市販されているシャンプーの種類は実に多く、千差万別。それぞれのシャンプーで髪質や対応できる髪の悩みも違ってくるので、どれが自分に合っているのか、どんなものを購入すればよいのか迷ってしまうのではないでしょうか。
そこで今回は、YouTubeでも活躍する人気美容師のSAWAKOさんに、髪質や頭皮の状態、得たい効果に合った市販シャンプーの選び方を教えてもらいました。

市販シャンプー選びのポイント

  • パサつき」「ハイダメージ」「ボリュームダウン(※1)」「ベタつき」「くせ・うねり(※2)」など髪の悩みに合わせて選ぶ
  • 頭皮が脂性肌なら洗浄力重視、乾燥肌や敏感肌なら洗浄力や刺激が穏やかなものがおすすめ
  • 髪の傷み具合や状態に合わせてシリコンの有無を決める

※1 ハリ・コシの減少による
※2 しなやかさに欠けた状態

SAWAKOさんのお話をもとに、your SELECT.編集部が厳選したおすすめの市販シャンプーも紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

【髪の悩み別】おすすめの優秀市販シャンプー5選

髪の悩み パサつき ハイダメージ ボリュームダウン(※1) ベタつき くせ・うねり(※2)
メーカー
商品名
プリュスオー|メルティシャンプー アクオル|シャンプー モイスチャーダメージケア ジョンマスターオーガニック|S&Mスキャルプシャンプー N ma&me Latte|マー&ミーlatteシャンプー YOLU|YOLU カームナイトリペア シャンプー

多田

I-ne

ジョンマスターオーガニックグループ

クラシエ

I-ne

プリュスオー メルティシャンプー

アクオル シャンプー モイスチャーダメージケア

ジョンマスターオーガニック S&Mスキャルプシャンプー N

ma&me Latte マー&ミーlatteシャンプー

YOLU カームナイトリペア シャンプー

参考価格
(税込)
1652円 1694円 3350円 880円 1540円
内容量 450ml 475ml 236ml 490ml 475ml
シリコン
ばつ
ばつ
ばつ
ばつ
ばつ
購入サイト Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo

※1 ハリ・コシの減少による
※2 しなやかさに欠けた状態

your SELECT.編集部おすすめ!その他市販シャンプー10選

髪の悩み パサつき ハイダメージ ボリュームダウン(※1) ベタつき くせ・うねり(※2)
メーカー
商品名
ラ・カスタ|アロマエステ ヘアソープ35 スリーク バイ サラサロン|バランスエフェクトシャンプー ルフト|シャンプー ハイダメージリペアタイプ KERASTASE|バン ルミエール ETVOS|モイストシャンプー BOTANIST|ルース ボタニカルスカルプセラムシャンプー ストレート CLAYGE|シャンプー SR Curel|キュレル シャンプー hiritu|バランスリペアシャンプー スムース Dear Beaute HIMAWARI|オイルインシャンプー リッチ&リペア

アルペンローゼ

AQUA・NOA

Global Style Japan

日本ロレアル

ETVOS

I-ne

多田

花王

magicnumber

クラシエ

ラ・カスタ アロマエステ ヘアソープ35

スリーク バイ サラサロン バランスエフェクトシャンプー

ルフト シャンプー ハイダメージリペアタイプ

KERASTASE バン ルミエール

モイストシャンプー

BOTANIST ルース ボタニカルスカルプセラムシャンプー ストレート

CLAYGE シャンプー SR

Curel(キュレル) シャンプー

hiritu バランスリペアシャンプー スムース

Dear Beaute HIMAWARI オイルインシャンプー リッチ&リペア

参考価格
(税込)
2420円 1760円 1982円 3900円 3080円 1760円 1540円 1100円 1540円 799円
内容量 300ml 360ml 500ml 250ml 230ml 490ml 500ml 420ml 410ml 500ml
シリコン
ばつ
ばつ
ばつ
まる
ばつ
ばつ
ばつ
まる
ばつ
ばつ
購入サイト Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo

※1 ハリ・コシの減少による
※2 しなやかさに欠けた状態

SELECTor

SAWAKO

XENA omotesando店長

SAWAKOさん

表参道の美容室XENAの店長。お客様の要望や髪質、トレンドを生かしたデザインカラーを得意とする実力派スタイリスト。髪の悩みやヘアケアに関する疑問に答えるYouTubeチャンネルも人気。

本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)

目次

人気美容師が解説!本当に自分に合った市販シャンプーの選び方

さまざまな種類がある市販シャンプーの中から、本当に自分に合ったものを選ぶ方法を確認していきましょう。髪の悩みや肌質に合わせて、またシリコンの有無など、どのように選んだらよいかSAWAKOさんにお伺いしました。

「たくさんの市販シャンプーを試してきましたが、最近は品質の良いものもたくさん出ています」とSAWAKOさん

「たくさんの市販シャンプーを試してきましたが、最近は品質の良いものもたくさん出ています」とSAWAKOさん

髪の悩みから選ぶ

髪の悩みは人それぞれ違います。今回は、「パサつき」「ハイダメージ」「ボリュームダウン(※1)」「ベタつき」「くせ・うねり(※2)」の5つの髪の悩みに対応した市販シャンプーの選び方を紹介します。

髪の悩み別おすすめシャンプー

パサつき|保湿成分が多く入っているものを選ぶ

髪のパサつきが気になる人は、保湿成分が多く入っているものを選びましょう。代表的なものは「ヒアルロン酸」「グリセリン」「セラミド」などですが、天然精油(アロマオイル)も保湿成分として含まれていることもあります。さらに、ダメージ補修成分が入っているかもチェックするとよいでしょう。洗浄力と低刺激を両立するアミノ酸系のものもおすすめです。

ハイダメージ|補修成分や栄養を与える成分に注目して選ぶ

ベタイン系の代表的な洗浄成分「コカミドプロピルベタイン」は傷んだ髪を優しく洗い上げてくれる

ベタイン系の代表的な洗浄成分「コカミドプロピルベタイン」は傷んだ髪を優しく洗い上げてくれる

パーマやカラーを繰り返して深刻なダメージを抱えるハイダメージ毛には、ベタイン系のシャンプーがおすすめです。代表的な洗浄成分はヤシ油脂肪酸の「コカミドプロピルベタイン」で、濃密な泡立ちが摩擦を防いでくれます。また、「PPP成分」「ケラチン」「シルク」「ヘマチン」などの補修成分や栄養成分も有効です。

ボリュームダウン(※)|ハリ・コシを与え健康な髪を保つ成分に注目

髪がペタッとなりがちでボリュームアップさせたい人は、ボリュームダウン(※)の原因によって選ぶものが異なってきます。猫っ毛など柔らかい髪質なら、ハリ・コシをアップする「ケラチン」や「へマチン」配合のものを選び、健康的な髪を保ちましょう。

※ ハリ・コシの減少による

ベタつき|皮脂汚れを吸着してくれるものがおすすめ

「さっぱりさせたいからと洗浄成分が強いもので洗いすぎると、頭皮が乾燥して余計にベタつき逆効果です」とSAWAKOさん

「さっぱりさせたいからと洗浄成分が強いもので洗いすぎると、頭皮が乾燥して余計にベタつき逆効果です」とSAWAKOさん

髪のベタつきへの対策には、「」や「クレイ」などの頭皮や髪を傷めずに皮脂を吸着してくれるものがおすすめです。ベタつきを解消しようとして洗浄力の強いシャンプーを使い続けると、必要な皮脂まで取りすぎて頭皮が乾燥してしまいます。乾燥を補おうと皮脂が過剰分泌し、かえってベタつきの原因になるので注意が必要です。
頭皮のベタつきが気になるなら、スカルプケアに対応したシャンプーを試してみるのもよいでしょう。

くせ・うねり(※)|水分保持力とタンパク質配合のものを選ぶ

くせやうねり(※)は、毛髪の水分とタンパク質のバランスが不均一なことが原因です。対策には水分保持力を高めてくれるコラーゲン」「ブチレングリコール」「トレハロース」などの成分や「タンパク質」が配合されたものを選ぶとよいでしょう。くせやうねり(※)に悩む人は多く、就寝時に補修してくれる夜間美容専用のものも販売されているので、チェックしてみてください。

※ しなやかさに欠けた状態

頭皮の肌質から選ぶ

頭皮の肌質は、悩みのない普通肌を除くと「脂性肌」「乾燥肌」「敏感肌」の3タイプに分かれます。それぞれの肌質に合ったものを選びましょう。

頭皮の肌質とおすすめのシャンプー

頭皮の肌質 脂性肌 乾燥肌 敏感肌
イメージ 頭皮の肌質とおすすめのシャンプー 脂性肌 頭皮の肌質とおすすめのシャンプー 乾燥肌 頭皮の肌質とおすすめのシャンプー 敏感肌
おすすめのシャンプー 洗浄力が強めのもの 低刺激で保湿効果のあるもの サルフェートフリーなど肌に優しいもの
注目する成分
(洗浄成分の系統)
高級アルコール系
石けん系
アミノ酸系
ベタイン系
アミノ酸系
ベタイン系
石けん系

脂性肌の人は洗浄力が強めのシャンプーがおすすめですが、髪が傷んでいると、きしんだり絡まったりしてすすぎ残しの心配も出てくるので気をつけましょう。乾燥肌の人は保湿成分重視、敏感肌の人は硫酸系界面活性剤を使用しないサルフェートフリーなど肌に優しいものを選ぶのが基本です。

シリコンの有無で選ぶ

「市販シャンプーでもノンシリコン商品が主流になりつつありますが、シリコン入りシャンプーにもメリットはあります」とSAWAKOさん

「市販シャンプーでもノンシリコン商品が主流になりつつありますが、シリコン入りシャンプーにもメリットはあります」とSAWAKOさん

髪にあまり良くないというイメージが強い、シリコンが入ったシャンプー。確かに、シリコンシャンプーはシリコンによって髪がコーティングされることで、パーマやヘアカラー剤の効果が薄れることがあります。しかし、良い面もあります。

シリコンシャンプーとノンシリコンシャンプーの違いや、どのような人に向くのかを比べてみましょう。

シリコン有無の特徴と向いている人

シリコンシャンプー ノンシリコンシャンプー
特徴
  • 指通りが良く、髪が絡まりにくい

  • 長期間の使用で髪がコーティングされる
  • 髪のきしみが気になる

  • ドライヤーの熱や摩擦に弱い
  • おすすめの人
  • ハイダメージ毛

  • 太い髪や硬い髪

  • ボリューム(毛先の広がり)を抑えたい
  • カラーやパーマを持続させたい

  • 柔らかく細い髪

  • 髪をふんわりと仕上げたい
  • シリコンシャンプーは、傷んだ髪や傷んだキューティクルを補修し整えることに向いています。一方、ノンシリコンシャンプーは、指通りの悪さや髪のきしみを感じてしまうこともあるため、髪を洗うときにはすすぎ残しがないよう気をつける必要があります。それぞれの特徴を知って、正しく選ぶことが重要です。

    【髪の悩み別】おすすめの優秀市販シャンプー5選

    SAWAKOさんのお話を参考に、髪の悩み別におすすめ5点を編集部でピックアップ! 乾燥が目立ち「パサつき」に悩む人、パーマやカラーを繰り返し「ハイダメージ」な人、髪がペタッとなりがちで「ボリュームダウン(※1)」が気になる人、皮脂汚れなど髪の「ベタつき」が気になる人、「くせ・うねり(※2)」を抑えたい人と、それぞれの悩みに合った市販シャンプーをご紹介します。

    ※1 ハリ・コシの減少による
    ※2 しなやかさに欠けた状態

    市販シャンプーのおすすめ5選

    髪の悩み パサつき ハイダメージ ボリュームダウン(※1) ベタつき くせ・うねり(※2)
    メーカー
    商品名
    プリュスオー|メルティシャンプー アクオル|シャンプー モイスチャーダメージケア ジョンマスターオーガニック|S&Mスキャルプシャンプー N ma&me Latte|マー&ミーlatteシャンプー YOLU|YOLU カームナイトリペア シャンプー

    多田

    I-ne

    ジョンマスターオーガニックグループ

    クラシエ

    I-ne

    プリュスオー メルティシャンプー

    アクオル シャンプー モイスチャーダメージケア

    ジョンマスターオーガニック S&Mスキャルプシャンプー N

    ma&me Latte マー&ミーlatteシャンプー

    YOLU カームナイトリペア シャンプー

    参考価格
    (税込)
    1652円 1694円 3350円 880円 1540円
    内容量 450ml 475ml 236ml 490ml 475ml
    シリコン
    ばつ
    ばつ
    ばつ
    ばつ
    ばつ
    購入サイト Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo

    ※1 ハリ・コシの減少による

    【パサつき】とろける質感で驚くほど柔らかにまとまる 多田(TADA) プリュスオー メルティシャンプー

    参考価格: ¥1,652(税込)

    内容量 450ml
    シリコン ×
    香り ホワイトフローラルとペアーの華やかな香り
    注目成分 CMC(毛髪細胞膜複合体)類似成分
    PPT(タンパク質加水分解物)

    コンセプト「まとまって艶めく」のとおり、まとまりの良い髪に仕上がります。サロン業界で注目されるCMC(毛髪細胞膜複合体)類似成分PPT(タンパク質加水分解物)、毛髪内部の水分保持を高めるナノセラミドを配合しています。

    「サロン専売シャンプーにもよく入っている『CMC類似成分』や『PPT』は美容業界注目の成分です」とSAWAKOさん

    「サロン専売シャンプーにもよく入っている『CMC類似成分』や『PPT』は美容業界注目の成分です」とSAWAKOさん

    さらに、補修成分として加水分解シルク加水分解ケラチンなど、これでもかというくらい髪に良い素材が詰まっています。髪のパサつきに悩んでいる人に、ぜひおすすめしたいシャンプーです。

    とろみが強いテクスチャー(左)とてもきめ細かい泡(右)

    とろみが強いテクスチャー(左)とてもきめ細かい泡(右)

    とろとろとした質感でとてもきめ細かい泡が作れます。香水のような華やかな香りですが、それほど強いにおいではありません。

    「ホワイトフローラルとペアーの華やかな香り」は香水のような雰囲気

    「ホワイトフローラルとペアーの華やかな香り」は香水のような雰囲気

    【ハイダメージ】うるおい保湿美容成分をぜいたくに配合! アイエヌイー(I-ne) アクオル シャンプー モイスチャーダメージケア

    参考価格: ¥1,694(税込)

    内容量 475ml
    シリコン ×
    香り 爽やかなリリーベル&ペアーの香り
    注目成分 アクアティアセラム

    アクアティアセラムを筆頭に、シルクコラーゲンなど美容液成分がぜいたくに溶け込んだ 「うるおい美溶水」シャンプーです。深刻なハイダメージの髪でも指通り良く、きしまずに洗え、水をまとったような美髪へ導きます。同ラインのトリートメントとペア使用で、使うたびにダメージ補修するヘアケアを実現します。

    植物由来の原料を使用したCO₂排出削減のサステナブルなパッケージは、水の揺らぎを思わせるユニークな形状

    植物由来の原料を使用したCO₂排出削減のサステナブルなパッケージは、水の揺らぎを思わせるユニークな形状

    また、合成着色料・グルテン・鉱物油・アルコールなど気になる成分をフリーにしており、素材にこだわる人も安心して使用できます。

    水のように透明でサラサラとしたテクスチャー(左)きめ細かい泡立ち(右)

    水のように透明でサラサラとしたテクスチャー(左)きめ細かい泡立ち(右)

    テクスチャーはサラサラでとろみはほとんどなく、きめ細かい泡立ち。爽やかで優しい香りに癒やされます。

    リリーベル&ペアーのさわやかな癒やされる香りにうっとり!

    リリーベル&ペアーのさわやかな癒やされる香りにうっとり!

    【ボリュームダウン※】天然由来100%成分で健やかな髪を育てる ジョンマスターオーガニックグループ(John Masters Organics Group) ジョンマスターオーガニック S&Mスキャルプシャンプー N

    参考価格: ¥3,350(税込)

    内容量 236ml
    シリコン ×
    香り スペアミントやユーカリの清涼感のある香り
    注目成分 スペアミント等天然精油

    ※ ハリ・コシの減少による

    「地球に敬意を払う、ラグジュアリーなビューティーラインを」とうたう信頼のブランド、ジョンマスターオーガニックの、うるおいを保ちながら爽快に洗い上げるスカルプケアシャンプーです。天然由来100%の成分を使用、髪にハリ・コシを与え本来の美しさを引き出してくれます

    「スカルプケアで健やかな髪を保つことは、ボリュームアップ(※ハリ・コシの減少による)にもつながります」とSAWAKOさん

    「スカルプケアで健やかな髪を保つことは、ボリュームアップ(※ハリ・コシの減少による)にもつながります」とSAWAKOさん

    少し粘りのある濃い褐色(左)簡単に泡が作れる(右)

    少し粘りのある濃い褐色(左)簡単に泡が作れる(右)

    スペアミント油のすっきりした使用感とセロリ種子エキスの保湿力の組み合わせで、必要な皮脂を奪いすぎず、みずみずしく弾力のある健やかな頭皮と理想の髪質に導いてくれます。爽快感のある香りで気分もリフレッシュ、汗をかいた後のシャンプーにも向いています。

    スーッとミント系の香りでスッキリ爽快感!

    スーッとミント系の香りでスッキリ爽快感!

    【ベタつき】ママ目線で開発した子どもと一緒に使えるシャンプー クラシエ(Kracie) ma&me Latte マー&ミーlatteシャンプー

    参考価格: ¥880(税込)

    内容量 490ml
    シリコン ×
    香り アップル&ピオニーの香り
    注目成分 ミルクプロテイン

    子育てや家事で忙しいママ目線で、親子での入浴を大切なコミュニケーションと考えて商品開発された、子どもと一緒に使えるシャンプーです。「変化を感じるおとなの髪と成長過程のこどもの髪」の異なるダメージを同時にケアする、保湿成分プレミアムWミルクプロテイン配合。頭皮の汚れやベタつきをしっかり落としながら、毛先までうるおって指通り良い仕上がりです。

    「かわいらしいコロンとしたボトルにも癒やされます」とSAWAKOさん

    「かわいらしいコロンとしたボトルにも癒やされます」とSAWAKOさん

    乳白色でサラサラのテクスチャー(左)泡は少し粗くて軽め(右)

    乳白色でサラサラのテクスチャー(左)泡は少し粗くて軽め(右)

    テクスチャーはサラサラでミルクのように真っ白、少し粗くて軽めの豊かな泡立ちです。香りはアップル&ピオニーのフルーティ系。

    フルーティ系の優しい香りと豊かな泡立ちで親子のバスタイムも充実しそう

    フルーティ系の優しい香りと豊かな泡立ちで親子のバスタイムも充実しそう

    サルフェートフリー(硫酸系界面活性剤不使用)ですが、牛乳由来の保湿成分を含んでいるので、乳製品にアレルギーのある方は注意してください

    【くせ・うねり(※)】寝ている間に濃密集中補修でうねりを防ぐ アイエヌイー(I-ne) YOLU カームナイトリペア シャンプー

    参考価格: ¥1,540(税込)

    内容量 475ml
    シリコン ×
    香り ネロリ&ピオニーの香り
    テクスチャー ほどよいとろみ
    泡立ち きめ細かい泡
    注目成分 ナイトセラミド

    寝ている間に濃密集中補修してくれるシャンプーです。ナイトキャップの使用が美髪につながるという話題から着想を得て、夜間美容というモイスチャーナイトケアが完成しました。髪の内側に保湿成分を送り込み、外側から超密着エッセンスで閉じ込めます。睡眠時の髪の乾燥や寝具との摩擦のダメージを防ぐことで、翌朝、くせやうねり(※)を抑えた扱いやすい髪を実現します。

    「ナイトセラミドは寝ている間の髪の乾燥を防いでくれるので、くせやうねり(※)が落ち着きそうですね」とSAWAKOさん ※ しなやかさに欠けた状態

    「ナイトセラミドは寝ている間の髪の乾燥を防いでくれるので、くせやうねり(※)が落ち着きそうですね」とSAWAKOさん
    ※ しなやかさに欠けた状態

    ほどよくとろみのあるテクスチャー(左)きめ細かい泡立ち(右)

    ほどよくとろみのあるテクスチャー(左)きめ細かい泡立ち(右)

    適度にとろみのあるほどよいテクスチャーときめ細かい泡立ち、香りに採用されているネロリは少しビターで上品な柑橘系です。

    爽やかな柑橘系の香りでリラックス効果も抜群!

    爽やかな柑橘系の香りでリラックス効果も抜群!

    your SELECT.編集部おすすめ!その他市販シャンプー10選

    上で紹介したおすすめ以外にも、その他の市販シャンプーを厳選してピックアップ。人気のブランドから手頃な価格のものまで、おすすめと同じ5つの髪の悩みに対応したアイテムを紹介します。

    それぞれ、サロン専売品と同じ成分を配合したものや、洗髪時に指通りの良いものオーガニック成分を多く使用しているアイテムを選びました。

    your SELECT.編集部おすすめ!その他市販シャンプー10選

    髪の悩み パサつき ハイダメージ ボリュームダウン(※1) ベタつき くせ・うねり(※2)
    メーカー
    商品名
    ラ・カスタ|アロマエステ ヘアソープ35 スリーク バイ サラサロン|バランスエフェクトシャンプー ルフト|シャンプー ハイダメージリペアタイプ KERASTASE|バン ルミエール ETVOS|モイストシャンプー BOTANIST|ルース ボタニカルスカルプセラムシャンプー ストレート CLAYGE|シャンプー SR Curel|キュレル シャンプー hiritu|バランスリペアシャンプー スムース Dear Beaute HIMAWARI|オイルインシャンプー リッチ&リペア

    アルペンローゼ

    AQUA・NOA

    Global Style Japan

    日本ロレアル

    ETVOS

    I-ne

    多田

    花王

    magicnumber

    クラシエ

    ラ・カスタ アロマエステ ヘアソープ35

    スリーク バイ サラサロン バランスエフェクトシャンプー

    ルフト シャンプー ハイダメージリペアタイプ

    KERASTASE バン ルミエール

    モイストシャンプー

    BOTANIST ルース ボタニカルスカルプセラムシャンプー ストレート

    CLAYGE シャンプー SR

    Curel(キュレル) シャンプー

    hiritu バランスリペアシャンプー スムース

    Dear Beaute HIMAWARI オイルインシャンプー リッチ&リペア

    参考価格
    (税込)
    2420円 1760円 1982円 3900円 3080円 1760円 1540円 1100円 1540円 799円
    注目成分 天然精油(アロマ) シルク系洗浄成分 PPT美容液 ヒアルロン酸Na グリセリン高配合
    ※アルコール不使用
    モイスチャースパイスセラム ミネラルクレイ、ケラチン グリチルリチン酸ジカリウム 美髪プロテインセラム ヒマワリ種子油
    ※サルフェートフリー(硫酸系界面活性剤不使用)
    内容量 300ml 360ml 500ml 250ml 230ml 490ml 500ml 420ml 410ml 500ml
    シリコン
    ばつ
    ばつ
    ばつ
    まる
    ばつ
    ばつ
    ばつ
    まる
    ばつ
    ばつ
    香り フローラルハーブの香り ローズ ホワイトムスクの香り 微香 オレンジ&ラベンダーの香り マンダリンとクローブの香り フローラル&ムスク 無香料 ペアー&ムスク エレガントフローラルの香り
    購入サイト Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo

    ※1 ハリ・コシの減少による
    ※2 しなやかさに欠けた状態

    市販シャンプーを買う前に知っておきたいこと

    ここでは、正しいシャンプーの方法など、市販シャンプーを買う前に知っておきたいことについて、SAWAKOさんに教えていただきました。

    「自分の髪の悩みに合ったシャンプーを選ぶことも大切ですが、正しい方法で髪を洗うことも同じくらい重要です」とSAWAKOさん

    「自分の髪の悩みに合ったシャンプーを選ぶことも大切ですが、正しい方法で髪を洗うことも同じくらい重要です」とSAWAKOさん

    シリコンのビルドアップを防ぐにはきちんと洗ってリセットする

    シリコンのビルドアップとは、髪にシリコンが蓄積してゴワゴワになってしまった状態のことです。そのおもな原因と対策を解説します。

    原因

    • 使用しているシャンプーの洗浄力が弱いうえに、シリコンが髪をコーティングする力が強い
    • シリコン入りのアウトバストリートメントの使いすぎ
    • シリコンシャンプーの洗い残し(すすぎ不足)

    対策

    • コーティングされたシリコンを毎日きちんと洗ってリセットする
    • シリコンを使用する場合は、適量を正しくコーティングする

    洗浄力の穏やかなシャンプーを使っていると、ヘアオイルやバームなどでコーティングされたシリコンが完全に落としきれず、どんどん蓄積されてしまいます。シリコンは毎日きちんと洗ってリセットし、適量を正しく使用することがビルドアップを防ぐ大切なポイントです。

    人気美容師が実演!正しいシャンプーの方法

    市販シャンプーも、自分の髪に合った商品を選んで正しく使うことができれば、健康な髪を保つことにつながります。今回は、SAWAKOさんに正しいシャンプーの方法を実演してもらいました。

    • 1

      シャンプー前は必ずブラッシング

      人気美容師が実演!正しいシャンプーの方法 1. シャンプー前は必ずブラッシング

      シャンプーするときは事前にブラッシングをしましょう。髪についたほこりを取り除き、ていねいに絡まりをほぐします。

    • 2

      お湯でしっかり予洗い

      人気美容師が実演!正しいシャンプーの方法 2. お湯でしっかり予洗い

      お湯で1分以上、予洗いします。頭皮と髪全体をしっかり洗うのがポイントです。

    • 3

      十分に泡立て指の腹を使って二度洗い

      人気美容師が実演!正しいシャンプーの方法 3. 十分に泡立て指の腹を使って二度洗い

      シャンプーを濡れた手に取り軽く泡立てたら、髪につけて頭皮にもみ込みます。

      人気美容師が実演!正しいシャンプーの方法 3. 十分に泡立て指の腹を使って二度洗い 2

      泡立ってきたら髪全体に広げ、指の腹を使ってマッサージするように。爪を立てて洗うのは厳禁です。

      ※二度洗いがおすすめです。

    • 4

      「すすぎ」時間は「洗い」の3倍

      人気美容師が実演!正しいシャンプーの方法 「すすぎ」時間は「洗い」の3倍

      ぬるま湯で泡を洗い流します。すすぎは洗った時間の3倍かけるのが目安です(1分洗ったら3分すすぐ)。
      トリートメントは地肌を避け、髪の毛だけにつけるように注意しましょう。

    • 5

      タオルドライ

      人気美容師が実演!正しいシャンプーの方法 5. タオルドライ

      洗い終わったらタオルドライです。まず、頭全体をタオルで包み込んで、根元の水分を吸収させます。

      人気美容師が実演!正しいシャンプーの方法 5. タオルドライ 2

      毛先に向かってタオルを移動し、毛先部分は挟むようにして水気を取ります。ガシガシとこするのは絶対にやめましょう。

    • 6

      ドライヤーは上から下へ

      人気美容師が実演!正しいシャンプーの方法 6. ドライヤーは上から下へ

      仕上げのドライヤーは、先に地肌を乾かしましょう。上から下へ風を当てることで、キューティクルが整います。乾いてきたら、指の間に髪を入れて少し引っ張るようにするとよいでしょう。

    市販シャンプーに関するよくある疑問 Q&A

    市販シャンプーに関するよくある疑問や悩みについて、SAWAKOさんにお聞きしました。

    Q.使い始めてどれくらいで変化を感じることができる?

    A. 得たい効果や髪質によって差はありますが、変化を感じるには一ヶ月ほどは必要です。ただし、効果はさておき、髪の状態が悪くなったり頭皮に強い刺激やかゆみなどのトラブルが現れたら、すぐに使用を中止しましょう。

    数回~一週間分程度の試供品・お試しセットなどでは、効果を得ることは難しいので、あくまで自分の肌や髪・好みに合うかの確認用と考えてください。

    「数回使って効果が得られないからと、次々と別のシャンプーを試すのはおすすめしません」とSAWAKOさん

    「数回使って効果が得られないからと、次々と別のシャンプーを試すのはおすすめしません」とSAWAKOさん

    Q.季節によってシャンプーを変えた方がいいの?

    A. 冬と夏とで使い分けるのがおすすめです。乾燥しやすい冬場は保湿力が高めのものを、汗や皮脂汚れの多い梅雨時や夏には軽めのテクスチャーでさっぱり仕上がるものを選ぶのがよいでしょう。

    同じラインで、しっとりとさっぱりなど仕上がりに差があるものが販売されていれば、それぞれを使い分けるのもベターです。

    Q.炭酸シャンプーってどうなの?

    A. 健やかな髪を保つ手助けをしてくれます。炭酸の効果で乾燥した頭皮にうるおいを与え、保湿成分などが角質層にまで届きやすくなります

    また、炭酸の泡は通常のシャンプーに比べるときめが細かく、摩擦を防ぎながら髪についた微細なほこりはもちろん毛穴の汚れを洗い流してくれます。使用後も爽快感を得られ、スカルプケアに使用するのにおすすめです。

    ▼ 炭酸シャンプーについてはこちらもチェック

    Q.髪の長さはシャンプーの選び方に影響する?

    A. 基本的には「長さに合わせてシャンプーの量を調節する」という使い方でOKです。また、長さだけでなく髪の量や髪質も関係してくるので、短くても毛量が多い人や太く硬い髪質なら量を増やします。反対に、髪の量が少なく髪質が細くて柔らかい人は、ロングヘアでも少量でかまいません。

    「私くらいのロングヘアだとシャンプーするときにダメージを受けやすいので、指通りの良いものがおすすめです」とSAWAKOさん

    「私くらいのロングヘアだとシャンプーするときにダメージを受けやすいので、指通りの良いものがおすすめです」とSAWAKOさん

    ただし、髪が長いと洗うときに引っ張られる時間が長くなってダメージを受けやすくなります。ダメージが気になる場合は、シリコンが入ったものや指通りがスムーズなものを選ぶとよいでしょう。

    Q.メンズにおすすめのシャンプーが知りたい

    A. 男性は女性より頭皮の皮脂分泌量が多いため、メンズ専用シャンプーの使用がおすすめです。洗浄力・脱脂力に優れたものや、男性特有のにおいやフケ・かゆみの抑制などにもアプローチする成分が配合されたものを選ぶとよいでしょう。

    より詳しくメンズ向けシャンプーについて知りたい方は、以下の記事をぜひご覧ください。

    ▼ メンズ向けシャンプーはこちらもチェック

    市販シャンプーのAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの人気ランキングをチェック

    Amazonでは上位100位、楽天市場、Yahoo!ショッピングではリアルタイム・デイリー・週間ランキングの市販シャンプーを含むカテゴリの売れ筋ランキングを紹介しています。
    どれを買おうか迷ったときは売れ筋ランキングを参考にしてみてもよいでしょう。

    まとめ

    • パサつき」「ハイダメージ」「ボリュームダウン(※1)」「ベタつき」「くせ・うねり(※2)」など髪の悩みに合わせて選ぶ
    • 頭皮が脂性肌なら洗浄力重視、乾燥肌や敏感肌なら洗浄力や刺激が穏やかなものがおすすめ
    • 髪の傷み具合や状態に合わせてシリコンの有無を決める
    • 市販シャンプーは種類が豊富で自分に合ったものを探しやすい
    • 正しい方法でシャンプーすれば健やかな髪の状態を保てる

    ※1 ハリ・コシの減少による
    ※2 しなやかさに欠けた状態

    今回はSAWAKOさん監修のもと、市販シャンプーの選び方のポイント、正しいシャンプーの方法などについて紹介しました。
    たくさんの種類があって選ぶのに迷ったときは、今回の記事を参考に、髪の悩みや肌質、好みの香りやテクスチャーなどに合わせて、ぜひ自分の髪に合ったものを見つけてみてください。

    SHARE

    このページをシェアする

    Copied