「ヒゲ脱毛するならおすすめのクリニック・サロンはどこ?」
毎朝のヒゲ剃りは手間がかかるし、カミソリ負けしてしまうこともしばしば。 そんな煩わしさから解放されるため、ヒゲ脱毛をする男性が増えています。でもヒゲ脱毛をしたいと思っても、どこに相談すればいいのかわからない方も多いのではないでしょうか。
そこで今回、美容皮膚科医の大久保先生にお話を伺い、ヒゲ脱毛のポイントやヒゲ脱毛の方法、クリニック・サロンの選び方について詳しく解説します。 ヒゲ脱毛を検討している方はぜひ最後までチェックしてください。
この記事を読んでわかること
- クリニック・サロンの失敗しない選び方
- おすすめクリニック・サロン14選
- ヒゲ脱毛のメリット&デメリット
- ヒゲ脱毛に関するよくある質問
▼ヒゲ脱毛におすすめのクリニック・サロンをPick up!
- 無料テスト照射を行うことで施術前にヒゲ脱毛の痛みを確認することができる
- 麻酔の無料提供&オプションの追加費用なし
※ヒゲ・ワキ・VIOが対象です
- ヒゲ脱毛5回コース 月々1030円
※ 医療ローン48回払い
※ 料金は地域によって異なります
- 【11月限定】お試しプラン最大78%OFF
- ほほ・もみあげ・あごなど部位別に脱毛可能
- 追加施術が永久的に80%OFF!
※ 8回、もしくは10回の脱毛プランを選択した場合

【所属学会】日本美容皮膚科学会/日本医師会認定産業医/日本抗加齢学会専門医/ボトックスビスタ認定医/ジュビダームビスタ認定医
【資格】日本化粧品検定1級/化粧品成分検定1級/コスメコンシェルジュ/化粧品成分上級スペシャリスト/美人コンパス®︎公認インストラクター/サウナ・スパ健康アドバイザー
気になる内容をクリック
脱毛方法や費用をチェック!
ヒゲ脱毛のおすすめクリニック&サロンの失敗しない選び方

ヒゲ脱毛を検討し始めたものの、思いのほかクリニック・サロンが多くて「結局どこを選べばいいの?」と迷ってしまいますよね。そこでまずは、希望のクリニック・サロンを見分けられる後悔しない選び方のポイントを編集部がまとめました。
<ヒゲ脱毛クリニック・サロン 選び方のポイント>
- 脱毛方法・使用機器が希望に合っていること
- トータル費用が予算内であること
- 長期間通いやすいこと
脱毛方法・使用機器が希望に合っていること
ヒゲ脱毛の効果や発生する料金は、その方法・使用機器に大きく左右されます。そのため、クリニック・サロンを選ぶ際は、それらの特徴や違いを理解しておくことが重要です。
クリニック・サロンの脱毛方法(レーザー脱毛・光脱毛)の違い

クリニックやサロンでのヒゲ脱毛は、毛を作る細胞などに光やレーザーを照射して組織を刺激し、ヒゲが生えてこないようにするものです。
二者の大きな違いは、その照射する光の強さにあります。クリニックの脱毛はレーザー脱毛(医療脱毛)と呼ばれ、強い光を照射できます。一方サロンの脱毛は光脱毛(フラッシュ脱毛)と呼ばれ、クリニックに比べると出力は低く抑えられています。

また、一部のクリニック・サロンで施術可能なニードル脱毛(電気美容脱毛)は、毛穴にプローブという極細の金属を挿入し電気を流すことによって一本一本の毛根に施術を行います。
クリニック・サロンそれぞれの脱毛方法を比較すると、以下の3種類にまとめられます。
方法 | 1回の費用 | 効果 | 痛み | こんな方におすすめ |
---|---|---|---|---|
レーザー脱毛 | リーズナブル | 脱毛 | 強い | 短期間で効果を実感したい方 |
光脱毛 | リーズナブル | 抑毛 | 弱い | 痛みを抑えたい方 |
ニードル脱毛 (美容電気脱毛) |
高い | 脱毛 | 強い | デザイン脱毛をしたい方 |
【効果の比較】
方法 | セルフケアが減るまで | ツルツルになるまで | 持続性 |
---|---|---|---|
レーザー脱毛 | 5回前後 | 10回前後 | ○ |
光脱毛 | 10回前後 | 20回前後 | △ |
ニードル脱毛 | 5回前後 | 15回前後 | ◎ |
※回数はあくまで目安です。毛量が多い方は、追加施術が必要となります。
上記の脱毛方法の効果や費用を踏まえて、クリニックとサロンの違いをまとめました。

脱毛機の違いもチェック!
以上のように、クリニックとサロンではそれぞれ脱毛方法による費用や効果に違いがあります。そしてさらに、クリニック・サロンで使用する脱毛機には、熱破壊式と蓄熱式の2種類があります。通いたいところはどのような脱毛機を使用しているのか、よく確認しましょう。

熱破壊式 | 一度の出力の高い照射で毛根の最深部に作用する。温度が高く、痛みを感じやすいこともあるが、簡単に効果が表れやすい。 |
蓄熱式 | 複数回の出力の低い照射でバルジ領域(※)に熱を与える。施術後すぐには効果がわかりづらいが、痛みを感じにくく、産毛や色黒の肌にも対応可能。 |
※ 発毛を促す働きを持つ毛根の浅い部分に位置する器官。
トータル費用が予算内であること
クリニック・サロンを検討する際、ついつい施術費用が安いところを探してしまいます。しかし、ヒゲ脱毛では施術費用のほかにも多くのオプション費用が発生します。予想よりも高くなってしまうことを防ぐために、総額をよく確認しましょう。
ヒゲ脱毛の施術費用の相場
クリニック・サロンの料金設定がそれぞれ高いのか、リーズナブルなのか判断できるよう、まずは相場を確認しましょう。

オプション費用の相場
オプション(1回) | 相場 |
---|---|
麻酔代 | 1000円~3000円 |
カウンセリング代 | 2000円~3000円 |
キャンセル代 | 3000円前後 |
剃毛代 | 1000円~3000円 |
各種オプション費用は、発生しない場合もあります。契約前に無料カウンセリングで質問することをおすすめします。
長期間通いやすいこと
ヒゲ脱毛は目標にもよりますが、1年以上通い続けることが多いです。通いやすさはクリニック・サロン選びにおいて極めて重要な項目です。
予約の取りやすさ
脱毛完了まで何度も予約することになります。以下の三点から予約の取りやすさを確認しましょう。
- 予約方法
- Web、電話、Lineなど予約方法にも種類があります。予約の手間がかからないか判断しましょう。
- 施術キャンセル方法
- キャンセル料金がいくらか発生するのか、またいつまでなら無料なのかチェックが必要です。
- 開院時間
- 平日の日中は仕事で時間を空けられない方も多いはずです。自分が通える時間帯に開院しているか確認しましょう。
店舗数・対応エリアもチェック!
ヒゲ脱毛は長期間、何度も通う必要があります。自分の家の近くに店舗があるかまずはチェックしましょう。また、万が一店舗を変える必要がある場合、どこのエリアなら店舗移動が可能なのか確認しておきましょう。
ヒゲ脱毛おすすめクリニック&サロン14選!【料金比較】
大久保先生に伺ったポイントをもとに、編集部がヒゲ脱毛におすすめのクリニック&脱毛サロンを調査し、ピックアップ! 比較しやすいように、すべて同範囲の料金を記載してあります。
クリニック・サロンでは、無料カウンセリングを受けた後、契約という流れになります。「脱毛しようか悩む」という方もまずは無料カウンセリングに行き、気になる点を聞いてみましょう!
\無料カウンセリングでは.../
- ムダ毛の悩みや肌質・毛質の確認、詳しい脱毛方法の説明を受ける。
- 無理な勧誘の心配はない!
- 説明に加えて脱毛体験ができることも。
ヒゲ脱毛におすすめのクリニック9選
▼おすすめヒゲ脱毛クリニック一覧
クリニック名 | 特徴 | 公式サイト | ヒゲ脱毛6回(3部位) | 月額 | 脱毛機の種類 | 全国院数/エリア | 麻酔使用 | キャンセル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メンズエミナル![]() |
麻酔の無料提供&オプションの追加費用がかからない※1 | 詳細へ | 3万8000円 ※5回/料金は地域によって異なります |
1030円(48回払い) | 熱破壊・蓄熱式 | 50院以上/全国 | 無料 | 前日18時まで無料※2 |
じぶんクリニック![]() |
ヒゲ脱毛10回が3万円以下とリーズナブルな価格で始められる | 詳細へ | 2万9700円 ※10回 |
- | 熱破壊・蓄熱式 | 21/全国 | 無料※3 | 無料 |
ゴリラクリニック![]() |
毛に合わせて4種類の脱毛機を使い分けてくれる | 詳細へ | 4万6800円 | - | 熱破壊・蓄熱式 | 22/ 四国エリア以外の全国 |
3300円 | 無料 |
レジーナクリニック オム![]() |
麻酔クリームが無料提供 | 詳細へ | 4万4600円 | - | 熱破壊・蓄熱式 | 6/ 東京・神奈川・愛知・大阪 |
無料 | 無料 |
メンズリゼ![]() |
症例実績が206万件以上の大手クリニック | 詳細へ | 6万9800円※4 | 3100円(24回払い) | 熱破壊・蓄熱式 | 24/ 四国エリア以外の全国 |
3300円 | 予約時間3時間前まで無料 |
湘南美容クリニック![]() |
全国91院展開で通いやすい | 詳細へ | 2万9800円 | - | 熱破壊・蓄熱式 | 91/全国 | 2200円 | 無料 |
メンズリアラ![]() |
痛みを感じにくい丁寧な施術が魅力 | 詳細へ | 9万9000円※5 | 3000円(36回払い) | 蓄熱式 | 7/ 東京・神奈川・愛知・京都・福岡 |
無料 | 無料 |
あおばクリニック![]() |
自分のペースで通いやすい都度払い制 | 詳細へ | 4万6800円 | - | 熱破壊式 | 27/全国 | 無料 | 前日20時まで料金の30% |
ダビデクリニック新宿![]() |
豊富な割引制度が魅力 | 詳細へ | 7万2000円※4 | - | 熱破壊式 | 1/東京 | 2200円 | 無料 |
※すべて税込(2023年11月時点)
※1 ヒゲ・ワキ・VIOが対象です
※2 Web予約の場合
※3 ヒゲ6回(3部位)プランの場合
※4 ヒゲ脱毛5回(3部位)の料金
※5 ヒゲ脱毛12回(6部位)の料金
ヒゲ脱毛のおすすめクリニック1
メンズエミナル(レーザー脱毛)麻酔の無料提供&オプションの追加費用がかからない
メンズエミナルの特徴
- 麻酔クリーム・アフターケアの薬代が無料
※ヒゲ・ワキ・VIOが対象です
- 無料テスト照射で事前にヒゲ脱毛の痛みを確認できる
- 途中解約OK・未施術回数分の返金可
- 人気の院は予約が取りにくい
メリット
デメリット
|
|
---|---|
ヒゲ5回(3部位) ※料金は地域によって異なります |
月額:1030円※1 コース料金:3万8000円 |
ヒゲ5回(5部位) ※料金は地域によって異なります |
月額:1680円※2 コース料金:6万1800円 |
追加施術 |
3年間0円※3 |
全国院数 | 50院以上(クリニック一覧) |
---|---|
エリア | 全国 |
ヒゲ脱毛方式 | 熱破壊式・蓄熱式 |
ヒゲ脱毛機の名前 | Crystal PRO |
追加オプション費用 | 無料 |
キャンセル料 | Web予約は前日18時、電話予約は3日前13時まで無料 |
予約方法 | Web、電話 |
脱毛可能部位 | 鼻下、あご、あご下、頬、もみあげ、首 |
ヒゲ脱毛に通う頻度 | 最短1ヶ月おき |
開院時間 | 11:00-21:00※4 |
※ すべて税込
※1 医療ローン48回払い(頭金なし、初回1446円、2回目以降1030円)総額4万9856円
※2 医療ローン48回払い(頭金なし、初回2121円、2回目以降1680円)総額8万1081円
※3 契約コース回数に応じて0~2万円の追加費用が必要
※4 院によって異なる
メンズエミナルは、施術時の痛みの少なさと麻酔無料(※1)など追加費用がかからないことが特徴のクリニックです。
ヒゲのレーザー脱毛は痛みを感じる方も多いですが、メンズエミナルが導入している脱毛機「Crystal PRO」は冷却機能が搭載されていて、さらに麻酔クリームの無料提供も受けられるので、痛みを最小限に抑えることができます。
新規院が続々オープンしているだけでなく、21時まで営業している(※2)ため予約も取りやすく、忙しい方にもおすすめのクリニックといえます。
※1 ヒゲ・ワキ・VIOが対象
※2 営業時間が異なるクリニックも有
※新宿院にて取材
ヒゲ脱毛のおすすめクリニック2
メンズじぶんクリニック(レーザー脱毛)ヒゲ脱毛10回が3万円以下とリーズナブルな価格で始められる
メンズじぶんクリニックの特徴
- ヒゲ脱毛の料金プランに麻酔料金込みで追加費用の心配がない
- 予約が取りやすく、忙しい方でも通いやすい
- 関東・関西エリア以外に院が少ない
メリット
デメリット
|
|
---|---|
ヒゲ10回(3部位) | コース料金:2万9700円 |
全国院数 | 21(クリニック一覧) |
---|---|
エリア | 全国 |
ヒゲ脱毛方式 | 熱破壊式・蓄熱式 |
ヒゲ脱毛機の名前 | ソプラノチタニウム |
追加オプション費用 | 無料※1 |
予約キャンセル料 | 無料 |
予約方法 | Web、電話 |
脱毛可能部位 | 鼻下、あご下、あご |
ヒゲ脱毛に通う頻度 | 最短1ヶ月おき |
開院時間 | 11:00-20:00※2 |
※すべて税込
※1 ヒゲ6回(3部位)プラン場合
※2 院によって異なる
メンズじぶんクリニックのヒゲ脱毛(3部位)10回プランは総額2万9700円で麻酔料が最初から料金に含まれているなど費用を抑えてヒゲ脱毛を始めることができます。
施術当日でもキャンセル料が0円で、解約手数料も0円なので気軽に始めることができることも魅力の一つです。
また、最短1ヶ月間隔でスピーディーに脱毛でき、2023年1月に新規オープンのクリニックで予約がとりやすいため、仕事や学校でなかなか時間をとることができない方にもおすすめです。
ヒゲ脱毛のおすすめクリニック3
ゴリラクリニック(レーザー脱毛)毛に合わせて4種類の脱毛機を使い分けてくれる
ゴリラクリニックの特徴
- 熱破壊式・蓄熱式の2種類の脱毛機を使用
- 総施術実績が270万件以上と豊富
- 土日や夕方以降に通う場合は追加料金がかかる
メリット
デメリット
|
|
---|---|
ヒゲ6回(3部位) | コース料金:4万6800円 |
ヒゲ6回(6部位) | コース料金:18万9400円 |
全国院数 | 22(クリニック一覧) |
---|---|
エリア | 四国エリア以外の全国 |
ヒゲ脱毛方式 | 熱破壊式・蓄熱式※1 |
ヒゲ脱毛機の名前 | メディオスターNeXT PRO(蓄熱)・ライトシェア デュエット・ジェントルヤグ・ジェントルレーズプロ |
追加オプション費用 | 麻酔クリーム・笑気麻酔 3300円 |
キャンセル料 | 無料 |
予約方法 | Web、電話 |
脱毛可能部位 | 鼻下、あご、あご下、ほほ、もみあげ、首 |
ヒゲ脱毛に通う頻度 | 1~12回目:9~12週おき 13回目以降:12週~おき |
開院時間 | 11:00-20:00※2 |
※ すべて税込
※1 初期は蓄熱式を使い、ヒゲが薄くなったところで熱破壊式に切り替え
※2 院によって異なる
ゴリラクリニックは男性専用の美容クリニック。「女性と顔を合わせるのは恥ずかしい」と考える方に向いているといえます。
ゴリラクリニックの魅力は、4種類の脱毛機を使い分けて施術するため産毛から根深くしぶとい毛根にまで対応できる点。ヒゲが濃いけど脱毛できるか心配という方におすすめです。
ただし麻酔費用は追加で3300円かかりますので、毎回麻酔を希望する方は、麻酔費用が毎回かかってしまう点にご注意ください。
※新宿院にて取材
ヒゲ脱毛のおすすめクリニック4
レジーナクリニック オム(レーザー脱毛)麻酔クリームが無料提供
レジーナクリニック オムの特徴
- ヒゲ脱毛と全身脱毛同時契約で全身脱毛コースが割引
- 麻酔クリーム費用が無料
- 東京・神奈川・愛知・大阪でのみ展開されている
メリット
デメリット
|
|
---|---|
ヒゲ6回(3部位) デビューコース |
月額:1100円 コース料金:4万4600円 |
ヒゲ6回(6部位) |
月額:3500円 コース料金:13万2000円 |
追加施術 | 2年間100円※1 |
全国院数 | 6(クリニック一覧) |
---|---|
店舗エリア | 東京・神奈川・愛知・大阪 |
ヒゲ脱毛方式 | 熱破壊式・蓄熱式 |
ヒゲ脱毛機の名前 | メディオスターモノリス・ジェントルヤグプロ |
追加オプション費用 | 無料 |
キャンセル料 | 無料 |
予約方法 | Web、電話 |
脱毛可能部位 | 鼻下、あご、あご下、頬、もみあげ、首、額、鼻筋 |
ヒゲ脱毛に通う頻度 | 最短2ヶ月おき |
開院時間 | 平日12:00-21:00 土日祝 11:00-20:00※2 |
※ すべて税込
※1 契約時に2万2000円の保証プランに加入が必要
※2 院によって異なる
レジーナクリニックオムは、比較的リーズナブルな値段設定と、6回プラン終了後、2年間は1回100円で気軽に追加施術を受けることができるのが魅力のクリニックです。麻酔代や予約のキャンセル料などの追加費用がかからないことも嬉しいポイントです!
また、ヒゲ脱毛なら照射時間約30分、全身脱毛の場合は照射時間約60分で1回の施術が完了するため、仕事や学校で忙しい方にもおすすめのクリニックです。
ヒゲ脱毛のおすすめクリニック5
メンズリゼ(レーザー脱毛)症例実績が206万件以上の大手クリニック
メンズリゼの特徴
- 契約期間が5年間なので、忙しい方でも通いやすい
- 予約のキャンセル料無料
- 人気の院は予約が取りにくい
メリット
デメリット
|
|
---|---|
ヒゲ5回(3部位) |
月額:3100円※1 コース料金:6万9800円 |
ヒゲ5回(全体) |
月額:3200円※2 コース料金:8万9800円 |
追加施術 |
永年半額※3 |
全国院数 | 24(クリニック一覧) |
---|---|
エリア | 四国エリア以外の全国 |
ヒゲ脱毛方式 | 熱破壊式・蓄熱式 |
ヒゲ脱毛機の名前 | メディオスター(蓄熱)・ジェントルヤグPro-U・ラシャ |
追加オプション費用 | 麻酔クリーム・笑気麻酔 3300円 |
予約キャンセル料 | 予約時間3時間前まで無料 |
予約方法 | Web、電話 |
脱毛可能部位 | 頬・もみあげ、鼻下、あご下、あご |
ヒゲ脱毛に通う頻度 | 最短6週~10週おき |
開院時間 | 10:00-20:00※4 |
※すべて税込
※1 24回払いの場合
※2 36回払いの場合
※3 ひとつの部位を5回以上照射した方のみの適用
※4 院によって異なる
メンズリゼは、個人に寄り添った3種類のレーザーの使い分けとプランの豊富さが魅力のクリニックです。
毛質・毛量・肌質には個人差がありますが、一人ひとりに合わせてレーザーの使い分けてくれるので、あらゆる肌タイプに対応することが可能で自分の体に適した脱毛をすることができます。
また、回数や部位ごとなど様々なプランが用意されているため、予算や希望のパーツに合わせてプランを設計したい方におすすめです。コース終了後も契約コースに含まれる部位であれば、半額以下で追加施術が可能なことも魅力の一つです。
※渋谷公園通り院にて取材
ヒゲ脱毛のおすすめクリニック6
湘南美容クリニック(レーザー脱毛)全国91院展開で東京都内以外でも通いやすい
湘南美容クリニックの特徴
- 全国91院で脱毛の施術可能である、実績があるため安心できる
- 麻酔クリーム・笑気麻酔の2種類の麻酔を用意
- メンズ脱毛専門のクリニックではない
メリット
デメリット
|
|
---|---|
ヒゲ6回(3部位) | コース料金:2万9800円 |
ヒゲ6回(6部位) | コース料金:8万9400円 |
全国院数 | 91(クリニック一覧) |
---|---|
エリア | 全国 |
ヒゲ脱毛方式 | 熱破壊式・蓄熱式 |
ヒゲ脱毛機の名前 | ジェントルレーズ・ウルトラ美肌脱毛機 |
追加オプション費用 | 笑気麻酔 2200円 |
キャンセル料 | 無料 |
予約方法 | Web、電話 |
脱毛可能部位 | 口上、あご、あご下、もみあげ周囲、頬、首 |
ヒゲ脱毛に通う頻度 | 最短1ヶ月おき |
開院時間 | 10:00-19:00※1 |
※ すべて税込
※1 院によって異なる
湘南美容クリニックのヒゲ脱毛は、6回当たりの料金が29,800円とかなり低料金クラスです。青ヒゲ対策、少し毛を残したいという方は、脱毛の回数を見ながらヒゲの濃さを調整することができます。
また湘南美容クリニックのヒゲ脱毛は、全国91院で行っており、都心のみならず地方の方も受診可能。とくにクリニックが少ない傾向にある中国・四国地方、九州・沖縄地方の方にはおすすめです。手続き不要で毎回異なるクリニックを選択できますので、予約のとりやすさも◎。
ヒゲ脱毛のおすすめクリニック7
メンズリアラ(レーザー脱毛)痛みを感じにくい丁寧な施術が魅力
メンズリアラの特徴
- 痛みを感じにくい蓄熱式の脱毛器を採用
- 充実した無料アフターフォロー
- 全身脱毛とセットでお得になる
- 施術するのは全員女性
メリット
デメリット
|
|
---|---|
ヒゲ5回(3部位) |
月額:3000円※1 コース料金:9万9000円 |
お試し(3部位) | 初回限定9800円 |
全国院数 | 7(クリニック一覧) |
---|---|
エリア | 東京・神奈川・愛知・京都・福岡 |
ヒゲ脱毛方式 | 蓄熱式 |
ヒゲ脱毛機の名前 | メディオスターNextPRO・ソプラノアイス・プラチナム |
追加オプション費用 | 無料 |
キャンセル料 | 無料 |
予約方法 | Web、電話、LINE |
脱毛可能部位 | ほほ、鼻下、あご |
ヒゲ脱毛に通う頻度 | 最短1ヶ月~1.5ヶ月おき |
開院時間 | 11:00-20:00※2 |
※ すべて税込
※1 36回払いの場合
※2 院によって異なる
メンズリアラは、痛みに配慮した蓄熱式のヒゲ脱毛が魅力のクリニックです。万が一肌にトラブルが生じた場合も、診察代や薬代などのアフタフォローの費用が一切かからないため、敏感肌の方も安心して施術を受けられます。
さらに、連続照射が可能な脱毛器を採用しているため、照射ムラがなくスピーディーな施術が可能です。
また、全身脱毛とセットでヒゲ脱毛コースに申し込むと、5回コースが通常価格より約3万円安くすることができます。全身脱毛も考えている人はぜひ参考にしてみてくださいね。
ヒゲ脱毛のおすすめクリニック8
あおばクリニック(レーザー脱毛)自分のペースで通いやすい都度払い制
あおばクリニックの特徴
- 施術一回ごとに払う都度払い
- メンズ脱毛専門のクリニックではない
メリット
デメリット
|
|
---|---|
ヒゲ6回(3部位) |
1回7800円 コース料金:4万6800円 |
ヒゲ6回(5部位) |
1回9800円 コース料金:5万8800円 |
お試し(1部位) |
初回限定980円 |
全国院数 | 27(クリニック一覧はこちら) |
---|---|
エリア | 全国 |
ヒゲ脱毛方式 | 熱破壊式 |
ヒゲ脱毛機の名前 | ジェントルレーズ |
追加オプション費用 | 無料 |
キャンセル料 | 前日20時まで 施術料金の30% 当日 施術料金の70% |
予約方法 | Web、電話 |
脱毛可能部位 | 鼻下、あご、あご下、頬、もみあげ、首 |
ヒゲ脱毛に通う頻度 | 最短1ヶ月おき |
開院時間 | 11:00~12:30 14:00~19:00※1 |
※ すべて税込
※1 院によって異なる
あおばクリニックは、「最適な金額で提供すること」を目指しているクリニックです。また、クリニックでは珍しく、あえてコース料金設定していない都度払いのクリニックです。都度払いのため、自分のぺースで通いやすく、お仕事で忙しい方などにおすすめのクリニックです。
ただしあおばクリニックでは、照射と同時に冷却されるGentleMAXProという熱破壊式の脱毛機を使用していますが、麻酔に対応していません。痛みが心配な方は、鼻下orアゴ1回980円の体験施術の申し込みをおすすめします。
ヒゲ脱毛のおすすめクリニック9
ダビデクリニック新宿(レーザー脱毛)豊富な割引制度が魅力
ダビデクリニック新宿の特徴
- 当日予約可能なため、予定を組みやすい
- 20時まで診療可能
- 東京でのみ展開されている
メリット
デメリット
|
|
---|---|
【平日】ヒゲ12回(6部位) | コース料金:7万2000円※1 |
【終日】ヒゲ12回(6部位) | コース料金:8万9000円※1 |
全国院数 | 1(クリニック一覧はこちら) |
---|---|
エリア | 東京 |
ヒゲ脱毛方式 | 熱破壊式 |
ヒゲ脱毛機の名前 | ジェントルマックスプロ・ジェントルレーズプロ |
追加オプション費用 | 麻酔テープ 2枚入1セット1100円 麻酔クリーム 2200円 |
キャンセル料 | 無料 |
予約方法 | Web、電話 |
脱毛可能部位 | 鼻、鼻下、あご、あご下、頬、もみあげ、額、フェイスライン、眉・眉間 |
ヒゲ脱毛に通う頻度 | 最短2ヶ月~3ヶ月 |
開院時間 | 11:00-20:00※2 |
※ すべて税込
※1 1年間最大12回通えるパスポートコース
※2 院によって異なる
ダビデクリニック新宿は、ヒゲ脱毛のクリニックでは珍しい「1年間で最大12回通えるコース」が魅力のクリニックです。継続割・乗換割・ペア割・学割など様々な割引があるのもうれしいポイントです。
ダビデクリニック新宿では、施術をスタートするにあたって、スタッフが年間スケジュールを提示してくれます。「予約が全然とれない」ということがないようにサポートしてくれますので、ヒゲ脱毛をサクサク進められるでしょう。
ヒゲ脱毛におすすめのサロン5選
▼おすすめヒゲ脱毛サロン一覧
サロン名 | 特徴 | 公式サイト | ヒゲ脱毛プラン | 月額 | 脱毛機の種類 | 全国店舗数 | 麻酔使用 | キャンセル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
RINX![]() |
自分だけの脱毛プランがつくれる | 詳細へ | 4万8000円(ヒゲ8回6部位)※1 | - | 熱破壊式 | 85/全国 | 無料 | 無料 |
メンズTBC![]() |
美容電気脱毛を採用し処理完了した毛はずっと生えてこない | 詳細へ | 145円/本(Hi-エピ)※2 | - | - | 52/全国 | - | 前日まで無料 |
メンズクリア![]() |
ヒゲ脱毛トライアルが初回1部位980円でできる | 詳細へ | 11万660円(ヒゲ8回3部位) | 3000円~(48回払い) | 熱破壊・蓄熱式 | 116/全国 | 無料 | 前日まで無料 |
レイロール![]() |
学生割引を使うとさらに安い | 詳細へ | 9万9800円(ヒゲ10回3部位) | 2200円(60回払い) | 熱破壊・蓄熱式 | 19/全国 | 無料 | 前日まで無料 |
ROLAND Beauty Lounge![]() |
痛みを感じにくい脱毛機を使用 | 詳細へ | 11万4900円(ヒゲ5回6部位) | 3900円(36回払い) | 蓄熱式 | 38/全国 | 無料 | 3日前まで無料 |
※すべて税込(2023年11月時点)
※1 11月限定キャンペーンを利用した場合
※2 ビジター価格
ヒゲ脱毛のおすすめサロン1
RINX(光脱毛)自分だけの脱毛プランがつくれる
RINXの特徴
- 男性向けに独自開発した脱毛機を使用
- 予約のキャンセル料無料
- 人気の店舗は予約が取りにくい
メリット
デメリット
|
|
---|---|
ヒゲ8回(6部位) | コース料金:4万8000円※1 |
お試し(6部位) |
初回限定900円※1 |
全国店舗数 | 85(サロン一覧) |
---|---|
エリア | 全国 |
ヒゲ脱毛方式 | 熱破壊式 |
ヒゲ脱毛機の名前 | INNOVATION |
追加オプション費用 | 無料 |
キャンセル料 | 無料 |
予約方法 | Web、電話 |
脱毛可能部位 | 鼻下、口下、もみあげ、両ほほ、あご、あご下・首 |
ヒゲ脱毛に通う頻度 | 最短3週~4週おき |
営業時間 | 平日 12:00-21:00 土日祝 11:00-20:00※2 |
※すべて税込
※1 11月限定キャンペーンを利用した場合
※2 店舗によって異なる
11月開催中のお得なキャンペーン
- 【初めて来店の方限定】お試しプラン最大78%OFF!
リンクスの大きな特徴は、気になる部位を選択して自分だけの脱毛プランをつくることできるところです。
多くの脱毛クリニックやサロンでは、対象部位や回数など、プランが決められています。しかし、リンクスの場合は、ほほ・もみあげ・あごなど、部位ごとにヒゲ脱毛のプランが用意されているため、自分の要望に合ったオリジナルのプランを選択できます。
また、8回、もしくは10回の脱毛プランを選択すると、永久80%OFFアフター保証がつくため、プランだけでは効果が不安な方も安心です。さらに、スタッフが全員男性なので、同性に施術してもらいたい方におすすめです。
※東京渋谷店にて取材
ヒゲ脱毛のおすすめサロン2
メンズTBC(美容電気脱毛)美容電気脱毛を採用し処理完了した毛はずっと生えてこない
メンズTBCの特徴
- 美容電気脱毛を採用し、処理完了した毛はずっと生えてこない
- ヒゲのデザイン・毛量調整がしやすい
- 毛質・肌質問わず脱毛することができる
- 脱毛方法の中でも、痛みが特に感じやすい
メリット
デメリット
|
|
---|---|
Hi-エピ(スーパー脱毛) |
ビジター価格:145円/本 メンバー価格:121円/本 |
イオシスエピ-M |
ビジター価格:132円/本 メンバー価格:110円/本 |
お試し |
初回限定1000円/150本 |
全国店舗数 | 52(サロン一覧) |
---|---|
エリア | 全国 |
ヒゲ脱毛方式 | - |
ヒゲ脱毛機の名前 | 非公開 |
追加オプション費用 | 無料 |
キャンセル料 | 前日の営業終了時間まで無料 |
予約方法 | Web、電話 |
脱毛可能部位 | ひたい・眉・ほほ・もみあげ、鼻下、口下・唇下、あご、あご裏、あご両サイド、首、フェイスライン |
ヒゲ脱毛に通う頻度 | 毛周期と脱毛の進行具合、肌状態から担当者が提案 |
営業時間 | 平日 10:00-20:00 土日祝 12:00-21:00※1 |
※ すべて税込
※1 店舗によって異なる
9月開催中のお得なキャンペーン
- ヒゲ脱毛・カラダ脱毛体験コースお試し1000円(税込)
メンズTBCは大手サロンでは珍しく美容電気脱毛と呼ばれる方式のヒゲ脱毛を行っているサロンです。美容電気脱毛とは、ヒゲに電流を流すことで脱毛を促す仕組み。
費用も本数単位になり、異なります。TBCの美容電気脱毛で、シェービング不要になるほど施術すると高額になりますが、ヒゲのデザイン脱毛に応じ、一部分の脱毛に調整すれば現実的です。
ヒゲ脱毛のおすすめサロン3
メンズクリア(光脱毛)ヒゲ脱毛トライアルが初回1部位980円でできる
メンズクリアの特徴
- 「勧誘なし」を宣言
- 全国110店舗以上展開していて通いやすい
- ヒゲ脱毛トライアルが初回限定1部位980円
- 通い放題プランでも、最短2週間に1回しか予約が取れない
メリット
デメリット
※全身2年通い放題プランをご契約の方のみの特典
|
|
---|---|
ヒゲ8回(3部位) |
月額:2900円※1 コース料金:10万3640円 |
ヒゲ8回(6部位) |
月額:3000円※1 コース料金:11万660円 |
全国店舗数 | 110店舗以上(サロン一覧) |
---|---|
エリア | 全国 |
ヒゲ脱毛方式 | 熱破壊式・蓄熱式 |
ヒゲ脱毛機の名前 | クリアプロ |
追加オプション費用 | 無料 |
キャンセル料 | 前日まで無料 |
予約方法 | Web、電話、LINE |
脱毛可能部位 | 鼻下、口下、もみあげ、両頬、あご、あご下・首 |
ヒゲ脱毛に通う頻度 | 最短2週おき |
営業時間 | 12:00-21:00※3 |
※すべて税込
※1 提携の信販会社を利用した料金
※2 各店舗先着30名限定
※3 店舗によって異なる
メンズクリアは、ハイブリット脱毛を取り入れているため、毛周期に関係なくハイペースで通うことができるのが特徴のサロンです。最短2週間に1回通えるため、できるだけ早く脱毛を完了させたい方におすすめです。
また、全国110店舗以上の展開で首都圏だけでなく、中部、関西・大阪エリアにも36店舗展開しており、当日予約OKや夜22時まで営業しているため、地方にお住いの方や忙しい方でも通いやすいのも特徴です。
※池袋西口院にて取材
ヒゲ脱毛のおすすめサロン4
レイロール(光脱毛)学生割引を使うとさらに安い
レイロールの特徴
- 22時まで営業していて通いやすい
- メーカーと共同開発したオリジナルの脱毛機を使用
- 高校生や大学生でも使用できる学割がある
- 関東に店舗が集中している
メリット
デメリット
|
|
---|---|
ヒゲ10回(3部位) |
月額:1300円※1 コース料金:5万9800円 |
ヒゲ10回(6部位) |
月額:2200円※1 コース料金:9万9800円 |
全国店舗数 | 19(サロン一覧) |
---|---|
エリア | 全国 |
ヒゲ脱毛方式 | 熱破壊式・蓄熱式 |
ヒゲ脱毛機の名前 | BRILLIO |
追加オプション費用 | 無料 |
キャンセル料 | 前日まで無料 |
予約方法 | Web、電話 |
脱毛可能部位 | おでこ・眉上、ほほ、もみあげ、鼻下、口下、アゴ、アゴ下、首 |
ヒゲ脱毛に通う頻度 | 最短2週~3週おき |
営業時間 | 11:00-21:00※2 |
※ すべて税込
※1 指定の信販会社を利用し、60回分割した場合の価格
※2 店舗によって異なる
レイロールは、脱毛機にこだわりをもつ脱毛サロンです。国産メーカーと提携して開発したオリジナルの脱毛機は、痛みを感じにくいのが特徴で、痛みが心配な方におすすめです。
保証付きプランの場合はプラン完了以降80%オフで追加施術が可能で、満足がいくまでリーズナブルに通えるので、安心ですね。
また、夜22時まで営業していて、全店舗駅から5分以内の場所にあるので通いやすいのも特徴の一つです。
※新宿院にて取材
ヒゲ脱毛のおすすめサロン5
ROLAND Beauty Lounge(光脱毛)痛みを感じにくい脱毛機を使用
ROLAND Beauty Loungeの特徴
- 痛みが少ないとされるルミクス脱毛機を採用
- 毛周期に関係なく施術が可能
- SHR脱毛という新しい脱毛方法を採用しているため、データが少ない
メリット
デメリット
|
|
---|---|
ヒゲ(6部位)全5回 |
月額:3300円※1 コース料金:9万6600円 |
ヒゲ(3部位)全10回 |
月額:3900円※1 コース料金:11万4900円 |
お試し(1回) |
初回限定1980円 |
全国店舗数 | 38(サロン一覧) |
---|---|
エリア | 全国 |
ヒゲ脱毛方式 | 蓄熱式 |
ヒゲ脱毛機の名前 | Lumix-A9 |
追加オプション費用 | 無料 |
キャンセル料 | 3日前まで無料 |
予約方法 | Web、電話 |
脱毛可能部位 | 鼻下、口下、顎、顎下首、頬、もみあげ |
ヒゲ脱毛に通う頻度 | 最短1ヶ月おき |
営業時間 | 12:00-21:00※2 |
※すべて税込
※1 月額料金はすべて分割手数料込の36回払い
※2 店舗によって異なる
ROLAND Beauty Loungeは、ホストの帝王ローランドがプロデュースした脱毛サロンです。 ローランド自身が3年にわたり激しい痛みに耐えながら全身脱毛を行った経験を元に、 痛みが少ないとされている蓄熱式のルミクスという脱毛機を使用しています。ルミクスという脱毛機は、痛みが少ないだけでなく、メラニンに反応しないため日焼け肌でも脱毛可能なのも嬉しいポイントです。
また、サロン全体でホスピタリティーに力を入れており、サロン全体が高級感あふれる内装で落ち着いた雰囲気を味わえるのも魅力の一つです。
決められない男性注目!クリニック・サロンの料金を徹底比較
クリニック・サロンの料金を一目で比較したい方は、以下の表をご覧ください。料金やプランの特徴を比較し、リーズナブルで希望に合ったところを探してみてください。
- クリニック
- サロン
こんな人に おすすめ |
クリニック | ヒゲ脱毛6回 (3部位) |
その他プラン | 追加オプション費用 | エリア | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|
納得がいくまで
脱毛したい人 |
![]() |
3万8000円※1 | - | 無料 | 全国 | 詳細を見る |
月額の料金を抑えて
脱毛したい人 |
![]() |
2万9700円※10回の料金 | - | 無料 | 全国 | 詳細を見る |
男性専用クリニックに
通いたい人 |
![]() |
4万6800円 | 追加施術3年間100円 | 麻酔クリーム・笑気麻酔 3300円 |
四国エリア以外の全国 | 詳細を見る |
クリニック業界の大手に
通いたい人 |
![]() |
4万4600円 | 追加施術2年間100円 | 無料 | 東京・大阪 | 詳細を見る |
効果や痛みが
不安な人 |
![]() |
6万9800円※5回の料金 | 追加施術永年半額 | 麻酔クリーム・笑気麻酔 3300円 |
四国エリア以外の全国 | 詳細を見る |
実績豊富なクリニック
に通いたい人 |
![]() |
2万9800円 | ヒゲ6回(6部位)8万9400円 | 無料 | 全国 | 詳細を見る |
全身脱毛とセットで
ヒゲ脱毛したい人 |
![]() |
9万9000円※5回の料金 | ヒゲ1回(3部位)9800円 | 無料 | 東京・神奈川・愛知・京都・福岡 | 詳細を見る |
自分のペースで
通いたい人 |
![]() |
4万6800円 | お試し1回(1部位)980円 | 無料 | 全国 | 詳細を見る |
年間スケジュールで
サクサク進めたい人 |
![]() |
7万200円※12回(6部位)の料金 | ヒゲ12回(6部位)8万9000円 | 麻酔クリーム 2200円 |
東京 | 詳細を見る |
※1:5回の料金、料金は地域によって異なります
こんな人に おすすめ |
サロン | ヒゲ脱毛プラン | その他プラン | 追加オプション費用 | エリア | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|
キャンペーンでお得に
脱毛したい人 |
![]() |
ヒゲ8回(6部位)4万8000円※1 | お試し1回(6部位)900円※1 | 無料 | 全国 | 詳細を見る |
ヒゲのデザイン脱毛を
受けたい人 |
![]() |
Hi-エピ145円/本※2 | お試し1回1000円/150本※1 | 無料 | 全国 | 詳細を見る |
全国展開で通いやすさを
重視する人 |
![]() |
ヒゲ8回(全体)11万660円 | - | 無料 | 全国 | 詳細を見る |
学生割引でお得に
脱毛したい人 |
![]() |
ヒゲ10回(3部位)9万9800円 | - | 無料 | 全国 | 詳細を見る |
高級感あふれるサロンで
脱毛したい人 |
![]() |
ヒゲ3回(6部位)11万4900円 | - | 無料 | 四国エリア以外の全国 | 詳細を見る |
※1 11月限定キャンペーンを利用した場合
※2 ビジター価格
無理なく通える場所にクリニック・サロンがあるかチェック
上記で紹介した脱毛クリニック・サロンは、いずれも院数や展開している主要地域がバラバラです。実際に通う場合は、全国的に通いやすいことを条件に選ぶのもいいかもしれません。そこで、例として4つの脱毛クリニック・サロンのエリア別院数の一覧を表にまとめました。お住まいのエリアや通勤、通学しているエリアの店舗数を確認してみてください。
<メンズ脱毛クリニック・サロンエリア別院数一覧>
※2023年11月時点
メンズ必見!ヒゲ脱毛の効果と痛み、メリット&デメリット

長年にわたって家庭で自己処理をし続けるより、ヒゲ脱毛を行うほうが時間・費用の両面で合理的だとわかったとしても、まだまだ脱毛には踏み切れないという方も多いはず。
そこで今回、ヒゲ脱毛の効果や痛み、機械による違い、メリット・デメリットなどについて、専門家にインタビューを実施。ヒゲ脱毛にも注力しているという美容皮膚科医の大久保 里紗先生に、気になるところを教えていただきました。
レーザーや光で組織を変性させることで毛が生えなくなる
――光やレーザーによってヒゲが生えなくなる仕組みを教えてください。
クリニックではレーザー、サロンでは光を皮膚に照射します。医療用の脱毛機の場合は機種によって60〜250度くらいの熱をもつレーザーを照射することで毛を作る組織を変性させ、毛が生えてこないようにしていきます。
照射できる機械の出力が違うため、クリニックの方が早く効果が得られます。サロンでのヒゲ脱毛は、回数を重ねれば減毛効果はあると考えます。
ヒゲ脱毛は痛くない?痛みはある程度コントロール可能
――よくヒゲ脱毛は痛いと聞きますが、みなさん痛そうですか?
ヒゲは体毛の中でも比較的濃くて太いので痛みを感じる方が多いですね。ヒゲの濃さや、それぞれの痛みへの耐性によって痛みの感じ方は異なると思います。
――痛い場合の対処法は?
クリニックの場合は、麻酔を処方できますので痛みのコントロールが可能です。麻酔を施せば痛みを軽減できますので、痛さが心配な方もそれほど苦痛を感じずに施術を受けられますよ。
脱毛サロンの場合はクリニックよりも光の出力が弱いため、クリニックほど痛みは感じにくいと思います。
ヒゲ脱毛のメリットとデメリット
――ヒゲ脱毛することのメリットを教えてください。
ヒゲ脱毛によって、ヒゲ剃りの面倒から解放されるのが大きなメリットだと思います。それからシェービングによって皮膚の角質を削ってしまうことがなくなるので、炎症が起きにくくなることもメリットですね。
毛穴から毛がなくなるので、肌トラブルが起きにくくなることも期待できます。
<ヒゲ脱毛のメリット>
- ヒゲ剃りなどのセルフケアの必要がなくなる
- ヒゲ剃りによる肌トラブルが発生しづらくなる
- ニキビができにくくなる人もいる
- 肌がキレイになる人もいる
――ヒゲ脱毛のデメリットはありますか?
自己処理が不要なほどに施術をした後、やっぱりヒゲを生やしたくなったときに困るという点です。ゆくゆくヒゲを生やす可能性がある方は全部脱毛するのではなく、残したい場所を選択して施術すればよいかもしれません。
また、施術によって炎症が発生したときに色素沈着が起きるおそれがあります。クリニックやサロンでは、肌の色や状態によって、レーザー・光の出力を変えるのが一般的です。炎症が起きる可能性はゼロではありません。
<ヒゲ脱毛のデメリット>
- ヒゲを生やしたくなったときに生やすことができない
- 炎症が起きた場合は、色素沈着してしまうこともある
ヒゲ脱毛はクリニック(医療脱毛)とサロン(美容脱毛)、どちらがおすすめ?

ヒゲ脱毛を検討する際、クリニックとサロンってどっちがおすすめなの?と疑問を持つ方も多いはず。
そこで、美容皮膚科医の大久保 里紗先生にクリニックとサロンの違いについてやヒゲ脱毛をする際に、クリニックやサロンを選ぶコツ・ポイントを教えていただきました。
蓄熱式と熱破壊式のヒゲ脱毛、2種類の効果の違いは?
――クリニックやサロンの脱毛機には蓄熱式と熱破壊式の2種類がありますが、その違いは?
蓄熱式は温度が低く、痛みが少ない脱毛機です。バルジ領域と呼ばれる毛包幹細胞に弱めのレーザーを照射して組織を変性させます。
他方、熱破壊式の脱毛機は毛根の毛乳頭を変性させます。
蓄熱式の脱毛は比較的新しく、熱破壊式と比較して効果の違いを説明することはできません。効果の違いを説明する文献がまだ少ないのが現状で、病理組織を見ながら研究している状態です。どちらの機械でも、患者さんの肌を診察し、その人に合う設定をすることが大切だと思います。
クリニック(医療脱毛)、それとも脱毛サロン(美容脱毛)?
――クリニックと脱毛サロン、それぞれのヒゲ脱毛の違いはどこにありますか?
クリニックと脱毛サロンの違いは、医療行為かどうかです。サロンでは医療行為に分類されるような毛乳頭を熱変性させる施術はできません。したがって、脱毛サロンでの施術でも減毛は期待できるものの、実感できるまでに時間がかかります。
――クリニックと脱毛サロン、どちらを選べばよいですか?
脱毛サロンは完了するまでに時間はかかりますが、痛みは弱い傾向です。一方でクリニックは早く効果を実感しやすいですが痛みが強いと言われています。
脱毛完了までの希望する期間や、痛みの度合い、期待する効果の度合いで選べばよいと思います。
完了までの期間 | 痛みの強弱 | |
---|---|---|
サロンでのヒゲ脱毛 | 1年半〜2年 | 弱い |
クリニックでのヒゲ脱毛 | 10ヶ月〜1年 | 強いが麻酔でコントロール可能 |
※1ヶ月に一度の頻度で通った場合を想定
ヒゲ脱毛のクリニック・サロン選びのコツ
――ヒゲ脱毛をする際に、クリニックや脱毛サロンを選ぶコツ・ポイントを教えてください。
まずは使用する脱毛機の違いです。脱毛クリニック・サロンによって導入している機種が異なります。実際にカウンセリングに行ってみて、そこでどんな機械が使われているのか、アフターケアをどこまでしてくれるかなど確認することが大切だと思います。
またヒゲ脱毛の「範囲」と「料金」に注意して選んでください。脱毛クリニック・サロンによってヒゲ脱毛の範囲が異なるからです。
鼻下と口下のみをヒゲ脱毛としているところもあれば、頬や首と顎の境界まで含むところもあります。その範囲を確認したうえで、料金を比較することをおすすめします。
▼メンズ医療脱毛についてさらに詳しく知りたい方はこちら

【医師に取材】メンズ医療脱毛クリニックおすすめ7選!料金や回数、選び方を解説
Read Moreヒゲ脱毛を体験する前に!よくある質問を美容皮膚科医に確認!
最後にヒゲ脱毛に関するよくある質問、不安点をチェック! 実際にヒゲ脱毛をする前に解消しておきましょう。
ヒゲ脱毛は永久脱毛に入るのですか?
一般的には、一度変性した組織が再生することはないので、医療脱毛であれば、施術した箇所に関しては生えてくることはないと考えられています。ただ、ホルモンバランスの影響などで生えてくることがないとはいいきれません。
※米国電気脱毛協会は、永久脱毛の定義を「最終脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が、20%以下である脱毛法であること」と定めています。
ヒゲ脱毛によってトラブルが発生することはありますか?
一番大きなトラブルは、炎症です。脱毛クリニック・サロンは、炎症が起きないように肌の質や状態を見て施術をしていますが、どうしても炎症が起きてしまうことがあります。
サロンであれば提携のクリニックが対応します。クリニックであれば医師がすぐさまお薬を処方しますので安心です。
白髪のヒゲはどうすれば?
白髪のヒゲにはメラニンが含まれていないので熱破壊式の脱毛機の反応が弱く、効果が著しく低いです。蓄熱式の脱毛機や電気脱毛であればある程度反応します。
ヒゲ脱毛は毛周期に合わせた方がよいのですか?
人間の毛は成長初期と成長後期、退行期と休止期という4段階のサイクルで抜けたり生えたりしています。脱毛に最適なのは成長期です。成長期に合わせて脱毛する必要がありますので、クリニックの医師や看護師のアドバイスに従って施術してもらうとよいでしょう。
ヒゲ脱毛のメンズクリニック&サロンの基礎知識
個人差はありますが、ヒゲが生えるスピードは1日に0.2〜0.4mmといわれています。1平方cm当たりおよそ120本の毛が生えていることから、人によってはヒゲの総数が2〜3万本になることも。
ここからは、ヒゲのセルフケアの方法や、セルフケアとクリニック・サロンの脱毛との違いを確認していきましょう。
自宅でできる代表的なヒゲのセルフケアの方法
ヒゲの自己処理をする一般的かつ手軽な方法は、市販のT字カミソリあるいは電気シェーバーによるシェービングです。いずれも短時間でヒゲを処理できることから、広く普及しています。しかし、毎日繰り返し処理するうちに、カミソリ負けや乾燥などの肌トラブルに悩む男性も少なくありません。また、時間がかかり若干痛みを伴うものの、毛抜きを使ってヒゲを抜く方もいます。ヒゲ用のワックスでの脱毛も可能ですが、かなりの痛みを伴います。お肌が荒れるリスクも高いため、あまりおすすめできないケア方法です。
クリニックやサロンのヒゲ脱毛とセルフケアの違い
近年、ヒゲの対処方法としてセルフケアではなくクリニックや脱毛サロンを利用し始める人が増えています。クリニックやサロンの脱毛とセルフケアの違いは効果の持続時間と費用にあります。
【クリニック・サロンとセルフケアの比較】
処理の方法 | 効果の持続時間 | 1回の処理時間 | 30年間の費用 |
---|---|---|---|
T字カミソリ | 1〜2日 | 10分 | 25万2000円(カミソリ1本500円、シェービングフォーム400円)※1 |
電動シェーバー | 1〜2日 | 5分 | 17万2000円(シェーバー1本1万円、プレシェービングローション400円)※2 |
クリニック/ サロン |
持続的な効果が期待できる※3 | 15分 | 10~20万円程度 |
※1 カミソリは月に1度、シェービングフォームは2カ月に1度買い替えるとする。
※2 シェーバーは3年に1度、プレシェービングローションは2ヶ月に一度買い替えるとする。
※3 効果の持続性は脱毛方法によって異なります。
クリニックやサロンの施術を受けた場合、一見したところ高額に見えますが、トータルでは割高なものではないといえるでしょう。
また、クリニックやサロンのヒゲ脱毛は、適切な回数施術すれば、ある程度ヒゲが生えなくなり、セルフケアが不要になりますが、T字カミソリや電動シェーバーの場合は一生続けなければなりません。では、ヒゲの処理に充てる時間の消費量が一体どれだけ違うのか比較してみましょう。

処理の方法 | 30年間の累計処理時間 |
---|---|
T字カミソリ | 10分間/日×365×30年=1825時間(約76日) |
電動シェーバー | 5分間/日×365×30年=912.5時間(約38日) |
クリニック | 15分×10回(約1年)=2.5時間(約0.1日)※2 |
サロン | 15分×20回(約2年)=5時間(約0.2日)※1 |
※回数/期間は1ヶ月に一度通えた場合を想定
※1 脱毛卒業までの回数を20回とする。
※2 脱毛卒業までの回数を10回とする。
何十年にもわたって自己処理するのに比べて、クリニック・サロンで施術を受けるほうが時間的コストがかからないことがわかります。ヒゲ脱毛することが合理的な判断であることを物語っているといえそうです。
ヒゲ脱毛をすれば...
- 清潔感が出る!
- カミソリ負けなどの肌トラブルから解放される!
- ヒゲ処理に充てる時間的コストを減らせる!
- 場合によっては費用の節約にもなる!
あごや頬だけではない!ヒゲ脱毛の施術対象部位
ヒゲ脱毛と一括りに言っても、具体的に顔のどの部位が対象となるのかイメージできない方も多いのではないしょうか。自分が気になる部位のヒゲが施術対象外だった、ということを避けるためにも、ヒゲ脱毛の部位の名称を確認しておきましょう。

多くのクリニック・サロンでは、上記の写真に表示されている箇所から「3部位」または「6部位」を選択することが多いです。特に、上口(鼻下)、あご上、あご下などのいわゆる「口ヒゲ」にあたる箇所はセットになることが多く、ヒゲ脱毛の主要な施術対象箇所といえるでしょう。口周りのヒゲ以外にも、ほほ、もみあげ、眉、ひたい、鼻筋、首などがクリニック・サロンによっては施術可能である場合があります。希望する脱毛メニューの対象箇所を契約前によく確認しましょう。
ヒゲ脱毛中は日焼けを避ける
脱毛中に日焼けをすると以下のようなトラブルが生じてしまいます。
<日焼けによるトラブル>
- 施術時の痛みを感じやすくなる
- シミや赤みが出る要因になる
- 施術の効果が薄れてしまう
最近では冷却機能などの最新技術を搭載した脱毛機を使用するクリニック・サロンも増え、痛みをカバーできる場合もありますが、念のために脱毛期間中は日焼けを避けたり、日焼け止めを使用したりしましょう。また、脱毛後は化粧水や保湿クリームで保湿することが重要です。
ヒゲ脱毛の施術の流れについて
ヒゲ脱毛の大まかな流れを紹介します。実際にクリニック・サロンに通った場合どのような手順を踏むのか、ぜひ参考にしてみてください。
カウンセリング
クリニックやサロンによっては、ヒゲ脱毛の施術前にスタッフによるカウンセリングと診察が行われる場合があります。体質・毛質・肌質をカウンセリングと診察では確認し、施術したいヒゲの部位や脱毛方法について相談することができます。
希望に応じてテスト照射もカウンセリングで受けることができます。 事前に照射したときの肌の様子や、脱毛に伴う痛みの程度をスタッフと一緒に確認することで、実際に施術を受けた際に肌トラブルが発生するリスクを抑えることができます。
施術の流れ
ヒゲ脱毛する部位を施術当日までに電気シェーバーやカミソリでシェービングしておきます。
毛抜きの使用はNGです。脱毛機によっては毛根のメラニン色素に反応して脱毛を行うものもあるため、毛を抜いてしまうと照射しても反応しなくなってしまい、脱毛効果が得られなくなってしまいます。
<施術当日の流れ>
- 照射部位のシェービング
- 麻酔クリームを塗布(クリニックのみ)
- 施術部位をマーキングし、照射
- クーリング
照射部位のシェービング
脱毛部位のうち事前のシェービングが十分ではない箇所をスタッフがシェービングします。無料で対応してくれるクリニック・サロンもありますが、追加でシェービング費用がかかる場合もあるので、事前に確認をしておきましょう。
麻酔クリームを塗布(クリニックのみ)
クリニックの場合、最小限に痛みを抑えたい方には、医師の診断のもと、麻酔クリームそ使用することができます。スタッフが塗布してくれますので、塗り残しの可能性も低いです。ただ、クリニック・サロンによって、麻酔クリームの処方に追加費用が発生する場合もありますので、事前に確認しましょう。
施術部位をマーキングし、照射
照射漏れが生じないよう、照射前に施術部位のマーキングが行われます。脱毛機の種類によっては冷却ジェルを塗布し、マーキングした箇所にスタッフが照射します。
施術時間はクリニック・サロンや照射対象部位によって異なるため、事前にホームページなどで確認しておくことをおすすめします。
クーリング
脱毛機の種類によって、冷却ガスや冷風でクーリングしながら照射するタイプと、照射面が冷えていてクーリングされるタイプのものがあります。蓄熱式の脱毛機で施術する場合は、ジェルを塗布します。
まとめ
【ヒゲ脱毛にはメリットがたくさん!不安な時は口コミを見て評判を確認しよう】
男性がヒゲを脱毛すると、日々のシェービングから開放されたり、肌荒れが軽減されたりとメリットが少なくありません。
経済的なコスト面でも、長年にわたってT字カミソリや電気シェーバー、シェービングクリームなどを購入し続けることを考えると、ヒゲ脱毛をしたほうが合理的といえそうです。デメリットや口コミ、ブログ等を確認しながら、賢い選択をしたいですね。
メンズ脱毛は脱毛クリニック・サロンで受けられ、それぞれに特徴があります。少ない回数で脱毛を完了させたい方はクリニック、痛みを気にすることなく脱毛をしたい方はサロンを選択するなど、ご自分に合った方法でヒゲ脱毛を進めましょう。
※当サイトは、厚生労働省より2018年6月に施行された「医療広告ガイドライン」を遵守して作成しております。
・医療法における病院等の広告規制について(厚生労働省HP)
・医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針(医療広告ガイドライン)