ドリップコーヒーのおすすめ人気12選!コーヒーのプロ・バリスタが市販パックでも美味しく淹れるコツを解説

ドリップコーヒーおすすめ12選|バリスタがプロの視点で 好みごとの産地や味わい、おいしい入れ方を伝授

専用の道具がなくても本格的な一杯を自宅で手軽に楽しめるドリップバッグ(ドリップパック)コーヒー。豆の種類や焙煎(ばいせん)度合などのバリエーションが豊富で、風味や香りの違いを楽しめるのも魅力です。

この記事ではバリスタの小池美枝子さんに、ドリップバッグコーヒーを選ぶうえで押さえておきたいポイントや、ドリップバッグコーヒーのおいしい入れ方について伺いました。

また、your SELECT.編集部おすすめのドリップバッグコーヒーもあわせて紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

▼この記事で紹介しているドリップコーヒーのおすすめ12選

UCC|職人の珈琲 ワンドリップコーヒー 深いコクのスペシャルブレンド

KEY COFFEE|ドリップバッグ グランドテイスト コク深いリッチブレンド

AGF|「ちょっと贅沢な珈琲店®」 レギュラー・コーヒー プレミアムドリップ 香り澄みわたるスペシャル・ブレンド

MON CAFÉ|ブルーマウンテン ブレンド

スジャータ|きくのIFCコーヒー ドリップバッグ ロイヤルブレンド 8g5袋入×10個

CAFE工房|ドリップコーヒー モカ

森彦|森彦 ハウスブレンド やさしい風味

猿田彦珈琲|大吉ブレンド ドリップバッグ

伊藤園|TULLY’S COFFEE BARISTA’S ROAST スタンダード

小川珈琲|小川プレミアムブレンド ドリップコーヒー

椿屋珈琲|バラエティアソート (ドリップ4種24袋入りギフト)

ネスレ日本|スターバックス オリガミ パーソナルドリップ コーヒーギフト SB-50A

職人の珈琲 ワンドリップコーヒー 深いコクのスペシャルブレンド(UCC)

ドリップバッグ グランドテイスト コク深いリッチブレンド(KEY COFFEE)

「ちょっと贅沢な珈琲店®」 レギュラー・コーヒー プレミアムドリップ 香り澄みわたるスペシャル・ブレンド(AGF)

ブルーマウンテン ブレンド(MON CAFÉ)

きくのIFCコーヒー ドリップバッグ ロイヤルブレンド 8g5袋入×10個(スジャータ)

ドリップコーヒー モカ(CAFE工房)

森彦 ハウスブレンド やさしい風味(森彦)

大吉ブレンド ドリップバッグ(猿田彦珈琲)

TULLY’S COFFEE BARISTA’S ROAST スタンダード(伊藤園)

小川プレミアムブレンド ドリップコーヒー(小川珈琲)

バラエティアソート (ドリップ4種24袋入りギフト)(椿屋珈琲)

スターバックス オリガミ パーソナルドリップ コーヒーギフト SB-50A(ネスレ日本)

Wロースト製法で香ばしさと豊かなコクを実現

コーヒー豆のもつコクと苦味が楽しめる

上質なアラビカ豆の雑味のないクリアな味わい

キリッとした飲み口と芳醇な香りが特徴

酸味と苦味の絶妙なバランスが魅力

柑橘系のフルーティーな味わいが楽しめる

飽きがこない優しい味わいで初心者にもおすすめ

クルミのような香ばしさと優しい口当たり

適度な苦味と酸味楽しめるブレンドコーヒー

ほんのりと甘味を感じるやさしい味わい

人気4種のブレンドの詰め合わせでギフトに最適

パッケージデザインのスタイリッシュさも魅力

詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る
さらに詳しく
おすすめのドリップコーヒーを知りたい方はこちら ↓
コーヒーマイスター、バリスタトレーナー
小池美枝子さん
小池美枝子
「ジャパン バリスタ チャンピオンシップ」2006年サイフォン部門優勝、「ジャパン コーヒー イン グッド スピリッツ チャンピオンシップ」2013年準優勝など、数々のチャンピオンシップ出場を経て、現在はジャッジを務める。書籍『女性トップバリスタが教えるエスプレッソ&コーヒー』監修。茨城県にある「コーヒーアカデミー ドンマイスター」でワークショップを開催している。

本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)

目次

ドリップコーヒーを選ぶ前に知っておきたい3つのこと

ドリップバッグコーヒーは、バッグ(パック)の形状、使われているコーヒー豆、焙煎度合いによって、風味や味わいが違ってきます。それぞれどのようなポイントに注目すると、自分の好みに合ったドリップバッグコーヒーを選べるのか、バリスタの小池さんに教えていただきました。

1. カップオン式ならお店のコーヒーにより近い味わいを楽しめる

ドリップバッグコーヒーは、バッグの形状によって「カップオン式」「フック式」の2種類に分けられます。バッグの形状によって入れ方が異なり、味わいにも違いが出るので注目してみましょう。

カップオン式(左)とフック式(右)

カップオン式はカップに乗せる土台部分が厚紙でできているものが多い(左)。フック式は粉をお湯に浸す時間が長すぎると、雑味が出てしまう可能性があるので要注意(右)

カップオン式は、お湯を注いだ際にコーヒー粉がカップの中のコーヒーに浸らない形状になっており、喫茶店などに近い状態で入れられます。お湯を何度かに分けて注げば、豆の成分がより多く抽出されコクのある味わいに、時間を置かずに連続してお湯を注げば、あっさりとした味わいに調整することが可能です。注湯にコツは必要ですが、慣れれば味わいや濃さをコントロールできるので、こだわりの一杯を楽しみたい人におすすめです。

また有名なカフェや喫茶店独自の商品が販売されていることも多いので、行きつけのカフェの味を自宅でといった楽しみ方ができるのもカップオン式の魅力です。

カップオン式の一例。カップに乗せる土台部分が厚紙でできているものが多いです

お店のコーヒーにより近い、しっかりとした味わいを意識して作られたのがカップオン式

フック式は、お湯を注いだ際に、コーヒー粉がカップの中のコーヒーに浸る形状になっています。カップオン式と違い、注湯にコツはいらず、豆をお湯に浸す時間で濃さも調節できるので、より短時間で、簡単にコーヒーを楽しむことができます。またリーズナブルな商品が多く、コスパに優れている点もポイントです。手軽に入れたてのコーヒーを飲みたいのならばフック式がおすすめです。

フック式の一例。側面にフックが折りたたんで付けられています

フック式の一例。側面にフックが折りたたんで付けられている

2. 産地別の特徴がわかれば、自分の好み味わいが見つけやすい

コーヒー豆の種類は、ストレートで飲むのに適した「アラビカ種」と、独特の香りと苦味をもち、アラビカ種とブレンドすることで深い味わいになる「ロブスタ種」の2種に大きく分けられます。さらにそこから「モカ」「キリマンジャロ」「ブルーマウンテン」などと、さまざまな銘柄に細分化されていきます。

コーヒー豆の風味は産地の土壌や品種、気候などの条件によって変化するため、好みの味わいを見つけるには、コーヒー豆の産地別の風味の特徴を理解するのが近道です。代表的な産地別の味わいを、チャートにまとめました。

ドリップコーヒーチャート図

苦味が強くコクのある味わいが好み:アジア地域の豆をベースにしたブレンドがおすすめ

しっかりとした苦味や香ばしさを感じる一杯を楽しみたい場合は、インドネシアやベトナムなど、アジア寄りの地域を産地にもつ豆をベースにブレンドされたものを選ぶのがおすすめです。

アジア圏をおもな産地にもつロブスタ種は、アラビカ種と比較すると同量の豆から倍近くの成分を抽出することができます。そのため苦味が強く、深煎りにすることでコク深い味わいを楽しめるのが特徴です。そこにアラビカ種でありながらロブスタ種に近いルーツをもつコロンビア産をブレンドすることで、苦味とコクのバランスを調整することもあります。

深煎りならではの苦味や香ばしさこそ、コーヒーの魅力という人も

苦味や香ばしさこそ、コーヒーの魅力という人も多い

苦みが強くコクがある商品を見る↓

酸味がありフルーティーな味わいが好み:エチオピア、タンザニア、パナマ産などがおすすめ

酸味のあるフルーティーな味わいを楽しみたい場合は、エチオピアやタンザニア、パナマなどを産地にもつ豆を選ぶのがおすすめ。アフリカ寄りの地域で栽培されているコーヒー豆は酸味が強く、フルーティーな味わいが特徴です。

酸味のあるコーヒーにミルクを入れることで、まろやかな味わいに

酸味のあるコーヒーにミルクを入れることで、まろやかな味わいになる

酸味がありスッキリとした商品を見る↓

マイルドでバランスの取れた味わいが好み:グアテマラ、ブラジル、コロンビア産などがおすすめ

酸味と苦味のバランスがいいコーヒーを楽しみたい人や、自分の好みの傾向がまだわからない人は、グアテマラやブラジルを産地にもつ豆を選ぶのがおすすめ。グアテマラ、ブラジル、コロンビアなど南米寄りの地域で栽培されているコーヒー豆は、クセが少なく万人受けしやすい味わいのため、コーヒーを飲み慣れていない人でも飲みやすいでしょう。

マイルドでバランスの取れた商品を見る↓

3. コーヒー豆の焙煎度合によっても香りや味わいが異なる

コーヒー豆の焙煎度合や組み合わせによる風味の違いを楽しむのも、コーヒーの味わい方のひとつです

コーヒー豆の焙煎度合や組み合わせによる風味の違いを比べてみるのも、コーヒーの楽しみ方のひとつ

コーヒーの独特の香りや味わいは「焙煎」によっても大きく左右されます。焙煎とは、コーヒーの生豆をローストする加熱作業を指します。焙煎によってコーヒー豆がもつ糖分が焦げ、カラメル化することでコーヒーの香ばしい風味が生まれるのです。また、焙煎する度合によってコーヒー豆に含まれる成分が化学反応を起こし、コーヒー豆のもつ風味や色、香りが変化します。

<コーヒー豆の焙煎度合の違い>
焙煎度合 浅煎り 中煎り 深煎り
写真 浅煎り 中煎り 深煎り
特徴 ・フルーティーな風味
・酸味が強く、あっさりした味わい
・苦味と酸味のバランスが取れた味わい ・カラメルのような香ばしい風味
・苦味が強く、コクのある味わい

コーヒー豆は浅く煎るほど酸味が強くフルーティーな味わいに、深く煎るほど苦味とコクが強い味わいに変化するのが一般的です。中煎りであれば、酸味と苦味のバランスが取れた味わいになります。しかし、どのコーヒー豆でも深煎りすれば必ずしも苦味やコクが生まれるというわけではなく、その品種ごとに適した焙煎度合があります。さまざまな品種や焙煎度合の豆を組み合わせたのが、いわゆる「ブレンドコーヒー」です。喫茶店やメーカーがそれぞれ試行錯誤し、オリジナルの味わいを追求しています。

市販のドリップバッグコーヒーも、さまざまな品種や焙煎度合のものがブレンドされています。パッケージに記載されている味わいとともに原材料を確認することで、より自分の好みに近い商品を探しやすくなります。

ドリップコーヒーの原材料表示の一例。エチオピア産とブラジル産を主体にブレンドされていることがわかります

ドリップバッグコーヒーの原材料表示の一例。エチオピア産とブラジル産を主体にブレンドされていることがわかる

ドリップコーヒーのおすすめ12選

小池さんに教えていただいたポイントをもとに、your SELECT.編集部がおすすめのドリップバッグコーヒーを厳選しました。味わいの傾向やコーヒー豆の産地、バッグの形状などを見比べて、ぜひ参考にしてください。

気になる内容をクリック

ドリップコーヒーのおすすめ12選
メーカー
商品名
UCC KEY COFFEE ちょっと贅沢な珈琲店 MON CAFÉ スジャータ CAFE工房 森彦 猿田彦珈琲 伊藤園 小川珈琲 椿屋珈琲 ネスレ日本
職人の珈琲 深いコクのスペシャルブレンド コク深いリッチブレンド(AGF) 香り澄みわたるスペシャル・ブレンド ブルーマウンテン ブレンド きくのIFCコーヒー ロイヤルブレンド ドリップコーヒー モカ 森彦 ハウスブレンド やさしい風味 大吉ブレンド ドリップバッグ TULLY’S COFFEE BARISTA’S ROAST 小川プレミアムブレンド バラエティアソート スターバックス オリガミ コーヒーギフト
職人の珈琲 ワンドリップコーヒー 深いコクのスペシャルブレンド(UCC) ドリップバッグ グランドテイスト コク深いリッチブレンド(KEY COFFEE) 「ちょっと贅沢な珈琲店®」 レギュラー・コーヒー プレミアムドリップ 香り澄みわたるスペシャル・ブレンド(AGF) ブルーマウンテン ブレンド(MON CAFÉ) きくのIFCコーヒー ドリップバッグ ロイヤルブレンド 8g5袋入×10個(スジャータ) ドリップコーヒー モカ(CAFE工房) 森彦 ハウスブレンド やさしい風味(森彦) 大吉ブレンド ドリップバッグ(猿田彦珈琲) TULLY’S COFFEE BARISTA’S ROAST スタンダード(伊藤園) 小川プレミアムブレンド ドリップコーヒー(小川珈琲) バラエティアソート (ドリップ4種24袋入りギフト)(椿屋珈琲) スターバックス オリガミ パーソナルドリップ コーヒーギフト SB-50A(ネスレ日本)
参考価格(税込) 399円 449円 1500円 972円 3300円 630円 702円 800円 513円 588円 5400円 5400円
1杯あたりの豆の量 7g 6g 8g 8g 8g 10g 10g 12g 9g 10g 9g
内容量 18杯分 18杯分 14杯分×3袋 10杯分 5杯分×10 14杯分 5杯分 5杯分 5杯分 8杯分 24杯分 24杯分
タイプ フック式 フック式 カップオン式 カップオン式 フック式 フック式 カップオン式 カップオン式 フック式 フック式 カップオン式 カップオン式
産地 ベトナム、ホンジュラス他 ベトナム、ブラジル他 コロンビア、タンザニア他 ジャマイカ、ブラジル他 グアテマラ・ブラジル他 エチオピア タンザニア、モカ コロンビア、エルサルバドル他 コロンビア、ブラジル メキシコ、ブラジル、コロンビア、エチオピア ブラジル、サンジョゼ、コロンビア、グアテマラ他
焙煎度合 深煎り 中浅煎り 中煎り 深煎り 浅煎り、中煎り、深煎りをブレンド 浅煎り、深煎り他
購入サイト Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo!

苦味とコクを楽しみたい人向けのドリップコーヒー3選

まずはしっかりとした苦味のある味わいやコクを楽しみたい人にぴったりなドリップバッグコーヒーをご紹介します。

香りとコクに特化したローストをブレンドしたWロースト製法 職人の珈琲 ワンドリップコーヒー 深いコクのスペシャルブレンド(UCC)

おすすめポイント

    • 香り専用とコク専用で、別々の豆をローストしてブレンド
    • 天日乾燥したナチュラル精選豆を50%以上使用
1杯あたりの値段 約22.2円
内容量 18杯分
タイプ フック式
産地 ベトナム、ホンジュラス他
焙煎度合

香り専用とコク専用、それぞれ目的別に豆をローストしてからブレンドすることで、香ばしさと豊かなコクを実現した商品。実のまま天日乾燥した「ナチュラル精選豆」を50%以上使用しており、コーヒー豆本来の甘味とうま味が凝縮されています。苦味、コクともにしっかりと感じられるので、ミルクで割って飲むのもおすすめです。

コーヒーの酸味が苦手な人にもおすすめの一杯 ドリップバッグ グランドテイスト コク深いリッチブレンド(KEY COFFEE)

おすすめポイント

    • コクと苦味を強く引き出す深煎り
    • 少ない豆量でもしっかりした味わいのブレンド
1杯あたりの値段 約25円
内容量 18杯分
タイプ フック式
産地 ベトナム、ブラジル他
焙煎度合 深煎り

深煎りすることで、コーヒー豆のもつコクと苦味が引き出された一杯。酸味を抑えたブレンドが特徴的なので、特にフルーティーなコーヒーは苦手という人におすすめです。一杯あたりに使用されるコーヒー粉は6gと少なめですが、苦味とコクをたっぷり抽出することができるベトナム産の豆を使用しているため、味わいしっかり。

上質なアラビカ豆を100%使用した贅沢(ぜいたく)なブレンド 「ちょっと贅沢な珈琲店®」 レギュラー・コーヒー プレミアムドリップ 香り澄みわたるスペシャル・ブレンド(AGF)

おすすめポイント

    • コロンビア産アラビカ豆を贅沢に使用
    • コクと香りがありつつ、雑味のない味わい
1杯あたりの値段 約35.7円
内容量 14杯分×3袋
タイプ カップオン式
産地 コロンビア、タンザニア他
焙煎度合

その名のとおりリッチな味わいを楽しむことができるAGFの人気シリーズ。コロンビア産アラビカ豆を中心に、コクと苦味を最大限に引き出しつつ、雑味のないクリアな味わいが特徴です。こだわりの一杯を入れたい人におすすめのカップオン式なので、お湯の注ぎ方やタイミングで風味を調整することができます。

酸味がありスッキリとした味わいを楽しめるドリップコーヒー3選

続いて、フルーティーな酸味とスッキリとした風味を楽しめるドリップバッグコーヒーご紹介します。

フルーティーでほどよい酸味が魅力。ブラックで楽しみたい一杯 ブルーマウンテン ブレンド(MON CAFÉ)

おすすめポイント

    • 高級なブルーマウンテンを贅沢にブレンド
    • キリっとした飲み口かつ、芳醇な香りと味わい
1杯あたりの値段 約97.2円
内容量 10杯分
タイプ カップオン式
産地 ジャマイカ、ブラジル他
焙煎度合 中浅煎り

高級コーヒー豆「ブルーマウンテン」をブレンドした贅沢な味わいが魅力の一杯。香り高くキリッとした飲み口は、ブラックで楽しむのがおすすめです。カップに乗せる部分の形状が独特なので、縁が外に広がったカップや、口径が広めのカップにはセットしにくく感じる場合があり、注意が必要です。

冷蔵もしくは冷凍保存を推奨。フレッシュな味わいが楽しめる一杯 きくのIFCコーヒー ドリップバッグ ロイヤルブレンド 8g5袋入×10個(スジャータ)

おすすめポイント

    • コーヒー豆を焙煎後、24時間以内に袋詰め
    • 酸味がありつつも、苦味とのバランスの取れた味わい
1杯あたりの豆の量 8g
内容量 5杯分×10
タイプ フック式
産地 グアテマラ・ブラジル他
焙煎度合

コーヒー豆を焙煎後、24時間以内に袋詰めされたフレッシュさが魅力。そのため、ドリップバッグコーヒーには珍しく冷蔵10℃以下または冷凍-15℃以下での保存が推奨されています。酸味を苦味が支えつつ、スッキリとした新鮮な味わいを楽しみたい人におすすめです。

フルーティーな味わいが楽しめる。濃いめに入れてカフェオレにしても◎ ドリップコーヒー モカ(CAFE工房)

おすすめポイント

    • モカ100%使用でフルーティーな味わい
    • 柑橘を思わせる爽やかな香りと風味
1杯あたりの値段 約90円
内容量 7杯分
タイプ フック式
産地 エチオピア
焙煎度合

珈琲鑑定士が厳選したコーヒー豆を使った一杯を手軽に味わえるドリップバッグが人気の、広島発のコーヒー専門店「CAFE工房」の売れ筋商品。フルーティーな味わいを楽しめるモカを100%使用で、まるで柑橘のような爽やかな香りと風味が魅力です。ブラックだけでなく、時間をかけて濃いめに抽出し、カフェオレとしていただくのもおすすめ。

マイルドでバランスが取れたドリップコーヒー4選

苦味も酸味もほどよく、マイルドなコーヒーを飲みたい人はもちろん、「自分の好みの傾向がまだつかめない」という人にもおすすめのバランス型のコーヒーをピックアップしました。

毎日飲んでも飽きがこないスタンダードな味わい 森彦 ハウスブレンド やさしい風味(森彦)

おすすめポイント

    • フルーティーなタンザニアに、香り高いモカ・シダモをブレンド
    • 飲み飽きない、マイルドでバランスの取れた味わい
1杯あたりの値段 約140.4円
内容量 5杯分
タイプ カップオン式
産地 タンザニア、モカ
焙煎度合 中煎り

中庸的な味わいでフルーティーな風味が魅力のタンザニアをベースに、香り高いモカ・シダモがブレンドされた苦味と酸味のバランスが良い一杯。商品名のとおり、マイルドで飲みやすい、やさしい味わいなので、コーヒービギナーの人にもおすすめです。

ダークチョコレートのような香ばしさが魅力 大吉ブレンド ドリップバッグ(猿田彦珈琲)

大吉ブレンド ドリップバッグ(猿田彦珈琲)

出典:Amazon

おすすめポイント

    • ダークチョコレートやクルミのような香ばしい香り
    • クリーミーで飲み飽きない口当たり
1杯あたりの値段 約160円
内容量 5杯分
タイプ カップオン式
産地 コロンビア、エルサルバドル他
焙煎度合 深煎り

ラテアートの日本チャンピオンを輩出する人気スペシャルティコーヒー店「猿田彦珈琲」の一番人気商品のドリップバッグコーヒー。ダークチョコレートのような香りクルミのような香ばしさ、まろやかでクリーミーな口当たりが特徴の、万人受けしやすいテイストが特徴です。

コロンビアとブラジル産のアラビカ種を100%使用した王道の味わい TULLY’S COFFEE BARISTA’S ROAST スタンダード(伊藤園)

おすすめポイント

    • 酸味、苦味のバランスが良く、香り豊かな味わい
    • 入れやすく、成分を抽出しやすい丸型のドリップバッグ
1杯あたりの値段 約102.6円
内容量 5杯分
タイプ フック式
産地 コロンビア、ブラジル
焙煎度合

自宅で「タリーズコーヒー」のおいしさを再現できる人気シリーズ。スタンダードはその名のとおり、適度な苦味と酸味、そして豊かな香りを楽しめるブレンドです。お湯を注ぎやすく、コーヒーの成分も抽出しやすい丸型のドリップバッグが採用されています。目覚めから気分転換まで、幅広いシーンに飲みたいコーヒーです。

名店の味を自宅で楽しめる大ヒット商品 小川プレミアムブレンド ドリップコーヒー(小川珈琲)

おすすめポイント

    • 世界各国から独自に取り寄せた自社専用のコーヒー豆を使用
    • バランスが良く、甘味も感じるやさしい味わい
1杯あたりの値段 約73.5円
内容量 8杯分
タイプ フック式
産地 ARK(※)メキシコ30%、ARKブラジル40%、ARKコロンビア20%、ARKエチオピア10% ※小川珈琲専用コーヒー豆
焙煎度合 浅煎り、中煎り、深煎りをブレンド

1952年創業、京都発祥の人気珈琲店「小川珈琲」のドリップバッグコーヒー。世界各国から取り寄せた、自社専用のコーヒー豆を使用したプレミアムブレンドは、苦味と酸味がバランスよく感じられる味わいと香りの豊かさが人気です。ほんのりと甘味を感じるやさしい味わいで飲みやすいのでコーヒービギナーにもおすすめ。

【番外編】ギフトにおすすめのドリップコーヒー2選

最後に、ギフトにはもちろん、自宅での飲み比べにもおすすめのアソートタイプのドリップバッグコーヒーをご紹介します。

店舗で人気の4種のブレンドを飲み比べ バラエティアソート (ドリップ4種24袋入りギフト)(椿屋珈琲)

バラエティアソート (ドリップ4種24袋入りギフト)(椿屋珈琲)

出典:Amazon

おすすめポイント

    • 店舗で人気の4種のブレンド詰め合わせ
    • 商品発送日に合わせて豆を焙煎しパッケージング
1杯あたりの値段 約225円
内容量 24杯分
タイプ カップオン式
産地 椿屋オリジナルブレンド:ブラジル、サンジョゼ、コロンビア他
浅煎りブレンド:グアテマラ他
深煎りブレンド:インド他
プレミアムブレンド:エチオピア他
焙煎度合 浅煎り、深煎り他

国際資格をもつ焙煎士が厳選したスペシャルティコーヒーの豆を使用した、香り高い一杯を楽しめる名店「椿屋珈琲店」の味を自宅で楽しめるギフトセット。発送日に合わせて豆を焙煎するというこだわりにも注目です。椿屋オリジナルブレンドをはじめ、店舗で人気の4種のブレンドがアソートされているので、ギフトにはもちろん、自分へのご褒美にもおすすめです。

おうちスタバがかなう!うれしい3種アソート スターバックス オリガミ パーソナルドリップ コーヒーギフト SB-50A(ネスレ日本)

スターバックス オリガミ パーソナルドリップ コーヒーギフト SB-50A(ネスレ日本)

出典:Amazon

おすすめポイント

    • ミルクと合わせてもおいしい、しっかりとした味わい
    • スタイリッシュなパッケージでギフトにピッタリ
1杯あたりの値段 約225円
内容量 24杯分
タイプ カップオン式
産地
焙煎度合

言わずと知れた大人気コーヒーショップ「スターバックス」のドリップバッグコーヒーシリーズ「オリガミ」の3種詰め合わせ。定番のハウスブレンドと「エスプレッソ ロースト」「カフェ ベロナ」の2種類を楽しむことができます。どれも注ぎやすい形状と、ミルクと合わせてもブレないしっかりとした味わいが特徴です。パッケージデザインのスタイリッシュさもスタバらしい商品です。

バリスタ直伝! 市販のドリップコーヒーをおいしく入れるコツ

小池さんに、自宅やオフィスでドリップバッグコーヒーを楽しむ際に、おいしく入れるためのちょっとしたコツを伺いました。より味わい深いコーヒーを楽しむために、ぜひ実践してみてください。

お湯の温度は「93℃程度」が適温

お茶と同様、コーヒーも入れる際の温度が重要になります

お茶と同様、コーヒーも入れる際の温度が重要

ドリップバッグコーヒーを入れる際の温度は、グラグラと沸騰したものではなく「93℃程度」が適温です。温度が高すぎるとコーヒーの香りが飛んだり、雑味が出たりしてしまいます。逆に温度が低いと、今度はコーヒーの成分をしっかりと抽出できなくなる場合も。
ヤカンなどでお湯を沸かす場合、沸騰したら火を止め、1~2分程度置くことで、適温になります

最初に少量のお湯を注ぎ、豆を蒸らす

注ぎ口が細いもので、ゆっくりとお湯を注ぐようにしましょう

注ぎ口が細いもので、ゆっくりとお湯を注ぐようにしよう

ドリップバッグコーヒーのパッケージのほとんどには「最初に少量のお湯を注いで、豆を蒸らしてください」と記載されています。

この少量のお湯は、コーヒー豆の倍量を意識しましょう。例えば1杯につき6グラムの豆が入っているなら12グラム、大さじ1杯弱程度のお湯を豆全体に注ぎます。
その後10~20秒置くことで、お湯が豆の中心まで浸透し、温められます。これによってコーヒーの香りが開くとともに、お湯がなじんで成分を抽出しやすくなります。カップオン式、フック式を問わず、この蒸らしは必ず行いましょう。

お湯はコーヒー豆全体に回しかけるようにゆっくり注ぐ

カップから立ちのぼる香りを楽しみつつ、じっくりとお湯を注ぎましょう

カップから立ちのぼる香りを楽しみつつ、じっくりとお湯を注ぐのがポイント

蒸らしが終わり、改めてお湯を注ぐ際は、コーヒー豆全体に回しかけるようにゆっくりと細く注ぎましょう。ドリップバッグ内の豆全体を湿らせて、じっくりと抽出することを意識します。
カップオン式の場合は、3回程度に分けてお湯を注ぎます。一気に注いでしまうと、ドリップバッグからお湯があふれてしまうことがあるので注意が必要です。

注ぐコツは、ドリップバッグの下から、コーヒーが常に流れ落ちている状態にすること。これによって、豆から成分が抽出され続け、しっかりとした味わいになります。濃く抽出したいのであれば、お湯をよりゆっくり注ぐようにします。さらにじっくりと抽出され、味わいも濃くなっていきます。

フック式の場合は好みの量と濃さになるまでゆっくりとお湯を注ぎます

フック式の場合は好みの量と濃さになるまでゆっくりとお湯を注ごう

フック式の場合は、お湯を注いでいくとドリップバッグがお湯に浸った状態になるので、分けて注がなくても大丈夫です。お湯があふれないようにゆっくりと注ぎ、好みの濃さになったあたりで引き上げましょう。もし濃くなりすぎた場合は、お湯を加えて調整します。

ドリップコーヒーに関するQ&A

ドリップバッグコーヒーに関する気になる疑問について、小池さんに答えていただきました。

Q. ドリップコーヒーとインスタントコーヒーの違いは?

A. ドリップバッグコーヒーとインスタントコーヒーでは、製法や入れ方、風味などに違いがあります。それぞれの違いについて、表でまとめました。

<ドリップバッグコーヒーとインスタントコーヒーの違い>
形状 ドリップバッグコーヒー インスタントコーヒー
制法 焙煎し挽いたコーヒー豆を、ドリップバッグに個包装する 抽出したコーヒーをフリーズドライで粉末にする
入れ方 カップにセットしてお湯を注ぐ。お湯を注ぐ器具を用意する必要がある コップに粉を入れて、お湯などで溶かす
香り・味 芳醇(ほうじゅん)な香り。お店に近い本格的な味が楽しめる 香り、風味ともにドリップバッグコーヒーには劣る

ドリップバッグコーヒーは、大手メーカーがライン生産しているものから、喫茶店やカフェが独自のブレンドで作るものまで、さまざまな種類が売られています。お湯を注ぐだけで、喫茶店などで提供される本格的なハンドドリップコーヒーに近い味わいを、自宅でも楽しめるのが魅力です。一杯分ごとに個包装されているので、酸化や風味の劣化がしにくいのも、うれしいポイントといえるでしょう。おしゃれなパッケージのものも多く、ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。

一方でインスタントコーヒーは、粉末をお湯や牛乳に溶かすだけですぐに飲める手軽さが魅力。粉末の量を調節するだけで、好みの濃さへの調節も簡単です。しかし一度入れたコーヒーを粉末にしているので、どうしても香り、風味は入れたてのコーヒーに劣ります

自宅でも手軽に、本格的な味わいのコーヒーを楽しめるのが、ドリップコーヒーの魅力

スーパーやコンビニ、ネット通販などで購入でき、自宅でも手軽に本格的な味わいのコーヒーを楽しめるのが、ドリップバッグコーヒーの魅力

Q. ドリップコーヒーを入れるのに、専用の器具や道具は必要?

A. コーヒーは、コーヒー豆とお湯の接触時間が長いほど成分を多く抽出できるので、細い注ぎ口で時間をかけて一定量を注ぐことができるコーヒーケトルがあればベストです。
もしコーヒーケトルがない場合は、細い注ぎ口のある計量カップなどの容器にお湯を移し替えて入れるのもおすすめ。沸騰したお湯を移し替えれば、少し温度が下がって適温になります。ただし、移し替える容器が冷えているとお湯の温度が下がりすぎてしまうため、常温にしておくなどの注意が必要です。

細い注ぎ口の付いた計量カップなら、注ぐ量も一目でわかるので、初心者にはピッタリです

細い注ぎ口の付いた計量カップなら、注ぐ量も一目でわかるので、初心者にはピッタリ

Q. カフェインレス(デカフェ)のドリップコーヒーって味はどうなの?

A. カフェインレスのコーヒーは、通常のコーヒー豆からカフェインを抜く処理を行っています。この工程が増えたぶんコストがかかっているので、通常のコーヒーよりも価格が高めの商品が多いです。またこの工程をていねいに行わなければ、カフェインとともにコーヒー本来の味わいが抜けてしまうこともあります。

厳選された素材を使い、ていねいにカフェインを抜いたものであれば、しっかりとコーヒーの味わいを楽しめます。あまり安価なものは素材やカフェインを抜く工程がよくない場合があるので、注意が必要です。

Q. 一日に飲んでいいコーヒーの量は決まっている?

A. カフェインの摂取上限の目安は、健康な成人で一日に400mgとされています。ただし、これは他の飲み物や食べ物から摂取するカフェイン量も含んだ数字です。コーヒーのカフェイン含有量はコーヒー豆の品種や濃さによっても異なりますが、200ml入るマグカップに換算して、1日に2杯程度にとどめておくのがいいですね。

コーヒーにはポリフェノールが含まれており、抗酸化作用や代謝アップ、脂肪燃焼といった効果が期待できると考えられています。適量のコーヒーは気分のリフレッシュやダイエットの補助にもおすすめですよ。

「カフェインの過剰摂取には、十分注意しましょう」と小池さん

「カフェインの過剰摂取には、十分注意しましょう」と小池さん

Q. コーヒーを飲むときの注意点は?

A. コーヒーには利尿作用があるほか、覚醒作用によって寝つきが悪くなることがあるので就寝前の摂取はおすすめできません。また、コーヒーの風味をつけたリキュールやコーヒーカクテル程度であれば差し支えありませんが、大量のアルコールとコーヒーを一緒に飲んだり、泥酔状態でコーヒーを飲むのは避けましょう。

Q. ドリップコーヒーでアイスコーヒーは入れられる?

A. 氷で薄まることを考慮すれば、ドリップバッグコーヒーでもおいしいアイスコーヒーを入れることは可能です。カップオン式の場合、氷を入れたグラスにドリップバッグをセットし、ホットコーヒーを入れるときの2倍くらいの時間をかけて、ゆっくりと濃く抽出するのがコツ。フック式の場合は、お湯に浸かる時間を長めにして濃く抽出し、氷を入れたグラスに移し替えるとうまくいきますよ。

アイスコーヒーの入れ方も覚えておけば、季節を問わずドリップコーヒーを楽しめます

アイスコーヒーの入れ方も覚えておけば、季節を問わずドリップバッグコーヒーを楽しめる

ドリップコーヒーのAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの人気ランキングをチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングではドリップバッグコーヒーの人気商品をランキングで紹介しています。どれを買おうか迷ったときには、以下のランキングを参考にしてみるのもおすすめです。

Amazonの売れ筋ランキングへ 楽天市場の売れ筋ランキングへ Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングへ

まとめ

  • ドリップバッグコーヒーはカップオン式フック式に分けられる
  • ドリップバッグコーヒーの味わいはコーヒー豆の産地や焙煎具合によって決まる
  • ドリップバッグコーヒーを入れる際は93℃程度のお湯を用い、最初に豆を蒸らしてからゆっくりと注いで抽出する
  • 体への影響を考え、1日に飲むコーヒーは200mlのカップで2~3杯程度にとどめる

お湯を注ぐだけで、喫茶店などで提供される本格的なハンドドリップコーヒーに近い味わいを、自宅でも簡単に楽しむことができるドリップバッグコーヒー。バッグ(パック)の形状、産地別の特徴、焙煎度合の違いなどを知っておくことで、好みに合った味わいや香りのものを選べます。

この記事でおすすめしている商品なども参考に自分に合ったものを選び、自宅でのコーヒータイムをより充実したものにしてください。

このページをシェアする

TOP