今、気になるタレント&モデルに、“本当に買って良かったもの”を紹介してもらうインタビュー企画。買った物から見えてくるのは、その人のライフスタイルやパーソナリティ。第一線でたくさんの“本物”を見てきた彼女たちに選び抜かれた逸品たち。その中から、あなたにとっての「the best of your select」が見つかるかもしれません。

今回ご登場いただいたのは、ファッションモデルの横田ひかるさん。SNSなどでおなじみの着こなしやファッションセンスはもちろん、まるで陶器のように美しい肌も印象的。忙しい生活のなかでも美肌をキープするために、横田さんが頼りにしているものとは? 本当に「買って良かった」と感じた、「美」に関するアイテムを紹介していただきました。

SELECTor

横田ひかる

モデル

横田ひかるさん

1995年生まれ、埼玉県出身。女性ファッション誌を中心にモデルとして活躍。女性が憧れるファッションアイコンとして支持を集める。数々の広告のイメージキャラクターなどを務め、自身のInstagramや、YouTubeチャンネル「るんチャンネル」でもメイク、ファッション関連の動画が人気。

本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)

目次

赤みが出やすく敏感という肌悩みに応えてくれそうなドクダミエキスに注目

横田さんの肌は、すべすべとなめらかでキメが細かく、シミや毛穴とは無縁。透明感のある白さは、思わず見とれてしまうほどの美しさです。そんな美肌の持ち主の横田さんですが、実は以前から、ある肌悩みを抱えていたそう。

「赤みが出やすい敏感肌なので、ケミカルな成分や香りが強いスキンケアアイテムは得意ではないんです。天然の成分などを使っていて、肌への負担が少ないアイテムを常に探しています」

横田ひかるさんの買ってよかったもの1-01

韓国のスキンケアブランドAnua(アヌア)を知ったのは、仕事で知り合ったヘアメイクアップアーティストが使っていたから。横田さんがもっとも惹かれたのは、肌をすこやかに保つドクダミエキス配合という点でした。

「ドクダミエキスは、肌荒れを防いで健やかに整えるといわれているので、赤みが出にくい肌へ導いてくれるかもと、興味をもちました」

スキンケアでもっとも重視しているのは「汚れをきちんと落とす」こと

横田さんのスキンケアのモットーは「とにかくクレンジングをていねいにする」ということ。
「肌の汚れが落とせていないと、どれだけ良質な化粧水や美容液を使ってもあまり効果が得られません。スキンケアのなかでもメイクや余分な皮脂などその日の汚れをきちんと落とすこと、“クレンジング”が一番大事だと思っています」

横田ひかるさんの買ってよかったもの1-02

Anuaのクレンジングオイルに出合うまでの横田さんのクレンジングは、オイルと拭き取りタイプのW使い。目元のメイクのみオイルを使用して、顔全体は拭き取りタイプで落としていたそう。

「クレンジングオイルは、汚れをするんと落としやすいのですが、使用後に肌がつっぱることが多くて、目元にしか使えなかったんです。でも、ドクダミエキスを配合したAnuaのクレンジングオイルなら、トラブルなく顔全体に使えるかもと思い、試してみました」

HIKARU’S BEST SELECT

Anua

ドクダミポアコントロール クレンジングオイル 200ml

参考価格: ¥2,450(税込)

キメの乱れた肌に効果的なドクダミエキスを含む独自の成分、NON-COMED OIL™が、敏感になった肌を整えながら、メイクや毛穴汚れをすっきり落とす。5種類の植物由来オイルを配合し、洗い心地はさっぱりとしながら、仕上がりはやさしい。

顔全体に使っても安心で、信頼できる1本

美容専門学校に通い美容師免許を取得するなど、美容の知識に詳しい横田さん。日頃から最新の美容情報にもアンテナを張っているそう。

横田ひかるさんの買ってよかったもの1-03

「毎日使っても、しばらく肌に置いておいても、肌がつっぱったり、吹き出物が出たりなどのトラブルがなく肌になじんだクレンジングオイルは、それまで使ったなかではAnuaだけでした。強い香料が苦手なので、無香料というのも気に入ったポイントです。結局、使い心地のいいAnuaがいちばんのお気に入り。気がつけば、もう5〜6年使い続けていますし、使い始めてからストックを切らしたことがないほどのお気に入りです」

横田ひかるさんの買ってよかったもの1-04

価格がお手頃というのも、継続しやすい理由のひとつだそう。

「肌がつっぱらないクレンジングオイルは他にもありますが、お財布にあまりやさしくないものも多くて(笑)。その点、Anuaは、品質に信頼がおけてケチらずに使えるという、ちょうどいいプライス。私の肌にはドクダミエキスが合っていると思い、化粧水や乳液、パックなどもAnuaにしてライン使いをしていますが、一式そろえても1万円前後と手が届きやすい。ドラッグストアなどの身近なお店でも取り扱っていることが多く、購入しやすいというのもいいんです」

自然由来の成分を使った韓国ブランドのスキンケアは肌へのごちそう

美容の知識に詳しい横田さんだからこそ、「スキンケアで一番大事なのはクレンジング」という言葉には説得力があります。ちなみに、どんなに疲れて帰ってきても、メイクを落とさずに寝てしまうなんてことは、絶対にないのだそう。

「朝まで飲んで帰ってきても、絶対にお風呂に入りますし、メイクも落とします。面倒さよりも気持ち悪さの方が気になって、その日の汚れをきちんと落とさないと布団に入れません」というほど、日常のクレンジングを怠りません。

横田ひかるさんの買ってよかったもの1-05

また、クレンジング以外にも、横田さんのスキンケアのコツをうかがってきました。

「洗顔後は、もう化粧水が肌に入らないというくらいまでたっぷり保湿します。また、肌に合うアイテムを見つけてもそれで終わりではなく、定期的に自分の肌質をチェックして、季節や年齢によって必要なアイテムをプラスして使うようにしています」

難しい方法や特別な手間がかかるわけではないベーシックなケアで、つねに意識しているのは「自分の肌の声を聞く」こと。これこそが、横田さんの美肌の秘訣なのかもしれません。そんな横田さんは、最新の美容情報にも常にアンテナを張っていて、今スキンケアで注目しているのはやはり“韓国ブランド”だとか。

横田ひかるさんの買ってよかったもの1-06

「自然由来の成分を使ったアイテムが多いので、私の肌には合いやすいんです。もともと韓国のスキンケアブランドに興味をもったのも、ツボクサという植物から抽出したシカ成分配合のシートパックやクリームから。Anuaのほかにチェックしているのは、韓国の自然派スキンケアブランドAbib(アビブ)です。このブランドも、ドクダミエキス配合のアイテムがそろっています。あとは、シートパックが大好きで、韓国に行ったときには大量に買い込んでしまいます(笑)」

外見と内面が一体化した美しさのために、いつも笑って明るい気持ちを持ち続けたい

ファッションモデルとして、美容インフルエンサーとして、「美しさとは何か」を常に意識する環境にある横田さん。その問いの答えはシンプルなものでした。

「外見と内面からにじみ出るものが一体になったときが、本当に美しい状態だと思います。見た目が美しいことは大事ですし、そのために自分を磨くこともとてもいいこと。ですが、それだけでは足りないというか。ふだんの食事や運動、明るい気持ちなどから生まれる内面の美しさは、見えないけれど確かにあって、おのずと外見にも表れてくると思います」

横田ひかるさんの買ってよかったもの1-07

その美しさを目指して、横田さんが心掛けていることは?

「ふだんからよく歩くようにしています。また、明るい気持ちでいたいので、ポジティブな考え方をするようにもしています。もともと、あまり落ち込むタイプではないのですが、悩むことがあっても『まあ、どうにかなるか』と楽観的になって、考えすぎない。あとは、よく笑うこと。私は、落ち着いているとかクールなどと言われることが多いですが、家族や親しい人の前ではそうでもないんです。世の中には、内側から明るさがあふれている人っていますよね。その人といるだけで、こちらまで明るい気持ちになれるような。私自身が周りまで明るくする人になれるとは思いませんが(笑)、いつも笑って明るい気持ちを持ち続けていたいと思いますし、それが見た目の美しさにもつながると思っています」

横田ひかるさんの買ってよかったもの1-08

見た目から「クールビューティー」と評されることが多いですが、その内側にはポジティブで明るい気持ちを秘めている横田さん。日々の汚れにしてもネガティブな気持ちにしても、「不要なものを取り去り、自分を癒やすもので満たす」というルーティンを続けることが、横田さんの美しさを支えているのかもしれません。

横田ひかるさんに聞いた、買い物にまつわる一問一答

買ってよかったものだけでなく、ふだんどんなスタイルで買い物を楽しんでいるのか。毎回5つの質問を通して横田ひかるさんの買い物観に迫ります。

Q. 今、気になっているものは?

A. リュミエリーナというメーカーのドライヤーです。
バイオプログラミングという技術で、ドライヤーの熱を与えても髪が潤うというもの。リュミエリーナのストレートアイロンを使っているのですが、不思議なことにアイロンに髪を通す方が潤いのある質感に仕上がるので、ドライヤーもセットで使ってみたいです!

Q. 支払い方法は現金 or キャッシュレス派?

A. 断然キャッシュレス派。
理由は楽だから。同じものを買うなら、キャッシュレスで払えるところを選ぶくらい(笑)。電子マネーからクレジットカードまで、支払額や使える決済方法によって使い分けています。

横田ひかるさんの買ってよかったもの1-09

Q. どのくらいの頻度で買い物をしますか?

A. わりと毎日、何かしらを買っている気が…(笑)。
服や靴などは週に1回くらいですね。

Q. 買い物はお店派? ネットショッピング派?

A. ネットショッピングが多いです。
サイズ感を直接見たいリングなどのアクセサリーは店舗へ足を運ぶことが多いです。服や靴に関しては、サイズ違いで失敗することがないので、ネットで買っています。

横田ひかるさんの買ってよかったもの1-10

Q. おすすめの買い物スポットは?

A. よく行くエリアは表参道です。
店舗だったら、ドーバーストリートマーケット銀座、スーパー エー マーケット青山、原宿のGR8(グレイト)、新宿伊勢丹、渋谷スクランブルスクエアとかかな。

撮影/藤井由依 スタイリング/宮本愛美 ヘアメイク/堀田ゆう 取材・文/知井恵理 編集/宮川みなみ(Roaster)