BEAUTY
チークのおすすめ10選!試したコスメ10万点超えの美容家が愛用品から使いやすいアイテムを紹介

マスクを外すことが多くなり、チークの出番が増えてきました。チークは塗るだけで血色感やツヤ、透明感をプラスできて、表情を明るく華やかにしてくれます。
ただ、チークはカラーも豊富で、パウダーやクリームなどテクスチャーもさまざま。選び方や使い方がいまいちわからないと悩んでいる人も多いのでは?
そこで今回の「10 SELECTIONS.」では、自宅にコスメ専用の部屋をつくってしまうほどのコスメマニアで、試したコスメは10万点を超えるという美容家・美容ライターの立花ゆうりさんに、愛用しているチークの中から特におすすめの10点を教えてもらいました。この記事を参考にして、お気に入りの1点を見つけてください。

コスメマニア美容家・美容ライター
立花ゆうりさん
美容コラムでの連載記事執筆から、美容誌のベストコスメ大賞審査員、「コスメ愛No.1美容家」として多数のテレビ・美容雑誌掲載の人気美容家。イベント登壇、ベストコスメ審査員なども務める。メイクアップアドバイザー・パーソナルカラー・化粧品成分他16資格保有。2児の母。
この記事で紹介しているチークのおすすめ10選
RMK(アールエムケイ)|ピュア コンプレクション ブラッシュ06 |
Ririmew(リリミュウ)|ヴェールグロウチーク 03 |
DIOR(ディオール)|バックステージ フェイス グロウ パレット 001 |
CANMAKE(キャンメイク)|パウダーチークスPW40 |
Laura Mercier Cosmetics(ローラメルシエ)|ティンティド モイスチャライザー ブラッシュPK3 |
CANMAKE(キャンメイク)|クリームチークM01 |
CEZANNE(セザンヌ)|フェイスグロウカラー 01 |
hince(ヒンス)|トゥルーディメンションレイヤリングチークL002 |
Visse AVANT(ヴィセ アヴァン)|マルチスティックカラー011 |
hince(ヒンス)|トゥルーディメンションラディアンスバーム03 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パールたっぷりで頬に上質な立体感 |
パウダーなのにしっとり質感 |
デパコスらしいぜいたくなパール感 |
人気のミモザメイクをかなえる |
ブルべ・イエベ問わず使えるカラー |
透明感のあるすっぴん風メイクに |
美容成分配合でしっとりとしたツヤ感 |
クリームとパウダーがセットされたパレット |
3wayも可能なマルチスティック |
水に濡れたようなうるうる感 |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)
目次
コスメマニアの立花ゆうりさんが考えるチークの必要性

「プチプラ、デパコス問わず、本当に自分が良いと思ったものに出合えるとうれしいですよね」と立花さん
今までに試したコスメは10万点超。自宅にコスメ部屋をつくるほど、自他ともに認める熱狂的なコスメファンの立花さん。自分に似合うコスメを見つけるために、デパコス、プチプラ問わず、とにかく気になったコスメは必ず全色試してみるそう。
「値段が高ければよいというわけではなく、今はプチプラでも優秀で機能的なものが多いですし、コスメは実際に使ってみないと、感触や自分の肌の色に合うかなどがわからないもの。トレンドを体感するためにも実際に試すようにしています」と立花さんは話します。

立花さん自慢の「コスメ部屋」。色番が見やすいようにクリアケースに並べるなど、収納にもこだわりが満載
コスメ部屋にはこれまで購入した数々のコスメがアクリルケースにきれいに並べられて収納されています。圧巻の見せる収納は、コスメ好きなら憧れの空間です。中には観賞用として保管している、古くて使えないアイテムもあるそう。昔はこんなパッケージだったなと見返して、その変遷からトレンドをキャッチしたり、ノスタルジーに浸ったりするのが至福の時間なのだとか。

アイテムごとにまとめて収納。チークだけでもこんなにたくさん
そもそも立花さんが最初にコスメにはまったのは、中学生の頃。失恋がきっかけでした。
「絶対きれいになって見返してやる!」という思いで、本格的にメイクの研究を始めます。そうするうちにメイクで自分に自信がもてるようになると気づいたそうです。
正しい化粧品の知識を得るため、メイクアップアドバイザーなど全16資格を取得。さまざまなコスメを試してはInstagramで情報発信するように。今では豊富なコスメの知識を生かして、美容家として活躍しています。

かわいい、すてきと思った自分の直感を信じることも、コスメ選びの大事なポイント
「コスメの中でも、チークは華やかになったり、かわいくなったり、クールになったり、自分のなりたいイメージに変身できる絶対になくてはならないメイクアイテム」と立花さん。仕上がりの発色も大切ですが、使用感も選ぶときの重要なポイントで、しっとりと肌になじむ感じが立花さんの好みだとか。
マスク生活が長かったので、しばらくチークをつけることから遠ざかっていた人も多いのではないでしょうか。この記事では、立花さんの愛用のチークや、立花流タイプ別チークの入れ方、選び方を紹介しています。ぜひ参考にして、久しぶりのポイントメイクを楽しみましょう!
コスメマニアがチークを厳選!本当におすすめできるチーク10選
立花さんが愛用しているアイテムの中から、厳選したおすすめチークをご紹介します。選ばれたのは、色も使用感もお気に入りのパウダータイプ4商品、クリームタイプ4商品、スティックタイプ2商品の合計10商品です。
迷ったらコレを選べばOK!立花さんのおすすめベストチーク3選
10選の中から特にイチオシのチークを、パウダータイプ、クリームタイプ、スティックタイプより各1商品ずつご紹介します。パウダータイプは手軽に血色感をプラスしたい人に、クリームタイプは落ちにくさを求める人に、スティックタイプはマルチに使えるアイテムを探している人におすすめです。

ベストチーク3選
タイプ | パウダー | クリーム | スティック |
---|---|---|---|
メーカー 商品名 |
![]() |
![]() |
![]() |
RMK(アールエムケー) |
Laura Mercier Cosmetics(ローラメルシエ) |
Visse AVANT(ヴィセ アヴァン) |
|
ピュア コンプレクション ブラッシュ06 |
ティンティド モイスチャライザー ブラッシュPK3 |
マルチスティックカラー011 |
|
参考価格 (税込) |
3630円 | 3740円 | 1980円 |
カラーバリエーション | 01 ブリスフル バーガンディ |
PK1 LA PISCINE |
001 CRYBABY |
内容量 | 2.3g | 15mL | 6g |
ブラシの有無 | なし | なし | なし |
ツヤ・マット | ツヤ | ツヤ | マット |
保湿成分 | スクワラン | ラズベリーシードオイル、ウチワサボテンエキス | ヒアルロン酸、ミネラルオイル |
詳細 |
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
【パウダータイプ】デパコスの人気ブランド!パール配合で大人っぽい仕上がり
RMK ピュア コンプレクション ブラッシュ 06
参考価格: ¥3,630(税込)
カラーバリエーション | 01 ブリスフル バーガンディ 02 ディフューズド アンバー 03 ラベンダー レース 04 ボヘミアン ローズ 05 コーラル ドリフト 06ドリーミー フューシャ 07 フローティング ペタルズ 08 エアリー コーラル 09 デザート ブルーム 10 サハラ ベージュ |
内容量 | 2.3 |
タイプ | ブラシタイプ |
質感 | パール |
立花ゆうりさんおすすめポイント
パウダーなのにしっとりした使用感。おすすめは06ドリーミー フューシャ。繊細なパールが入った、甘すぎない大人ピンクで、肌にのせると透明感が出て、ピュアなツヤ肌に。ケースも大きすぎず携帯にも便利。カラーが透けて見えるデザインも気に入っています。

コスメマニア美容家・美容ライター
立花ゆうりさん
ブラシに取ってふわっと頬にのせれば、簡単に血色感と立体感が演出できます。パウダーですがしっとり質感で肌に密着するので、比較的ムラになりにくく、失敗が少ない初心者さん向きのパウダーチークです。色展開も豊富なので、きっと自分に合ったカラーが見つかるはず。

肌の色が透けるような色づきとほのかなパール感が上品

繊細で上品なツヤ感で頬の立体感がアップ
【クリームタイプ】珍しいチューブ式。血色良く見せるカラーが豊富
ローラメルシエ ティンティド モイスチャライザー ブラッシュPK3
参考価格: ¥3,740(税込)
カラーバリエーション | PK1 LA PISCINE PK2 SOUTHBOUND PK3 PROVENCE PK4 PROMENADE CR1 MEDITERRANEE CR2 CORSICA CR3 MISTRAL CR4 SUN DRENCHED ND1 COASTLINE ND2 FRENCH RIVIERA GD1 SOLEIL PK5 PARASOL PL1 CROISETTE |
内容量 | 15mL |
タイプ | ブラシタイプ |
質感 | ツヤ |
立花ゆうりさんおすすめポイント
チューブタイプの容器で量が調節しやすく、初心者さんでも使いやすいアイテム。しっとりした質感で、頬の周りが乾燥しやすい人におすすめ。やわらかいベージュピンクはイエベ、ブルべ問わず使えるニュートラルカラー。甘くない血色を感じる自然なピンクチークを探している人におすすめです。

コスメマニア美容家・美容ライタ
立花ゆうりさん
しっとりとした質感と密着感が特徴のクリームチーク。使うのが難しそうに感じる人もいるようですが、指に少しずつ取ってつければ失敗しにくいのでおすすめです。ムラやヨレを防ぐには、つけるときにこすらないのもポイント。きれいにつけるコツは、ぽんぽんとたたいてのばし広げること。

一度に出す量は左の写真くらいが目安。つけ足すときは、右の写真くらいの量を手の甲に出しながら少しずつのせていく

内側からぽっと血色感がにじみ出るような仕上がり
【スティックタイプ】1本でチーク・アイシャドウ・リップにも
Visse AVANT マルチスティックカラー 011
参考価格: ¥1,980(税込)
カラーバリエーション | 001 CRYBABY 002 SOPHISTICATION 003 RESORTER 004 BLOSSOM 005 COQUETISH 006 CHEEKY GIRL 007 LABYRINTH 008 SUGAR KISS 009 ROSE SAND 010 CACAO 011 SCARLET 012 FIRST&LAST 013 SPICY 014 DAYDREAM |
内容量 | 6g |
質感 | マット |
立花ゆうりさんおすすめポイント
シーンを問わず使える肌なじみのよいマットな万能レッド。内側からにじみ出るような血色感を出したいときにおすすめです。塗るときはしっとりしているのに、塗り広げるとサラサラとした質感に。ラメやパールが入っていないので、重ねづけも自在です

コスメマニア美容家・美容ライター
立花ゆうりさん
リップスティックのようにスティック状になっていて、コンパクトで持ち運びにも便利。アイシャドウやリップとしても使えるものを選ぶと、ポーチに1本入れておけば、お化粧直しのときなどにも重宝します。クリームチーク同様密着感に優れていて、落ちにくいのも特徴。カラー展開も豊富なので、なりたいイメージに合わせて選べます。

指先でくるくると表面をなでるようにして取る

見た目はぱきっとしたレッド系ですが、肌につけると自然な血色感に
立花さんの愛用品から厳選!おすすめのチーク7選
立花さんが実際に愛用しているチークから、厳選した7選をご紹介します。
おすすめのチーク7選
タイプ | パウダー | クリーム | スティック | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー 商品名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Ririmew(リリミュウ) |
DIOR(ディオール) |
CANMAKE(キャンメイク) |
CANMAKE(キャンメイク) |
CEZANNE(セザンヌ) |
hince(ヒンス) |
hince(ヒンス) |
|
ヴェールグロウチーク 03 |
バックステージ フェイス グロウ パレット 001 |
パウダーチークスPW40 |
クリームチークM01 |
フェイスグロウカラー 01 |
トゥルーディメンションレイヤリングチークL002 |
トゥルーディメンションラディアンスバーム03 |
|
参考価格 (税込) |
1980円 | 7280円 | 605円 | 850円 | 660円 | 2720円 | 3300円 |
カラーバリエーション | 01 ORANGE MIST 02 CUPID PINK 03 SHELL PINK 04 AMBER ROSE 05 ASSAM TEA |
001 ユニバーサル 002 グリッツ 003ピュア ゴールド 004ローズ ゴールド |
PW20 ロリポップ ピンク PW23 ピーチ ピンク PW25 シュガーオレンジ PW40 ミモザイエロー PW41アンティークローズ |
M01 アップルコンポート M02 チャイローズ M03 マカロンフレーズ |
01 アプリコットグロウ 02 ローズグロウ |
L001 アリュール・インザ・エアー L002 ニューシンフォニー L003 ドリームライク L004 リファインメント L005 ベアハーモニー |
01 クリア 02 ドーンレイ 03 テンダールーム 04 ライト |
内容量 | ― | ― | 4.4g | 3.8g | 5.9 g | 9.3g | 10g |
ブラシの有無 | なし | なし | あり | なし | なし | なし | なし |
ツヤ・マット | ツヤ | ツヤ | マット | マット | ツヤ | マット | ツヤ |
保湿成分 | セラミド・ヒアルロン酸・モモ葉エキス | ― | スクワラン、ヒアルロン酸、グリセリン、エクトイン、ブドウ種子油、ハチミツ、ローヤルゼリーエキス、リンゴ果実エキス | スクワラン | スクワラン、ホホバ種子油、マンゴー種子脂、ヒマワリ種子油、マカデミア種子油、ヤシ油、セラミドNP、ローズマリー葉エキス、アロエベラ葉エキス、加水分解コラーゲン | ― | ― |
詳細 |
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
パウダーなのにしっとり。発色とツヤ感も◎
Ririmew ヴェールグロウチーク 03
参考価格: ¥1,980(税込)
カラーバリエーション | 01 ORANGE MIST 02 CUPID PINK 03 SHELL PINK 04 AMBER ROSE 05 ASSAM TEA |
内容量 | ― |
タイプ | ブラシタイプ |
質感 | ツヤ |
立花ゆうりさんおすすめポイント
パウダーとクリームの中間のような柔らかな質感で、プチプラとは思えない上質なチーク。指でのせても意外ときれいにつきます。 ぴたっと密着するから、パウダーだけど落ちにくいのもうれしいですね。03シェルピンクは温かみのある色で、どんなメイクにも合わせやすい万能カラーです。

コスメマニア美容家・美容ライター
立花ゆうりさん
指原莉乃さんプロデュースのコスメブランド。にじみ出るようなナチュラルな発色と自然なツヤで、はつらつとした印象に仕上がります。ほんのり色をのせて、自然に血色良く見せてくれるので、あまりチークで主張したくないというときにおすすめです。薄づきなので、しっかり発色させたい人は何度か重ね塗りを。

イエベさんには使いやすいコーラルピンク

パウダーの粒子が細かく、粉飛びしにくい
30~40代女性に人気!ディオールらしい圧倒的な華やかさ
クリスチャンディオール バックステージ フェイス グロウ パレット001
参考価格: ¥7,280(税込)
カラーバリエーション | 001 ユニバーサル 002 グリッツ 003 ピュア ゴールド 004 ローズ ゴールド |
内容量 | ― |
タイプ | ブラシタイプ |
質感 | ツヤ |
立花ゆうりさんおすすめポイント
左上はハイライト、右上はカラーレスチーク、左下はほんのりピンクに色づくチーク、右下はアイシャドウとして使っています。もちろん重ねたり混ぜたりして使ってもok。これひとつあれば、メイクが完成する優れものです。デパコスらしいパール感がぜいたくで、華やかさとツヤ感をアップしてくれます。ブルべさんなら004ローズゴールドがおすすめ。

コスメマニア美容家・美容ライター
立花ゆうりさん
ディオールのバックステージは、ファッションショーなどの現場からインスピレーションを得て誕生したメイクライン。フェイスグロウパレットはアイシャドウやハイライトなどマルチユースできるアイテムです。ツヤ、きらめきはプロの仕上がりを感じさせる高級感で30代・40代の大人女性にも人気。1色でも、ブレンドして使ってもおすすめ。ブラシでさっとのせるだけで、華やかさを演出できます。

もっているだけで気分が上がるDiorのロゴの型押し

華やかだけど上品な大人ピンク。ふわっと透明感のある仕上がりに
プチプラの名品!重ねればヘルシーな印象にチェンジ
キャンメイク パウダーチークスPW40
参考価格: ¥605(税込)
カラーバリエーション | PW20 ロリポップ ピンク PW23 ピーチ ピンク PW25 シュガーオレンジ PW40 ミモザイエロー PW41アンティークローズ |
内容量 | 4.4g |
質感 | マット |
立花ゆうりさんおすすめポイント
おしゃれ女子の間で口コミ評価が高いイエローチーク。イエベさんにぜひ使ってほしいアイテムです。手持ちのチークに重ねれば、健康的ではつらつとした印象に。買ってみたけどちょっとしっくりこないなと思っていたチークも、これをふわっとのせるだけで、似合う色にチェンジ。ちょっと冒険したい色もプチプラなら気軽に試せます。

コスメマニア美容家・美容ライター
立花ゆうりさん
キャンメイクの定番チークでマットとパールタイプがあります。マットタイプは、ナチュラルメイクが好きな人は使いやすくおすすめ。PW40ミモザイエローは限定色でしたが、人気のため定番カラーになったもの。ふんわりやさしい発色で、チークだけでなくアイシャドウやハイライトとして使ってもOK。イエベさんなら肌なじみもよく大活躍するはず。メイクの幅が広がります。

出先でちょこっと化粧直ししたいときに重宝するブラシ付き

フラワーの型押しがかわいい。オイル配合なので、保湿力・密着力が高いしっとり質感
ナチュラルメイク派におすすめ。ほんのり蒸気したような肌に
キャンメイク クリームチークM01
参考価格: ¥850(税込)
カラーバリエーション | M01 アップルコンポート M02 チャイローズ M03 マカロンフレーズ |
内容量 | 3.8g |
質感 | マット |
立花ゆうりさんおすすめポイント
自然な血色感と透明感が出て、まさにすっぴん風メイクに。ナチュラルメイクが好きな方や、職場や学校などであまりしっかりメイクができない方におすすめです。クリームチークなので落ちにくいのもお気に入りポイント。

コスメマニア美容家・美容ライター
立花ゆうりさん
発色もよくこすれなどにも強い、色持ちのよいコスパ抜群の優秀チーク。中でも発色と透明感を両立し、肌と一体化して溶け込むようなM01アップルコンポートがおすすめ。指に適量取ってたたき込むようにつけると自然な感じになじみます。しっとりしているけど、肌につけるとサラサラ質感に。

マットシリーズのほかにも、クリアやパールタイプも

マットな赤は、フレッシュで健康的な仕上がりに。20代から50代まで年代問わず使えるカラー
ハイライトとチークのいいとこどり
セザンヌ化粧品(CEZANNE COSMETICS) フェイスグロウカラー 01
参考価格: ¥660(税込)
カラーバリエーション | 01 アプリコットグロウ 02 ローズグロウ |
内容量 | 5.9g |
質感 | ツヤ |
立花ゆうりさんおすすめポイント
美容保湿成分配合で、ぷにぷにしたしっとり質感。この保湿感がプチプラでかなうんです。肌に伸ばすとすばやくさらさらになってよれにくく、密着します。ハイライトとしても使えるのもうれしいですね。私はアイシャドウとして使うのが好きです。ブルべさんなら、02 ローズグロウがおすすめ。

コスメマニア美容家・美容ライター
立花ゆうりさん
ぷにっとしたしっとり質感がくせになるアイテム。肌にのせるとオイルをまとった濡れツヤ仕上げに。のびが良く、ぼかしやすい優秀フェイスカラーで、アイシャドウ、ハイライト、チークとマルチに使えます。01アプリコットグロウはほんのりベージュのハイライトとアプリコットオレンジのチークのパレット。この質感がプチプラで手に入るのもうれしい。

肌なじみがよく使いやすいカラー。微細なパール感も美しい

少しベージュがかったハイライトと、アプリコットカラーの組み合わせ。ハイライトにはくすみやシミ、毛穴を目立たせない効果も
クリーム×パウダーのレイヤードを楽しめる人気の韓国コスメ
hince(ヒンス) トゥルーディメンションレイヤリングチーク L002
参考価格: ¥2,720(税込)
カラーバリエーション | L001 アリュール・インザ・エアー L002 ニューシンフォニー L003 ドリームライク L004 リファインメント L005 ベアハーモニー |
内容量 | 9.3g |
質感 | マット |
立花ゆうりおすすめポイント
コメント。装飾されたコメントです。コメント、コメント。装飾されたコメントです。

コスメマニア美容家・美容ライター
立花ゆうり
韓国の人気コスメ、ヒンスのフェイスアイテム。レイヤリングチークという名のとおり、2つのテクスチャーと色を組み合わせて使うことで、絶妙なニュアンスを楽しめます。クリームチークはバームのようなとろけるような質感。パウダーチークはしっとりした粒子の細かい粉質。重ねると、頬に自然な立体感が生まれます。

乾燥が気になるクリームチークは内ぶた付き

クリームチークは頬につけるとさらっと質感に。きめ細かいパウダーとも相性抜群
スティックで持ち運びにも便利。ひと塗りでみずみずしい肌に
hince(ヒンス) トゥルーディメンションラディアンスバーム 03
参考価格: ¥3,300(税込)
カラーバリエーション | 01 クリア 02 ドーンレイ 03 テンダールーム 04 ライト |
内容量 | 10g |
質感 | ツヤ |
立花ゆうりさんおすすめポイント
パールのようなツヤではなく、水に濡れたようなうるおいを感じるツヤがひと塗りで実現します。肌にのせるとするすると溶けるようにのってうるうるに。色は強く発色しないので、直接塗っても失敗がありません。乾燥する季節にパウダーチークの下に仕込むのもするのがおすすめです。

コスメマニア美容家・美容ライター
立花ゆうりさん
体温でするすると溶ける使用感。パールのツヤではなく、みずみずしい水分たっぷりの濡れツヤがかなうアイテム。保湿力も高く、長時間続くしっとりテクスチャーは乾燥に悩む人にもおすすめです。03 テンダールームはほんのりピンクベージュでチークにぴったり。1本でチーク、アイシャドウ、リップと3役で使え、メイク直しにも便利です。

アイシャドウやリップとしても使える万能バームスティック

驚くほど水分たっぷりのうるうるの仕上がりに
立花さんに教わる!ふんわり自然に見えるチークのつけ方
「チークののせ方がわからず、なんとなくつけている…」「クリームチークにチャレンジしたいけど、どうやってつけるの?」など、今さらながら正しいチークの入れ方をおさらいしたいという人必見!初めてチークを使う方でも上手にのせられる方法を、アイテム別に教えていただきました。
パウダーチークのつけ方
①パウダーをブラシにつけたら、手の甲でなじませる

大きめブラシに取ったら、手の甲で量を調節。つけすぎを防ぐ
②頬の高い部分から外側へ向かってのせる

ブラシは寝かせて、頬に淡くベースをのせる感じで
③頬の高い部分にさらに重ねづけ

頬の一番高い部分にさらにチークを重ねづけ。ブラシは立ててピンポイントにつけて
クリームチークのつけ方
①手の甲に適量出す

失敗を防ぐためにもちょっとずつ出すのがコツ
②指先で広げてなじませる

色が均一につくように指先でなじませる。乾燥しやすいのでなるべく手早く
②チークをつけたい部分に3点置き

まずはチークをつけたい位置の、顔の内側からこめかみに向けて3ヵ所にスタンプ置き
④指でたたいてなじませる

均等になるように頬をポンポンたたいてなじませる。足りない場合はもう一度手の甲に少し出して、少しずつつけ足していく
スティックチークのつけ方
①指先に適量つける

指先にくるくると適量つける
③チークをつけたい部分に3点置き

クリームチークと同様に、まずはチークをのせたい部分の顔の内側からこめかみに向けて3点置き
③指でたたいてなじませる

指でぽんぽんとたたくようになじませていく
スティックチークを使った3wayメイクアップ
Visse AVANT(ヴィセ アヴァン)のマルチスティックを使った3wayメイクアップを、立花さんに教えていただきました。目元、頬、唇にさっと色をのせて使えるマルチスティックは、使い方をマスターすれば、誰でもメイク上級者の仕上がりに。
目元は、スティックの先を使ってアイラインを引くようにすっとのせて
①スティックの先端を目の際に当てる

スティックの先端を目尻の目の際に当てる
②目の際にラインを入れるようにのせる

目尻から目頭に向けてすっと一回引くだけで適量がつくので、つけすぎの心配なし
③指先で少しずつぼかしていく

指で少しずつ塗り広げるようにしてなじませる
唇は、リップ感覚で使って
①リップクリームでしっかり保湿してから、唇にのせる

ややマットな質感なので、乾燥が気になる人はリップクリームでしっかり保湿してから塗る
完成!

メイクに統一感が生まれて、華やかな印象に。目元はベーシックなブラウンのアイシャドウをつけてから重ねづけをしてもすてき
コスメマニアがチークのお悩みを解決!
チークの選び方や使い方、落ちにくいつけ方など、チークをもっとマスターするためのコツや悩みの解決方法を立花さんがに伺いました。

Q. メイク初心者でも失敗しないチークの選び方は?
A. タイプ別に難易度が異なるので、初心者さんはまずはパウダーから使ってみるのがおすすめです。パウダータイプはブラシにとってふわっと頬にのせれば、簡単に血色感が演出できます。比較的ムラになりにくく、失敗が少ないので初心者さん向きです。
しっとりとした質感と密着感が特徴のクリームタイプは、使うのが難しそうに感じる人もいるようですが、指に少しずつ取ってつければ失敗しにくいので、何回か練習すれば初心者さんでも使いこなせると思います。ムラやヨレを防ぐには、つけるときにこすらないのもポイント。きれいにつけるコツは、ぽんぽんとたたいて伸ばし広げること。
スティックタイプは、リップスティックのようになっていて持ち運びにも便利。アイシャドウやリップとしても使えるものを選ぶと、ポーチに1本入れておけば、お化粧直しの時などにも重宝します。クリームチーク同様密着感に優れていて、落ちにくいのも特徴。ただし、量を調整しづらいことと、2way・3wayで使えるものが多いため、中級者さん向き。クリームチーク同様、まずはスポンジなどを使って使いこなせるようになりましょう。慣れてきたら指を使ってなじませて。カラー展開も豊富なので、なりたいイメージに合わせて選べます。

左からパウダータイプ、クリームタイプ、スティックタイプ。初心者さんはパウダータイプからチャレンジするのがおすすめ
Q. イエベ・ブルべに合うチーク選びのポイントは?
A. イエベならコーラルやオレンジなどの黄みを感じるカラー、ブルべならローズピンクやプラム、パープル系など青みを感じるカラーの中にしっくりくるものがあるかも。

気になる色があるなら店頭で試してみてから購入することをおすすめします。可能なら全色試してみて自分に似合うものを見つけられるといいと思います。パーソナルカラーに合わせて選ぶこともポイントですが、ニュートラルなカラーもあるので、先入観をもたずにいろいろ試してみると、思いがけず自分の肌色に似合うものに出合えたりします。そうやっていろいろ試していくうちに、自分に似合うチークがわかるようになってくるはずです。ちょっと冒険してみたい色があるなら、プチプラから始めてみるとよいでしょう。
もし、使ってみたけどちょっと違うなと思うチークがあったら、今回紹介したイエローのチークをのせて色を変えてみたり、上からパール感のあるハイライトをさっとのせたりしてみると、印象が変わるので、使うのが楽しくなると思います。
Q. クリームチークを指で塗るとムラになってしまう…。コツはありますか?
A. とにかくちょっとずつつけることがコツです。また、塗り広げていくうちに乾燥してしまうので、手早く塗ることも心掛けてみてください。
初心者さんは、指で塗るのではなくスポンジやパフを使うとうまくいきます。

手の甲にクリームチークを出したらスポンジでなじませて、スタンプを押すように頬に塗り広げます
Q. 夏に汗をかいても落ちにくいチークのつけ方はありますか?
A. パウダーチークはどうしても落ちやすいので、落ちにくさを求めるのであれば、単体使いはあまりおすすめしません。クリームチークやスティックチークは落ちにくいので、単体使いをしてもよいですし、ファンデーションの後にクリームチークを一度仕込んでから、パウダーチークをのせるとより落ちにくくなります。
今回紹介したローラメルシエのティンティドモイスチャライザーブラッシュPK3は仕込みチークに使ってほしいアイテム。上からのせるパウダーチークの色を選びません。またhinceのトゥルーディメンションレイヤリングチークのように、クリームチークとパウダーチークがセットされたパレットもあるので、こういったものを活用してもよいでしょう。

「hinceのトゥルーディメンションレイヤリングチークは気分で質感やカラーが変えられるのもおすすめです」
Q. チークをつけすぎてしまったときの直し方は?
A. パウダーチークをつけすぎてしまったときは、パウダーファンデーションをブラシに取って上からのせて調節します。
クリームファンデーションやスティックチークは、何もついてない指でつけすぎた部分をぽんぽんとたたくようにして余分なチークを取って調節していきます。
Q. マスクをつけているとき、チークはつけた方がよいですか?
A. 今もマスクをつける場面があると思います。そんなときは、目とマスクの間の頬の高い部分に少しチークをのせるのがおすすめ。血色感がプラスされて顔色が良く見え、表情が明るく見えます。頬が引き上がったように見えて、イキイキとした印象になるのでぜひ試してみてください。

チークのAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングをチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでは、チークの売れ筋ランキングをチェックすることができます。どれを買おうか迷ったときは、参考にしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
チークにはパウダー、クリーム、スティックのほかにも、リキッドやティントタイプなどもあります。いろいろ試してみて、自分好みのチークを見つけてみてください。
また、重ねづけすると色みや質感を変えることができるので、まずは手持ちのチークを重ねることから始めてみると、それだけでいつものメイクに変化が出て、新しい使い方が発見できるかもしれません。
プチプラでも優秀なアイテムがたくさんあるので、まずはプチプラアイテムで自分の好きなチークを見つけてみるのもよいでしょう。またブラシやスポンジなどのアイテムを上手に使うと苦手意識も払拭できるかも。
ぜひこの記事を参考にして、自分に合ったチークを見つけてください。
【タイプ別】おすすめのチーク10選
タイプ | パウダー | クリーム | スティック | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー 商品名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
RMK(アールエムケー) |
Ririmew(リリミュウ) |
DIOR(ディオール) |
CANMAKE(キャンメイク) |
Laura Mercier Cosmetics(ローラメルシエ) |
CANMAKE(キャンメイク) |
CEZANNE(セザンヌ) |
hince(ヒンス) |
Visse AVANT(ヴィセ アヴァン) |
hince(ヒンス) |
|
ピュア コンプレクション ブラッシュ06 |
ヴェールグロウチーク 03 |
バックステージ フェイス グロウ パレット 001 |
パウダーチークスPW40 |
ティンティド モイスチャライザー ブラッシュPK3 |
クリームチークM01 |
フェイスグロウカラー 01 |
トゥルーディメンションレイヤリングチークL002 |
マルチスティックカラー011 |
トゥルーディメンションラディアンスバーム03 |
|
参考価格 (税込) |
3630円 | 1980円 | 7280円 | 605円 | 3740円 | 850円 | 660円 | 2720円 | 1980円 | 3300円 |
カラーバリエーション | 01 ブリスフル バーガンディ |
01 ORANGE MIST 02 CUPID PINK 03 SHELL PINK 04 AMBER ROSE 05 ASSAM TEA |
001 ユニバーサル 002 グリッツ 003ピュア ゴールド 004ローズ ゴールド |
PW20 ロリポップ ピンク PW23 ピーチ ピンク PW25 シュガーオレンジ PW40 ミモザイエロー PW41アンティークローズ |
PK1 LA PISCINE |
M01 アップルコンポート M02 チャイローズ M03 マカロンフレーズ |
01 アプリコットグロウ 02 ローズグロウ |
L001 アリュール・インザ・エアー L002 ニューシンフォニー L003 ドリームライク L004 リファインメント L005 ベアハーモニー |
001 CRYBABY |
01 クリア 02 ドーンレイ 03 テンダールーム 04 ライト |
内容量 | 2.3g | ― | ― | 4.4g | 15mL | 3.8g | 5.9 g | 9.3g | 6g | 10g |
ブラシの有無 | なし | なし | なし | あり | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
ツヤ・マット | ツヤ | ツヤ | ツヤ | マット | ツヤ | マット | ツヤ | マット | マット | ツヤ |
保湿成分 | スクワラン | セラミド・ヒアルロン酸・モモ葉エキス | ― | スクワラン、ヒアルロン酸、グリセリン、エクトイン、ブドウ種子油、ハチミツ、ローヤルゼリーエキス、リンゴ果実エキス | ラズベリーシードオイル、ウチワサボテンエキス | スクワラン | スクワラン、ホホバ種子油、マンゴー種子脂、ヒマワリ種子油、マカデミア種子油、ヤシ油、セラミドNP、ローズマリー葉エキス、アロエベラ葉エキス、加水分解コラーゲン | ― | ヒアルロン酸、ミネラルオイル | ― |
購入サイト |
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
LATEST
このカテゴリーの最新記事