルピンク・ミントグリーン・ダークグレー | レッド・ブラック |
最大風量 | 2.4㎥/分 | 1.6㎥/分 | 約0.9㎥/分 | ― | 約7.4㎥/分 | 2.2㎥/分 | ― | 2.3㎥/分 | 1.3㎥/分 | 1.6㎥/分 | 2.4㎥/分 |
最大温度 | 105℃ | 約95℃ | ― | 約98℃ | 約95℃ | ― | 120℃ | 約103℃ | 約110℃ | 約90℃ | 約95℃ |
ヘアケア機能 | ツヤ出しツール・低温ツール・なめらかツールが付属 | ナノイー・スマートセンシング・ミネラルマイナスイオン | プロセンシング・イオナイザーなど | バイオプログラミング | プラズマクラスター・センシングモード | 超遠赤外線・マイナスイオン | プロテクトイオン | マイナスイオン・SETモード | ナノイー・静電気抑制・「ナノイー」イオンチャージ | ミネラルマイナスイオン・イオンチャージ | マイナスイオン・温冷自動切替機能・スカルプ機能 |
特徴 | アタッチメントをつけることでモード変更 | スキンモードで肌もしっとり | 軽量コンパクト | 髪の美容機器として乾いた髪にも使える | アプリと連携・スリムデザインでコンパクト | 3つのモードで髪をセット | ラク抜きプラグ、付属スタンドあり | 折りたたみ式で軽量コンパクト | 速乾ノズル付属 | 速乾ノズル内蔵 | フレックスノズル・デジタルディスプレイ |
購入サイト |
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
充実したアタッチメントにより、ドライヤーだけで思いどおりの仕上がりに
ダイソン(dyson) Dyson Supersonic Shine ヘアドライヤーHD15 ULF BNBC
参考価格: ¥48,800(税込)

重量 | 720g |
カラーバリエーション | BNBC・DBBC・CP |
風量 | 2.4㎥/分 |
温度 | 約105℃ |
ヘアケア機能 | ツヤ出しツール・低温ツール・なめらかツールが付属 |
その他特徴 | アタッチメントをつけることでモード変更 |
発売年月日 | 2023年5月31日 |
サイズ(奥行×幅×高さ) | 9.8 x 7.7 x 28.8 cm |
電源コードの長さ | 1.9m |
温度調整 | 4段階(高温、中温、低温、冷風/コールドショット) |
風量調整 | 3段階(強風、中風、弱風) |
折りたたみ | × |
モード | ツヤ出し, 速乾, 大風量 |

手で持ったときの様子
2.4㎥/分の強い風による速乾機能と、温度を一定に保つインテリジェント・ヒートコントロールが髪を熱ダメージから守ります。
風を髪に当てたときの様子
従来品であるHD08の高いスペックは維持しつつ、ワンタッチで着脱可能なマグネット式のアタッチメントを付け替えることで、モードを変更して思いどおりの乾かし方ができるようになりました。

アタッチメントを取り付けたところ
ツヤ出しツール・低温ツール・なめらかツールと3つのアタッチメントが付属しています。

用途に合わせて付け替えられるアタッチメント
従来品からのグレードアップポイント
- HD08にも付いていた「なめらかツール」に加えて、「ツヤ出しツール」「低温ツール」、2つのアタッチメントが付属
- ツヤ出しツールで髪のうねりや浮き毛を抑え、低温ツールは細い髪やデリケートな頭皮を低温のやさしい風で乾かします
![]() |
<従来品> DysonSupersonic ヘアドライヤー HD08ULF BBN ENT |
|
---|---|---|
参考価格(税込) | 3万9900円 | |
重量 | 720g | |
カラーバリエーション | BBN ENT・BRP ENT | |
風量 | 2.4㎥/分 | |
温度 | - | |
発売年月日 | 2022年10月7日 |
高浸透ナノイーで髪にうるおいを与えるナノケアシリーズのハイエンドモデル
パナソニック(Panasonic) ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0J
参考価格: ¥39,000(税込)

重量 | 約550g(根元速乾ノズル、セットノズル含まず) |
カラーバリエーション | ディープネイビー・ラベンダーピンク・ウォームホワイト・ミストグレー |
風量 | 1.6㎥/分(風量【強】) |
温度 | 約95℃(風量【強】/HOT時)(スカルプモード時 約60℃) |
ヘアケア機能 | ナノイー・スマートセンシング・ミネラルマイナスイオンなど |
その他特徴 | スキンモードで肌もしっとり |
発売年月日 | 2022年9月1日 |
サイズ(奥行×幅×高さ) | 7.4x14.8x22.1 cm |
電源コードの長さ | 約1.7m |
温度調整 | 2段階(約95℃、約60℃) |
風量調整 | 3段階(強、中、弱) |
折りたたみ | × |
モード | 温冷リズムモード、スカルプ(地肌)モード、スキンモード、毛先集中ケアモード |


手で持ったときの様子
Panasonicナノケアシリーズ史上最大風量を実現した速乾モデルで、忙しい朝や疲れた夜にもすばやく髪を乾かすことができます。
風を髪に当てたときの様子
高浸透ナノイー&ミネラル(※1)を発生させるユニットを搭載しており、乾かしながら髪の内側まで水分を補給して、しっとりつややかな仕上がりに。

付属のアタッチメント
適切な風温に自動的にコントロールされるスマートセンシング機能や、肌のうるおいをアップするスキンモードにより、髪だけでなく肌までしっとりさせるドライヤーです。
(※1)亜鉛電極を含む放電ユニットから発生されるミネラルマイナスイオン
温度と風速の調整もしやすい
従来品からのグレードアップポイント
- 高浸透ナノイーは従来のナノイー(EH-NA9G)と比べ、髪の内部まで浸透。髪の水分量が1.9倍にアップ
- 送風効率がアップしたことで、ナノケア史上最大風量(※2)1.6㎥/分を実現(※2 風量「強」・ノズル装着なしの時)
![]() |
<従来品> パナソニック ヘアードライヤー ナノケア(EH-NA9G-N) |
|
---|---|---|
参考価格(税込) | 2万1650円 | |
重量 | 約575g(セットノズル含まず) | |
カラーバリエーション | ゴールド、ピンクゴールド | |
風量 | 1.3㎥/分 | |
温度 | 約125℃(DRY/HOT時)(スカルプモード時 約60℃) | |
発売年月日 | 2021年9月1日 |

コンパクトなのにしっかり乾かして髪のうるおいを守る
エムティージー(MTG) リファビューテック ドライヤースマート
参考価格: ¥38,000(税込)

重量 | 約475g(電源コード、セット用ノズル含まず) |
カラーバリエーション | ホワイト・ブラック・ピンク |
風量 | 約0.9㎥/分(HIGH時) |
温度 | ― |
ヘアケア機能 | プロセンシング・イオナイザーなど |
その他特徴 | 軽量コンパクト |
発売年月日 | 2022年11月1日 |
サイズ(奥行×幅×高さ) | 21.6 x 4.9 x 19.7 cm |
電源コードの長さ | 約 1.7m |
温度調整 | 2段階(約50℃以下、約60℃以下) |
風量調整 | 2段階(約 0.9㎡/min、約 0.7㎡/min) |
折りたたみ | 〇 |
モード | 【SCALP】、【MOIST】 |


手で持ったときの様子
頭皮を乾かす「SCALP」、毛先用の「MOIST」という2つの機能を使い分けることで、余分な熱ダメージを抑えつつ、すばやく髪を乾かすことができます。
風を髪に当てたときの様子
頭皮と毛先を適切な温度にキープしながら髪を乾かすリファ独自のテクノロジー・プロセンシングによって、熱によるダメージを押さえツヤツヤの髪になります。
スイッチを操作すると本体に文字が映し出されるおしゃれなデザイン
軽量コンパクトなボディで扱いやすく、吹き出し口が小さめなので、風量の割に風圧がしっかりしているのもポイントです。

アタッチメントを取り付けると、ピンポイントでセットできる
従来品からのグレードアップポイント
- 重量740gから475gになり、ボディは軽量コンパクト化しながらも、新開発のファンモーターを使うことで従来モデルと同等以上の速乾性能を実現
- ねじりながら折りたたむ屈曲構造により、コンパクトに収納できるので持ち運びにも便利
![]() |
<従来品> リファビューテック ドライヤープロ |
|
---|---|---|
参考価格(税込) | 4万3000円 | |
重量 | 約740g(電源コード含む、セット用ノズル含まず) | |
カラーバリエーション | ホワイト・ブラック・ピンク | |
風量 | 約1.4㎥/分(HIGH、COOL時) | |
温度 | ― | |
発売年月日 | 2021年10月20日 |

独自のバイオプログラミング技術を使った「髪の美容機器」
リュミエリーナ(LUMIELINA) レプロナイザー 3D Plus
参考価格: ¥46,200(税込)

重量 | 約744g(ノズルを除く) |
カラーバリエーション | ― |
風量 | ― |
温度 | 約98℃(周囲温度25℃の場合) |
ヘアケア機能 | バイオプログラミング |
その他特徴 | 髪の美容機器として乾いた髪にも使える |
発売年月日 | 2019年12月 |
サイズ(奥行×幅×高さ) | 7.5 x 24.7 x 25.35 cm(ノズルを除く) |
電源コードの長さ | 2.6m |
温度調整 | 2段階(約98℃、COOL) |
風量調整 | 3段階(強、中、弱) |
折りたたみ | × |
モード | ― |

手で持ったときの様子
髪を乾かすだけでなく、髪の美容機器として乾いた髪にも使えるドライヤーです。
風を髪に当てたときの様子
根元にしっかり風を当てることで、「根元が立ち上がりにくい」「ハリやコシが欲しい」といった髪の悩みに対応するのもうれしいポイント。

アタッチメントを取り付けると、セットもしやすい
バイオプログラミングにより、髪にハリやコシを与えつつ、パサつきやうねりを抑えて、まとまりのある髪に仕上げます。

風速は3段階で調節できる
従来品からのグレードアップポイント
- バイオプログラミングレベルが上がることで、髪への美容効果がアップ
![]() |
<従来品> レプロナイザー 2D Plus |
|
---|---|---|
参考価格(税込) | 販売終了 | |
重量 | 約709g(ノズルを除く) | |
カラーバリエーション | ― | |
風量 | ― | |
温度 | 約110℃(周囲温度30℃の場合) | |
発売年月日 | 2017年 |
4つの吹き出し口から風が出る「ドレープフロー X4」で髪を早く乾かす
シャープ(SHARP) ドライヤー プラズマクラスター ビューティー ドレープフロー IB-WX901-B
参考価格: ¥36,000(税込)

重量 | 約515g(付属品除く) |
カラーバリエーション | ミッドナイトブラック・ルミナスホワイト |
風量 | 約7.4㎥/分(TURBO運転時) |
温度 | 約95℃(HOT/DRY運転時 室温30℃) |
ヘアケア機能 | プラズマクラスター・センシングモード |
その他特徴 | アプリと連携・スリムデザインでコンパクト |
発売年月日 | 2023年8月24日 |
サイズ(奥行×幅×高さ) | 6.3 x 8 x 25 cm(付属品除く) |
電源コードの長さ | 約1.7m |
温度調整 | 7段階(HOT、SENSING、BEAUTY、SCALP、COLD、GENTLE、APP) |
風量調整 | 3段階(TURBO / DRY / SET) |
折りたたみ | × |
モード | HOT/SENSING/BEAUTY/SCALP/COLD/GENTLE/APP(アプリ対応) |


手で持ったときの様子
手に負担のかからないコンパクトデザインでありながら、高速小型モーターを搭載することで、風量を十分に確保しました。
風を髪に当てたときの様子
しかも4つの吹き出し口から風が出ることで、髪を立体的に押し分けて効率よく乾かせます。

4つの吹き出し口が特徴
美髪アプリ「プラズマクラスタービューティアプリ」に対応しており、好きな温度帯と時間を組み合わせて、自分好みのドライモードにカスタマイズすることもできます。

操作がしやすい電源スイッチとモード切り替えスイッチ
従来品からのグレードアップポイント
- IB-P601に比べて、プラズマクラスターイオン濃度が約10%アップ
- ドライ時間を短縮。水分を含ませたマネキンの毛髪の水分が75%減少するまでに必要な平均乾燥時間の測定で、IB-RP9が8.38分だったのに対し5.47分に
- IB-RP9に比べて、手にかかる負担を約71%軽減。(持ち手を支点とした回転モーメントを、手首にかかる負荷(力)の大きさとして算出)
![]() |
<従来品> プラズマクラスタードライヤー IB-RP9 |
|
---|---|---|
参考価格(税込) | 1万9800円 | |
重量 | 約580g(付属品除く) | |
カラーバリエーション | サクラピンク・サーブルベージュ | |
風量 | 約1.8㎥/分(ターボ運転時) | |
温度 | 約115℃(ホット/ドライ運転時 室温30℃) | |
発売年月日 | 2022年8月25日 | |
![]() |
<従来品> プラズマクラスタードライヤー IB-P601 |
|
参考価格(税込) | 1万9800円 | |
重量 | 約535g(付属品除く) | |
カラーバリエーション | ルミナスホワイト | |
風量 | 約5.1㎥/分(ターボ運転時) | |
温度 | 約95℃(ターボ運転時 室温30℃) | |
発売年月日 | 2023年8月24日 |
軽量なのに大風量。さらに、超!遠赤外線で熱ダメージを軽減
キヌージョ(KINUJO) KINUJO Hair Dryer
参考価格: ¥33,000(税込)

重量 | 約363g(本体のみ) |
カラーバリエーション | ホワイト・モカ |
風量 | 2.2㎥/分 |
温度 | ― |
ヘアケア機能 | 超遠赤外線・マイナスイオン |
その他特徴 | 3つのモードで髪をセット |
発売年月日 | 2021年3月12日 |
サイズ(奥行×幅×高さ) | 5 x 20.1 x 17.1 cm |
電源コードの長さ | 約2m |
温度調整 | 3段階(高温、中温、低温) |
風量調整 | 3段階(強、中、弱) |
折りたたみ | 〇 |
モード | GLOSS、SCULP、SWING |


手で持ったときの様子
髪の内側から熱を生み出す「超!遠赤外線」と、大風量が髪を早く乾かすことで、熱ダメージを軽減します。
風を髪に当てたときの様子
タオルドライ後に「強風」&「高温」で90%くらい乾かしてから、「GLOSS」モードでブローしながら乾かすのが、ツヤ髪に仕上げるコツ。
温度と風速は中央のスイッチで操作
また、最新のモーターを採用することで約363gという驚きの軽さを実現しました。ホワイトとモカのマットな質感もおしゃれです。

アタッチメントの取り付けも簡単
プロ用ドライヤーと同じ回転数のモーターと、プロ用シロッコファンを搭載
テスコム電機(TESCOM DENKI) Nobby プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー NIB500A
参考価格: ¥18,980(税込)

出典:Amazon

重量 | 620g(本体のみ) |
カラーバリエーション | ブラック・ホワイトアッシュ・スモーキーグレー |
風量 | ― |
温度 | 120℃(BOOST-HIGH時) |
ヘアケア機能 | プロテクトイオン |
その他特徴 | ラク抜きプラグ、付属スタンドあり |
発売年月日 | 2022年5月20日 |
サイズ(奥行×幅×高さ) | 8.1 x 24.5 x 22.6 cm |
電源コードの長さ | 1.7m |
温度調整 | 3段階(HIGH、LOW、COOL) |
風量調整 | 3段階(BOOST、TURBO、SET) |
折りたたみ | × |
モード | - |

サロン用ドライヤーでトップクラスのシェアをもつ「Nobby」から生まれたドライヤー。プロ用と同じモーターを搭載することで、高い風圧と風速で髪の根元まで届き、すばやく髪を乾かします。また、プラスとマイナスのイオンを同時に放出するプロテクトイオンが静電気を抑えて広がりやすい髪もツヤツヤに。2つのスイッチで簡単に温度と風量が選べるなど操作性も抜群で、付属のスタンドに立てて使うこともできます。
従来品からのグレードアップポイント
- NIB3001に比べて、速乾27%、風速18%、風圧40%アップ(テスコム社測定法による)
- NIB3001よりも軽量コンパクト(重量800g→620g、厚さ95mm→81mm)
![]() |
<従来品> Nobby by TESCOM NIB3001 |
|
---|---|---|
参考価格(税込) | 8980円 | |
重量 | 約800g | |
カラーバリエーション | アッシュ・ブラック | |
風量 | ― | |
温度 | 110℃(周囲温度30℃の場合。DRY-HIGHのときの温度) | |
発売年月日 | 2020年10月9日 |
大風量でドライ時間を短縮。コスパ抜群のドライヤー
アイエヌイー(I-ne) サロニア スピーディーイオン ドライヤー
参考価格: ¥5,273(税込)

重量 | 約495g(ノズル・コード込み) |
カラーバリエーション | ブラック・ホワイト・グレー・ネイビー・ベージュ ※ほか季節限定色あり |
風量 | 2.3㎥/分(TURBO時) |
温度 | 約80℃(TURBO・室温30℃・ノズル装着なし) 約103℃(TURBO・室温30℃・ノズル装着時) |
ヘアケア機能 | マイナスイオン・SETモード |
その他特徴 | 折りたたみ式で軽量コンパクト |
発売年月日 | 2019年7月22日 |
サイズ(奥行×幅×高さ) | 7.5 x 20.2 x 19.9 cm |
電源コードの長さ | 約1.7m |
温度調整 | 2段階(約80℃、約103℃) |
風量調整 | 3段階(TURBO、SET、COOL) |
折りたたみ | 〇 |
モード | 3段階(TURBO、SET、COOL) |


手で持ったときの様子
毎分2.3㎥の大風量で髪をすばやく乾かすので、髪が長くて乾かすのが面倒という人や、生乾きが気になる人にもおすすめのドライヤーです。
風を髪に当てたときの様子
さらにマイナスイオン機能搭載で、髪のダメージもケアします。軽量コンパクトなので使い勝手が良く、コストパフォーマンスも抜群。

折りたためばさらにコンパクトに
カラーバリエーションが豊富で、季節に合わせた限定色も発売されるので、好みやインテリアに合わせて選びやすいのも魅力です。

スタイリッシュなデザイン
従来品からのグレードアップポイント
- 風量がアップして、SL-007よりドライ時間を30%短縮
- 軽量化したことで取り回しや持ち運びにも便利に
![]() |
<従来品> サロニア SL-007 |
|
---|---|---|
参考価格(税込) | 販売終了 | |
重量 | 約564g | |
カラーバリエーション | ― | |
風量 | 1.99㎥/分 | |
温度 | Hight:ドライモード(約100℃) | |
発売年月日 | 2014年7月10日 |
ナノイーが髪をうすおすナノケアシリーズ最軽量モデル
パナソニック(Panasonic) ヘアードライヤー ナノケア EH-NA2K
参考価格: ¥12,545(税込)

重量 | 約475g(速乾ノズル含まず) |
カラーバリエーション | ピンクゴールド・ホワイト |
風量 | 1.3㎥/分(ターボ時) |
温度 | 約110℃(ターボ時/室温30℃の時) |
ヘアケア機能 | ナノイー・静電気抑制・「ナノイー」イオンチャージ |
その他特徴 | 速乾ノズル付属 |
発売年月日 | 2023年9月1日 |
サイズ(奥行×幅×高さ) | 7.9 x 15.7 x 21.7 cm |
電源コードの長さ | 約1.7m |
温度調整 | 1段階(約110℃) |
風量調整 | 3段階(TURBO、SET、COLD) |
折りたたみ | 〇 |
モード | 3段階(TURBO、SET、COLD) |


手で持ったときの様子
ナノイーや静電気抑制など、髪をケアする機能は充実させながら、EH-NA9Gなど他のナノケアシリーズにある温冷リズムモードやスカルプモードなどを省いたことで価格を抑えた、コスパの良いドライヤーです。
風を髪に当てたときの様子
速乾ノズルをつければ、毛束をほぐしながらすばやく髪を乾かすことができます。

ノズルを付けたところ
ナノケアシリーズの中でももっとも軽量コンパクトなので、旅行やジムなどに持ち運びたい人にもおすすめです。

折りたためばバッグにも入れやすいサイズに
従来品からのグレードアップポイント
- ナノケアシリーズ最軽量の約475g(速乾ノズル含まず)
- 高さ21.7×幅15.7×奥行7.9cmと、幅5.7cm、奥行き1.3cmサイズダウンしてコンパクトサイズに
![]() |
<従来品> パナソニック ヘアードライヤー ナノケア EH-NA9G-N |
|
---|---|---|
参考価格(税込) | 2万1650円 | |
重量 | 約575g(セットノズル含まず) | |
カラーバリエーション | ゴールド、ピンクゴールド | |
風量 | 1.3㎥/分(ターボ時) | |
温度 | 約125℃(DRY/HOT時)(スカルプモード時 約60℃) | |
発売年月日 | 2021年9月1日 |
コスパと速乾を両立。ダブルミネラルマイナスイオンでヘアケアも
パナソニック(Panasonic) ヘアードライヤー イオニティ EH-NE7L
参考価格: ¥6,527(税込)

重量 | 約550g |
カラーバリエーション | コーラルピンク・ミントグリーン・ダークグレー |
風量 | 1.6㎥/分(TURBO時) |
温度 | 約90℃(TURBO時) 約65℃(低温ケアモード時) |
ヘアケア機能 | ミネラルマイナスイオン・イオンチャージ |
その他特徴 | 速乾ノズル内蔵 |
発売年月日 | 2023年11月1日 |
サイズ(奥行×幅×高さ) | 8.5 x 18.4 x 21.8 cm |
電源コードの長さ | 約1.7m |
温度調整 | 2段階(約90℃、約65℃) |
風量調整 | 3段階(TURBO、CARE、COLD) |
折りたたみ | 〇 |
モード | 3段階(TURBO、CARE、COLD) |


手で持ったときの様子
吹き出し口から出た風が、周りの空気を巻き込みながら増幅して大風量で髪に届き、髪をすばやく乾かすコスパ抜群のドライヤーです。
風を髪に当てたときの様子
新搭載の低温ケアモードを使えば、髪をいたわりながら優しく乾燥させることもできます。ミネラルマイナスイオンの吹き出し口を2つ外付けすることで、ドライヤーの熱からミネラルマイナスイオンを守り、髪にしっかり届くのもポイント。

上部にある2つの吹き出し口が特徴
ミネラルマイナスイオンには、髪を守るキューティクルの密着性を高めて紫外線やブラッシングの摩擦ダメージを抑える働きもあります。

ミネラルマイナスイオンが、キューティクルを密着ケア
従来品からのグレードアップポイント
- 髪に大風量が届くことで、EH-NE7Jよりも乾燥スビードが約25%アップ
- ミネラルマイナスイオンと、低温ケアモードにより、髪のダメージをケア
![]() |
<従来品> パナソニック ヘアードライヤー イオニティ EH-NE7J |
|
---|---|---|
参考価格(税込) | 9380円 | |
重量 | 約580g(速乾ノズル含む) | |
カラーバリエーション | ブラック・ピンク調 | |
風量 | 2.0㎥/分(TURBO時・ノズル装着なしの時) | |
温度 | 約80℃(TURBO/HOT時)約100℃(ドライ/HOT時) | |
発売年月日 | 2022年11月1日 |
2つのファンで大風量を実現。デジタルディスプレイも搭載の最新モデル
コイズミ(KOIZUMI) ダブルファンドライヤー モンスター KHD-W915
参考価格: ¥13,000(税込)

重量 | 約690g(集風器付) |
カラーバリエーション | レッド・ブラック |
風量 | 2.4㎥/分 |
温度 | 約95℃(HOTモード風量「2」の時)※集風器装着時 |
ヘアケア機能 | マイナスイオン・温冷自動切替・スカルプ機能 |
その他特徴 | フレックスノズル・デジタルディスプレイ |
発売年月日 | 2023年11月1日 |
サイズ(奥行×幅×高さ) | 9.5 x 23.7 x 28 cm(集風器付、使用時) |
電源コードの長さ | 約1.7m |
温度調整 | 1段階(約95℃) |
風量調整 | 5段階風量調節 |
折りたたみ | 〇 |
モード | 3段階(HOT、温冷自動切替、スカルプ) |


手で持ったときの様子
独自形状の2つのファンを搭載することで、風量をアップして髪を早く乾かすモンスターの最新モデルです。
風を髪に当てたときの様子
5ヵ所から発生するマイナスイオンが髪をうるおし、温冷自動切替モードによって熱ダメージを抑えながらツヤのある髪に仕上げます。数字とバーで風量、スカルプ、温冷の状態をわかりやすく表示するデジタルディスプレイも搭載。
デジタルディスプレイで、モードや風量もわかりやすい
フレックスノズルを採用することで、ノズルを着脱することなく乾燥やセットなど必要に応じて風の幅を切り替えられるのも便利です。

ノズルを回すことで、風圧と風の広がり方を調整できる
従来品からのグレードアップポイント
- KHD-W905に比べて、風量は2.2㎥/分から2.4㎥/分に。マイナスイオンの量も約20%アップ
- 毛束の水分率が15%を切った時点の乾燥時間をKHD-9802と比較したところ、約5分から約3分になり、約40%のカットを実現(第三者機関調べ)
![]() |
<従来品> コイズミ モンスター KHD-W905 |
|
---|---|---|
参考価格(税込) | 9900円 | |
重量 | 約680g(集風器付) | |
カラーバリエーション | レッド・ブラック | |
風量 | 2.2㎥/分(ノズルなしの時) | |
温度 | ― | |
発売年月日 | 2022年11月 | |
![]() |
<従来品> コイズミ ドライヤー KHD-9802 |
|
参考価格(税込) | 3080円 | |
重量 | 約420g(集風器付) | |
カラーバリエーション | ブラック・ホワイト | |
風量 | 1.3㎥/分(ノズルなしの時) | |
温度 | 約101℃ | |
発売年月日 | 2023年7月 |
美容系インスタグラマー集合!ドライヤーの本音座談会
ドライヤーを選ぶとき、ただ製品のスペックを比較するだけでなく、実際に使った人の口コミを参考にする方も多いはず。そこで3人の美容系インスタグラマーをお招きして、オンライン座談会を開催。ドライヤー選びで重視しているポイントや、現在愛用しているドライヤーの使用感やお気に入りの機能などについて語っていただきました。
美容系インスタグラマーのみなさんのプロフィール

Nodokaさん
美容系インスタグラマー。カウンセラーとして従事する傍ら、ライブコミュニケーションアプリ「Pococha」でライバーとしても活動。使用ドライヤーはPanasonic「ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0E」。

紗來紗さん
ヒト幹細胞化粧品メーカー「@BIOHITO」代表。美容系インスタグラマーとしてても活躍中。美容アイテムに投資した金額は合計5千万円以上! 使用ドライヤーはリュミエリーナ「レプロナイザー 3D Plus」。

若元 彩さん
BAILA専属読者モデル、@BAILAでブロガーとしても活躍中。使用ドライヤーはPanasonic「ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0E」。
Q. 今までどんなドライヤーを使ってきた?
――今使っているドライヤーと、これまでのドライヤー遍歴を教えてください。
Nodoka:これまではドライヤーにそれほどこだわりがなくて、3000円程度の安価なものを使っていたんです。でも、髪が長くて傷みやすいのが気になって、Panasonicの「ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0E」を使っています。
若元:私もPanasonicの「ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0E」でNodokaさんと色違いですね。以前は5年近くヘアビューザー(レプロナイザーの旧型)を使っていました。
紗來紗:私は2台持ちで、メインで使っているのはリュミエリーナの「レプロナイザー 3D Plus」です。サブとしてナノケアのプレミアムシリーズを使っていて、これは特定の店舗でしか買えない限定モデルということでした。以前はダイソンのドライヤーを使っていたこともあります。
Q. ドライヤーを選ぶときに重視するポイントは?

実際に使ってみて髪質は変わった? おすすめの機能は?

Q. 旅行のときはどうしてる?
――旅行先など、自宅以外の場所でドライヤーを使う必要があるときはどうしますか?
Nodoka:絶対持っていきます。どれだけ大きくても、荷物になっても、これはゆずれません!
紗來紗:コンパクトドライヤーも以前は持っていましたが、使用感に満足できないので結局使わなくなっちゃうんですよね。
若元:そうですよね。わかります!
座談会まとめ
美容系インスタグラマーがドライヤーを選ぶときは、「髪の毛の傷みを抑える」「ツヤやうるおいを与えてくれる」といった機能面を重視しているようです。髪が長くて傷みやすかったり、毎日アイロンで巻いたりすることも理由としてあげられていました。
高性能なドライヤーでも、髪質によって相性のいいメーカーやモデルは異なるので、自分の髪に合ったドライヤーを選ぶことが大切とのことでした。また、高性能なドライヤーには、さまざまな機能が付帯していることも多いので、説明書をしっかり読んで機能を使いこなしましょう。
美容師が解説!ドライヤーのかけ方のコツ

坂巻さんが“プロ直伝のドライヤーのかけ方”を伝授
いくら自分に合ったドライヤーを選んでも、正しく使えていないと美しい髪にはなりません。髪を傷めないための正しいドライヤーのかけ方やコツを、坂巻さんにお聞きしました。
ドライヤーの正しいかけ方
髪を傷みから守るには、正しい方向から風を当てることと、乾かす順番が大切です。坂巻さんから教えていただいたドライヤーの正しいかけ方を、コツも交えて解説します。
ドライヤーの正しいかけ方
1 後頭部の髪の根元を乾かす

後頭部や耳の付け根の髪の根元が一番乾きにくいので、まずはここから乾かします。
上に被さる髪を持ち上げ、内側にしっかり風を送りましょう。ドライヤーを縦に振ると、風が内側まで届きやすくなります。風はキューティクルの向きに合わせて、上から下に向かって当てます。
Point
- 風量は強、温度は中か低に設定する
- ドライヤーの角度は45度、風は上から下に向かって当てる
- アタッチメントは先端が細長いものを使う
2 前髪を乾かす

前髪は自然乾燥すると分け目が割れてしまうので、2番目に乾かします。髪型によっては1番目でもかまいません。
Point
- 風量は中、温度は中か低に設定する
3 つむじの部分や顔のサイドの髪を乾かす

頭頂部のボリュームが少ない方やつむじが割れてしまう方は、サイドや頭頂部の髪をかき上げて右に流し、ある程度乾かしたら今度は左に流して乾かします。そうすることで、髪の立ち上がりをうながし、つむじの割れ目を目立たなくさせます。
Point
- 風量は強、温度は中か低に設定する
4 7~8割乾いたら、ブラシを使ってブローする

髪が全体的に7~8割乾いたら、ブラシを髪の内側に当てながらブローします。髪の根元はまだ乾ききっていないので、上から下に向かって何回か当ててしっかり乾かします。
Point
- アタッチメントが付け替え可能な場合は、もっとも先端が細いものを使う

逆に、毛先は乾きやすいので風を当てるのは1度でOK。ドライヤーを離してから数秒後にブラシを外します。そうすることで、髪にツヤが出てうねりが少なくなります。
Point
- 毛先を乾かしたらドライヤーを離し、髪を冷やしてからブラシを外す
5 仕上げに冷風を当てて、完成!

ブローが終わったら、仕上げに冷風を当てます。開いたキューティクルをしっかり閉めることで、よりツヤのある髪に仕上がります。
Point
- 冷風はブローと同じ要領で、ブラシを使いながら行う
ドライヤーをかける前にした方がいいこと

ドライヤーをかける前には、頭皮ケア用の化粧水や美容液を使うといいでしょう。頭皮が傷むと、髪が傷むだけではなく、抜け毛の原因にもなります。美しい髪を保つには、土台のケアも怠らないことがポイントです。
ヘアオイルなどのアウトバストリートメントを使って、必要以上に髪から水分が抜けないようにするのも忘れずに。
ドライヤーのかけ方NGまとめ
ドライヤーをかける際、以下のような行為は髪を傷める恐れがあります。これらのNG行為に当てはまらないよう、注意しながらドライヤーを使いましょう。
NG行為 | 理由 |
---|---|
毛先や髪の表面から先に乾かす | 髪全体が乾いた気になってしまい、内側や根元が生乾きになりやすい |
ドライヤーの風を下から上に向かって当てる | キューティクルの向きと逆方向に風を当てることになり、キューティクルが剥がれて髪が傷む |
髪の根元を乾かすとき、ドライヤーを横に振る | 髪の表面にしか風が当たらず、内側が生乾きのままになりやすい |
ドライヤーに関するよくある疑問Q&A
ドライヤーに関するよくある疑問について、坂巻さんにお答えいただきました。
Q.ドライヤーの寿命はどれくらい? 買い替えタイミングの目安は?
A. 毎日使う場合、3~4年程度で買い替えることが多いのではないでしょうか。それくらいのタイミングで、壊れはしなくても、風量が弱くなったり、焦げ臭いにおいがしたりといった症状が出やすくなります。折りたたみができるタイプのドライヤーだと、ヒンジ部分が故障することもありますね。

赤丸で囲った部分は壊れやすい
このような症状が出はじめたら、買い替えを検討しましょう。
Q.ヘアケア機能でおすすめはある?イオン機能ってどうなの?
A. 多くのドライヤーには、各メーカー独自のヘアケア機能が備わっています。公式サイトで最初に掲載されている機能がその商品のウリなので、一度チェックしてみましょう。
イオン機能など、髪のゴワつきやパサつきに効果をもたらすとされている機能も多数ありますが、一時的な改善にとどまる印象があります。髪のダメージの根本的な解決方法としては、ドライヤーを正しく使って生乾きを防ぐ、これに尽きます。

「正しくドライヤーを使えば、目に見えて髪にツヤが戻ります」と坂巻さん
Q.傷んだ髪を効果的にケアする方法はある?
A. そもそも、髪が傷む原因の多くは生乾きの状態で放置することです。自分では「乾いた」と思っていても、髪の内側や根元が生乾きのままになっている方が多いのです。髪が乾いていない=キューティクルが開きっぱなしになると、摩擦などで髪が傷みやすくなります。
すでに傷んでしまった髪には、アウトバストリートメントなどを活用するのが効果的です。

髪ダメージをケアするには、ヘアオイルなどのアウトバストリートメントや補修用シャンプーの併用がおすすめ
ドライヤーのヘアケア機能は、これらの基本的なケアを行ったうえで補助的に使うと考えるのがいいでしょう。
Q.コンパクトに収納できるドライヤーが知りたい
A. 持ち手の部分が折りたためるモデルなら、コンパクトに収納できますね。

持ち手を折ってコンパクトに収納できるタイプ
最近では、リファスマートのように、持ち手を“ねじる”ことで開閉できるスマートなタイプも増えています。コードレスにしようとすると、どうしてもバッテリーが大きくなってしまうので、コードレスタイプのドライヤーはおすすめしません。キヌージョのように、コンパクトで、なおかつ風量があるものもあるので、そういったタイプもおすすめです。
Q.海外対応のドライヤーはある?
A. 市販の製品には「海外対応」として、日本と違う電圧に対応したドライヤーもあります。ただし、製品によっては使えるといっても短時間だったり、出てくる風の量や熱さが日本で使うときと違ったりすることもありますし、長時間使うことで影響が出る可能性もあります。使い方にもよりますが、行き先に合わせた変圧器を持って行って使う方が安心です。

「変圧器は家電量販店などで手頃なものが手に入ります」と坂巻さん
Q.ドライヤーをかけるとき、くしやブラシは使っていいの?おすすめの商品は?
A. くしやブラシを使うのは、問題ありません。ただし、髪にクセがある方や、ツヤを出したい方は、髪をしっかりキャッチして伸ばした方がきれいに仕上がるので、目の詰まったブラシを使うといいですね。

「ブローをする際に、ブラシに温風が当たっても問題ありません」と語る坂巻さん
おすすめはクレイツのブラシです。静電気が起こりにくく、髪をうまくキャッチしてくれて熱にも強いです。
ドライヤーと一緒に使いやすい、坂巻さんおすすめのブラシ
クレイツ(CREATEs) ヘアエステブラシ N.CD-022
参考価格: ¥2,420(税込)

出典:楽天市場
サイズ | 約275×60×49mm |
ブランド | クレイツ |
サイズ(本体) | 約L230×H45×W65mm |
重量 | 約119g |

「クレイツイオン」をブラシの毛に練り込むことで、静電気が起こりにくく、ブラッシングすることで髪にツヤを与えるブラシです。先が丸くなった、程よい硬さのイオン加工毛が、頭皮を優しくマッサージします。髪をしっかりキャッチするのでドライヤーをかけながらブローするときにもおすすめです。
ドライヤーのAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングをチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングではドライヤーの売れ筋ランキングを見ることができます。ドライヤーを選ぶ際の参考にしてみてください。
まとめ
- 風量が1.5㎥/分以上のもので、3段階ほど選べるものがおすすめ
- 先端が細くなっているアタッチメントを使うことで風量はアップする
- 傷んだ髪にはマイナスイオン機能付きや遠赤外線機能付きがおすすめ
- 髪のダメージ予防には温度調節機能付きや頭皮ケアができるスカルプ機能付きがおすすめ
- ヘッドの吹き出し口側が短いか、ヘッドの重心バランスがいいものが使いやすい
美しい髪は女性の永遠の憧れ。ツヤのある髪を手に入れるためには、風量・アタッチメントの形状を意識して、速乾性に優れたドライヤーを選んでみましょう。さらに、ヘアケア機能が充実しているかや、ヘッドの重心バランスがいい形状かどうか、自分の気に入るデザイン・色であるかも要チェックポイントです。
自分に合ったドライヤーを選んだら、ぜひ坂巻さんに教えていただいた正しいドライヤーのかけ方を実践してみてください。
おすすめのドライヤー11選
メーカー 商品名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
dyson |
パナソニック |
MTG |
リュミエリーナ |
シャープ |
KINUJO |
TESCOM |
I-ne |
パナソニック |
パナソニック |
コイズミ |
|
Dyson Supersonic Shine ヘアドライヤーHD15 ULF BNBC |
ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0J |
リファビューテック ドライヤースマート |
レプロナイザー 3D Plus |
ドライヤー プラズマクラスター ビューティー ドレープフロー IB-WX901-B |
KINUJO Hair Dryer |
Nobby プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー NIB500A |
サロニア スピーディーイオン ドライヤー |
ヘアードライヤー ナノケア EH-NA2K |
ヘアードライヤー イオニティ EH-NE7L |
ダブルファンドライヤー モンスター KHD-W915 |
|
参考価格(税込) | 4万8800円 | 3万9000円 | 3万8000円 | 4万6200円 | 3万6000円 | 3万3000円 | 1万8980円 | 5273円 | 1万2545円 | 6527円 | 1万3000円 |
重量 | 720g | 約550g(根元速乾ノズル、セットノズル含まず) | 約475g(電源コード、セット用ノズル含まず) | 約744g(ノズルを除く) | 約515g(付属品除く) | 約363g(本体のみ) | 620g(本体のみ) | 約495g(ノズル・コード込み) | 約475g(速乾ノズル含まず) | 約550g | 約690g(集風器付) |
カラバリ | BNBC・DBBC・CP | ディープネイビー・ラベンダーピンク・ウォームホワイト・ミストグレー | ホワイト・ブラック・ピンク | ― | ミッドナイトブラック・ルミナスホワイト | ホワイト・モカ | ブラック・ホワイトアッシュ・スモーキーグレー | ブラック・ホワイト・グレー・ネイビー・ベージュ ※ほか季節限定色あり |
ピンクゴールド・ホワイト | コーラルピンク・ミントグリーン・ダークグレー | レッド・ブラック |
最大風量 | 2.4㎥/分 | 1.6㎥/分 | 約0.9㎥/分 | ― | 約7.4㎥/分 | 2.2㎥/分 | ― | 2.3㎥/分 | 1.3㎥/分 | 1.6㎥/分 | 2.4㎥/分 |
最大温度 | 105℃ | 約95℃ | ― | 約98℃ | 約95℃ | ― | 120℃ | 約103℃ | 約110℃ | 約90℃ | 約95℃ |
ヘアケア機能 | ツヤ出しツール・低温ツール・なめらかツールが付属 | ナノイー・スマートセンシング・ミネラルマイナスイオン | プロセンシング・イオナイザーなど | バイオプログラミング | プラズマクラスター・センシングモード | 超遠赤外線・マイナスイオン | プロテクトイオン | マイナスイオン・SETモード | ナノイー・静電気抑制・「ナノイー」イオンチャージ | ミネラルマイナスイオン・イオンチャージ | マイナスイオン・温冷自動切替機能・スカルプ機能 |
特徴 | アタッチメントをつけることでモード変更 | スキンモードで肌もしっとり | 軽量コンパクト | 髪の美容機器として乾いた髪にも使える | アプリと連携・スリムデザインでコンパクト | 3つのモードで髪をセット | ラク抜きプラグ、付属スタンドあり | 折りたたみ式で軽量コンパクト | 速乾ノズル付属 | 速乾ノズル内蔵 | フレックスノズル・デジタルディスプレイ |
購入サイト |
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
LATEST
このカテゴリーの最新記事