「ガーゼケットを選ぶ際のポイントが知りたい!」
「赤ちゃんでも安心して使えるおすすめのガーゼケットはどれ?」

ガーゼケットに代表される肌掛け布団は、特に気温が上がる夏が近づくと出番も増えますよね。でも、いざ選ぶとなると、生地の層数や素材などが商品によって異なり、どれが自分に合っているのか気になるところ。手触りや通気性の良さ、手入れのしやすさなど、重視したいポイントもそれぞれの商品によって変わってきます。

そこでこの記事では、上級睡眠健康指導士の資格をもつ、睡眠と寝具の専門家である加賀照虎さんガーゼケットの選び方をお聞きしました。

眠りのプロが教える! ガーゼケットを選ぶときのポイント

  • 夏場に使うなら3~4層年中使うなら5~8層のガーゼケットがおすすめ
  • 肌触りの良さなら綿素材さらっとした涼しさを求めるなら麻素材を選ぶ
  • 使用は原則1人1枚。体に合わせて足元まで覆い隠せるサイズを選ぶ
  • 赤ちゃんや肌の弱い方は、超長綿(繊維が長いタイプの綿)を選ぶ
  • ニオイが気になる方は、抗菌防臭効果など機能が充実しているものを選ぶのもあり

さらに、加賀さんに教えていただいた選び方をもとに、your SELECT.編集部おすすめのガーゼケット10選もご紹介します。ぜひ参考にしてください。

おすすめのガーゼケット10選

メーカー
商品名
無印良品|四重ガーゼケット Prairiedog(プレーリードッグ)|ガーゼケット 銀の糸 ブルーム|5重 ガーゼケット EMME|ガーゼケット hiorie(ヒオリエ)|8重ガーゼケット Vanxing(バンシング)|ガーゼケット 滋賀麻工業|a・sarari(あさらり) 麻ダブルガーゼケット hugmamu(はぐまむ)|ガーゼケット URAKUTOYS(ユラクトイズ)|六重タオルケット Fabric+(ファブリックプラス)|5重ガーゼケット

無印良品

Prairiedog

ブルーム

EMME

hiorie

Vanxing

滋賀麻工業

hugmamu

URAKUTOYS

Fabric+

四重ガーゼケット

ガーゼケット 銀の糸

5重 ガーゼケット

ガーゼケット

8重ガーゼケット

ガーゼケット

a・sarari(あさらり) 麻ダブルガーゼケット

ガーゼケット

六重タオルケット

5重ガーゼケット

参考価格(税込) 5775円 1万9101円 6900円 3680円 1万200円 3880円~ 1万3000円 1899円~ 2049円 4980円
層数 4層 5層 5層 6層 8層 4層 2層 6層 6層 5層
おすすめポイント 再生繊維(リヨセル)を使ったなめらかな肌触り 銀イオン配合により抗菌防臭効果あり ギフトにもぴったりな今治タオルブランド認定商品 もこもこした風合いの凹凸加工で肌触りやわらか 冬場でも重宝する極厚ガーゼケット 22種類の豊富なカラーバリエーション 夏でもさらりと快適な天然麻100% サイズ展開が豊富でベビーから大人まで使える ファンシーな絵柄が豊富でベビー用にぴったり 繊維の安全証明・エコテックス規格を取得
購入サイト Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo

SELECTor

加賀 照虎

上級睡眠健康指導士

加賀 照虎さん

2000万PV超の睡眠メディア「快眠タイムズ」を運営する傍ら、NHKやテレビ朝日の番組にも多数出演。「世界経済危機から夫婦の痴話喧嘩まで、世の中のありとあらゆる諸問題の原因は睡眠にある」という考えのもと、エビデンスに基づくより良い生活のための快眠・健康情報を発信している。

本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)

目次

【完全版】もう迷わない! ガーゼケットの基本的な選び方

加賀さんに、ガーゼケットの基本的な選び方をお聞きしました。どのようなポイントに着目すればいいのかチェックしていきましょう。

4層ガーゼケット。夏場に肌掛け布団として使用されることの多いタイプ

4層ガーゼケット。夏場に肌掛け布団として使用されることの多いタイプ

夏場だけなら3~4層、オールシーズン使うなら5~8層の厚みがおすすめ

ガーゼケットは、平織りのガーゼ生地を何層か重ねてつくられた寝具です。生地の層の数によって厚みも通気性も変わってくるため、層数は商品を選ぶうえで重要な指標になります。

層数による違い

層数 3~4層 3~4層 5~8層 5~8層
特徴 通気性が良く、軽やかさがある。風通しがいいので5~8層よりも乾きやすい 3~4層よりも層が厚いので、冬場でも毛布の代わりに使える
使用に適した季節 夏場 オールシーズン

層数は少ないほど風通しが良く3~4層のガーゼケットは寝苦しい夏の夜に使うのが最適です。「夏場に掛け布団って必要なの?」、と考える方もいるかもしれません。しかし、夜通しクーラーをつけて寝ている場合、朝方になるとぐっと気温が下がるので、薄手のガーゼケットがあると寝冷え対策になります

夏場で全身を覆うのが暑い場合は、お腹にかける程度でもOKとのこと

夏場で全身を覆うのが暑い場合は、お腹にかける程度でもOKとのこと

逆に、層数が多くなるほど空気を含む層が厚くなり、適度なボリューム感が出ます夏場でも薄手のガーゼケットだと寒い方や、オールシーズンで使いたい方は5~8層がおすすめ。冬場は掛け布団の下に重ねて、毛布代わりにするのも手です。特にポリエステル製の掛け布団を使っている方は、蒸れて寝苦しくなることが多いので、ガーゼケットを間に挟んで汗を吸水すれば快適に眠れます。

使う人に合わせて最適なサイズを選ぶ

ガーゼケットは、使う人の体の大きさに合わせたサイズを選ぶことも重要。ガーゼケットのサイズ展開は、「ベビーサイズ」「ハーフサイズ」「シングルサイズ」「ダブルサイズ」の4種類がメジャーです。

ガーゼケットのサイズ比較
ガーゼケットのサイズ比較

基本的に、ガーゼケットは1人1枚使うことを推奨しています。「親子2人で大きめのサイズのガーゼケットを1枚使いたい」と思う方もいるかもしれませんが、寝返りを打ったときにガーゼケットがズレてしまうと、結果的に睡眠の阻害や寝冷えにつながりかねないため、おすすめできません。使う人の体の大きさに合ったサイズのガーゼケットを、それぞれ選ぶようにしましょう。

サイズを選ぶ目安としては、大人の場合、横幅については100cmあれば十分です。縦の長さも140cmあれば、胸元から足先まですっぽり覆い隠せるでしょう。平均よりも体が大きい方は、ダブルサイズなどの大きめサイズを選びましょう。

一般的に、大人の肩幅は50cmほど。「幅100cmのシングルなら両側に25cmずつ余裕ができるので、ゆったり眠れる」と加賀さん

一般的に、大人の肩幅は50cmほど。「幅100cmのシングルなら両側に25cmずつ余裕ができるので、ゆったり眠れる」と加賀さん

ガーゼケットを肌掛け布団としてではなく、敷きパッドのように敷布団の上に敷いて使いたい場合は、できるだけ布団に近いサイズを選ぶといいでしょう。

肌触り重視なら「綿」、通気性重視なら「麻」など素材で選ぶ

ガーゼケットの素材は、おもに「綿(コットン)」「麻(リネン)」の2種類に分かれます。素材の違いによって肌触りが変わるので、選ぶときにチェックしておきたい重要なポイントです。

おもな素材の種類

素材の種類 綿(コットン) 綿(コットン) 麻(リネン) 麻(リネン)
メリット ・肌触りがいい
・吸水性に優れている
・接触冷感に優れている
・吸水性、発散性に優れている
デメリット ・麻に比べて発散性がやや劣るので乾きにくい ・肌触りがややごわごわしている
こんな人におすすめ ・肌触りを重視したい方
・肌が弱い方や赤ちゃん
・ひんやり感が欲しい方
・乾きやすさを重視したい方

綿はとにかく肌触りが良く、触り心地重視の方や肌への刺激を避けたい方におすすめ。綿のなかには、「オーガニックコットン」と呼ばれ区別されている素材もあります。

オーガニックコットンとは、化学肥料を使用せずに栽培された綿花を用いている、栽培に携わる労働者の安全や健康・児童労働など、厳しい世界条件をクリアした素材を指します。肌への優しさは通常の綿もオーガニックコットンも変わりませんが、環境に配慮して商品を選びたい場合は、積極的にオーガニックコットン素材のものを選ぶといいでしょう。

「肌への負担を考えるなら素材は綿、さらにSDGsの観点で選ぶならオーガニックコットンがおすすめ」と語る加賀さん

「肌への負担を考えるなら素材は綿、さらにSDGsの観点で選ぶならオーガニックコットンがおすすめ」と語る加賀さん

麻は、吸水性に加えて放湿性にも優れた素材です。さらに接触冷感をもち、ひんやり感が得られるので、古くから夏用の素材として親しまれてきました。ただし、繊維が綿よりも硬いので、肌触りはややごわつきます。ごわつきが気にならないのであれば、夏用の寝具としては最適です。

現在、流通している商品の中には、綿と麻が混じった生地を使っているものもあります。綿麻生地には、生地を平織りする段階で経糸(たていと)と緯糸(よこいと)に綿と麻を使って交互に織るタイプや、綿と麻の2つの原料ワタを混ぜて糸にした混紡糸で織るタイプなどがあります。いずれも両者の素材の特徴をあわせもった生地といえるでしょう。

「綿麻生地は、混合比や混ぜ方によっても風合いがガラリと変わります」

「綿麻生地は、混合比や混ぜ方によっても風合いがガラリと変わります」

まれに3層のうち真ん中の層に、ポリエステル生地を挟んだ商品なども見かけることがあります。ポリエステル素材は、ガーゼケットの本来の良さである吸水性や吸湿性を妨げるので、あまりおすすめできません。

赤ちゃんや肌が弱い人は肌触りの良さで選ぶ

先ほども説明したとおり、肌がデリケートな赤ちゃんや肌が弱い方は、肌触りのいい綿を選ぶのがおすすめです。

赤ちゃんの肌はデリケートなので、刺激の少ない素材を選ぶ

赤ちゃんの肌はデリケートなので、刺激の少ない素材を選ぶ

ガーゼケットの表面に毛玉ができると、肌に当たってストレスの原因になります。肌を労わるためにも、毛玉ができないようていねいにお手入れしましょう。正しいお手入れ方法については後述します。

ベビー用から大人用まで!おすすめのガーゼケット10選

ここからは、加賀さんのアドバイスを参考に、your SELECT.編集部が厳選したおすすめのガーゼケットをご紹介します。

おすすめのガーゼケット10選

メーカー
商品名
無印良品|四重ガーゼケット Prairiedog(プレーリードッグ)|ガーゼケット 銀の糸 ブルーム|5重 ガーゼケット EMME|ガーゼケット hiorie(ヒオリエ)|8重ガーゼケット Vanxing(バンシング)|ガーゼケット 滋賀麻工業|a・sarari(あさらり) 麻ダブルガーゼケット hugmamu(はぐまむ)|ガーゼケット URAKUTOYS(ユラクトイズ)|六重タオルケット Fabric+(ファブリックプラス)|5重ガーゼケット

無印良品

Prairiedog

ブルーム

EMME

hiorie

Vanxing

滋賀麻工業

hugmamu

URAKUTOYS

Fabric+

四重ガーゼケット

ガーゼケット 銀の糸

5重 ガーゼケット

ガーゼケット

8重ガーゼケット

ガーゼケット

a・sarari(あさらり) 麻ダブルガーゼケット

ガーゼケット

六重タオルケット

5重ガーゼケット

参考価格(税込) 5775円 1万9101円 6900円 3680円 1万200円 3880円~ 1万3000円 1899円~ 2049円 4980円
サイズ展開 シングル、ダブル 140×200cm 約140×190cm 140×190cm シングル、ダブル シングル、ダブル 140×190cm S ベビー、MS ベビー、M ベビー、L ハーフ、LL シングル セミシングル、シングル、ダブル シングル、ダブル、クイーン
素材 綿49%、再生繊維 (リヨセル) 51% 綿100% 綿100% 綿100% 綿100% 綿100% 麻100% 綿100% 綿100% 綿100%
層数 4層 5層 5層 6層 8層 4層 2層 6層 6層 5層
重さ シングル(610g)、ダブル(790g) 900g 800g 約928g(シングル) 約900g(シングル) 780g
洗濯機対応可否
まる
まる
まる
まる
まる
まる
まる
まる
まる
まる
おすすめポイント 再生繊維(リヨセル)を使ったなめらかな肌触り 銀イオン配合により抗菌防臭効果あり ギフトにもぴったりな今治タオルブランド認定商品 もこもこした風合いの凹凸加工で肌触りやわらか 冬場でも重宝する極厚ガーゼケット 22種類の豊富なカラーバリエーション 夏でもさらりと快適な天然麻100% サイズ展開が豊富でベビーから大人まで使える ファンシーな絵柄が豊富でベビー用にぴったり 繊維の安全証明・エコテックス規格を取得
購入サイト Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo

やわらかい風合いが特徴の大判ガーゼケット 良品計画(Ryohin Keikaku) 四重ガーゼケット

参考価格: ¥5,775(税込)

無印良品|四重ガーゼケット

出典:Amazon

ブランド 無印良品
サイズ展開 シングル(140×200cm)、ダブル(180×200cm)
カラーバリエーション チャコールグレーストライプ、ブルーストライプ、ベージュストライプ、ライトグレーストライプ
素材 綿49%、再生繊維 (リヨセル) 51%
層数 4層
重さ シングル(610g)、ダブル(790g)
洗濯機対応可否
その他機能

専門家のおすすめポイント

綿49%、再生繊維 (リヨセル) 51%を使用した素材で、肌あたりがやわらかいです。ガーゼ特有のざらついた風合いが少ないので、さらっとした肌触りを重視される方におすすめです。

加賀 照虎

上級睡眠健康指導士

加賀 照虎さん

綿と、やわらかい肌触りの再生繊維(リヨセル)を混合した生地。触り心地がなめらかで、やわらかな風合いが特徴です。サイズは180×200cmと大判。身長の高い方が使っても足がはみ出しにくくなっています。

抗菌防臭効果ばっちり!汗やニオイが気にならない プレーリードッグ ガーゼケット 銀の糸

参考価格: ¥19,101(税込)

Prairiedog(プレーリードッグ)|ガーゼケット 銀の糸

出典:Amazon

ブランド Prairiedog(プレーリードッグ)
サイズ展開 140×200cm
カラーバリエーション
素材 綿100%
層数 5層
重さ
洗濯機対応可否
その他機能 抗菌防臭加工

専門家のおすすめポイント

抗菌効果のある純銀の糸「ミューファン®」が編み込まれているのが特徴。汗などのニオイが気になる方にぴったりです。

加賀 照虎

上級睡眠健康指導士

加賀 照虎さん

綿素材をベースにしたガーゼを5重に重ねたガーゼケットです。「銀の糸」の名のとおり、銀イオン配合の糸が編み込まれており、抗ウイルス、抗菌、防臭効果があります。気になる汗のニオイや菌の発生を抑えてくれるので、蒸れがちな夏の寝具にぴったりです。

今治タオルブランド認定商品でギフトにも最適 タオルショップ ブルーム 5重 ガーゼケット

参考価格: ¥6,900(税込)

ブルーム|5重 ガーゼケット

出典:Amazon

ブランド ブルーム
サイズ展開 約140×190cm
カラーバリエーション ネイビー、グレー、クルミベージュ、アイボリー、ブラウン、チャコール
素材 綿100%
層数 5層
重さ 900g
洗濯機対応可否
その他機能 今治タオルブランド認定商品

専門家のおすすめポイント

シュッとしたアーバンなデザインが特徴です。インテリア性を重視される方は、「これだ!」と思えるようなぴったりのカラーが見つかりやすいです。

加賀 照虎

上級睡眠健康指導士

加賀 照虎さん

日本のタオルブランド「今治タオル」として認定された、綿100%のガーゼケットです。5層とほどよい厚みで、暑い夏の季節から冬にかけて、オールシーズン快適に過ごせます。シンプルなパイピングデザインがアクセントになっています。

凹凸加工によるふわふわの手触りが絶妙 EMME ガーゼケット

参考価格: ¥3,680(税込)

EMME|ガーゼケット

出典:Amazon

ブランド EMME
サイズ展開 140×190cm
カラーバリエーション カーキ、グレー、ネイビー、ホワイト、ライトグレー、ティールグリーン
素材 綿100%
層数 6層
重さ 800g
洗濯機対応可否
その他機能

専門家のおすすめポイント

ぽこぽこっとしたやわらかい風合いで、ガーゼ特有のざらつきが抑えられているのが特徴です。6色展開でインテリアにも合わせやすいです。

加賀 照虎

上級睡眠健康指導士

加賀 照虎さん

綿100%のガーゼをたっぷり6枚重ねた、厚みのあるガーゼケットです。凹凸加工が施された、特徴的な風合いをしています。通気性と速乾性に優れているので蒸れにくく、適度な保温力もあるので寝冷えも防げます

ボリューミーでふわふわ、保温性も期待できる hiorie(ヒオリエ) 8重ガーゼケット

参考価格: ¥10,200(税込)

hiorie(ヒオリエ)|8重ガーゼケット

出典:Amazon

ブランド hiorie(ヒオリエ)
サイズ展開 シングル(約147×200cm)、ダブル(約175×200cm)
カラーバリエーション カメオホワイト、アッシュベージュ、グレー、スチールネイビー
素材 綿100%
層数 8層
重さ 約928g(シングル)
洗濯機対応可否
その他機能

専門家のおすすめポイント

かなりの厚みです。クーラーで冷えた部屋や冬に使用することを想定しており、保温性の高いものを探している方に向いています。

加賀 照虎

上級睡眠健康指導士

加賀 照虎さん

たっぷりと空気を含んだ8層のボリューミーなガーゼケット。通気性や吸水性はもちろんのこと、ガーゼをたくさん重ねているので保温性にも優れています。洗うたびにやわらかさが増すので、使うたびに肌なじみが良くなります。4色展開で、いずれもヴィンテージ風の色合い。

無地から柄物まで!カラバリはなんと22色展開 Vanxing(バンシング) ガーゼケット

参考価格: ¥3,880(税込)

Vanxing(バンシング)|ガーゼケット

出典:Amazon

ブランド Vanxing(バンシング)
サイズ展開 150×200cm(シングル)、200×230cm(ダブル)
カラーバリエーション どうぶつの森、ねこ島・イエロー、ねこ島・グレー、アニメアイコン、イタリアの思い出、オリーブの葉冠・グレー、トレンディ猫、ノルウェーの森、ローマの栄光、招き猫・ブルー、招き猫・レッド、無地・グレー、無地・グリーン、無地・ピンク、熱帯魚柄・グリーン、熱帯魚柄・ピンク、熱帯魚柄・ブルー、菊模様・オレンジ、菊模様・ブルー、菊模様・グリーン、スズの兵隊、パンダに囲まれ
素材 綿100%
層数 4層
重さ 約900g(シングル)
洗濯機対応可否
その他機能

専門家のおすすめポイント

花柄や動物柄などのかわいいデザインがそろった、22種類のカラー展開が特徴。小さなお子様向けとしてもぴったりです。

加賀 照虎

上級睡眠健康指導士

加賀 照虎さん

綿100%の4層ガーゼケットです。軽くてやわらかく、吸水性も抜群。寝苦しい夜も、快適に過ごせます。多様な柄とカラーのバリエーションをそろえているので、お気に入りのデザインを見つけやすいのもうれしいポイント。

裏表で風合いが異なるフランス製麻100%ガーゼケット 滋賀麻工業 a・sarari(あさらり) 麻ダブルガーゼケット

参考価格: ¥13,000(税込)

滋賀麻工業|a・sarari(あさらり) 麻ダブルガーゼケット

出典:Amazon

ブランド a・sarari(あさらり)
サイズ展開 140×190cm
カラーバリエーション オフホワイト×生成、ピンク×生成、ブルー×生成
素材 麻100%
層数 2層
重さ
洗濯機対応可否
その他機能

専門家のおすすめポイント

リネンの肌離れの良さに加えて、2重に仕上げられているので夏の使用にぴったりです。価格はやや高くなりますが、涼やかな寝心地を重視される方におすすめです。

加賀 照虎

上級睡眠健康指導士

加賀 照虎さん

フランス製の天然麻を100%使用した、ダブルガーゼケットです。表面はオフホワイトなどの色、裏面は生成と、裏表で風合いが違うのがおしゃれ。綿に近いやわらかな肌触りで、チクチクしないのも特徴です。また、リネンは水に濡れると強度が増すので、繰り返しの洗濯に強いのもポイント。

ベビー用のサイズが豊富なとろけるガーゼケット hugmamu(はぐまむ) ガーゼケット

参考価格: ¥1,899(税込)

hugmamu(はぐまむ)|ガーゼケット

出典:Amazon

ブランド hugmamu(はぐまむ)
サイズ展開 S ベビー(50×70cm)、MS ベビー(70×70cm)、M ベビー(70×100cm)、L ハーフ(100×140cm)、LL シングル(140×200cm)
カラーバリエーション フラワリー ブルー、フラワリー クリーム、フラワリー ピンク、グレードット、パープルドット、ピンクドット、プレーン クリーム、プレーン ピンク、プレーン ブルー、ヨーロピアングレー、プレシャスホワイト、シナモンベージュ
素材 綿100%
層数 6層
重さ
洗濯機対応可否
その他機能

専門家のおすすめポイント

カラーバリエーションが15種類あるうえ、サイズもベビー用から大人用まで5つもあり、多様なシーンに合わせて選べます。

加賀 照虎

上級睡眠健康指導士

加賀 照虎さん

軽くてふわとろな風合いの6重ガーゼケットです。厚手なのでオールシーズン使用OK。豊富なサイズ展開で、ブランケットとしても活躍します。保温性があるので、夏はクーラーなどの冷え対策にもおすすめ。冬は布団の下に敷くと、ガーゼの空気の層が心地よく体をあたためてくれます。

ベビー用にぴったりなファンシーな絵柄が豊富にそろう URAKUTOYS(ユラクトイズ) 六重タオルケット

参考価格: ¥2,050(税込)

URAKUTOYS(ユラクトイズ)|六重タオルケット

出典:Amazon

ブランド URAKUTOYS(ユラクトイズ)
サイズ展開 セミシングル(90×100cm)、シングル(120×150cm)、ダブル(150×200cm)
カラーバリエーション 苺、キノコ、象、クローバー、雲ピンク、雲ブルー、チェックブルー、チェックピンク、羊ブルー、羊ピンク、動物園、飛行機、鳥、キリン、水波紋、他全17種類
素材 綿100%
層数 6層
重さ
洗濯機対応可否
その他機能

専門家のおすすめポイント

ガーゼケットとしては厚手ですので、明け方の冷え込みが気になる方に向いています。3サイズ展開なので、肌掛け布団としてだけではなく、膝掛けとして使うのもおすすめです。

加賀 照虎

上級睡眠健康指導士

加賀 照虎さん

ガーゼをたっぷり6層重ねた厚手タイプで、オールシーズン使えます。ファンシーな柄が多く、裏表で色合いが違うのもポイント。シングルサイズより小さいセミシングルが選べ、ベビー用として重宝します。

使い込むほどとろける肌触りに Fabric+(ファブリックプラス) 5重ガーゼケット

参考価格: ¥4,980(税込)

Fabric+(ファブリックプラス)|5重ガーゼケット

出典:Amazon

ブランド Fabric+(ファブリックプラス)
サイズ展開 シングル(140×190cm)、ダブル(180×210cm)、クイーン(210×210cm)
カラーバリエーション ナチュラル・アイボリー、カフェオレ・ベージュ、アッシュ・グレー、 ロゼ・ラベンダー
素材 綿100%
層数 5層
重さ 780g
洗濯機対応可否
その他機能

専門家のおすすめポイント

製造段階で、人体に有害な物質の使用を制限した製品に付与されるエコテックス規格を取得しています。使用感だけでなく、衛生面なども重視される方に向いています。

加賀 照虎

上級睡眠健康指導士

加賀 照虎さん

後工程でホルマリンなどの化学薬品を使っていない、無添加の綿を100%使った5層ガーゼケット。繰り返し洗うことにより、とろけるような手触りになるのが特徴です。ナチュラルな風合いのカラーが多く、インテリアによくなじみます。

ガーゼケットを買う前に知っておきたい3つのこと

ガーゼケットを購入する前にチェックしておきたいことを、加賀さんに教えていただきました。

1. 抗菌防臭や防ダニ、涼しさなど機能性にも注目

最近では、抗菌防臭防ダニなど、+αの機能がついているガーゼケットも登場しています。

抗菌防臭は、汗のニオイなどが気になる人におすすめ。化学薬品を使った加工が多いので、苦手な方は避けてもいいですが、基本的に人体に影響はありません。

防ダニ効果のある製品は、ダニの忌避効果がある薬剤を塗布しています。ただ、ガーゼケットにダニが湧くことはあまりないので、必ず必要な機能というわけではありません。万が一、ガーゼケットにダニが発生した場合は、60度のお湯でやさしく洗えば駆除できます

最近は、接触冷感をうたうポリエステルやナイロン素材のタオルケットが、多く販売されています。ガーゼケットにも、ポリエステルやナイロン素材を部分的に使用した製品もありますが、ガーゼケット本来の良さである吸水性や吸湿性を妨げる可能性があります。夏でも涼しいガーゼケットを選ぶなら、麻素材のガーゼケットでも接触冷感に近い清涼感を得られる麻素材のものを選ぶのがおすすめです。

清涼感を求めるなら、生地の形にも注目。ぼこぼことしたワッフル加工が施されたガーゼケットは、凸凹しているぶん肌に触れる面積が少なく、すき間もできて風とおしが良くなります。涼しさを感じやすいでしょう

表面がぼこぼことしたワッフル加工

表面がぼこぼことしたワッフル加工

2. ガーゼケットは自宅で洗えるものがおすすめ

ガーゼケットは毎日使うものだから、なるべく清潔さを保っておきたいものです。そのためには、お手入れのしやすさも重要なチェックポイント。基本は自宅の洗濯機で洗える商品が多いですが、購入前に洗濯表示をきちんと確認しておきましょう

洗濯機や乾燥機が使えるかは、洗濯表示をチェック

洗濯機や乾燥機が使えるかは、洗濯表示をチェック

3.正しいお手入れ方法で毛玉やヨレを防ぐのが長持ちさせるポイント

ガーゼケットは繊細な素材を使用しているものが多く、長持ちさせるには正しいお手入れが必須です。

先述したとおり、ガーゼケットは他の洗濯物と同じように洗濯機で洗えるものがほとんどです。ただし、そのまま洗濯機に入れると、他の洗濯物と絡まって繊維に負担がかかり、破れやほつれ、毛玉ができてしまう恐れもあります。洗濯機で洗うときは、必ずネットに入れましょう

ネットに入れて洗うと他の洗濯物と絡まらず、毛玉もできにくい

ネットに入れて洗うと他の洗濯物と絡まらず、毛玉もできにくい

長く使用していると、どうしても毛玉がついてしまうことがあります。もし気になるようなら、市販の毛玉取りを使ってOK。ただし、毛玉取りを使った部分は糸がほつれやすくなるので、ほどほどにしましょう。

夏場だけガーゼケットを使う場合は、シーズンが終わったらしまう前に洗濯をして、キレイな状態にしましょう。その後、直射日光の当たらない日陰や押し入れなどにしまってください。

ガーゼケットに関するよくある疑問Q&A

最後に、ガーゼケットに関するよくある疑問について、加賀さんにお答えいただきました。

Q. もちはどれくらい? 買い替えのタイミングは?

A. 正しくお手入れしていれば、3年から5年くらいは十分にもちます。品質にもよりますが、もっと使えるものも少なくありません

使い方やお手入れ方法によってももち具合は変わる

使い方やお手入れ方法によってももち具合は変わる

ガーゼケットは、洗濯を繰り返すうちに毛玉ができやすくなります。毛玉ができて手触りが悪くなったり、生地が薄くなってきたりしたら買い替えのタイミングです。汗をかくシーズンに使うことが多いので、ニオイや汚れが取れなくなってきたときも、買い替えを考えるといいでしょう。

Q. ガーゼケットはおくるみとして使える?

A. ガーゼケットはおくるみとして使えます。ジャストサイズがいい場合は、一般的に流通しているものの中で、もっとも小さいサイズの70×70cmを選ぶといいでしょう。ただし、赤ちゃんは成長スピードが早いので、何度か買い替える必要があるかもしれません。成長を見越して、やや大きめのサイズを選ぶのもありです

おくるみには、やわらかい綿素材の方が適しています。ただし、綿素材のガーゼケットは日中だけでは乾きにくいので、乾燥機がない場合は洗い替えがあると便利です。

Q. ガーゼケットとタオルケットの違いって?

A. どちらも肌掛け布団で、用途は同じです。違いは生地の種類で、ガーゼケットはガーゼ生地、タオルケットはパイル生地が使われています。どちらもメインは夏の使用ですが、オールシーズン使えるものもあります。

ガーゼケットとタオルケットは、どちらが好みの風合いかで選んでOKとのこと

ガーゼケットとタオルケットは、どちらが好みの風合いかで選んでOKとのこと

風合いの好みによって使い分けることが多く、ガーゼはやわらかいといってもザラつきを感じる人もいるので、フワッとしたパイル素材のタオルケットを好む方もいます。また、タオルケットはループ(糸が輪っかになっている部分)によって空気を含むことで、ガーゼケットよりも保温性がやや高いという特徴があります。

Q. ガーゼケットはどこで購入できる?

A. 寝具店やインテリアショップ、家電量販店であつかっていることが多いです。ベビー用のガーゼケットは、西松屋アカチャンホンポなどのベビー用品店でも販売されています。

商品説明だけで特徴を把握できるなら、ネットショップで購入しても構いません。とはいえ、麻素材のものは触ったときの質感が綿素材のものと異なるので、手触りや質感を試してから購入した方が失敗も少ないです。手触りを確認するなら、やはり実店舗で手にとるのが一番でしょう。

Q. ギフトにぴったりなガーゼケットが知りたい

A. 一度は耳にしたことのあるブランドの方が、もらったときに安心感があるのではないでしょうか。タオルやガーゼなどの綿製品の品質に定評がある「今治タオル認定品」や、老舗寝具メーカー「西川」などの製品なら間違いないでしょう。ベビー用なら、ミキハウスなど子ども服ブランドのものも喜ばれます。いずれにしても、相手の使い道や好みに合わせて選ぶのがおすすめです。

ギフトにおすすめのガーゼケット トランパラン(tranparan) 今治タオルギフトセット feeree

参考価格: ¥7,200(税込)

トランパラン|今治タオルギフトセット feeree

出典:Amazon

ブランド トランパラン
サイズ展開 約135×195cm
カラーバリエーション スモークネイビー、オリーブグリーン、スカイグレー、サンドベージュ
素材 綿100%
層数 4層
重さ 約810g
洗濯機対応可否
その他機能 今治タオル認定品

今治タオルブランドの商品の品質基準に合格したものだけに与えられる、「今治タオルブランド認定」のブランドマークを取得したガーゼケットです。ガーゼの布を重ねてつくる一般的なガーゼケットとは異なり、織り上げる段階でガーゼ同士を細かくクロスさせることで、独特のふわっとした手触りに仕上がっています。クシュッとしたやわらかい風合いで、体にしっかりなじみます。

ガーゼケットのAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングをチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングではガーゼケットの売れ筋ランキングを見ることができます。ガーゼケットを選ぶ際の参考にしてみてください。

まとめ

  • 夏だけ使うなら3~4層、年中使うなら5~8層を選ぶ
  • 肌への刺激を抑えたい、肌触りのいいものを選びたいなら綿素材がおすすめ
  • 多少ごわつきがあってもさらっと感を重視したいなら麻素材を選ぶ
  • サイズは自分の体に合わせて余裕のあるものを選ぶ
  • 洗濯機で洗う際は、必ずガーゼケットをネットに入れる
  • ギフト用なら「今治」「西川」など老舗ブランド、ベビー用なら「ミキハウス」など子ども服ブランドのものがおすすめ

加賀さんに伺ったお話をもとに、ガーゼケットの選び方を解説しました。

ガーゼケットは、「層数」「素材」「サイズ」の項目をチェックするのが基本。そのうえで、色合いが好みかどうか、部屋のインテリアにマッチするか、+αの機能面などを確認するといいでしょう。

お気に入りの1枚が見つかったら、なるべく長持ちさせるように、ぜひ正しい方法でお手入れを行いましょう

この記事を参考に、快適に過ごせるガーゼケットを見つけてみてください。

SHARE

このページをシェアする

Copied

LATEST

このカテゴリーの最新記事