【2023年】硬水ミネラルウォーターおすすめ8選|専門家が軟水との違いやダイエットへの効果を解説

硬水のミネラルウォーターおすすめ8選|アクアソムリエが美容やダイエットに効果的な選び方を解説

「飲みやすい硬水のミネラルウォーターってどれ? おすすめが知りたい」
「硬水を日常的に取り入れたいけど、体に合うか心配......」

硬水はカルシウムやマグネシウムを豊富に含み、美容や健康への効果が期待できると人気のミネラルウォーターです。ただ独特の味や、お腹への影響が気になるという人も多いのではないでしょうか。

今回は水に関する専門家のアクアソムリエとして活躍する、女優の宝積有香(ほうしゃくゆか)さんに、硬水を飲むメリットやデメリット、日常的に取り入れるコツといった基礎知識を教えてもらいました。また、ダイエットや美容など、目的に応じた飲みやすい硬水の選び方や、注目したい成分なども解説します。

<硬水の選び方のポイント>

  • 硬水に慣れていないなら硬度300mg/L以下がおすすめ
  • 飲み心地に抵抗がなければ、硬度300mg/L以上にチャレンジ

your SELECT.編集部おすすめの硬水も紹介しているので、ライフスタイルに硬水を取り入れたい人はぜひ注目してくださいね。

おすすめ硬水8選
メーカー
商品名
スリーボンド貿易 ネスレ日本 日仏貿易株式会社 COURMAYEUR(クールマイヨール) evian(エビアン) San Benedetto(サンベネデット) Ensinger(エンジンガー) OREZZA(オレッツァ)
SOLAN DE CABRAS(ソラン・デ・カブラス) Contrex(コントレックス) Vittel(ヴィッテル) COURMAYEUR(クールマイヨール) ラベルレスペットボトル San Benedetto(サンベネデット) エンジンガー・スポルト・スティル OREZZA(オレッツァ)
スリーボンド貿易 /SOLAN DE CABRAS(ソラン・デ・カブラス) ネスレ日本/Contrex(コントレックス) 日仏貿易株式会社/Vittel(ヴィッテル) COURMAYEUR(クールマイヨール) evian(エビアン)/ラベルレスペットボトル San Benedetto(サンベネデット) Ensinger(エンジンガー) /エンジンガー・スポルト・スティル OREZZA(オレッツァ)
価格 3080円 1885円 3888円 オープン価格 3369円 1883円 オープン価格 オープン価格
内容量 500ml×20本 500ml×24本 500ml×24本 500ml×24本 500ml×24本 500ml×24本 1L×12本 500ml×12本
硬度 260mg/L 1468mg/L 744mg/L 1868mg/L 304mg/L 250mg/L 1828mg/L 530mg/L
pH値 7.74(アルカリ性) 7.4(アルカリ性) 7.3(アルカリ性) 7.2(アルカリ性) 7.46(アルカリ性) 5.5(酸性)
産地 スペイン フランス フランス イタリア フランス イタリア ドイツ フランス
購入サイト Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo!

※2023年2月17日時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので、商品販売サイトでご確認ください。

アクアソムリエ・女優
宝積有香さん
宝積有香
スターダストプロモーション所属。2007年にドラマ『いいひと。』で女優デビュー。不規則な生活から体調の変化を感じていたところ、水への関心を抱くようになり、2010年に日本アクアソムリエ協会認定アクアソムリエマイスターの資格を取得。身近な言葉でわかりやすく伝えることをモットーとし、水のもつ効果や適切な飲み方などを発信している。

本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)

目次

水のプロに聞いた!!

硬水について知っておきたいポイント

硬水のミネラルウォーターの一例

硬水のミネラルウォーターの一例。ヨーロッパをはじめとした海外産のものが多い

私たちがいつも飲んでいる水は、硬度によって大きく軟水と硬水に分けられます
硬度とは、水に含まれるカルシウムやマグネシウムの含有量のことで、この硬度が高いものを一般的に硬水と呼びます。
近年では、インフルエンサーが取り上げたことで硬水の美容効果が話題となりました。

まず最初に、硬水が美容やダイエット、便秘に効果があると言われている理由や、硬水を日常で手軽に取り入れるコツ、硬水を飲む際のデメリットを宝積さんのアドバイスを交えながら、順番に紹介していきます。

硬水が美容やダイエット、便秘に効果があると言われている理由

美容やダイエット目的ならシリカなどの成分にも注目

食事だけでは摂りきれないミネラルを水分補給を通じて摂取できるのは、硬水を飲む大きなメリットといえるでしょう。硬水に含まれるカルシウムやマグネシウムは骨の形成や代謝を助ける他、肌の潤いや弾力などもサポートします。

硬水に含まれるカルシウムやマグネシウムは骨の形成や代謝を助ける他、肌の潤いや弾力などもサポートします。
またマグネシウムは便通の改善が期待できる成分で、便秘薬にも使われています。

また、硬水にはシリカ(ケイ素)が含まれているものもあります。シリカは髪や爪の形成をサポートをしてくれるため、美容を気にする人にうれしい成分といえるでしょう。
商品によっては成分表にシリカ(ケイ素)の記載があったり、「シリカ水」として販売されているので、チェックしてみてください。

硬水を日常で手軽に取り入れるコツは?

炭酸入りの硬水や冷やした硬水が飲みやすく、手軽に取り入れやすいといえます。
起床時や運動の前後など、必ず飲むタイミングを決めて習慣化するのもいいでしょう。

<硬水を手軽に飲むコツ>

  • 炭酸入りの硬水にする
  • 冷蔵庫で冷やして飲む
  • タイミングを決めて飲む

炭酸入りの硬水や冷やした硬水は、飲んだときの重さや苦味などが感じにくくなるため、硬水の味に苦手意識のある人におすすめです。

また炭酸入りの硬水なら、炭酸が胃壁を刺激し、腸が活性化して、便通改善につながりやすくなるとされています。さらに胃で炭酸のガスが膨れて、空腹を感じにくくしてくれるので、ついつい間食したくなるダイエット中の強い味方です。

ダイエットをしている人は、代謝を意識して常温の水を飲むこともあるかと思いますが、必ずしも冷たい水が悪いというわけではありません。
冷たい水は内臓の動きを活性化させることも期待できるので、まずは自分の体に合った飲みやすい方法で、「飲み続けること」が一番大切といえるでしょう。

硬水を飲む際のデメリット

硬水は美容や健康を意識する人にとってうれしい効果が期待できる一方、腸や胃腸に負担がかかりやすいなどのデメリットもあります。

<硬水を飲むメリット、デメリット>
メリット デメリット
・マグネシウムやカルシウムなどのミネラルを手軽に摂取できる
・便通の改善などが期待できる
・喉ごしが重く、軟水と比べて飲みづらい
・腸や腎臓への負担がかかりやすい

水は硬度が高いほど、硬水独特の喉につっかえるような重さを感じやすくなります。
また飲みすぎるとマグネシウムの作用で腸や腎臓に負担がかかり、お腹がゆるくなることもあるので注意が必要です。なお、カルシウムとマグネシウムの含有量は、2〜3:1のバランスが体に吸収されやすく理想的といわれています。

宝積有香さん

硬水は便通の改善が期待できる反面、飲みすぎたり、体に合わなかったりすると、マグネシウムの作用によってお腹を下してしまうことがあります。そのため、いきなり1Lなど大容量を飲むのではなく、まずはコップ1杯から始めて、体に合っているか確認しながら、少しずつ増やしていくといいでしょう。

水のプロに聞いた!!

硬水の選び方

その日の体調や気分に合わせて、硬度の違う硬水を飲み分けるのもおすすめ

「その日の体調や気分に合わせて、硬度の違う硬水を飲み分けるのもおすすめです」

ここからは、宝積さんに伺った硬水の選び方を詳しく紹介していきます。

<硬水を選ぶポイント>

  • 硬水に慣れていないなら硬度300mg/L以下がおすすめ
  • 飲み心地に抵抗がなければ、硬度300mg/L以上にチャレンジ

硬水に慣れていないなら硬度300mg/L以下がおすすめ

硬水に慣れていないなら硬度300mg/L以下がおすすめ

<硬水に慣れていない人向けのチェックポイント>

  • 硬度は300mg/L以下のものがおすすめ
  • 特に硬水の苦味を感じる人はマグネシウム含有量を抑えたものを
  • 飲みにくさを感じる人は炭酸入りをチョイス

硬水をあまり飲み慣れていないのであれば、苦味や重さを感じにくく体への負担も少ない、300mg/L以下の硬水からスタートするのがおすすめです。

<硬水の分類例>
軽度の硬水 中等度の硬水 硬水 非常に高度の硬水
硬度 100〜150mg/L 150〜250mg/L 250〜350mg/L 350mg/Lより上

硬度の参考:一般社団法人 日本ミネラルウォーター協会

硬度が100〜150mg/Lの軽度の硬水であれば、軟水とあまり大差ない飲み心地のものも多いです。150〜250mg/Lの中等度の硬水なら、硬水独特の重い喉ごしを抑えつつも、マグネシウムやカルシウムといったミネラル成分を効率的に摂取することができます。

ただし、特に苦味に敏感な人は、複数の商品と比べたときにマグネシウムの含有量が少ないものを選ぶといいでしょう。
硬水を飲んだときのミネラル成分特有の苦味は、マグネシウムの含有量によって左右されます。
硬度はマグネシウムとカルシウムのバランスで表されるため、同じような硬度でも、マグネシウムの含有量は異なる場合があります。

また徐々に硬度を上げていくと、喉ごしの重さが気になってくる人もいるでしょう。その場合は炭酸入りのものを選ぶことで、飲みにくさを軽減することができます。

体に吸収されやすいpH値もチェック

pH値は硬度とともにラベルに記載されていることが多い

pH値は硬度とともにラベルに記載されていることが多い

硬水にあまり慣れていない人は、体への吸収されやすさの目安となるpH値もチェックしておくといいでしょう。
pH値とは水に含まれる水素イオン濃度を示しており、数値によって酸性、中性、アルカリ性に分かれます。

<pH値の違い>

  • 0〜6.9 → 酸性
  • 7.0 → 中性
  • 7.1以上 → アルカリ性

pH値は7.0を基準とし、それより大きい値をアルカリ性、小さい値を酸性としています。
pH値の大きさによる味の変化はあまりありませんが、人間の体液のpH値が7.3~7.4とされているため、それに近い数値のアルカリ性の硬水を選ぶと、腸や腎臓に負担がかかりにくいといわれています。

飲み心地に抵抗がなければ、硬度300mg/L以上にチャレンジ

美容やダイエットへの関心が高い人は、硬度300mg/L以上の硬水を選ぶのもいいでしょう。硬度が高いほど、骨の形成や代謝をサポートするミネラル成分を多く摂取できるためです。ミネラル成分は体の中で作ることができないので、美容やダイエットへの効果をより期待する人は、日々の食事や硬度の高い硬水から摂取するのがいいでしょう。
高硬度の硬水には1000mg/L以上のものもありますが、いきなり高い硬度にチャレンジするのではなく、300mg/L台から始めてみるのがおすすめです。

水のプロに聞いた!

編集部厳選のおすすめ硬水8選

ここからは宝積さんに伺った選び方をもとに、your SELECT.編集部おすすめの硬水を紹介していきます。

おすすめ硬水8選
メーカー
商品名
スリーボンド貿易 ネスレ日本 日仏貿易株式会社 COURMAYEUR(クールマイヨール) evian(エビアン) San Benedetto(サンベネデット) Ensinger(エンジンガー) OREZZA(オレッツァ)
SOLAN DE CABRAS(ソラン・デ・カブラス) Contrex(コントレックス) Vittel(ヴィッテル) COURMAYEUR(クールマイヨール) ラベルレスペットボトル San Benedetto(サンベネデット) エンジンガー・スポルト・スティル OREZZA(オレッツァ)
スリーボンド貿易 /SOLAN DE CABRAS(ソラン・デ・カブラス) ネスレ日本/Contrex(コントレックス) 日仏貿易株式会社/Vittel(ヴィッテル) COURMAYEUR(クールマイヨール) evian(エビアン)/ラベルレスペットボトル San Benedetto(サンベネデット) Ensinger(エンジンガー) /エンジンガー・スポルト・スティル OREZZA(オレッツァ)
価格 3080円 1885円 3888円 オープン価格 3369円 1883円 オープン価格 オープン価格
内容量 500ml×20本 500ml×24本 500ml×24本 500ml×24本 500ml×24本 500ml×24本 1L×12本 500ml×12本
硬度 260mg/L 1468mg/L 744mg/L 1868mg/L 304mg/L 250mg/L 1828mg/L 530mg/L
pH値 7.74(アルカリ性) 7.4(アルカリ性) 7.3(アルカリ性) 7.2(アルカリ性) 7.46(アルカリ性) 5.5(酸性)
産地 スペイン フランス フランス イタリア フランス イタリア ドイツ フランス
購入サイト Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo!

※2023年2月17日時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので、商品販売サイトでご確認ください。

飲みやすくおしゃれなボトルの硬水 スリーボンド貿易|SOLAN DE CABRAS(ソラン・デ・カブラス)

専門家のおすすめポイント

カルシウムとマグネシウムの含有量が、理想的な摂取バランスである2:1となっています。硬水でありながらとても飲みやすく、ミネラル補給に最適です。紫外線による水の変質を防ぐためにきれいなブルーのボトルが使用されており、100%リサイクル可能である点にもこだわりが感じられます

宝積有香さん

アクアソムリエ・女優

宝積有香さん

内容量 500ml×20本
1本(500ml)あたりの価格 154円
硬度 260mg/L
pH値 7.74(アルカリ性)
産地 スペイン
マグネシウム 2.67mg/100ml
カルシウム 6mg/100ml
炭酸 なし
その他展開 330ml、1L

スペインのクエンカ県で長い時間をかけてろ過された「SOLAN DE CABRAS」のナチュラルミネラルウォーターです。

硬度は260mg/Lと比較的低く、クセがなくまろやかなので、初めて硬水を飲むという人にもおすすめできます。

鮮やかなブルーのおしゃれなボトルは、持ち運びにもぴったりです。

マグネシウムとカルシウムを豊富に含んだ超硬水 ネスレ日本|Contrex(コントレックス)

ネスレ日本/Contrex(コントレックス)

出典:Amazon

専門家のおすすめポイント

ダイエットをするならコントレックスと思う人も多いはず。カルシウムとマグネシウムの含有量が豊富なので、ダイエットだけではなくミネラル補給としてもおすすめです。ただし、お腹がゆるくなりやすいので最初は少しずつ試したり、量を調節したりするなどして、無理して摂取しないようにしましょう。健康な人は特に気にせず飲んでも大丈夫ですが、マグネシウムが腎臓に負担をかける恐れがあるので、腎臓が弱い人は避けた方がよいでしょう。

宝積有香さん

アクアソムリエ・女優

宝積有香さん

内容量 500ml×24本
1本(500ml)あたりの価格 79円
硬度 1468mg/L
pH値 7.4(アルカリ性)
産地 フランス
マグネシウム 7.45mg/100ml
カルシウム 46.8mg/100ml
炭酸 なし
その他展開 1L、1.5L

フランスのヴォージュ山脈の麓を水源とするコントレックスは、硬度が1468mg/Lととても高く、いわゆる「超硬水」に分類される水です。

マグネシウムやカルシウムを多分に含んでいる分、独特のえぐみや苦味も際立ちますが、慣れれば美容やダイエットをサポートする強い味方になるでしょう。

大きなクセがなく、高硬度の中でも飲みやすい 日仏貿易株式会社|Vittel(ヴィッテル)

日仏貿易株式会社/Vittel(ヴィッテル)

出典:Amazon

専門家のおすすめポイント

水の町として名高いフランスのヴィッテルで採水され、古代ローマ時代から療養水として人々に親しまれてきた水です。近隣農家と協力し合って土壌汚染防止に取り組むなど、水質を守るだけでなく、周囲の自然環境の保護にも力を入れています。飲んだときにミネラル成分特有の重たさを感じますが、徐々に高い硬度の硬水の味に慣れていくのにあたっておすすめの商品です。

宝積有香さん

アクアソムリエ・女優

宝積有香さん

内容量 500ml×24本
1本(500ml)あたりの価格 162円
硬度 744mg/L
pH値 7.3(アルカリ性)
産地 フランス
マグネシウム 4.2mg/100ml
カルシウム 24mg/100ml
炭酸 なし
その他展開 330ml、750ml(瓶)、1.5L

フランスのヴォージュ山脈の麓にある町ヴィッテルで採取された水です。

硬度は744mg/Lと比較的高めですが、際立ったクセがないため、高硬度の硬水の中では飲みやすいといえるでしょう。

マグネシウムとカルシウムも豊富に含まれているので、運動時の水分補給としてもおすすめです。

ダイエットや美容を気にする人におすすめ COURMAYEUR(クールマイヨール)

専門家のおすすめポイント

美を追求するヨーロッパの女性たちから「ダイエットウォーター」として親しまれている天然水。1868mg/Lと超硬水にもかかわらず、ナトリウム含有量が少ないので、ミネラル補給をしたいけれどむくみが気になるという人には特におすすめ。 ただし、ミネラルが豊富な分、飲み込むときに喉に引っかかる感覚や硬水独特の重さやえぐみを感じます。硬水の味に慣れている人にはよいかと思います。

宝積有香さん

アクアソムリエ・女優

宝積有香さん

内容量 500ml×48本
1本(500ml)あたりの価格
硬度 1868mg/L
pH値
産地 イタリア
マグネシウム 6.8mg/100ml
カルシウム 55.7mg/100ml
炭酸 なし
その他展開 1.5L

COURMAYEURは、フランスとイタリアの国境に位置する、アルプス山脈の最高峰であるモンブランに降る雨や雪が、山脈の地層の中でゆっくりとろ過されてできあがった硬水です。

硬度は1868mg/Lとかなり高く、マグネシウムやカルシウムも多く含まれているため、美容やダイエットのパートナーとして飲むのもいいでしょう。飲んだときの重さを感じやすいので、硬度の高い硬水を飲み慣れた上級者向けといえそうです。

エコなラベルレスで環境にも優しい evian(エビアン)/ラベルレスペットボトル

専門家のおすすめポイント

環境に配慮したラベルレスの商品です。約130ヵ国で愛飲されており、特にフランスでは日常的に飲まれています。程よくミネラルの重さがありますが、硬水特有の苦味やえぐみはそんなに感じないので、スッキリと飲みやすいのが特徴。硬水の初心者におすすめです。

宝積有香さん

アクアソムリエ・女優

宝積有香さん

内容量 500ml×24本
1本(500ml)あたりの価格 140円
硬度 304mg/L
pH値 7.2(アルカリ性)
産地 フランス
マグネシウム 2.6mg/100ml
カルシウム 8mg/100ml
炭酸 なし
その他展開 ラベルレスの扱いは500mlのみ

フランス有数の自然保護区フレンチアルプスで磨かれた水をボトリングしたエビアン。

約15年の月日をかけて地層の間を流れていき、天然のミネラルを含んだ優しい味わいの水です。

日本で輸入されているナチュラルミネラルウォーターでは初となる(公式サイトより)ラベルレスペットボトルを採用し、環境に配慮しつつゴミの分別もスムーズ。クセがなく飲みやすいので、スポーツ時の水分補給としてゴクゴク飲めるのもポイントです。

微炭酸で喉ごしもスッキリ爽やか San Benedetto(サンベネデット)

San Benedetto(サンベネデット)

出典:Amazon

専門家のおすすめポイント

イタリアでトップクラスのシェアを誇る商品です。アリタリア航空などの機内でも提供されていたり、イタリアではスーパーなどで簡単に見つけて買うことができます。硬水ですがほのかな甘味も感じられ、軽くて飲みやすいです。硬水の味は苦手だけれど、適度にミネラル補給をしたい人におすすめといえます。

宝積有香さん

アクアソムリエ・女優

宝積有香さん

内容量 500ml×24本
1本(500ml)あたりの価格 78円
硬度 250mg/L
pH値 7.46(アルカリ性)
産地 イタリア
マグネシウム 2.97mg/100ml
カルシウム 5.14mg/100ml
炭酸 あり(微炭酸)
その他展開 1.5L

イタリアで広く愛されるサンベネデットのナチュラルミネラルウォーターです。

ヴェネツィアの北西の町スコルツェを水源とし、アルプスの山々から湧き出る自然のままの水をボトリングしています。

適度な硬度と微炭酸で飲みやすく、食事のときのテーブルウォーターとしても最適です。

高硬度だが味のクセは比較的抑えめ Ensinger(エンジンガー) |エンジンガー・スポルト・スティル

Ensinger(エンジンガー) /エンジンガー・スポルト・スティル

出典:Amazon

専門家のおすすめポイント

南ドイツで子どもから大人まで幅広く愛されている天然水です。ドイツ・ブンデスリーガのプロサッカーチームであるシュトゥットガルトをはじめとするスポーツチームの公式飲料としても認められています。デトックス効果や腸内環境を整える効果があるといわれているサルフェートが1463mg/Lも含まれているのもポイント。ダイエットやスポーツ時などさまざまな場面でおすすめです。

宝積有香さん

アクアソムリエ・女優

宝積有香さん

内容量 1L×12本
1本(500ml)あたりの価格
硬度 1828mg/L
pH値
産地 ドイツ
マグネシウム 12.4mg/100ml
カルシウム 52.8mg/100ml
炭酸 なし
その他展開

1828mg/Lと流通する硬水の中でもトップクラスの硬度であるエンジンガー・スポルト・スティル。

カルシウムの含有量に対して、マグネシウムが少なめなので、超硬水の中でも比較的まろやかな口あたりです。

硬水特有のえぐみも弱めなので、硬水を飲み慣れており、さらに硬度の高いものにチャレンジしたいという人にもいいでしょう。

シーンを問わず飲める炭酸入りの硬水 OREZZA(オレッツァ)

OREZZA(オレッツァ)

出典:Amazon

専門家のおすすめポイント

フランスのコルシカ島で採水されている天然水です。こちらは我が家では常に冷蔵庫に入っています。炭酸が強くさっぱりとした飲み口で、ハンバーガーなどのジャンクフードや味の濃い料理にも合います。マグネシウムは少なめですが、カルシウムが豊富に含まれています。私はつわりのときにもずっと飲んでいて、すっきりするので妊婦さんにもおすすめです。

宝積有香さん

アクアソムリエ・女優

宝積有香さん

内容量 500ml×12本
1本(500ml)あたりの価格
硬度 530mg/L
pH値 5.5(酸性)
産地 フランス
マグネシウム 1.65mg/100ml
カルシウム 18.5mg/100ml
炭酸 あり
その他展開 1L

フランスのコルシカ島の豊かな自然に育まれたOREZZAは、20年以上かけて地中でろ過され、炭酸ガスやミネラル、鉄分などを豊富に含んだナチュラルミネラルウォーターです。

炭酸の爽やかな刺激があり、食事やスポーツの前後などシーンを選ばずに飲むことができるのも魅力。飲み応えがあるので、ダイエット時に空腹を紛らわしたいときにもおすすめです。

気になる硬水についてのQ&A

気になる硬水についてのQ&A

最後に硬水の気になる疑問について、宝積さんにお答えいただきました。

Q. コンビニなどで買える硬水はある?

コンビニなどで買える硬水はある

A. エビアンやコントレックスは、コンビニでも販売されていることが多いです。

エビアンの硬度は304mg/Lとそこまで高いわけではないため、日常的な水分補給としても比較的飲みやすいといえるでしょう。
コントレックスは硬度1468mg/Lとかなり高い部類に入ります。コンビニで購入できるという手軽さを生かして、まずは1本チャレンジしてみるのもいいかもしれません。

また、ファミリーマートでは独自ブランドの「宮崎県霧島の天然水」が販売されています。
硬度150mg/Lの中等度の硬水にあたり、クセも少なく飲みやすいので、硬度の低いものから体を慣らしたいという人にもおすすめです。

Q. 硬水の1日の摂取量の目安は?

硬水の1日の摂取量の目安は?

A. 1.5〜2L程度が目安といえるでしょう。

お腹を下すなどの症状が出ていなければ、一般的な水分摂取量の目安と同等で問題ないといえます。
ふだんの水分補給や、お茶や料理に使ったり、就寝前に飲むときは軟水、起床後の水分補給や運動後には硬水など、ライフスタイルに合わせて飲み分けるのもおすすめです。

無理なく飲み続けることが大切なので、硬水だけを飲まなければと考えるよりも、そのとき体が求めるものを選ぶという考え方がいいでしょう。

Q.軟水と硬水、鉱水の違いは?

A. 軟水と硬水は硬度による分類、鉱水は原水による分類です。

日本のコンビニやスーパーなどで一般的に販売されているのは軟水です。水道水もほとんどの地域は軟水で、クセがなく飲みやすいことからも、日本人にとってなじみ深いといえるでしょう。
和食との相性も良く、軟水でだしをとるとうま味が引き立ち、米もふっくらと炊き上がります。

硬水は軟水に比べて、マグネシウムやカルシウムといったミネラル成分が多く含まれています。マグネシウムとカルシウムは、骨の形成や代謝を助ける働きがあり、特に運動やダイエットをする人は積極的に摂取したい成分です。

肉料理で使う場合は硬水がおすすめです。硬水に含まれるカルシウムが肉を硬くするタンパク質と結びつき、アクとなって溶け出すため、じっくり煮込んで柔らかく仕上げたいビーフシチューなどに適しています。

<軟水と硬水の違い>
軟水
硬水
硬度の分類例 100mg/L未満 100mg/L以上
・口当たりが軽く、スッキリとしている
・まろやかで風味や味のクセが少ない
・硬度が高くなるほど喉につっかえるような重さや、苦味を感じやすい
向いている用途 ・日常的な水分補給
・赤ちゃんのミルク
・だしを使った和食や米を炊くとき
・スポーツの前後の水分補給
・マグネシウムやカルシウムの不足を補いたいとき
・肉を煮込むとき

硬度の参考:一般社団法人 日本ミネラルウォーター協会

原水とは浄水処理を施す前の水のことで、どこから採水したかによって以下のように分けられます。

<原水の区分>
浅井戸水 深井戸水 湧水 鉱泉水 温泉水 伏流水 鉱水
浅い井戸からポンプなどにより採水した地下水 硬い岩盤の下からポンプなどにより採水した地下水 自然に湧き出る(自噴する)地下水 自噴する地下水のうち、水温が25℃未満で、溶存鉱物質(※)などを含んだもの 自噴する地下水のうち、水温が25℃以上で、溶存鉱物質(※)などを含み、飲用可のもの 河川の水が河床の下へと染み込んで流水となっているもの ポンプなどで採水した地下水のうち、溶存鉱物質(※)などを含んだもの

参考:農林水産省「ミネラルウォーター類の品質表示ガイドライン」
※ 水中に溶け込んでいるミネラル成分のこと

硬度はすべての水に対するマグネシウムとカルシウムなどの含有量を指すので、鉱水や浅井戸水といった原水の区分にかかわらず記載されていることが多いです。

原水はおもに商品ラベルの原材料名の部分に記載がある

原水はおもに商品ラベルの原材料名の部分に記載がある

宝積有香さん

日本の水に軟水が多いのは、地形が関係しているといえるでしょう。通常、水が川や海へと流れ出る過程で、大地に染み込んだミネラル成分が含まれます。日本は地層の特性上、地下水の滞留時間が比較的短く、また起伏のある地形で水が速く流れていくため、ミネラル成分が少ない軟水になるといわれています。

Q. 硬水は日本と海外とで違いはある?

硬水は日本と海外とで違いはある?

A. 硬水自体に大きな違いはありません。ですが日本と海外の飲用水全体の違いとして、殺菌処理の有無が挙げられます。

日本の水は一般的に加熱殺菌、ろ過、沈澱などの処理がされているものが多いのに対して、海外の水、特にヨーロッパ地域は殺菌処理を行わないものが多いです。

ヨーロッパの基準では採水地の環境保全が法律で厳しく定められており、一つの水源から製造、販売できる銘柄も1種類のみとなっています。
また殺菌処理がされていない分、水本来の味わいやまろやかさを感じることができるのも特徴といえるでしょう。

硬水の人気ランキング

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの硬水の売れ筋ランキングは以下からチェックできるので、購入の参考にしてくださいね。

Amazonの売れ筋ランキングへ 楽天市場の売れ筋ランキングへ Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングへ

まとめ

  • 一般的には100mg/Lを基準とし、それより硬度が低いものを軟水、高いものを硬水とする
  • 硬水はミネラル成分による独特の重さや苦味があるが、炭酸入りや冷蔵庫で冷やすことで、飲みにくさを軽減できる
  • 初めて硬水を飲むなら硬度300mg/L以下から徐々に慣らすのがおすすめ
  • 美容やダイエットなら硬度は300mg/L以上で、シリカなどの成分にも注目するといい
  • 硬水の苦味が気になる人は、マグネシウム含有量を確認する
  • pH値は7.1以上のアルカリ性が体に優しい

今回はアクアソムリエとしても活躍する女優の宝積有香さんにお話を伺い、硬水と軟水の違いなどの基礎知識から、硬度や成分に応じた選び方まで詳しく教えてもらいました。

硬水というと独特の味による飲みにくさをイメージする人も多いですが、自分に合った硬度を選び、シーンに合わせて飲み分けることで、日常生活に手軽に取り入れることができます。
軟水よりもマグネシウムやカルシウムなどのミネラル成分を多く含む硬水は、不足しがちな栄養素を補う一つの選択肢としておすすめです。この機会にぜひ検討してみてくださいね。

ヘアメイク:上田忍(S☆mode)

このページをシェアする

TOP