この頃はスーパーでもよく見かけるようになった亜麻仁(あまに)油。試してみたいけれど、「おいしさや香りはどんな感じなの?」「どんなふうに飲んでいいかわからない……」という方も多いでしょう。女性ホルモンの活性化や脂肪燃焼、また、花粉症対策としても期待ができるとよくいわれていますが、実際にはどうなのでしょうか。油を摂取することで、逆に太ってしまうことはないのでしょうか。

そこで、亜麻仁油について管理栄養士で食生活コンサルタントの浅野まみこさんに詳しく伺いました。

プロが教える!亜麻仁油の選び方

  • 亜麻仁油は酸化しやすいオイル。遮光瓶や二重構造ボトル、使い切りタイプを選ぶ
  • 開けたら2週間程度で飲み終わるくらいのサイズを選ぶ
  • 冷蔵で保存するので冷蔵庫に入る大きさのボトルを選ぶ

初心者にも摂取しやすいものをはじめ、おすすめの亜麻仁油を10商品ピックアップしたので、選ぶ際の参考にしてみてください。

亜麻仁油のおすすめ10選

メーカー
商品名
アマニ油 有機アマニオイル 一番搾り 有機 あまに油 コールドプレス 有機アマニオイル アマニ油 フレッシュキープボトル 有機亜麻仁油 レモンフレーバー アマニ油 個包装 アマニ油ドレッシング こく和風 食べるオメガ3 亜麻仁油サプリメント

朝日

BIOPLANETE

Hands

ビオロジコイルズ

日清

Omega Nutrition

朝日

日清

朝日

亜麻の里

アマニ油

有機アマニオイル

一番搾り 有機 あまに油

コールドプレス 有機アマニオイル

アマニ油 フレッシュキープボトル

有機亜麻仁油 レモンフレーバー

アマニ油 個包装

アマニ油ドレッシング こく和風

食べるオメガ3

亜麻仁油サプリメント

特徴 低温圧搾 低温圧搾・有機 低温圧搾・有機 低温圧搾・有機 低温圧搾・フレッシュキープボトル 低温圧搾・有機・天然香料入り 低温圧搾・個包装 ドレッシングタイプ 調味料タイプ サプリメントタイプ
参考価格(税込) 788円 1254円 1458円 1166円 950円 1400円 1210円 268円 600円 4968円
精製/未精製 精製 未精製 精製 精製 精製
容量 170g 230g 190g 229g 145g 237ml 3g×30袋 160ml 90g 180粒
購入サイト Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo

SELECTor

浅野まみこ

管理栄養士・食生活コンサルタント・株式会社エビータ代表取締役

浅野まみこさん

総合病院、女性クリニック、企業カウンセリングなどで1万8千人以上の栄養相談を実施、行動変容をベースとした栄養カウンセリングのプログラムを確立するなど、糖尿病が専門領域。 現在は、企業の健康経営サポートやヘルスケアの人材育成、商品開発、レシピ開発をはじめ、健康サービスなどの食と健康のコンサルティングを中心に活躍。 講演やイベントで全国を回り、年間の講演数は100時間以上。コンビニなどの身の周りの商品を利用したわかりやすい栄養解説が人気を呼び、TBS『名医のTHE太鼓判』、NHK『おはよう日本』をはじめメディア、雑誌の監修やコメントなどで多数出演中。著書に『コンビニ・ダイエット』(星海社新書)、共著に『夜9時からの遅ごはん』(誠文堂新光社)など多数。夕刊フジ毎週水曜日に連載コラム掲載中。

本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)

目次

健康に良い油として人気! 管理栄養士が教える亜麻仁油の基礎知識

亜麻仁油に使われる亜麻は日本でも生産されている

亜麻仁油に使われる亜麻は日本でも生産されている

亜麻仁油とは、アマ科の一年草である亜麻のタネを圧搾し、抽出した油のこと。必須脂肪酸であるα-リノレン酸やリノール酸といった体内で生成することのできない栄養素が豊富。特に、現代の食生活ではなかなか摂取できないn-3系(オメガ3)脂肪酸であるα-リノレン酸が多く、健康に良い油として人気を集めています。

製造方法と精製・未精製の違い

亜麻仁油の栄養素は熱に弱いため、多くのものは、亜麻仁種子に圧力をかけ、熱を加えないようにする低温圧搾という方法で抽出されます。熱が加わってしまうと、栄養が半減してしまうため、低温圧搾で抽出されているかも確認するとよいでしょう。

また、亜麻仁油を摂りやすくするために、ろ過することで精製をしている商品と、搾油しただけの未精製のものがあります。精製しているものはクセや香りが少ないので取り入れやすいのが特徴です。未精製のものは栄養も豊富ですが、香りが強かったり独特の風味があったりするので、選ぶときの参考にしてみてください。

亜麻仁油に期待できる効果

亜麻仁油は、α-リノレン酸を中心に、食物繊維やリグナンなど、健康に良い成分が豊富です。特にα-リノレン酸は、サバやイワシなどの青魚に含まれるDHAやEPAと同じオメガ3系の栄養素で、血流の改善や、コレステロール値を下げるといった働きが期待できます。

また、食物繊維が含まれるため、便秘対策にもなりダイエット中の食事に◎。ポリフェノールの一種であるリグナンによる美容効果も女性にうれしいポイントです。

亜麻仁油の摂り方

亜麻仁油の摂り方

亜麻仁油は、一日に小さじ1くらいの量が摂れれば十分です。

亜麻仁油には、独特の香りや生臭さを感じるものもあります。そのまま飲むのが難しいときは、香りや風味のある牛乳や豆乳などの飲み物に入れたり、納豆に混ぜたりするのがおすすめ。「意外な組み合わせですが、これがおいしいんですよ」と浅野さん。また、ドレッシングとして使うのもよいでしょう。

ただし、亜麻仁油を加熱するのは絶対にNG。加熱すると急激に酸化してしまい、体にいいはずの効果が損なわれるだけでなく、細胞を傷つける物質に変わってしまうこともあるのです。

おすすめの摂り方

そのまま飲む 手軽なのはそのまま飲む方法です。一日に小さじ1〜2杯を目安に摂るようにしましょう。
牛乳やコーヒーに入れる お茶よりも牛乳のように味の濃いものに混ぜた方が飲みやすいかもしれません。コーヒーやおみそ汁に入れるときは、ぬるめの温度のところに加え、すぐにいただきましょう。
ドレッシングとして使う 亜麻仁油と酢、塩こしょうなどをペットボトルや瓶に入れ、よく振ってドレッシングにします。レモン汁やしょうゆを加えれば、さまざまな味のドレッシングになり、飽きずに続けられます。作ったドレッシングはその日のうちに使い切りましょう。
納豆に入れる 和食派の方におすすめなのは、納豆に混ぜていただくこと。油でつるつる滑ってしまうので、納豆をかき混ぜてから亜麻仁油を入れて混ぜましょう。毎朝1パック、などと決めて取り組むと、忘れずに続けられます。

また、酸化してくると、亜麻仁油は独特の香りが強くなっていきます。買ったときと違うなと感じたらすぐに飲むのをやめましょう。また、「そのまま使えないなら揚げ油にしよう」というのも、もちろん厳禁。酸化した油は体に悪いことしかもたらしませんから、残念ですが廃棄しましょう。

他の油との違いは?

亜麻仁油以外にも、「健康に良い」といわれている油はさまざまあります。最近では、えごま油やMCTオイルが人気ですが、それぞれどのように違うのか、特徴を押さえておきましょう。

おもなオイルの特徴

おもなオイル 属性 味のクセ 加熱 使用上の注意 特徴
亜麻仁油 オメガ3系脂肪酸 強い ばつ 酸化に気をつける α-リノレン酸やリノール酸が豊富。亜麻リグナンという女性ホルモンと似た働きをする栄養素が含まれる。
えごま油 強い
ばつ
酸化に気をつける 抗炎症作用が強く、ロスマリン酸が花粉症やアレルギーの予防に役立つ。
サラダ油 オメガ6系脂肪酸 弱い
まる
さまざまな原料で作られているので好みのものを使う 日本で開発され、冷えても固まらないよう精製されている。サラリとしていて味にクセがなく、何にでも使いやすい。
ごま油 強い
まる
摂りすぎに注意 抗酸化作用の高いごまリグナンを含む。主成分であるリノール酸とオレイン酸はコレステロール値を下げる効果が期待できる。酸化に強い。

亜麻仁油の選び方

遮光瓶や個包装など、酸化しないよう工夫されたパッケージにも注目して選びたい

遮光瓶や個包装など、酸化しないよう工夫されたパッケージにも注目して選びたい

亜麻仁油は一般的なスーパーでも手に入りやすくなり、さまざまな種類から選ぶことができます。亜麻仁油を使ったドレッシングや調味料もあるので、まずは選び方のポイントを押さえましょう。

2週間で飲み切れる量を選ぶ

パッケージや保存に気を配っていても、開栓してから2週間ほどで酸化がはじまってしまうのが亜麻仁油の特徴です。一日に小さじ1(5ml)の摂取量なら、2人で2週間使用しても140mlにしかなりません。1人で飲むなら小分けタイプや少量ボトルを、家族で使うなら人数で計算して、飲み切れるサイズを選ぶのがよいでしょう。パッケージ記載の賞味期限もきちんと守りましょう。

使用量の目安

人数 1人 2人 4人家族
一日小さじ1杯摂取した場合の2週間分の量 70ml 140ml 280ml

亜麻仁油は酸化しやすいため、安全に保管・保存できるよう、メーカーによってさまざまな工夫がなされています。例えば、透明ではなく遮光された瓶にしていたり、箱入りで販売されていたり。小分けタイプのものや、二重構造ボトルで油に直接空気がふれるのを防いでいるものもあります。

香りや飲みやすさで選ぶ

精製・未精製や、低温圧搾かどうかは表示をチェックしましょう

精製・未精製や、低温圧搾かどうかは表示をチェックしましょう

初心者は、香りやクセが少ない精製されたタイプの亜麻仁油からはじめるとよいでしょう。栄養価は未精製のものの方が高いのですが、まずは続けて習慣にすることが大切です。精製されたものでも無味無臭ではないので、慣れてきたら未精製のものにトライするのもよいかもしれませんね。

また、レモンなどフレーバーのあるタイプも摂取しやすくておすすめです。飲み物に入れずにそのまま飲みたい方やドレッシングにしたい方にぴったりです。

加工されたものを選ぶ

料理をされる方や気軽に試したい方は、ドレッシングや調味料として販売されている亜麻仁油が取り入れやすいでしょう。
会社にいる時間が長かったり、出先にいることが多かったりする方には、サプリメントがおすすめ。外出先でも簡単に摂取できると、習慣にしやすいですよ。

おすすめの亜麻仁油10選

亜麻仁油のおすすめ10選

さて、ここからは浅野さんのアドバイスを参考に、your SELECT.編集部が厳選したおすすめの亜麻仁油を紹介していきます。はじめて亜麻仁油を取り入れる方におすすめのものをはじめ、安心して食べられるものをピックアップしました。

亜麻仁油のおすすめ10選

メーカー
商品名
アマニ油 有機アマニオイル 一番搾り 有機 あまに油 コールドプレス 有機アマニオイル アマニ油 フレッシュキープボトル 有機亜麻仁油 レモンフレーバー アマニ油 個包装 アマニ油ドレッシング こく和風 食べるオメガ3 亜麻仁油サプリメント

朝日

BIOPLANETE

Hands

ビオロジコイルズ

日清

Omega Nutrition

朝日

日清

朝日

亜麻の里

アマニ油

有機アマニオイル

一番搾り 有機 あまに油

コールドプレス 有機アマニオイル

アマニ油 フレッシュキープボトル

有機亜麻仁油 レモンフレーバー

アマニ油 個包装

アマニ油ドレッシング こく和風

食べるオメガ3

亜麻仁油サプリメント

特徴 低温圧搾 低温圧搾・有機 低温圧搾・有機 低温圧搾・有機 低温圧搾・フレッシュキープボトル 低温圧搾・有機・天然香料入り 低温圧搾・個包装 ドレッシングタイプ 調味料タイプ サプリメントタイプ
参考価格(税込) 788円 1254円 1458円 1166円 950円 1400円 1210円 268円 600円 4968円
精製/未精製 精製 未精製 精製 精製 精製
容量 170g 230g 190g 229g 145g 237ml 3g×30袋 160ml 90g 180粒
購入サイト Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo

初心者におすすめの亜麻仁油7選

はじめて亜麻仁油を試す方のために、小さめのボトルや香りのあるもの、個包装タイプのものをチョイスしました。

使い切りやすいコンパクトサイズで、コクがありながらクセのない味わい 朝日 アマニ油

参考価格: ¥788(税込)

アマニ油

出典:Amazon

種類 低温圧搾
原材料 食用アマニ油
精製/未精製 精製
容量 170g

専門家のおすすめポイント

まずはこのくらいのサイズのものを一本買ってみて、続けられそうか試してみるのがおすすめです。箱入りで売られているので流通時の酸化は防げていますが、遮光瓶ではないので、開栓後はアルミホイルを巻いて冷蔵庫で保存するのがよいでしょう。

浅野まみこさんのおすすめポイント

管理栄養士・食生活コンサルタント・株式会社エビータ代表取締役

浅野まみこさん

Amazonの口コミ・レビュー

低温圧搾した一番搾りの亜麻仁油だけを使った朝日の亜麻仁油。170gと、やや小ぶりの瓶入りで、はじめて亜麻仁油を取り入れる方にも飲み切りやすい量です。価格的にもはじめやすいでしょう。味わいも、コクがありながらクセはなく、そのまま飲むのにも適しています。

遮光タイプの瓶で保存も安心!汎用性の高さと手に取りやすい価格が魅力 BIOPLANETE(ビオプラネット) 有機アマニオイル

参考価格: ¥1,254(税込)

有機アマニオイル

出典:Amazon

種類 低温圧搾・有機
原材料 有機食用アマニ油
精製/未精製 未精製
容量 230g

専門家のおすすめポイント

パッケージの美しさが目を引く商品で、冷蔵庫から出すのが楽しみになりそうです。ボトルが大きめなので、ご家族で使うのにもおすすめ。遮光タイプの瓶で保存も安心です。また、液ダレしにくい注ぎ口で使いやすいのもポイントですね。

浅野まみこさんのおすすめポイント

管理栄養士・食生活コンサルタント・株式会社エビータ代表取締役

浅野まみこさん

Amazonの口コミ・レビュー

BIOPLANETEは、1984年にヨーロッパで初めての有機搾油所として立ち上がりました。持続可能な社会を目指してさまざまなオイルを製造しているフランスのメーカーで、商品への安心感は絶大。ヨーロッパ原産の有機亜麻の種子を100%使用しています。さらりとした口当たりながらもコクがあり、飲みやすい味です。また、未精製オイルなので、栄養も抜群です。

好きな食材と合わせて摂るなら!オーガニックで飲み切りやすい小ぶりサイズ Hands(ハンズ) 一番搾り 有機あまに油

参考価格: ¥1,458(税込)

一番搾り 有機あまに油

出典:Amazon

種類 低温圧搾・有機
原材料 有機あまに油
精製/未精製 精製
容量 190g

専門家のおすすめポイント

栄養素を壊さない低温圧搾製法でありながら、一番搾りだけを使ったぜいたくな亜麻仁油。うま味とコクがあり、サラダにかけたり、カルパッチョのドレッシングにしてもいいですね。習慣にできるよう、毎日食べるものや好きな食材と合わせて摂るといいでしょう。

浅野まみこさんのおすすめポイント

管理栄養士・食生活コンサルタント・株式会社エビータ代表取締役

浅野まみこさん

Amazonの口コミ・レビュー

指定農場で有機栽培された、有機JAS認定の亜麻仁の一番搾りだけを抽出したオイル。国内の工場でボトリングしています。こちらも遮光瓶なので、保存にも安心なパッケージです。オリーブオイルのような爽やかな香りで、はじめての方にも飲みやすい味。ややコンパクトなサイズなので飲み切りやすい点も魅力です

独特の苦みが少ないイタリア産の製品!有機JAS認証されているため信頼度◎ ビオロジックオイルズ(biologicoils) コールドプレス 有機アマニオイル

参考価格: ¥1,166(税込)

コールドプレス 有機アマニオイル

出典:Amazon

種類 低温圧搾・有機
原材料 有機食用アマニ油
精製/未精製
容量 229g

専門家のおすすめポイント

こちらも遮光瓶なので保存に困らず、パッケージの美しさに引かれる商品です。健康に気を使う人へのプレゼントにしてもいいですね。ボトルはやや大きめなので、ご家族で召し上がるのがちょうどよいかもしれません。

浅野まみこさんのおすすめポイント

管理栄養士・食生活コンサルタント・株式会社エビータ代表取締役

浅野まみこさん

Amazonの口コミ・レビュー

有機JAS認証されているイタリア産の有機亜麻仁油。収穫してすぐに低温圧搾しているので、亜麻仁油独特の苦みが少なく、まろやかな味です。有機JASマークの他に、EU各国の有機農産物であることを示すユーロリーフマークも取得。製品への安心感の高い商品です。

スーパーで気軽に購入するなら!手に取りやすいサイズと保存の不安がないボトル 日清オイリオ(Nisshin OilliO) アマニ油 フレッシュキープボトル

参考価格: ¥950(税込)

アマニ油 フレッシュキープボトル

出典:Amazon

種類 低温圧搾・フレッシュキープボトル
原材料 食用アマニ油
精製/未精製 精製
容量 145g

専門家のおすすめポイント

こちらは瓶ではなくペットボトルなので、軽くて扱いやすいのがポイント。しっかり遮光されているので、酸化や劣化の不安がないのも安心ですよね。国内メーカーなので日本人に馴染みやすい味わいに調整されていて、いただきやすい味です。

浅野まみこさんのおすすめポイント

管理栄養士・食生活コンサルタント・株式会社エビータ代表取締役

浅野まみこさん

Amazonの口コミ・レビュー

スーパーなどでもっともよく見かけるのが、この日清の亜麻仁油かもしれません。少量で使い切りしやすく、フレッシュキープボトルというボトル構造が大きな特徴です。開栓後もオイルの酸化を防げるので、安心して保存できます。苦味や香りも少なく、さらりとした味わいで、ヨーグルトやジュースに入れてもおいしくいただけます。

天然のレモンの香りでより飲みやすい!世界的に信頼を得ている有機オイルメーカー Omega Nutrition(オメガニュートリション) 有機亜麻仁油 レモンフレーバー

参考価格: ¥1,400(税込)

有機亜麻仁油 レモンフレーバー

出典:Amazon

種類 低温圧搾・有機・天然香料入り
原材料 有機食用亜麻仁油98.5%、香料(有機レモン油1.5%)
精製/未精製
容量 237ml

専門家のおすすめポイント

レモンの爽やかな香りで、そのままで飲むのはもちろん、塩こしょうや酢などを加えるだけで簡単においしいドレッシングとして使えるのも良いところです。人工的な香料ではなく、有機レモンから抽出した香りなので、自然で体にも安心ですね。

浅野まみこさんのおすすめポイント

管理栄養士・食生活コンサルタント・株式会社エビータ代表取締役

浅野まみこさん

Amazonの口コミ・レビュー

オメガニュートリションは、1980年代から世界的に信頼を得ている有機オイルメーカーです。ノーマルタイプも販売していますが、はじめての方におすすめしたいのは有機レモンオイルを加えたオーガニックの亜麻仁油。ノーマルなタイプが苦手な方や、続けられるか自信がない方はこちらからはじめるのがおすすめです。

いつまでも新鮮なまま!個包装タイプで持ち歩きにもおすすめ 朝日 アマニ油 個包装

参考価格: ¥1,210(税込)

アマニ油 個包装

出典:Amazon

種類 低温圧搾・個包装
原材料 食用アマニ油
精製/未精製 精製
容量 3g×30袋

専門家のおすすめポイント

個包装になっているので、開封後の賞味期限を気にしなくていいのはすごく使いやすいですよね。毎日続ける自信のない方は、このタイプを買っておけば、思い出したときに摂ることができます。試したい人にちょっと差し上げられるのもいいですね。

浅野まみこさんのおすすめポイント

管理栄養士・食生活コンサルタント・株式会社エビータ代表取締役

浅野まみこさん

Amazonの口コミ・レビュー

低温圧搾された朝日の亜麻仁油を個包装にした商品。袋から直接飲めるメリットがあるほか、外出時やオフィスなどにも持ち歩きしやすいので、いつでも好きなときに飲むことができます。冷蔵保存しなくてもいいので、保存の方法や酸化について考えなくてもよいのは、うれしいところです。

【番外編】亜麻仁油を使ったおすすめ商品3選

こちらでは、亜麻仁油を使ったさまざまな商品ラインアップを紹介しています。ドレッシングタイプのものやサプリなど、好みに合わせてチョイスしてみてください。

サラダにかけるだけで亜麻仁油が摂れる!飽きずにいろいろな料理に使用可能 日清オイリオ(Nisshin OilliO) アマニ油ドレッシング こく和風

参考価格: ¥268(税込)

アマニ油ドレッシング こく和風

出典:Amazon

種類 ドレッシングタイプ
原材料 食用植物油脂(なたね油、アマニ油、大豆油)、醸造酢、砂糖、醤油(小麦を含む)、たまねぎ、食塩、香味食用油、オリーブ、粉末醤油、香味節エキス、酵母エキス、香辛料、チキンブイヨン(乳成分を含む)、椎茸エキス/調味料(アミノ酸)、増粘剤(キサンタンガム)
精製/未精製 160ml
容量 3g×30袋

専門家のおすすめポイント

亜麻仁油を含むドレッシングタイプ。亜麻仁油そのものの効果はやや弱めですが、はじめの一歩としておすすめです。甘味料や別のオイルも含むので、ナチュラルなタイプよりも、カロリーや栄養素に注意して摂るようにしましょう。

浅野まみこさんのおすすめポイント

管理栄養士・食生活コンサルタント・株式会社エビータ代表取締役

浅野まみこさん

Amazonの口コミ・レビュー

亜麻仁油入りのドレッシングは、そのまま日常の食卓に取り入れやすいので「ちょっと興味がある」という方や、オイルをそのまま摂るのが苦手な方にぴったりの商品です。「こく和風」の他に、「焙煎香味ごま」や「青じそ」など、さまざまな味があるので、飽きずにいろいろな料理に使えます。

いつもの食事に!いろいろな使い方を楽しめる変わり種の亜麻仁油 朝日 食べるオメガ3

参考価格: ¥600(税込)

食べるオメガ3

出典:楽天市場

種類 調味料タイプ
原材料 食用アマニ油(国内製造)、落花生、唐辛子、フライドガーリック、食用えごま油、ラージャン、フライドオニオン、乾燥玉ねぎ、砂糖、アーモンド、粒状大豆たん白、粉末醤油、食塩、オニオンパウダー/調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(V.E)、(一部に落花生・小麦・大豆・アーモンドを含む)
サイズ 90g

専門家のおすすめポイント

健康的な食生活にしたいけれど、おいしくないとイヤ……という方は、おいしさを追求したこのような商品がおすすめ。いつものように食事を楽しみながら自然と亜麻仁油が摂れます。お砂糖が入っているので、カロリーには気をつけながら摂りましょう。

浅野まみこさんのおすすめポイント

管理栄養士・食生活コンサルタント・株式会社エビータ代表取締役

浅野まみこさん

ナッツやガーリックなどサクサクした食感の具材が入った亜麻仁油。ごはんにかけたり、野菜のディップにしたり、餃子のタレにしたりと、さまざまな使い方が楽しめます。辛口タイプと激辛タイプがあり、ごはんが進む味わいです。健康を気遣いながらおいしさも大事にしたい方におすすめです。

鮮度と品質が高く、リノレン酸配合!カプセルにしたサプリタイプは便利-簡単 亜麻の里 亜麻仁油サプリメント

参考価格: ¥4,968(税込)

亜麻仁油サプリメント

出典:Amazon

種類 サプリメントタイプ
原材料 亜麻種子の油、ゼラチン、グリセリン
サイズ 180粒

専門家のおすすめポイント

お値段は張りますが、鮮度と品質の高さに加え、サプリメントという摂取しやすいタイプなので、亜麻仁油の味が苦手な方にもおすすめ。持ち歩きしやすいので、忘れず飽きずに続けられそうです。

浅野まみこさんのおすすめポイント

管理栄養士・食生活コンサルタント・株式会社エビータ代表取締役

浅野まみこさん

Amazonの口コミ・レビュー

北海道産の有機亜麻仁油をカプセルにしたサプリメントタイプで、1粒中に154.3mgのα-リノレン酸が含まれています。農薬不使用で育った北海道産の亜麻を使っているため、安心感とそのクオリティーの高さが特徴です。

亜麻仁油についてのQ&A

亜麻仁油についてのQ&A

最後に、亜麻仁油についての疑問点をまとめて紹介します。上手な摂り方や保存の方法などを浅野さんに教えてもらいました。

Q. 一日にどのくらい摂ればいいですか?

A. 一日にスプーン一杯くらい。小さじ1〜2杯で十分です

毎食摂るのではなく、朝の一杯、夕食のときの一杯というように習慣にしていくのがよいでしょう。欠かさず続ける方が効果が期待できますが、油であることには変わりないので、量を摂りすぎてしまうとカロリーが高くなってしまいます。無理に食生活にたくさん取り入れるのではなく、時間と量を決めて飲むのがいいですね。

Q. いつ飲むのがいいですか?

A. 飲みやすい時間帯で大丈夫。でも、忘れないように時間を決めるのがいいかも

眠る前よりは朝やお昼など、活動がはじまる時間帯に摂るのがよいでしょう。また、習慣にしていくために、「いつもの朝の納豆に入れる」「ヨーグルトに入れてランチに食べる」など、摂る方法を決めてしまった方が忘れずに続けられます。

Q. どのくらい続ければ効果がありますか?

A. 個人差がありますが、1ヶ月くらいは続けてみて

効果の度合いは個人差がありますが、即効性があるものではありません。おなかが緩くなる成分でもあるので、便秘気味の方にもおすすめです。

Q. 温かい飲み物や味噌汁に入れてもいいですか。

A. ぬるめですぐに飲むならOK。でも加熱はNG

60〜70℃ほどのスープや飲み物に入れて、さっと飲むのであれば大丈夫です。ただし、熱に弱いので、ゆっくり飲みたいコーヒーなどに入れるのはやめましょう。

亜麻仁油のAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの人気ランキングをチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでは、亜麻仁油の人気商品をランキングで紹介しています。どれを買おうか迷ったときには、以下のランキングを参考にしてみるのもおすすめです。

まとめ

  • とにかく酸化に気をつけるべし。遮光して保存を。
  • 基本的には冷蔵庫で保存し、使ったらすぐに冷蔵庫へ。
  • 一日に小さじ1ほどの摂取量なので、小ぶりなサイズがおすすめ
  • 開栓したら酸化しないよう2週間くらいで飲み切って
  • 一日にたくさん摂るとカロリーが高くなるので、摂取量を守ろう。

亜麻仁油には、日常の食生活ではなかなか摂取できない栄養素がたっぷり詰まっています。ふだんの食事で栄養バランスが偏っていると感じている方は、毎日の健康的な習慣を地道に積み重ねるのが大切。

疲れやすさを軽減したり、便秘などのトラブルを解消したりできるなど、亜麻仁油を摂ることでたくさんの効果が期待できます。この記事で紹介したおすすめ商品も参考にして、ぜひ亜麻仁油で健康的な生活をはじめてみてください。

SHARE

このページをシェアする

Copied

LINE公式アカウント